メインカテゴリーを選択しなおす
さくら さくら花吹雪舞う卯月の空は私に何を連れてきたの 遠い日 桜の樹の下花びら髪に はらりおませなふたりの無邪気なおままごと 丹塗りのお椀にほんのり香る…
ついに出来ました😭 長かったよー! とりあえず、完成品を…。 袖はあえて増し目をして、ぽわんとした袖にしてみました。 長女にあんまり丈長いと「トイレについちゃうから、このくらいでいいよ」と言われ、試着的にも問題なかったので切り上げたらなんだかバランスがおかしい気がします💦 裾のゴム編みの目が思ったより、ゆるくなっちゃって、びろーんって感じなのも想定外でした😥 2つくらい号数を下げて編んだらいいのかな。やっぱり輪針のセット欲しいかも…。 他にも気になる 背中の真ん中から編んだのですが、1周のところがどうしても目が緩むのか縦に線がぴーっと😢 持ち方を工夫すると良いとYouTubeで見ましたが実践し…
無事、退院したのもつかの間、忙しくて気づけば9月! やっと幼稚園も始まり少し余裕が出てきそうな気がします。 分かってはいたのですが、夏休み中は昼間は長女とどう過ごすかが課題になり、なかなか日中が休めないのが身体的に結構キツかったです。 (しかも、7月の初めごろまで育休をとる予定だった夫が予定変更し、育休ではなくなったのです😥) 本題へ! では、退院の時のベビードレスのお披露目といきましょう! 退院前に着せました✨ 可愛いー!!と1人ではしゃいでました。 次女は少し迷惑そうな顔で手をパタパタ。 涼しい素材ではありますが、よその退院のお家は普通のベビー服で退院してたので浮いてました(笑) お家でも…
おはようございま~す東京は晴れ残暑が厳しいながらも秋の気配も感じる今日この頃。 今日もご訪問下さってありがとうございます 年に4回”楽天半額スーパーセール”お…
おはようございま~す東京は晴れ昨日から暑さがぶり返し厳しい残暑が続くみたいね~ 今日もご訪問下さってありがとうございます 年に4回”楽天半額スーパーセール”お…
おはようございま~す東京は晴れ寝不足ですが清々しい朝です 今日もご訪問下さってありがとうございます 今日のマイ弁当はこちら↑言うまでもなく詰めただけw 33…
こんにちは!お盆なので、いつもより早めに空港に到着するつもりでしたが、駐車スペース探しで意外と時間を要したので、すぐに保安検査場に向かいました。預ける荷物もないので、事前に座席指定を済ませたチケット購入者が使えるJALタッチ&ゴーを初めて保安検査場の端末で使
おはようございま~す東京は雨時より強い雨が降ったかとおもえば小雨になったりの繰り返しの天気 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日バァから送られてき…
おはようございま~す東京は晴れ 今日もご訪問下さってありがとうございます 今日のマイ弁当はこちら↑詰めただけ弁当w自分の弁当に時間かけるのもったいない!弁当…
おはようございま~す東京は晴れパパは早朝からゴルフ⛳️ 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天お買い物マラソン開催中 マイ弁当はこちら↑うわ~残り物…
今日は完成してしまいました!実は昨日の朝も30分ほどミシンタイムがあったのだけど端ミシンするだけで終わっちゃいました💦その分今日は頑張りました💪🏻ヨークの周りを縫い、タックをつけますまずはアイロンをかけまち針で止めます。タックの折りたたんだ部分にヨークを合
オムツポーチで疲れたので一時的にサンタクロスステッチをやるも…暑いせいか気分が全然乗らないので放置して新しいものに取り掛かります! 作るのはこちら! この形のワンピースです。 この表紙のワンピースに一目惚れして、本を買っちゃったでござる。 娘も数ある本の中から「これ!」というので作ってみることにしました。 生地の買い出しへ 個人的には真夏よりは秋に入るか入らないかくらいから着せたいなぁと思っています。 秋に入ったら長袖着せても可愛いんじゃないかと。 色は娘の希望で紫! (今からランドセルは絶対に紫、誰がなんと言おうと好きなのは紫!の娘です。) 生地選びにお店に向かうも、娘は全く興味なく、私が独…
今回はベビードレスを作りました。 赤ちゃんが退院してくる時やお宮参りなどに着ていく、よそ行き着です。 作るかどうか問題 ちょっと作るかどうか悩んだのですよね。 何故なら…着る機会が圧倒的に少ない!! 長女の時もあんまり着ないという話を聞きつつも、可愛いの着せたいけど、中々好きなデザインとお値段の折り合いを悩み、リサイクルショップで気に入ったデザインを見つけ、箱入りのセットを買いました。 気に入って買ったはずなのに、なんか思ってた感じと違いました(笑) ロンパースの上にカーテンの生地みたいなケープ?がついてるんですけど、これがゴワつきすぎて綺麗に着せれなかったんです。 長女もなんだか迷惑そうな顔…
出産前にあわよくばこれも作りたい…!と思っていました。 お姉ちゃんのよそ行きワンピとお揃いのロンパース✨ 作るのは以前に2回作ったことがあるスクエアフリルロンパースです。 型紙を写したやつがあるので時短です! 首が据われば被りのロンパースも着せやすくなるのでちょっと先回りして作りました。 フリルを均等につけるのが難しいです。 上半分は作ったことがあるので、特につまづかず作れました。 問題は下半分でした。 ブルマの裁断をミスりました。輪にするところを間違えたんです🥲 生地はもう1回裁断できる余裕はありませんでした。 仕方がないので、縫い代を余分にとって、柄合わせも気をつけながらやってみることに。…
ブラウスが出来上がったので急いでワンピースに取り掛かります💦今度は型紙通りなのでスムーズに行くでしょう🤗生地はお得意のMYmamaさんで購入です💕ブロード 生地 ミムス 《 北欧 花柄 フラワー ミモザ かわいい コットン 国産 綿 布 ブラウス シャツ ワンピース 小物 ハン
こんばんは😊今日はいつもよりミシンをやっている時間がありましたギャザーにしようと粗ミシンをかけたけど繋ぎ合わせたら上過ぎた😣もう一度ヨーク都内合わせる近くを粗ミシンよし‼️と思ってヨークと合わせてたらうまくいかずまた糸を抜きました😭結局パターン通りタック
1日開けてのupですせっかくの早起きなのにたまにまたYogiboで寝てしまう💤動けなくなるね、ホント😙今日は頑張りました💪🏻身ごろに袖をつけました袖と身ごろの縫い合わせ部分に端ミシン🧵身ごろのタックにする部分を3cm折りアイロン同じく袖も袖にはゴム入れの部分を身ごろ
梅雨が明けて暑いですね💦朝からエアコン入ってます😅そんな快適なリビングで平日の朝、縫い始めました。ワンピースとブラウス両方生地を裁断しましたが、まずはブラウスから🎀保育園に着ていかなに早く作らなくては😣ヨーク部分です後ろヨークは首元にゴムを縫い込みました
みなさんのご家庭は健やかですかちぃ家はゴタゴタが絶えずなかなか大好きな洋裁も手につかず😭型紙も買い、生地も買い準備万端なのに…ですが、ゴタゴタは片付きませんがそんなこと言ってたら一生できなさそうなので出来るだけ頑張ることにしました💪🏻今回はラ スーラで購入
袖のバイアステープが届いたので、続きをするものの大苦戦! その様子をお届けします。 袖までは良かった もう片方の袖もバイアステープの幅に違いが出ないよう気をつけました。 本当は2回目の縫い付けは裏から縫うようですが、裏からやると縫い目が落ちるに決まってるので表からやりました。 違和感はちょっとあった 袖と脇見頃を縫って、あとは前見頃にスカートを付けるところで発覚しました。 下の写真の赤線ラインに中表にスカートをつけるのですが… 袖巻き込むよね、これ! 袖下全然空いてないよぉぉ… 袖つける時に、合じるしとかないなぁって思ったんですよ。 上の方の三角ちょっと飛び出てるから、そこを意識して合わすべき…
今年ももう半分過ぎようとしています。 ということで、今年の作品を振り返ってみます。 サンタクロスステッチに手がかかってできてない、ムーミンキルトの作品が1つ。 ペンケース2個、母子手帳ケースが2つ。 家にある布をジャンジャン使っていました。 今回のまとめでも省いていますが、入園グッズもかなり縫っていました。 娘のお人形の服も縫いました。 クローゼットも作ってみました。 自分のドールちゃんにはまだ縫えてないので縫ってあげたいけど後回しになりそうです。 クッションカバーに取り憑かれていたころです。 断捨離のバスケットもたくさん縫いました。 まだ必要なところがいくつかあるのですが、また気持ちに余裕が…
ずっと気になっていたMahoe Anelaの型紙を購入しました👏本になっている子供服のほとんどが120cmまでしかなく孫ちゃんの服がそろそろそれでは作れなくなってきたので色々探してましたそしたらMahoe Anelaに出会いました🩷今まで知らなかったのが悔しいくらいお得です今回はジ
今日はこの型紙からとったパンツを作りました🩳両端と股下にジグザグミシンよく見る少し長いので型紙より3cmカットしました縫い代を取りアイロンひたすらミシンで縫います🧵1時間で完成しました❣️まだゴムは入ってません私は洗ってから入れるタイプなんです🤗前後全く同じ
体調の悪いタイミングと息子の仕事のシフトでなかなかミシンをやろうと言う気になれず一体どのくらい過ぎたんでしょう…最近は息子のシフトに合わせて起きるのも慣れてミシンは夜から朝に変わりました😊それでも4時半起きだとつい二度寝してしまう日もあり今日こそは‼️と気
今日はちょこっとだけ甚平の制作をしました本当にちょこっと‼️前回ジグザグミシンかけた全ての糸の始末🪡肩上げを作っただけ型紙に付けた肩の線に穴を開けて印をつけました折り曲げ位置を真っ直ぐにしたかったから山折になる部分も印つけこれだけで身ごろは甚平っぽくなっ
約1週間ぶりの制作です👘糸はお決まりのこれたっくさん使えます👌下糸用にも充分に巻くことができます🧵◆クーポン配布中◆大容量 ミシン糸 2700m 《 #60 工業用 業務用 3000ヤード 業務用大巻 工業用ミシン糸 60 白 普通地 60番 ボビン糸 ハンドメイド 手芸 手作り 糸 手
休日の日曜日の夜やっと生地を裁断しました✂️リップル生地なので型も取りやすく裁断も歪まずできました✌️年少さんの息子くんご希望の新幹線🚅総柄なので無駄なく取れました😊真っ直ぐが多いとはいえ全て型紙に起こしたのが正解だった並べて型が取れるし曲がってイラ💢と
今日は甚平の上着の型紙作りです✏️パンツと同じくnunocoto fabricさんのパターンです製図を元にA4のコピー用紙を貼り付けます110cmとあったのでたくさん繋がないといけないかなーなんて思ったけど6枚ほどですみました😅まず全体👘前身ごろ部分後ろ身ごろ部分中央部分ここの
今日からは職場の同僚の息子ちゃんにプレゼントする甚平の型紙を取り始めました👏色々頂いたのでお礼に、息子ちゃんが大好きな甚平を作ろうかなと🥰型紙はnunocoto fabricさんの製図をもとに原寸大に使っていきます✏️まずはパンツ🩳こちらはすんなりできましたね✌️上着の
何十年ぶりに風邪をひいてしまいとても久しぶりです。今日はボタン付け前まで頑張りました💪🏻上下の繋ぎ合わせは真っ直ぐなうだけなので楽でした。次にスタンド襟をつけます。襟に縫い付けた後バイアステープで閉じました。バイアステープの幅が1cm太かったので3cmに修正し
今度は間違えず袖をつけることができました!中表にしていると思い込んでるって怖いね☹️一応こんな感じが出るように右側を裏返しています袖が短いようだけど肩がかなり下にくるのでちょうど良い半袖になる次は半パンツです🩳写真の通り股下を縫い端の始末股上を縫う前に裾
3日目からはミシン開始です糸はお決まりのMYmamaで購入の糸です🧵ちょっと青が濃いかなー◆4時間限定◆ 大容量 ミシン糸 2700m 《 #60 工業用 業務用 3000ヤード 業務用大巻 工業用ミシン糸 60 白 普通地 60番 ボビン糸 ハンドメイド 手芸 手作り 糸 手芸糸 ミシン 手芸糸
1日目からかなり空いてしまいましたが、制作また開始します💪🏻今日は布の裁断お手本にしている型紙より袖を短めに。襟は予定通りスタンド襟にしようと思います。長さがわからないのでひたすら長く、幅5cmで裁断✂️掲載元 男の子にも女の子にも似合う服よりお手本のボタン
やっとオーダー頂いた3着目にとりかかります💪🏻夏までにと言われて💦最近夏日もあるからそろそろ完成させてお渡ししないとね🤔型紙は男の子にも女の子にも似合う服より半袖のつなぎを少しアレンジ希望は半パンツ🩳袖ももう少し短い方がいいかなと思い3cm程カット襟はスタン
今日はやーっと完成しました👏エイトカンの付け方を調べたら端ミシンをかけた後二つ折りこれならミシンで縫えます❣️そんなに厚くもならず正解でした👌あとはひたすらゴムを入れていく💦サイズは120なので55cmのゴムを5本🪡捻れが残ってないか確認しながら入れていきますゴ
なかなか進まないうちに3日目になってしまいました😅今日は裾とシャーリング部分何センチ幅で縫おうとしてたのかすっかり忘れたチャコペンで1.5cmで書いたら太過ぎて、1cmに変更💦表から縫いたかったけど線がすごいことに何が何だかわからなくなってしまったので裏地に書き直
今週は色々あり1週間空いてしまいました😢今日から再開です!前回全て生地を裁断したので今日からミシンをかけていきます🧵まず、パンツ部分。両脇、股下、股上の順番で繋ぎますシャーリング部分があるのでかなり胴長😅全て端ミシンをかけています。シャーリング部分の裏地肩
3着オーダーしていただいたうちの2つ目シャーリングワンピースではなくパンツにして欲しいと言われて悩んだ結果あちこちから型紙を持ってきて繋ぎ合わせ👖パンツ部分は「男の子にも女の子にも似合う服」肩紐は「ママと子どものお気に入り」シャーリングの基本はまた別の本📕
今日は身ごろとスカートを縫い合わせボタンホールを4つつけたんだけど今日も苦労しました💦手こずったけどちゃんと抑えのメモリを利用できたので長さは揃ったかと思います✌️それ以外は簡単で比較的時間がかからず縫う事ができました夏服なので6オンスデニムだけど春も使え
1日空いて今日はジャンバースカート2日目スカート、ポケットに端ミシン🧵スカートの裾やポケットの縫い代をアイロンで型をつけました裾は少し生地を伸ばし調整しながらミシンポケット口にもミシンをかけましたなんかポケットがカクカクしちゃってる😓あらくミシンかけて調節
今日からは孫ちゃん服は少しお休みオーダーいただいたお洋服を作ります夏に着る服が欲しいと言われたので、薄手のデニム6オンスで作ります✂️型紙は『女の子のかわいい毎日服』少しアレンジしたジャンバースカート型紙を縫い代付きでカットしました胸ポケットも欲しいと言わ
ようやく最後の仕上げとなりました✂️昨日頑張ったボタンホールに穴を開けますビリッと破きすぎないように🫷8個分のボタンホールが微妙に長さが違う為ボタン通すと少しキツイとこがある😑何回か通せばなめらかになるかしら😆最後は袖にゴムを入れますいつもの愛用品いつもの
土日といえどやはり1日1時間の作業😅今日は前端、裾、腕を縫いました🧵最初は前端と裾から折り返し部分を写真のように切ってから裾位置で縫いましたイマイチ意味が分からなくて悩みました😅内側に折り返して裾、前端の順番でミシンなるほど🧐角が綺麗に縫えました❣️腕なん
またA4のコピー用紙をペタペタ貼り合わせて型紙とり大きさに合わせて貼るのがめんどくさいけど生地に移す事考えればやっぱりこれ生地は作り方を見ると235cm必要となってるでも使う生地は170cmしかなかった😅無地なのであちこち向きを変えてなんとか裁断した
カヌレワンピースを2着作りさて次は?生地を購入する時に深く考えず買い山のような在庫だけど大体1mづつしか買ってなかったという事実😓120サイズの孫ちゃん服何ができるかな作りたいものはあるママと子どものお気に入りよりビスキュイワンピース👗
今日こそはカヌレワンピースを完成させようと夕方からミシンを開始しました袖のギャザー、袖下、脇この脇が私は苦手😔大雑把な性格が生地に出てしまっていた為縫い代が合わないなんとなくミシンをかけると脇に穴が空いていて何回も縫い直ししてました🧵前
もう3日目になるのになかなか進まないカヌレワンピース👗1日1時間、コツコツ制作していきます😊ギャザー用の糸は黒のためミシン糸変えるのめんどくさいから一気縫い🧵本見たら順番間違えた🙄両端縫って、裾縫い終わってからだった結果同じにする為スカートの
今日からはミシンの押さえをニット用にしましたすごく縫いやすくなりました✌️それが正解なのかな🧐とにかく生地が伸びて大変💦まずはリボンを4本🎀身ごろの肩を縫い合わせてアイロンリボンを身ごろに縫い付けるために後ろ中心をアイロンなんとかリボン