メインカテゴリーを選択しなおす
#海外の手芸店
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外の手芸店」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
手芸屋さんめぐり
誰もが知っている手芸屋さんはもちろん、散歩がてら見つけた小さなお店に立ち寄るのは楽しい。ピカソ美術館を見た帰り道、春めいた空気が気持ちよくてブラブラ遠回りをしていたら、表通りからちょっと奥まったところに素敵な手芸屋さんを見つけた。以前カルナヴァレ美術館に来た時は、目と鼻の先なのに...
2025/03/22 02:22
海外の手芸店
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
グランビルアイランドの手芸屋さん
帰国前にもう1回行くならどこに行く?となり、選んだ1つがグランビルアイランドです。 (ピクミンのポストカード、一枚だけありました。) 初回訪問時はこちらに来て少しだったので写真があまりありませんでしたがガッツリとってきました。 (撮ったのは2回目の訪問の11月末ですが…) 1件目 Maiwa Granville Islandhttps://maps.app.goo.gl/qMRm8CXDdaGpYci89?g_st=ic ここでは糸通しを買った思い出があります。 以前行った時はクマかウサギでしたが新しい柄が増えてました。 過去2回では気づきませんでしたが、3月の訪問時にダーニングの道具を見つけ…
2023/06/07 23:24
Dressew Supplyで爆買いする
11月と12月に1回ずつ、Dressew Supplyを訪問して色々買っていたのでご紹介します。 クリスマスネタなどに押されていて、買い物レポなどが後回しになっているので、しばらく買い物ネタが続くかもです。 11月分 ハロウィンが終わり、クリスマスの素敵なものを求めて訪問しました。 このお店のいい所は安いんですよね。 つい1人だったので色々買ってしまいました。 まず、入ってすぐのセール品こーなーでみつけたのは… サンクスビギングターキー🦃!! これはなかなか日本では見かけないんじゃないかな。 ハロウィンパネル(そのままで飾れたり、縫い合わせで縫いぐるみになるような布)2枚。セールしていました。…
2023/01/23 13:00
ときめき手芸アイテム!
海外の手芸屋さんの素敵なワッペンや便利道具などなど…
2022/12/21 12:47
クリスマスを求めてDressew Supplyへ!
クリスマスを求めて海外の手芸屋さんへ!
2022/12/21 12:46
マイケルズのクリスマス!
バンクーバーの「マイケルズ」のクリスマスムードを紹介します!
2022/12/13 13:04
ロトエンブロイダリー
バンクーバーのクラフトショップで手芸糸を探します。見つかるのか…?
2022/12/08 11:49
クラフト総合店、マイケルズ!
クラフトショップのご紹介です!楽しいお店です!
2022/12/08 11:48
ハロウィン仕様の手芸屋さん
久々にダウンタウンにある手芸屋さんを再訪しました。 すっかりハロウィン仕様でした。 以前からコスチュームや帽子もあるなぁと思っていたけど… 増えてました! メインは大人かな? 結構、大人が買いに来ていました。 子供のものも集まってました。 仮面もかっこいいー! 布の方はクリスマス商戦が始まっていました。 (ハロウィンの布、撮り忘れました) ずらーっとクリスマス柄 反対側も。 いちご泥棒に似てる柄や モダンなキャンディ柄… はぁ、素敵!日本に帰る前にお土産で買って帰るかなぁ… 使い見たがよくわからない道具も再発見しました。 裏の説明を翻訳を通したもののよく理解できず💦 金属製のシンブルもありまし…
2022/10/26 10:21
カナダ製の糸通しを購入する
カナダ製の糸通しを買ってみました!
2022/10/19 11:38
グランビルアイランドの布屋さん
新にバンクーバーの布屋さんで買い物してきました!
2022/10/19 11:36
バンクーバーの手芸屋さんに行ってきた②
前回の続きです。 意外と写真を撮る余裕がなく少なめですが、お楽しみいただけたらと思います。 地下一階には何があるのかな!とワクワクして階段を降りました。 なんだかカラフルな羽がありました!何に使うんだろう…。 写真がないのであれですが、1階にはコスプレで使えそうなカウボーイハットやドンキホーテにありそうな衣装もありました。 ソーイングのパターンは見つけられず。 1階の生地は1m10ドル以上が多かったですが、地下にはクリアランスセールの棚もありそちらは3〜4ドルほどで買えるものがあります。 毛糸や編み物道具も沢山売っています。 ニットの編み方の本もいくつか売っていました。ただ表紙がかなり年代を感…
2022/08/27 14:55
バンクーバーの手芸屋さんに行ってきた①
バンクーバーの手芸屋さん「Dressew Supply」へ行きました。周辺の治安とかにも触れています。
2022/08/25 11:24