メインカテゴリーを選択しなおす
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 シルクシフォンに渦巻きを描いたワンピース。 デザインを考えて、布を粗裁ちしてから絵を描いて縫製しています。 製作過程はこちらです。もう2年前なんだ~。 渦巻きは中心から外側に向けて描いています。柄を変えていくのが楽しい作業でした。 裾に向けて、淡い色にしていこうと意図的にしてますが、あまり伝わってないですね。 後ろは葉っぱのデザインだけにしました。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新作ワンピを作らねばと日々思っています。待ってる人たちがいるんです。 私が作ったワンピを真似して作る生徒さん達(笑) このワンピはファーストパターンで未完の物なんです。 こちらをブラッシュアップしていきたんです。 袖ぐりくりすぎてブラ見えちゃう。というか、ブラなしで着られるようにどうすれば良いか? 三角の穴を開けたかったんだけど、ラインが繋がってた方が良いか? 二の腕問題で、袖付ける? なんか、縮こまった感じなんですよね。デザインを考え直したいと思います。 待っててね! これはこれで、着ちゃうんですけどね(笑) 生徒さんや、お客様が新作を待っていらっしゃいます。もう夏はすぐそこなので、急がねばですね! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は、講習会に行ってきました。 とても有意義でした。 私が着ていった洋服を紹介します。 リネン100%のマリメッコのウニッコで作ったアシンメトリーのドレープワンピです。 バッグは友禅技法で絵を描いたタイシルクのリュック兼ショルダーバッグ。 ゾウさんを描きました。グリーンの色があんまり定着せず、色褪せちゃいました。 ファスナーはYKKのエクセラを使っています。 YKK メタルファスナー エクセラ 5号幅広 切売り 10cm単位 ダブル 両用 ニッケル 金属 レザークラフト posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 好きな長さにカットして使いました。 リュックになるので、背負って行ってきました。 リュックの中には三脚も入れていきました。講習会の動画を撮るのがOKだったので持っていきました!しっかり勉強してきました。 講習会の間は、先日、作ったシルクのボレロを羽織っていました。 これこれ!丁度良かったです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 最新の自分服。胸元にトライアングルの穴が開いています。 ドレープの中にポケットを仕込んであります。 両脇にポケット。左脇はスラッシュポケットです。 そして、裾にスリットを入れています。 コクーンで、少しロング丈。スリット入れておくと足さばきが楽です。 後ろは「わ」 被って着られます。 右脇は縫い目なしで、ドレープが入るようになっています。 まだ試作品なのですが、これはこれで着ています(笑) 動画も撮ってみました。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタにポストしてます。ご覧になって下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新しいデザインのワンピースが完成しました。 麻のボーダー生地でワンピースを作りました。 トライアングルに穴が開いています。 これはまだ試作です。着るけど(笑) 右脇には縫い目なし。 左脇は縫い目があってぽっけも付いています。 後ろ。何にもないです。被って着られます。 これから、どんどんブラッシュアップしていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ワンピースを作っています。仕事の合間に進めている新作の自分服です。いろいろと試してみたいことを盛り込んでいます。 ドレープのワンピースを作っています。生地は張りのある麻です。 ドレープの中にポケット仕込んでます。 ドレープの構造はこちらのワンピースと一緒です。ドレープの位置や分量は変えています。 今回、トライしてみたかったのは、胸元にトライアングルに穴を作る事。 穴の位置に調整が必要で縫い直しました。これは、着てみないとなかなか丁度良い位置を見極めるのは難しかったです。 左肩には縫い目はありません。後ろ身頃からつながっています。 そして、右脇にも縫い目がありません。 自分でデザインを考えて製図したのに、縫う時「あれ?ここはどこ?」と、こんがらがっていました。面白いけど。 後ろも縫い目なし。被って着られるワンピにします。 左脇は縫い目あります。まだ縫ってないです。仮止めクリップで留めてあるだけ。 クロバー 仮止めクリップミニ・50個入22-744(まち針 待ち針 待針 手芸 道具 仮止め 小町針 ドレスピン ピーシング しつけ 細 長 ピン 洋裁 和裁 手芸 ハンドメイド かわいい おしゃれ シルク 木綿 布)おさいほう屋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 仮止めクリップは何かと便利です。先端が細い仮止めクリップミニ・50個入22-744がお勧めです。 クロバー 仮止めクリップロング 22-737(まち針 待ち針 待針 手芸 道具 仮止め 小町針 ドレスピン ピーシング しつけ 細 長 ピン 洋裁 和裁 手芸 ハンドメイド かわいい おしゃれ シルク 木綿 布)おさいほう屋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon もう一つ使っているのは、仮止めクリップ ロング 22-737 この大きいのでないと届かない箇所もいっぱいあるんです。両方あると良いです。 またワンピース、完成したら紹介しますね。
新作のデザインでワンピ★パターンを布の上で考える★縫い始めたよ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新作のワンピを模索中。パターンを作っていますが、実際に使う布の上でパターンを考える事にしました。 私も乗っかっちゃってます(笑) ドレープの広がり具合を考えているところです。 めちゃくちゃ楽しい作業なんですけどね。腰には悪いです。 裁断は無事に終わり縫い始めました。 自分でデザインしてパターンを起こしたのに、難解で「これってどこ?」状態です。 取り敢えず1個、ポケットは作りました! フロント部分です。クリップで留めながら様子を見ています。 仕事の合間に作っているので分かりませんが、すぐ完成しちゃうと思うので、またお見せしますね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
私の仕事着★ドレープワンピ★マリメッコのワンピと同じパターン
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 ガッツリ仕事してヘロヘロ状態の私です。 ニット地でラクチンのドレープワンピ。外に行かない前提でこれ着てます。 後ろも縫い目なしのラクチン被って着られるワンピでです。 カシュクールの仕立てになっています。 先日、紹介したパターンと一緒ですが、こちらはカシュクールでなく縫い込む仕様。 ドレープも縫い込んでるのと縫わない仕様で随分違いますね。 比較写真はこちらです。 ドレープを縫い込むと縫わないだけでなく、素材が変わるとかなり雰囲気が変わりますね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開しじkてない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
2023夏一番着たかも★マリメッコウニッコワンピ★私の仕事着
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 マリメッコのウニッコ柄。生地はリネン100%。 2年前のお誕生日プレゼントで頂いた生地です。 実はゆったりとゆるみがあり、涼しいしラクチンなんです。何といっても被って着られるし。 すっかり仲良くさせて頂いてるHomiHomeさんのアクセサリー付けています。 千駄木にあるジュエリーショップです。オシャレ度マックスの素敵なお店です。 教室にも、ミシンを踏みに来てくださいますよ。 昨日は、朝から日暮里に生地の調達に行ってきました。 雨だったので、車で。2件目でばっちりの生地を見つけちゃったので、滞在時間20分以内でパーキング料金も200円で済んじゃいました。いつも買い物は早いんです。 戦利品はまた今度! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開しじkてない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
私の仕事着ドレープワンピース★コットン・シルク・麻で着てみた比較写真
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日の私の仕事着を紹介します。 微ストレッチコットン 昨日のインスタでも書きましたが、部屋着のようにラクチンで暑い季節には重宝しています。 微ストレッチの生地です。 ドレープを右脇に縫い目をなしに付けるデザインです。 実は、これは実験で作ったファーストパターンなんです。 でも、重宝しちゃってます。 右側にはドレープが美しく入るように縫い目を入れていません。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 同じパターンで3着作りました。 2着目 シルクレーヨンのボーダー柄 2022年4月の画像です。 シルクレーヨンのボーダー柄で作りました。 髪型も違いますね~。今、頑張って髪の毛伸ばしてるんです。 ワンピースを載せてるブログはこちらです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 透け感のあるシルクレーヨンです。 夏でも冬でもいけちゃいます。 3着目 マリメッコの麻 ふふふ。パン焼きにはまって、シリコングローブを買った時の写真です。 2か月前です。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 去年の8月のインスタです。 お気に入りでいっぱい着てます~。 marimekko マリメッコ ファブリック 生地 PIENI UNIKKO 2 No.887(ナチュラコットン&ベビーピンク)posted with カエレバ楽天市場Amazon マリメッコのウニッコという柄です。 けしの花ですね。 この柄は有名ですが、いろんな大きさがあります。 めっちゃ大きな柄が欲しかったんです。ぴったりでした。 ウニッコでも大きさや素材は出会いですね。 3着を比較してみましょう。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日着ていた私の仕事着を紹介します。 シルクとレーヨンの生地で作ったドレープワンピースです。 寒い?いいえ!インナーにヒートテックのロングドレス用を作っているので寒くないですよ。 作り方もあるのでご覧になって下さいね。 カーディガンはリブのコットンで作った物です。 実は、シルクの生地なのに、洗濯機で乾燥まで掛けてみちゃったんです! しわくちゃ加工にしてみたかった。 どうでしょう?いい感じ? 友禅で染色したリュックを背負って少しお出かけして行きました。 こちらのリュックは、私がデザインして図案も考えて作った物です。 友禅の教室で染色しましたが、図案は私が考えて絞り出したものです。 ゾウさん可愛いですよね~。ゾウさんの図案をもっと使おうかなぁと思っています。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
遅くなってしまいましたが23年があけましたねっ 私はと言いますと天気も良いので家でゴロゴロ・・・ では無く掃除に洗濯、その他諸々年末にできなかっ…
はぁ・・・・ 普段何気なく出来てた事がふとした瞬間から出来なくなる。そんな事は日常のあるある。あるある過ぎて「いつかはそうなる」だろうと事前準…
大分寒くなってきましたね。。。 日中はまだ暖かいなぁ・・・むしろ暑い!って感じる事もあるのに、夜は寒くて寝る時気をつけないと風邪引きそうな位です。…
寝過ぎた! 涼しくて、よく眠れる。。。布団の中が心地良すぎて現実の世界へと戻れなくなる。。。こんな日が多くなるんだろうなぁ、これからは。 衣替え…
寒くなってきましたね。。。 空気が乾燥してるからなのか空が澄んで青い。この写真は曇ってるけど。その、真っ青な青さが寒さをより深めている様に感じる…