メインカテゴリーを選択しなおす
#青梅駅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青梅駅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
青梅街道宿場巡り⑥:昭和レトロの景観が楽しめる青梅宿
青梅街道宿場巡りの第6回は、甲州街道からの分岐点(追分)である内藤新宿から数えて5番目の宿場町・青梅です。 青梅街道は、江戸城築城のために1606年(慶長11年)、青梅の成木村で採れる石灰を運搬する道路として整備されました。当時は成木往還と呼ばれており、「青梅街道」と固...
2024/08/18 07:06
青梅駅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
忘れ物が戻ってくる日本に感謝
久しぶりにやってしまった電車に忘れ物。 この袋を網棚の上に置きっぱなしで下車した瞬間気がついた 何を入れていたのかというと母の冬物衣類。 衣替え後の…
2024/05/06 08:31
猫と映画が好きならばきっと楽しいレトロな場所・・・
JR青梅駅(東京都)近くにレトロな空気を醸し出す通りがあり、そこは猫と映画好きにはたまらない看板がたくさんありました☆『ニャーシネマパラダイス』や『ニャーン』などパロディが秀逸で、ちょっと通りかけただけだったのでまた今度じっくり来たいと思います♪今日の夜にお正月秋葉原で購入したレトロゲームの開封動画をアップ予定です☆是非登録してお待ち下さい(笑)↓↓↓↓https://www.youtube.com/channel/UCl8E6N3pHMNNE9Q1FXd6x1w/featured?sub_confirmation=1
2023/01/20 18:16
青梅のおしゃれなカフェ
仕事で青梅に伺ったのですが、駅の周りがすごく寂れて田舎を感じました。Dr.の話によると定食屋で老人たちが昼からちょい飲み(本飲み?)をしていたそうです。映画看板が有名だそうであちこちにありました。んー、でもなんかちょっと違うらしい、看板。こ
2022/11/26 21:21
東京の大自然 奥多摩町の氷川渓谷へ
関東3泊4日旅行の最終日です。 始発電車 青梅線に乗車 奥多摩駅 石灰石の奥多摩工業 登山客向け設備 氷川渓谷遊歩道 氷川小橋 奥氷川神社 始発電車 JR大塚駅では最も朝早いであろう4時26分発の電車に乗車。アラームなしに朝3時50分に目が覚めました。 じじいですね。(笑) 山手線です。こんな朝早い時間でも人がいます。 神田駅で中央線に乗換え。30分待ってでも内回り線で新宿に行ったほうが良かったかな。 青梅線に乗車 立川で青梅線に乗り換えます。大塚で間違えてSuicaで入ってしまったので、駅員さんに取り消してもらい、18きっぷのハンコを押してもらいました。 早朝という事もあり空気輸送。ウィルス…
2022/08/08 07:21
御岳山とJR相鉄直通線(5) 青梅線 青梅駅と拝島駅 ~横田基地への貨物線と西武拝島線~
武蔵御嶽神社を参詣した後、御嶽駅から青梅線上り列車に乗車しました。列車は終点の青梅駅に到着です。2番線着。 青梅駅は東京都青梅市の代表駅。ゆりかもめの青海駅と間違えてやってきてしまったという話がよく知られていますね(笑)駅構造は島式ホーム1面2線。駅舎等についてはコチラ参照→→2015年11月と80年代の青梅駅青梅駅ではホームをもう1面増設して2面3線にする工事が行われています。完成は当初2017年春を予定していた...
2022/05/15 12:01