メインカテゴリーを選択しなおす
2025年4月19日(土)に放送をスタートした日本テレビドラマ「なんで私が神説教」第2話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。一軒家、高校、コンビニ、商店街、繁華街、鯛焼き屋、カラオケ店、ゲームセンター、駅のホーム、高架下の公園など。
同じ場所で撮影していても、様々な種類の車両が通過する通勤路線。東京・浅草駅と埼玉・東武動物公園駅を結ぶ"東武スカイツリーライン"。 前の記事に続き、"東...
「アンサンブル」第9話(「私」を幸せにするのは誰?)ロケ地まとめ
2025年3月15日(土)放送の日本テレビ「アンサンブル」第9話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。駅、居酒屋、一軒家、ゴルフ練習場、オフィス、スペイン料理店、踏切など。
埼玉県各地で不審火が相次いでいます。 草加市、川口市、毛呂山町、川越市です。 先日、さいたまの放火犯が逮捕されたので ホッとしましたが まだ他にもいるようですので、 お近くの方はご注意くださいませ
「海のはじまり」特別編ロケ地(撮影地)まとめ/コンビニ、図書館、100円ショップ、ファミレス、プラネタリウム、坂道、大学など
2024年8月26日(月)放送のフジテレビ月9「海のはじまり」特別編のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。アパート、コンビニ、図書館、100円ショップ、一軒家、道、ファミレス、プラネタリウム、噴水広場、坂道、大学など。ロケ地がどこなのか、気になる方向けにお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
2024年8月6日(火)放送のTBS火曜ドラマ「西園寺さんは家事をしない」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。橋、オフィス、保育園、遊歩道、居酒屋、カフェ、中華料理店、日本料理店、一軒家、駅前ローター、歩道、フレンチレストラン、カラオケ店、会議室など。ロケ地がどこなのか、気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
2024年7月30日(火)放送のTBS火曜ドラマ「西園寺さんは家事をしない」第4話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。橋、ラウンジ、カフェテリア、カフェレストラン、歩道、一軒家、保育園、歩道、シルバニアレストラン、公園、カフェなど。ロケ地がどこなのか、気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
2024年7月10日(水)放送のフジテレビ「新宿野戦病院」第2話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。道路、病院、鉄板焼レストラン、高架下、歩道、オフィス、ホテル、広場、アジア料理店、ジャズクラブ、薬局、ホストクラブ、コンビニ、屋上などをご紹介。「新宿野戦病院」のロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。「新宿野戦病院」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
【谷塚を歩くその6】ゲオ谷塚店、三絃稽古所、かわかみ、滝沢商店、谷塚駅西口をちょっとだけ見入る!
2023年2月7日、前回の記事からの続きです。記念体育館通りを歩いています。ゲオ谷塚店(草加市瀬崎4-5-3)ここは30年前はあったかしら??と思い調べてみたら、ウェアハウス谷塚店からの屋号変更の形で2012年7月21日に開店したとの情報が。ウェアハウスは何か記憶にある気がする!!よく見たら、建物がなかなか良い感じ。コーニスがあるんですね。なんとなく記念体育館通りから一本隣の道へ入り、県道の方へ進みます。県道の手前で...
【谷塚を歩くその5】記念体育館通りを歩く!末広、瀬崎角田公園、サンシャイン谷塚のテナントに見入る!
2023年2月7日、前回の記事からの続きです。草花ふれあい通りまで戻って来ました。トーエイライト株式会社の花壇のエリアに、シーサー発見。そして草加市の「まちなみ景観賞 建物景観部門」の看板が。トーエイライト株式会社社屋が受賞した、ということらしいですが、散歩中のこの時は意味が分からずこの辺の景観かな?と適当な場所を撮影してました(;^ω^)前回の記事に社屋の写真があるので、割愛。行きとは違う道を通って谷塚駅を...
【谷塚を歩くその4】瀬崎3~5丁目エリア!公園?のタヌキ象形遊具、マンホール蓋、街路事業の会長賞表彰盾に見入る!
2023年2月7日、前回の記事からの続きです。公園らしきスペースを発見(草加市瀬崎3-20)象形遊具とマンホール蓋を発見。防火水槽のマンホール蓋でした。防災広場って感じですね。そして、パンダ、タヌキ、ヒョウのみなさん。タヌキって、初めて見たかも笑どんどん進みます。こちらのお宅は、農家さんだったのかな~どんどん進みます。この付近、プラスチック加工会社があるらしく、かなり刺激の強い匂いが漂っていました。「工水 ...
【谷塚を歩くその3】草加市瀬崎3丁目エリア!五軒長屋、新鮮市場 草加店、マンホール蓋に見入る!
2023年2月7日、前回の記事からの続きです。この辺りにも、古そうなお店が。カラオケスポット ゼロ(草加市瀬崎3-33-4)そしてなんと、五軒長屋が!!(草加市瀬崎3-33-5)右端から、zakka.used.olive(雑貨ユーズド オリーブ)、お食事とお酒 小樽、クリーニング三信 瀬崎店、左端から、より道、居酒屋みき、以上の五軒です。(ストリートビューで確認しました)ただ、現状は現役店ではなさそう。こんなところに教会が。宗教法人...
【谷塚を歩くその2】<谷塚駅東口商店会>を行く!デザインマンホール、瀬崎浅間神社に見入る!
2023年2月7日、前回の記事からの続きです。どんどん進みます。奥に見える 珍來 谷塚駅前店(草加市谷塚1-2-33)も記憶にあり。草加市消火栓のマンホール。ここは左折します。左折する前に。デザインマンホールを発見。汚水のマンホールでした。国指定名勝『おくのほそ道の風景地 草加松原』を結ぶ百代橋と松並木をデザインしたもの。マンホールカードもあるみたい。商店街だと思うのですが、街路灯に表示は無く。調べたら、昭和26...
2023年2月7日、ピヨ助が出掛けるというので、お散歩に丁度いいや!と一緒に出掛けることに。北千住駅にて。まずは、待ち時間で撮り鉄でございます。東武10000系遠くから見えてきたのは・・・特急「りょうもう」200系西新井駅へ来たよ。東武50000系東武大師線 8000系8500型最後に、東武70000系に乗り、降り立った場所は、東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)谷塚駅ホームからの景色。懐かしい!けど変わったな~!!実は私...
2024年2月19日(月)放送の関西テレビ(フジテレビ系列)「春になったら」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。一軒家、喫茶店、結婚式場、助産院、商店街、オフィス、塾、鳥居、病院、ペデストリアンデッキ、コンビニ、橋などをご紹介。フジテレビ月10「春になったら」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
2024年2月12日(月)放送の関西テレビ(フジテレビ系列)「春になったら」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。橋、水族館、一軒家、塾、助産院、喫茶店、結婚式場、居酒屋、アパート、コンビニ、商店街、遊歩道、交差点、地下鉄出入り口などをご紹介。フジテレビ月10「春になったら」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
新田駅から徒歩3分と近くのラーメン店、8823(ハヤブサ)製麺(埼玉県草加市旭町4-10-13) 開店から6年、味噌タンメンが人気でスピッツファンの店主が営む、人気のラーメン店が閉店した。 スピッツ関連のものが店内を飾っており、スピッツファンも訪れるお店だった。
サブウェイのFC展開 株式会社ハルホールディングスが自己破産へ
サブウェイのFC展開などを行う、株式会社ハルホールディングス(住所:埼玉県草加市住吉1-11-60、代表取締役:関口豊茂)が、1月18日事業停止、自己破産申請の準備に入った。 事後処理を嶋田雅弘弁護士(シード綜合法律事務所)に一任 同社は平成21年6月設立で、サンドウィッチ店のサブウェイのFC事業、ヴォーノ・イタリア、ポムの樹など様々なFC展開を行っていたが、不採算店が増える等業績が悪化していた。
日光街道宿場巡りについて、24回のシリーズ+番外編のシリーズで報告してきました。今回は、総集編として日光街道の見どころをまとめてみました。 日光街道は日本橋を起点に日光坊中(現在の栃木県日光市山内)に至る街道で、距離は約140km。道中には21の宿場が置かれていました。...
埼玉県草加市にある草加健康センターに行ってまいりました。 比較的草加市の近くに住んでいるのですが、いつも残業でクタクタで近場のスーパー銭湯にてすましてましたが、有名温泉1度は行ってみたいと思い、重い腰をあげついに行きました。
竜泉寺というスーパー銭湯をご存じですか? 埼玉県草加市の近くに住んでいるのもありせっかくなので隣町であるスーパー銭湯にたまには行こうと 知り合いから教えてもらった竜泉寺の湯さんへおじゃまさせていただきました。 どでかい休憩スペースに、豊富な種類の温泉 コスパ抜群のスーパー銭湯いかがでしょうか?
草加宿を外れると日光街道は県道足立越谷線に合流し、すぐに綾瀬川沿いを行く1.5kmの遊歩道が並走します。ここは日本の道100選に選ばれている松並木で、「草加松原」と呼ばれて国指定の名勝となっています。 草加松原の松並木は、1683年(天保3年)の綾瀬川改修時に、関東郡代...
草加は「草加せんべい」の発祥地としても有名です。農林水産省が管轄する(財)食品産業センターが認定する地域食品ブランド表示基準では、次の基準を定めています。 製造地:草加・八潮・川口・越谷・鳩ケ谷で製造 材料:関東近県で収穫された良質のうるち米 製造:最低10年の経...
【強盗未遂】真昼に「お金ある?」路上で老夫婦を脅迫、胸ポケットには刃物
1: ☆彡 2023/06/02(金) 21:54:51.46 ID:CqfNWxko9 埼玉新聞 https://www.saitama-np.co.jp/articles/29713 1日午後0時半ごろ、草加市旭町5丁目の路上で、妻と歩いて帰宅途中の男性(75)が、すれ違った男に「お金持ってる?」などと脅された。 男性が「金はないよ」などと返したが、男の上着ポケットから刃物の先端のようなものが見えたため、妻が「包丁」と叫び、男は何も取らずに逃走した。 草加署によると、現場は住宅...
みなさま、大雨が続いていますが 大丈夫でしょうか? こちらは・・川が近いので、 家の前が浸水していることに、 今気づきました(-_-;) まだ大丈夫ですが。 閑話休題。 昨日は私の中では もっともはやい時間の本番がありました。
【お花見2023】そうか公園のアジサイ咲き始め(5月17日撮影)
(撮影:2023.05.17) 埼玉県草加市にある、そうか公園の紫陽花を見てきました。 紫陽花(アジサイ) こんな感じで、つぼみや一部ですが咲き始めのアジサイが見れました。アジサイとショウブの見頃は例年では6月中旬から下旬まで、ですが今年の
2023年2月26日(日)放送の日テレ系『ブラッシュアップライフ』第8話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。橋、駅前、専門学校、フードコート、お寺、歩道橋などをご紹介。
草加に行きました。生まれて初めて行きました。何路線も乗り継いで1時間くらいかけて行った。PASMOやSuicaの無い時代だったら、スーパー面倒くさかったでしょう。草加って言えば草加せんべえでしょう?きっと、田園風景のある、のどかな所なんだろうな…、という勝手な認識だったんだけど、思っていたよりビルも多く人も多かった。今時(イマドキ)っぽい恰好をした若い子がいっぱいいた。おじさんもおばさんも老若男女たくさんいた...
OLIVE HILL イタリア食堂 オリーブの丘 草加松原店
埼玉県草加市松原4丁目にあるイタリアン、ファミリーレストランの「OLIVE HILL イタリア食堂 オリーブの丘 草加松原店」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの獨協大学前駅になります。 「OLIVE HILL イタリア食堂 オリーブの丘 草加松原店」の近くには「餃子の王将」があります。 morigen1.hatenablog.com 「OLIVE HILL イタリア食堂 オリーブの丘」は過去に狭山富士見店に行きました。 morigen1.hatenablog.com 「OLIVE HILL イタリア食堂 オリーブの丘 草加松原店」へは夕食の時間帯に行きました。 OLIVE HILL イタリ…
埼玉県草加市金明町にある居酒屋「呑み処 喰い処 ふうら」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの新田駅になります。 「呑み処 喰い処 ふうら」へは夕食の時間帯に行きました。 呑み処 喰い処 ふうら 外観 「呑み処 喰い処 ふうら」の入口の扉を開けてお店に入ると先客は1名でした。1人で来たことを告げて空いている入口近くにカウンター席に座りました。まずはウーロン茶を注文。メニューの中からやきとりはもも、せせり、ねぎま、鶏皮、砂肝を注文。後は出汁巻き玉子、鶏皮揚げ(確かこんな名前だったかな?)を注文しました。これらを食べた後にもう少し食べたいと思い、砂肝と鶏皮のやきとりを注文しました。 呑み処 喰い処…
埼玉県草加市旭町4丁目「煮込み もつ焼 やきとり 鳥秀 新田店」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの新田駅になります。 「煮込み もつ焼 やきとり 鳥秀 新田店」へは夕食の時間帯に行きました。 「煮込み もつ焼 やきとり 鳥秀 新田店」はお店の前を通る時が何度かありました。お店が混んでいることが多く、機会があれば行ってみたいと思っていたのですが、ある日お店の前を通りかがった時に店内を見ると比較的店内は空いていて入口近くのカウンター席が空いていたので行ってみることに。 煮込み もつ焼 やきとり 鳥秀 新田店 外観 「煮込み もつ焼 やきとり 鳥秀 新田店」のお店の入口の扉を開けて店内へ。お店は…
埼玉県草加市氷川町にある割烹、小料理のお店「ご馳走 鉄や」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの草加駅になります。 「ご馳走 鉄や」は「La planche 鉄板ビストロ ラ・プランシュ」の店主さんが一押しの美味しいお店ということで非常に気になっておりました。機会を見つけて行くことが出来ました。お店には前もって予約を入れ、仕事帰りに行ってきました。 morigen1.hatenablog.com 東武スカイツリーラインの草加駅を降りて歩くこと約10分、お店に着くことが出来ました。 ご馳走 鉄や 外観 お店に入るとお店は夫婦と思われる男女の方で切り盛りされているようでした。電話前もって予約してい…
埼玉県草加市金明町にある焼肉店「金ちゃん焼肉」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの新田駅になります。 「金ちゃん焼肉」の近くには「コーヒーショップ ツネ」「焼肉ヒロ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「金ちゃん焼肉」へは夕食の時間帯に行きました。 金ちゃん焼肉 外観 「金ちゃん焼肉」の入口の扉を開けて店内へ入ると先客は1組おりました。入口近くのテーブル席に案内され、まずはウーロン茶を注文。メニューの中から 上タン塩 1300円 和牛カルビ 980円 ハラミ 900円 を2人前ずつ頼みました。後はたまごスープを注文。 …
埼玉県草加市金明町にある居酒屋「呑処 丞」です、最寄駅は東武スカイツリーラインの新田駅になります。 「呑処 丞」の近くには「コーヒーショップ ツネ」「焼肉ヒロ」「広島お好み焼き・鉄板焼き空島」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「呑処 丞」へは夕食の時間帯に行きました。新田駅近くで食事をするお店を探していたところ「呑処 丞」を見つけました。気になったので今日の夕食は「呑処 丞」で食べようと考えて入ってみることに。 呑処 丞 外観 呑処 丞 店内 「呑処 丞」の入口の扉を開け…
埼玉県草加市高砂2丁目にある東武スカイツリーラインの草加駅周辺の飲食店レビューまとめです。草加駅周辺の記事が増えてきたのでまとめてみました。 草加駅周辺の飲食店レビュー(五十音順) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 東武鉄道東武スカイツリーライン「草加」(急行)キーホルダー 電車グッズ 赤い電車(akaidensya) Amazon 東武鉄道東武スカイツリーライン「草加」(緩行)キーホルダーVer.2 電車グッズ 赤い電車(akaiden…
埼玉県草加市稲荷2丁目にある焼肉店「炭火焼肉 味の王者 味道苑 草加店」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの草加駅になります。 「炭火焼肉 味の王者 味道苑」は過去にせんげん台店に行きました。 morigen1.hatenablog.com 「炭火焼肉 味の王者 味道苑」へはランチタイムに行きました。 炭火焼肉 味の王者 味道苑 草加店 外観 「炭火焼肉 味の王者 味道苑」は駐車場が用意されております。駐車場に車を停めて店内へ。お店の方に空いているお好きな席へどうぞと言われて席に座り、メニューの中から ロースB定食 140g 1320円 を注文。定食にはライス、スープ、サラダ、韓国海苔、ナム…
2023年1月22日(日)放送の日テレ系『ブラッシュアップライフ』第3話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
2023年1月15日(日)放送の日テレ系『ブラッシュアップライフ』第2話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
2023年1月スタート『ブラッシュアップライフ』第1話ロケ地まとめ
2023年1月8日(日)放送をスタートした日テレ系『ブラッシュアップライフ』第1話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
埼玉県草加市旭町にある喫茶店「COFFEE SHOP LAKERS(レイカース)」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの新田駅になります。 「COFFEE SHOP LAKERS(レイカース)」へはランチタイムに行きました。 COFFEE SHOP LAKERS(レイカース) 外観 COFFEE SHOP LAKERS(レイカース) 店内 「COFFEE SHOP LAKERS(レイカース)」のお店の入口の扉を開けてお店の中へ入ると先客は2組ほどおりました。4人掛けのテーブル席に座りました。ランチメニューは確かしょうが焼き、ナポリタンスパゲティ、カレーライスの3種類があったように記憶しておりま…
埼玉県草加市清門1丁目にある喫茶店「ミヤマ珈琲 草加清門町店」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの新田駅になります。 「ミヤマ珈琲 草加清門町店」へは朝食の時間帯に行きました。 ミヤマ珈琲 草加清門町店 外観 「ミヤマ珈琲 草加清門町店」の入口の扉を開けてお店の中へ入ると、店員さんに禁煙席、喫煙席のどちらがよいか聞かれましたので禁煙席と答えますと、お好きな席にどうぞと禁煙席を教えていただき4人掛けのテーブル席に座りました。メニューの中から フルーツティー(ホット) +660円 プレミアムモーニングプレート +590円 (コンソメスープ、濃厚はちみつヨーグルト付き) を注文しました。 ミヤマ珈…
埼玉県草加市旭町3丁目「広島お好み焼き・鉄板焼き空島」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの新田駅になります。 「広島お好み焼き・鉄板焼き空島」の近くには「ツネ」があります。 morigen1.hatenablog.com 「広島お好み焼き・鉄板焼き空島」へは夕食の時間帯に行きました。仕事帰りに新田駅近くを散策しているとお好み焼きのお店を見つけました。「空島」という名前がアニメ「ONE PIECE ワンピース」に出てくる地名みたいだなぁと勝手に思って気になったので入ってみることに。 広島お好み焼き・鉄板焼き空島 外観 広島お好み焼き・鉄板焼き空島 店内 「広島お好み焼き・鉄板焼き空島」のお店の…
立憲埼玉草加市政担当「きくちけいた」さんへの質問『なぜ立憲民主党なの?』
NEWSポストセブン立憲民主党小沢一郎、中村喜四郎の保守長老合流で大化けもhttps://www.news-postseven.com/archives/20201005_1601000.html?DETAILhttps://bunshun.jp/articles/-/41140日刊スポーツ電子版寝てられない「裏切り」前原氏と決別枝野氏立つ!https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710030000230.html夕刊フジ電子版「政治劣化」の原因は小選挙区制度各党は党利党略を離れて議論を筆者は中選挙区制を再評価https://news.yahoo.co.jp/articles/4c34ab49c87fc2c49905310043c08ed95...立憲埼玉草加市政担当「きくちけいた」さんへの質問『なぜ立憲民主党なの?』
2021年3月にたんぽぽっ子になったYちゃん現在年長さんYちゃんは、たんぽぽ先生のお話を一生懸命聞きます。そしてお話を聞きながら、頭の中で練習しています。そし…
2021年5月にたんぽぽっ子になったS君。現在小学1年生たんぽぽ先生のオリジナル導入書を楽しく一生懸命取り組んでくれたので、導入3ヶ月の所、2ヵ月で完了しまし…
先々週はレッスンがお休み、先週は体調不良でお休み、そして久しぶりのレッスンでした。にこにこレッスン室に入ってきた年長さんのRちゃん、すっとピアノの椅子に座りま…
埼玉県草加市松原1丁目にある寿司店「すし屋 銀蔵 松原団地店」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの獨協大学前駅になります。 すし屋 銀蔵 松原団地店 外観 すし屋 銀蔵 松原団地店 店内 「すし屋 銀蔵 松原団地店」へはランチタイムに行きました。お店に入ると先客は不在で、お店の方に1名で来たことと告げるとお好きな席にどうぞと言われたのでテーブル席でもよいか聞くとどうぞと言われましたので4人掛けのテーブル席に座りました。メニューの中から 彩(いろどり)御膳 1780円 にぎり寿司・天ぷら・煮魚・茶碗蒸し・お椀・甘味 を注文しました。 すし屋 銀蔵 松原団地店 彩御膳 すし屋 銀蔵 松原団地店 …
お勉強会では、音が抜けてしまった部分もあったけど、目標としていた指をテキパキ動かしたり、おまるで弾くことができたので良かったです。みんなの演奏は、なめらかに弾…
2022年9月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽ検定グレードⅣ認定 おめでとうございま…