メインカテゴリーを選択しなおす
【香り高い紅茶が銘菓の仲間入り】東京ひよ子の期間限定「紅茶ひよ子」
2025年 4月 21日(月)今日紹介するスイーツは?東京ひよ子の期間限定紅茶ひよ子職場の方からいただきましたノーマルなひよ子は何度も食べたことがありますが紅…
グミッツェルの人気の味ランキングを中の人に聞いたみた!どの種類が一番人気?
グミッツェルの人気の味ランキングをグミッツェルを手掛けるヒトツブカンロに聞いてみた結果などを紹介しています。この記事を読めば、グミッツェルの人気の味のほか、今販売されている定番の味の種類やランキングの注意点もわかります。
大丸東京で、ねんりん家のスイーツバウムブリュレ~くるみがけ~2268円(税込)「カリッとした食感のくるみをのせて、香ばしくキャラメリゼしました。丁寧にブリュレ…
12-03 ファミマの東京限定、コンデジ吸い取り25GB!(^^)!
いつもの6時台に起きるがスヌーズでうとうとして9:25AMのラストで頑張っておきる。寝床でスマホ、10AMまで。ご飯を買いにいこうと、ファミマまで。今日のごみはもう出しておいたので焦ることなし。 ファミマでTOKYO限定のラップが赤札だったので買ってみた。ボリュームあって美味しかったけど、こういうメキシコ系の食べ物って食べた後に発汗するのか、うすら寒くなってしまった。夏の食べ物だったんだな・・・。カロリーは意外と400もないけど、脂質が多そうだねえ。 たんぱく質が摂れるって書いてある そのあとコーヒー。洗濯。せっかくだから(?)次のドラマに進んでみる。また刑事ものだけど、昨日までのはコメディ仕…
大量にたまった通帳が捨てられない。よい処分方法ってあります?
未だに数十年前の学生時代の通帳さえ手元に残っているのは決してもったいないとか思い出とかじゃない。捨て方がシンプルにわからん。今更窓口で処分してくれなんて言えないしシュレッダーなるものも我が家にはない。
東京都内のGATEAU FESTA HARADA (ガトーフェスタ ハラダ)の店頭限定で販売されている「ティグレス レッドベルベット」の詳細や、食べた感想を徹底紹介しています。
所用のついでに東京駅に立ち寄りました。(画像は東京駅八重洲口前の『東京ミッドタウン八重洲』) 親戚から毎年届く農作物のお礼として東京土産を送る為です。東京土…
こんにちは、コーヒー大好きSKYです!めちゃめちゃ嬉しいことがありました!人気商品「クルミッ子」がついに!スターバックス リザーブ ロースタリー 東京限定パッケージで登場します!クルミッ子大好きなので、絶対買いたい〜😖‼️🌰 クルミッ子とは?「クルミッ子」は、鎌
萩の調|菓匠三全グランスタ東京店で先行販売!今しか食べられないチョコの萩の月をご賞味あれ!
菓匠三全 萩の調 チョコ味レポート グランスタ東京店で先行販売 期間限定で復活 ねだん、個数、購入しやすい時間帯を紹介 東京限定商品である萩の調煌、季節限定&東京限定の萩の調 釉も紹介
東京限定!ガトーフェスタハラダの「TIGRESSE Red Velvet(ティグレス レッド ベルベット)」の巻
そのうち「ハラダのラスク」で通じなくなりそう。 どーも、PlugOutです。 今回はお菓子の話題をお届けしますよ! あのガトーフェスタハラダが東京限定で販売している商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「TIGRESSE Red Velvet(ティグレス レッド ベルベット)」 www.gateaufesta-harada.com こちらは東京の店舗での限定販売商品なんだそうですよ。 ちなみにこのレッドベルベットというのは、日本だとあまり馴染みがない気がしますよね。 Googleで検索すると韓国のアイドルばかりが引っ掛かるかと思いますが……モチーフになっているのは「レッド ベルベット…
鉄道開業150年を記念して生まれた『萩の調 釉 日本茶』 菓匠三全×伊藤園【数量限定・東京限定】
おつかれさまです。 昨日に引き続き、ラングドシャの記事。 昨日は、静岡のラングドシャでしたが、 今日は、東京のラングドシャ。 新しくておいしい 『萩の調 釉 日本茶』 鉄道開業150年を記念して生まれた菓匠三全と伊藤園のコラボ商品で、昨年末から発売されています。 一言でいうと、 煎茶ソース入りラング・ド・シャ。 「抹茶」ではなく、 「煎茶」というのが新しい! これは、菓匠三全と伊藤園のアイデアで、東日本でとれた茶葉に、この商品のために特別に加工された「狭山茶(さやまちゃ)」が配合されているんだとか。 鉄道開業150年を記念して新しい東京土産を作りたいという想いで開発された商品なので、「抹茶」よ…
あまったカレーでリメイク【カレーうどん 】茅乃舎 東京限定 かつおだしと厚焼き玉子のもと
あまったカレーをカレーうどんにリメイク!前日に作ったカレー。おいしいけど、夕飯にもう一度出すのは ・・・。と 言うとき「カレーうどん」はいかがでしょうか?いつも使っている 市販の出汁でもOKですが いつもと違う カレーうどんに変身する「茅乃
Aloha🌴 またひとりで映画のレイトショーを観てきました。 今回は「アンビュランス」。 タイトルどおり救急車がメイン。 ネタバレになってはいけないのでこれ以上は黙っておきます。 個人的な感想は「おも