メインカテゴリーを選択しなおす
週末は、コンラッドホテルの広東料理”Golden Leaf”へ行ってみました入店が早かったからか、まだちらほらしかテーブルが埋まっていませんでしたいろんなお店…
今朝は、ちょっと肌寒い?と思って目が覚めました温度計を見ると、22℃この秋初めての25℃以下です季節が進んでいますさて、先日地下鉄の駅構内で時々見かける中医学…
稲ぎく(高知市宝永町)・下町食堂の銘店。(2019年1月閉店)
にゃりーん! カツ丼ドーン! と、言う事で! 飲んだくれの果て(高知編)一旦閉めるにあったって最後に残しておきたい もう訪問は叶わないけどお母ちゃん的に忘れ…
餃子どーん! と、言う事で! 飲んだくれの果て(高知編)一旦閉めるにあたって最後に残しておきたい もう訪問は叶わないけどお母ちゃん的に忘れてはいけない高知の…
専業主婦を10年やってきて、何が難しいかって気分転換です。 非専業主婦の人たちからしたら何を言っているんだと思われるかもしれないけれど、朝から晩までずっと家事に育児と奔走していると休める機会があまりありません。 限界突破してバタンキューして
にゃりーん! べろべろの神様どーん! と、言う事で!(笑) 既に土佐のおきゃくロスお母ちゃん!言い訳UPのその前に!ココをクリックして頂ければ↓高知ブログラ…
■覚書き■臨時復活4か月の蟹「紅」(高知廿代町)帰ってきてた天才料理人!
にゃりーん! 蟹どーん! と、言う事で!(笑) 覚書きUPのその前に! ココをクリックして頂ければ↓人気ブログランキング全てがポンコツお母ちゃん!今日もなん…
■新店■黒船襲来(笑)居酒屋「素(す)」(廿代町)は間違いない善き店!
にゃりーん! 美しいは美味しいどーん! と、言う事で!(笑) 溜まりに溜まった飲食の記憶から!新店情報UPのその前に!ココをクリックして頂ければ↓高知ブログ…
にゃりーん! カツカレーどーん!と、言う事で!(笑)月に1度のレア営業! カレースタンドにこみちゃん 本日!3/19開店です! 画像UPのその前に!…
にゃりーん! 正真正銘!(笑)今朝(3/24)撮れたて堀川の桜どーん! と、言う事で!(笑) お母ちゃん生きてます!(笑)まだ高知です!(笑) 今日の桜画像…
■新店■本格インドネシア料理「DEWATA BALI CAFE」さんが大橋通にオープンしたよ!
にゃりーん! インドネシア料理!ソトアヤムどーん! と、言う事で!(笑) クイック新店予定覚書きUPのその前にココをクリックして頂ければ↓高知ブログランキン…
生きてます!現在、大腸癌手術、治療の為入院してます!落ち着いたらまた詳しくお知らせしたいです!とりあえずお母ちゃん生きてるんか?のアンサーにゃ!さすが本厄!色…
【楽天スーパーセール】ミニマリスト主婦がお得に購入したアイテムたち
年に4回しかない楽天スーパーセールが絶賛開催中です! ミニマリストの端くれでもある私も、楽天スーパーセールは毎度参戦するようにしています。 スーパーセールでは大抵自分の必要なものをお得にまとめ買いするのが私のマイルール。(基本定価では買いた
【ミニマリストの愛用品】tokotowa organicsで手軽に気軽に気分転換(PR)
鼻が利く方の人で、においにはかなり敏感な村田です。だからこそ、自分の体に香り付けするのモノはかなり厳選して選びます。 香水って体につけるからこそ、子どもに何らかしらの影響(肌がかぶれたり等)がでてしまうのではないかと思って避けてきましたが、
今年の夏休みはポルトガルとスペインへ どちらの国もアジアから直行便がなく、私たちの”行きたいリスト”に長年入っている国でしたパンデミックもあったりで先送りし、…
かつて汚部屋の住人且つマキシマリストだった村田です。 忘れもしない。2015年3月の引っ越しの際、モノが多すぎて引っ越し当日の朝になっても荷造りが完了せず、引っ越し業者のお兄さんたちに頭を下げて一緒に入れてもらいました。 とにかく恥ずかしく
日本に住んでいる以上、地震のリスクは常に隣り合わせです。 独身の頃は大して防災準備なんてしていませんでしたが、東日本大震災を機に考えは変わりました。 ましてや家族が増えて、自分よりお大切な人ができてしまった以上、日頃の努力でなんとかなること
ワンオペ育児の私にとっておもちゃは味方です。 私の体は1つしかないけれど、子供の世話をしなければいけないし、いくつも重なる家事をこなしていかなければならないし、もちろん自分が休憩することも必要。 子どもにテレビを見せると言う方法もあるし、Y
ワンオペ育児の私にとっておもちゃは味方です。 私の体は1つしかないけれど、子供の世話をしなければいけないし、いくつも重なる家事をこなしていかなければならないし、もちろん自分が休憩することも必要。 子どもにテレビを見せると言う方法もあるし、Y
【ミニマリスト×0歳赤ちゃん】トイサブレンタルでレンタルしたおもちゃ一覧(生後11ヶ月~12ヶ月)と正直レビュー
三人目長女のおもちゃは知育玩具レンタルのトイサブでレンタルをしています。わざわざレンタルをする理由は、これ以上おもちゃを買い足せない&保有し続けられないから。 上の二人は小学校に上がったので、たくさんのものを保有はしていないけ
【服好きミニマリスト】パーソナルカラープランナーの資格を取得しました!
この度、服好きがゆえにパーソナルカラープランナーの資格を取得しました! パーソナルカラープランナーとは 人にはそれぞれ似合う色が存在しており、「肌」や「髪の色」、「瞳の色」や「唇の色」などその人が生まれ持った特徴に調和した色の傾向を「パーソ
【塾なし中受】アンテナショップで社会の地理勉強(北海道・新潟・沖縄・大分@有楽町)
我が家の長男は塾なしで中学受験を予定しています。 わが家のの事情(金銭的・塾の立地・時間の関係)で塾なしで受験ですが、Z会の通信教育 中学受験コースを活用して家庭でもできることをコツコツと積み重ねている今です。 \無料でおためし教材もらえる
2016年3月の夫の転勤を機にミニマリストになりました。 当時まだギリ20代だった私も30代後半へと突入しております(笑) そんな月日を振り返って、モノを減らしてからの私の一番の変化についてご紹介したいと思います!! ミニマリストになってか
我が家の夏休みは、【よく遊びよく学べ】がモットーです。 家でもできる勉強はもちろんなんだけれども、お出かけする勉強が一番効率が良いです。なぜなら、遊ぶこともできるし、学ぶこともできるから。 今回は、社会科の勉強の一環として豊洲市場に行ってき
【夏休みの勉強対策】くもんのドリルがあなどれない!!補講召集されていた次男も一変!長男は偏差値10UP
夏休みがスタートして、まだまだ夏休みのリズムにうまく慣れず、てんやわんやの我が家です。 エセ教育ママの私は、子どもたちが幼稚園の時から長期休みは『よく遊びよく学ぶ』と決めていて、あらゆるところに遊びに連れていくけれど、同じくらい勉強をさせて
【WEB内覧会】ズボラミニマリスト主婦と子ども3人とで寝る寝室
3年半前に建売住宅を購入した我が家。 半年以上探し回ったけれどなかなかいい家に出会えず、家探しは見送るかと思っていた矢先に今の家に出会いました。 今家探ししている方にお伝えしたいのは、探していれば必ずいいなと思う家に出会える!!ということ。
【PR】毛穴に悩む30代主婦の救世主・WHITE ICHIGO パウダー テック-ウォッシュ
38歳、アラフォー主婦の私の最近の悩みは、KE・A・NA!! 私なりには頑張ってケアして来ていたつもりではあるけれど、年齢には抗えない!!とは言え、私は可能な限り死ぬまで抗っていく所存です!!(笑) 毛穴トラブルに悩む私に救世主!オーガニッ
先日、NHK朝の番組で「子供のいない人生」というトピックをとりあげていました支度をしながらすっかりテレビの前に座り込んで見入ってしまい、危うく遅刻しそうになり…
捨て活歴8年。これまでにもはや数えられないモノたちを手放してきましたが、8年経っても捨て活は日々継続しています。 え!8年捨ててきてまだ捨て活やってるの?って思われる方も多いかもしれませんが、捨て活は死ぬ間際まで一生続けるべき行為です。 年
【塾なし中受】Z会中学受験コースを受講する子を持つ母のルーティーン
わが家の長男は中学受験をする予定です。 とは言え、我が家は塾に通うわけではなく の中学受験コースを受講するという、通信教育を活用する形をとっています。 Z会の中学受験コースを選んだ理由はこちらの記事でご紹介しています。 私もそうでした。一年
【塾なし中受】Z会中学受験コースを受講する子を持つ母のルーティーン
わが家の長男は中学受験をする予定です。 とは言え、我が家は塾に通うわけではなく の中学受験コースを受講するという、通信教育を活用する形をとっています。 Z会の中学受験コースを選んだ理由はこちらの記事でご紹介しています。 私もそうでした。一年
【専業主婦の私から専業主婦のあなたへ】ミニマリストになることをおススメしたい2つの理由
夫が転勤族である私は、子供を産んでからはずっと専業主婦です。 今や絶滅危惧種になっている専業主婦ですが、いろんな理由で専業主婦でいる人っていると思うんです。 本記事では今専業主婦のあなたへ。専業主婦の私がミニマリストになることをおすすめした
【美容・ファッションのミニマル化】ズボラ主婦が時短で楽しておしゃれを楽しむ7つのコツ。
毎日時間に・やらなきゃいけないことに追われている方にとにかくおすすめしたいのが、ミニマルライフ。 モノを減らすってなると、使っていない日用品だとか、1年以上使っていない雑貨だとかが思いつくと思いますが、美容(スキンケアやメイク)、ファッショ
【家事のミニマル化】ズボラミニマリスト主婦が家事を身軽・気軽にした13のコツ
モノをコツコツ手放したのと同時にできるようになったのが、家事のミニマル化。 ズボラでも毎日が身軽で気軽になるような、簡単な仕組みづくりや頼っているモノについてご紹介したいと思います。 洗濯 お風呂の残り湯使いをやめた 節約だと思って、必死に
ヨガの帰りに美味しいパンが食べたいな〜とジョエルロブションのベーカリーへお腹ぺこぺこです心地良い疲労感を引き連れてお店へテイクアウトしたのはこちら↓お昼ごはん…
先日、ミシュランのビブグルマン2024に掲載されているというお店へ行ってみました船記 ミシュランガイドではクラシックな広東料理のお店と紹介されていましたそして…
モノを減らしたい!少ないモノで暮らしたいという方は多くいらっしゃると思います。 とは言えなかなか動き出しにくいのが現実。私も引っ越しという大きなキーイベントが発生するまではモノを減らす行動は出来ませんでした・・・ 引っ越しなんてなかなかでき
子育て中ミニマリストの私が手放して良かった3つの名もなき家事
結婚する前からズボラでめんどくさがりでした。けどなんとかやってこられたのは自分の面倒だけ見ればよかったから。 結婚して専業主婦になり子供を産んで、夫や子供たちのお世話や用意もする必要が出てきた。 これまでできていたことができなくなったなんて
今年は春が異様に短くて、気が付けば夏が始まっているような毎日。 私の場合は、そもそも1シーズンで服を着倒したいと思っている人なので夏服も少し早めに買い揃えて、肌寒くなる秋口までガンガン着倒すお買い物計画を立てています。 ミーハーなのでトレン
先日作ったドライトマトオイル漬けにしていた方のプチトマトを使ってパンを焼いてみました⭐︎粉類強力粉 100g中力粉 50g砂糖 5g塩 3gドライイース…
48歳からの仕事さがし【1】夫の浮気は続いていた!早急に経済的自立を目指すべき!
15年間専業主婦をしてきた転勤族の妻である私が、仕事さがしを始めました。きっかけは「推し活をもっとしたいから」ということと、夫の収入が少ないことで経済的にも厳しいから……でしたが、夫は浮気をやめられない男だったのです!経済的自立をし、浮気をやめない夫と離婚をするために頑張っています。
【楽天スーパーセール】ズボラミニマリスト主婦の購入品(2025年6月)
昨晩からスタートした、楽天のスーパーセール。 必要なモノをお得にまとめ買いしちゃいましょう! \買いまわりのエ
みなさん、こんにちわ今回はご報告があります。転勤族の妻、辞令は突然に・・・実は転居することになりました。富士山が見える地域に引越します。富士山ってかなり広い範囲の地域から見えることに驚きましたこちらは以前私が上空から撮った写真です。しばらく慌ただしい日々
早いもので、東京に引っ越してきて3年。毎年恒例の所感を残しておこうと思います。 (実は忘れかけてた) ちなみに、昨年のブログでは、こんなことを書いてました↓ …
週末…最高気温25℃ですが雨が降ったり止んだりで湿度高めさて、香港でも10ドルショップという日本の百円ショップがあってとっても助かっています近くへ行くときはち…
【捨て活】モノを減らすとお金の流れが変わるカラクリ、語ります。
捨て活を始めて8年以上。これまでに数えきれないモノを捨てて捨てて捨てまくり、自分でなんとか管理できるくらいのモノの量をキープしています。 モノを減らしたことで、あらゆる変化が我が家には訪れたのだけれど、特に一番大きな影響があったなと思うのは
【塾なし中受】4年生になってメルカリで買い足した教材・四谷大塚の予習シリーズ
子どもの中学受験。興味はあるし、出来るならさせてあげたいと思うけれど、金銭&時間的に・・・と言うのがネックになっている方って結構いらっしゃると思います。 中学受験を検討しているのは長男でZ会の通信教育 中学受験コースを受講中。問題も多すぎず
【楽天お買い物マラソン】少し早いけど夏に向けての準備品(2024年5月)
5月9日からスタートした楽天のお買い物マラソン。 私は楽天経済圏に身を寄せているのでこのお得なイベントの時を待って必要なモノをまとめ買いするようにしています。 お買い物マラソンを活用することで、 ポイントを効率的に貯められる お得価格で購入
【ズボラミニマリスト】捨て活を8年続けた結果得意になった4つのこと
8年前、今小学4年生の長男がまだ1歳の頃。関西から東京への大移動を伴う引っ越しを機にミニマリストを目指そうと決心し、捨て活をスタート。 以来、8年前と比べて家族も増えたし家も広くなったけれど家の中にあるモノの量は半分以下になりました。 もち