メインカテゴリーを選択しなおす
#低体重
INポイントが発生します。あなたのブログに「#低体重」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
BMI22が最も病気にかかりにくい!
先日、NHKの「あしたが変わるトリセツショー」を見ていたら、低体重・低栄養よりは体重が多めの方が健康にはよいという主旨の番組をやっていた。 最近、なぜか食べすぎて体重が増加傾向の私にとっては興味深い内容だった。 人の顔ほどだった腫瘍と卵巣や子宮、リンパ節などを切除した...
2025/04/19 16:12
低体重
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【摂食障害】食べたい。食べ過ぎか? お寿司1貫でも葛藤
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 夕食の主食は抜きにしていた私 1年ほど前から夕食でもごはん🍚を食べるようになりました すると、夕食に大好きなお寿司が食べられるように
2025/01/22 17:17
【摂食障害】摂食障害の妻に苛立つ夫
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ カテゴリー【摂食障害】【摂食障害・振り返り】 過去の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 主人が私の摂食障害を知ったのは 入籍から1年後ぐらい その時は専業主婦でした
2025/01/14 17:08
【摂食障害】0.5gも妥協出来ないご飯の計量
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害を患ってから、欠かさずやること それはご飯の計量🍚 食べたい量を食べれば良い 私はご飯を量る必要はない 分かっているけど 量らずにはいられない どれだけ食べたか
2025/01/02 16:05
【摂食障害・振り返り】無月経8年目再び婦人科へ
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 ダイエットによる体重減少から 無月経になり8年 生理が来なくなった当初に婦人科を受診しました 過去の記事も読んでいただ
2024/11/28 14:32
【摂食障害・振り返り】病気を抱えたまま就職
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです😊 摂食障害は治らないまま 大学を卒業し働き始めました 在学中、摂食障害で就職活動はあまり出来なかった 両親は身体が元
2024/11/12 14:06
【摂食障害・振り返り】退院許可が出る
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害で入院中の様子 過去の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 退院の日は未定で始まった入院生活🏥 22歳の誕生日は一人寂しく病室で迎えました😔 もうすぐ年末年始
2024/11/05 16:24
【摂食障害・振り返り】人生で1番最悪な写真
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 大学4年生の冬 摂食障害で入院 過去の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 入院中も大学へは週に1日だけ通学🏫 4年生の冬であったため卒業間近🌸 卒業アルバム📚の個人写
2024/11/01 20:04
【摂食障害・振り返り】体重30kgを下回る
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 カウンセリングを受けました しかし私には合いませんでした 地元から少し離れた地域の市立病院に精神科があります そこへ受診する
2024/09/23 14:16
【摂食障害・振り返り】学校からの連絡 親の反応
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😌 前回記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 健康診断の結果、低体重・1年前から10kgの体重減少のため 大学🏫から実家🏠の両親へ連絡がいきました📞 両親はそれほど深刻に捉えていな
2024/09/06 19:44
【摂食障害・振り返り】保健室へ呼ばれる
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😌 心配される体重 前の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 食事制限や活動量を増やす生活を継続して 大学2年生の春🌸健康診断 身長153cm 体重38kg BMI16.2 体重
2024/09/04 20:47
シンデレラ体重とは言わないけれど・・痩せたい。
最近、ご飯の量を減らしているのに痩せません。 太っているかと言われると、どうなんだろう。 もっとも健康的に生活できるといわれているのが標準体重です。身長×身長×22の計算で求められます。私は、身長160センチですから、標準体重は約56キロ。 これを見ると、体重的には問題ありません。問題は体脂肪率や脂質、コレステロール価です。これが高め。動脈硬化が心配です。おさまっているけれど、膝の違和感も気になります。それでダイエット。痩せれば中性脂肪などてきめん落ちるし、膝にもいいのです。 ツレに付き合った食生活で、一時期痩せてきましたが、リバウンドして元に戻って安定してしまっています。そんな無茶な食べ方は…
2024/05/27 10:51
太った人と太れぬ私
年明け、スイミングで初めて会ったHさん、パッと見てすぐ「あ、この人、太ったな」と思った。もちろん、そんなこと一切口に出す気はなかったが、それより先に彼女の方か…
2023/01/10 10:44
健康診断結果その①:低体重と骨塩定量検査結果
お盆に受けた健康診断の結果が返ってきた。昨年は「要精密検査」が2つもあったのに、今年はゼロ。おまけに「レベル3:日常生活に注意を要す」項目も減った。診断結果表…
2022/09/05 13:52