メインカテゴリーを選択しなおす
幾つになっても体重の悩みは尽きない・・・。世の中には、標準体重の他に、美容体重、シンデレラ体重というものがあると知りましたが。 標準体重はBMIが22。最も…
アネです。昨年9月頃から体重が減り始めました。それまでは体重が減ることはない標準体重を超えていました。あれから9ヶ月。特にこの3ヶ月で体重がさらに2kg落ちま…
アネです。タイトル通り、スカート生活をX年ぶりに着るようになりました(喪服除く)ストレス(午前0時の記事とは別)がたまったのか、あんなにダイエットだ、食事少し…
おはようございます朝活5日目やっと金曜日!昨日は尋常じゃなくイライラしてた。更年期…★今日の体型記録 体重 58.3キロ 体脂肪 33.7% BMI …
最近、ご飯の量を減らしているのに痩せません。 太っているかと言われると、どうなんだろう。 もっとも健康的に生活できるといわれているのが標準体重です。身長×身長×22の計算で求められます。私は、身長160センチですから、標準体重は約56キロ。 これを見ると、体重的には問題ありません。問題は体脂肪率や脂質、コレステロール価です。これが高め。動脈硬化が心配です。おさまっているけれど、膝の違和感も気になります。それでダイエット。痩せれば中性脂肪などてきめん落ちるし、膝にもいいのです。 ツレに付き合った食生活で、一時期痩せてきましたが、リバウンドして元に戻って安定してしまっています。そんな無茶な食べ方は…
マラソン大会出場! 私の短所はのめり込む所だと思う。長所にもなると思うけど、大抵はやり過ぎてダウンしてしまう。勉強もそう、仕事もそう。調子に乗ってしまうと、ついついやり過ぎてしまう。 ジョギングもそうだ。ついつい調子に乗ってしまうと走り
アネです。元旦に体重測定した結果、5キロ増になった私ですが『2023年1月1日に体重計に乗りました』アネです。この1ヶ月近く、腰痛とストレス過多による便秘寝不…
いよいよ明日は健康診断です。血液検査の結果とかも大事なのですが、やっぱり気になるのは体重とか腹回りですよね。去年の健康診断では、何も考えずに息を吸ったまま腹囲…
ダイエットを成功させ、体重を減らしたいという人はたくさんいますが、まずは標準体重と自分の体重の開きを確認しましょう。標準体重とは肥満でも痩せすぎでもなく最も健康的に生活ができると統計的に認定された理想的な体重をいいます。標準体重は、身長×身長×22によって求められます。
毎日メイクに工夫を凝らし、返ってきてからはクレンジングやスキンケアにいそしむ女性はたくさんいます。美しい肌やオシャレなヘアースタイルを保っていても、体重が増えると魅力が半減してしまいます。もしも、自分の体重が標準体重をオーバーしてしまっているようならば、何とかして体重を減らせるよう頑張ることが大事です。