メインカテゴリーを選択しなおす
相続問題15(遺産分割調停申立ての準備…自分でできるよこんなの)
母と毒姉がタグ組んで、電話で口頭だけで戸籍をよこせとか、毒姉は株式の名義変更をするとかなんとか一方的に言って来たのが2023年の2~3月、でその4月以降から「そのやり方」について異議を述べて、当事者間での協議を拒否し、そうやく10月以降に母の代理人弁護士から接触が来たわけです。 それまで、私は故人父の残した財産について何も書面で開示されてこなかった。ようやく弁護士からの書面で、実家の土地(家屋は母名義)、預貯金、株式で合計が相続税の基礎控除の4,800万円をちょうど切る額(なんか怪しいけど)。 これまでの経緯を書面にして、質問事項の他、私の最大の懸念である北関東の奥地に亡父が私からすると勝手に…
骨折(ひび)の具合、回復度はイマイチです。なんだか、固定をし続けるとかえって周りの他の箇所も固まって動かなくなり、リハビリしなきゃならなくなりそうなので、もう指の方は勝手に固定を外しちゃったわ。 病院は長~く通院させて儲けようってパターンな気がする。またこの話は次回。 今日は、確定申告の話。私は過去2年、副業収入があったので確定申告すると毎回追納税で還付なんておとぎの国の話でした。 今年は、昨年度はサラリーマンをリタイアしていて、副業、フリーランスの業務委託収入が90万円ほどだけあったので、それを申告。いろいろ控除はあったので(経費も積んだがそれすら不要だったかも)、総収入はマイナス。結果、業…
生活171(今日から復帰のつもりがNGでした/中学生並みの回復はできず)
1月末に自宅階段から落ちて、骨折ヒビ治療中。左手中指薬指と左足親指中指。今日で2週間なんで、中学生並み回復力を期待して朝から整形外科に行き、経過レントゲン。 だめ、NGだってさ、まだあと1週間。あーあ、酸素カプセルで劇的にとはいかず。 こんな感じ。 お風呂にも入りたいんで、指の方は外せるテーピングにしてもらった。なら、外すしてギター弾けるやんてか。 いや、やっぱ曲げるのと広げるのは痛い感じで怖い。数日は最低でも我慢するわ。 しかし参りましたなぁ。 なーんも楽しくない。猫と昼寝して、食べること以外楽しみないわ。
生活170(元気もないんで写真無し/生きてること自体が楽しくなくなるよ)
自宅階段から落ちて11日目。昨日、左ひじの裂傷のところは、医者からもう治療は終わりでいいと言われた。自分から見えないとこなんで、よくわからんが違和感あってなんとも。。。 でも、骨折ヒビのところも多分順調だと思われる。昨日も酸素カプセルにも行った。これで14日に固定が外せて、左中指薬指を使えるようになりたい。そしたら速攻ギター練習再開するわ。 病気・怪我とも人間である以上避けて通れないかと。でもなると全く生きてるの楽しくないよ。多少調子が悪いくらいなら、好きなことや雑務もできるでしょうが、重い症状や今の私のように左手左足を受傷していると生活上もできないことばかりで滅入るよ。 ついでに、右腰下が痛…
生活169(怪我の治療以外やることないよ/酸素カプセルに行った)
何も楽しいことない。2階階段から落ちて1週間超、で治れってのが無理か。 昨日は、久しぶりに酸素カプセルに行った。怪我、骨折とかの回復にいいって昔から言われてるから。10年超くらい前に、酸素カプセルにハマってそれこそコロナ禍前くらいまでは定期的に行っていた。行っていたと言っても、酸素カプセルのお店って長続きしないんだよね、儲からないんでしょう、結構つぶれた。最後まで行っていたところは大型スポーツ用品店だったけど、コロナ禍で早々になくなった。 それから久方ぶりですが、昨日、骨折(ヒビ)を早く治したいから、マッサージのチェーン店にあるので行ってきた。60分、2,000円ね。現役のころは2,000円な…
今日は、階段から落ちて6日目ですがほぼ1週間として経過のレントゲンを撮ってもらいました。眼が悪いからもあり、レントゲン写真みせられてもどこがヒビだかわからんです、素人には。 ズレてないし問題ないとさ、裂傷の方も経過は問題ないそうだけど。 骨のヒビは4箇所?、左手中指薬指、左足親指中指、内出血はまだひいてない。固定されてると全く痛くないし、触られても痛くないからぜんぜん平気そうなんだけど、固定を外されていた間に、左手中指薬指曲げようとしたら痛いわ。こりゃぁ、ギター弾く時、速弾き系とか影響あるなぁ。早く治ってほしい。。さっき牛乳飲んだよ、笑うしかないけど。 何もできない、楽しいことないわ、TVとか…
階段から落ちてのこの有様。 一昨日、お風呂に入りたくて、翌日医者に行くからって全部外すてみたわけよ、裂傷した肘以外、痛くなかったし。 そしたら、やっぱ少し痛い。プロが固定してくれてるから痛くないんだわ。 翌日、医者に行ったら叱られたよ。改めて固定してくれた。 あー、ギター弾きたいよう。 それにしても何にもできないよ。そもそもの長年サラリーマン辞めて、趣味はゴルフとギター。これでも人よりはかなり充実したライフができる方。ゴルフは20歳代から始めて、ギターは50歳から再開してたから。 リタイアしてから始めたんじゃ、たぶん楽しめないですよ、予習しとかんと、、。 それなのに、こういう身体の状態になると…
先のブログの通り、2階階段から落ちて、左肘裏裂傷、左手中指薬指骨ヒビ(全く自覚症状ないが)、左足親指骨ヒビ(紫色になってるけど歩ける)。 おかげ?で2月から税務署の確定申告会場のバイト予定でしが、辞退しましたよ。まあ、もう働かないです、セミリタイアでなく完全リタイアしますよ、みなさんもそのようですが、株式市場がいいから、バイト代程度を無理することないよね…ってそんなずーっと都合よくはいかないでしょうが。 3箇所包帯固定されてるので、お風呂に入れないのが辛い。左手と左足親指はほとんど痛くないので、今日か明日、とっちゃってお風呂入るつもりです。 さて、特に左手肘裂傷のとこが痛くのもあり何もできん。…
おはようございます今朝は一番冷え込んだ?さっむぅ室温7℃あら、そんなでもない…1℃位かと思ったよ体調のせい?歳のせいかな アラフィフ独身50代、菜留子です高齢…
昨日から固定しております。基本昼間はつけっぱなし!肌に直接装着してはいけないので、中にタンクトップを着るのだけど、それが暑い(>_<。)昼間は中のタンクトップ…
今日は2回目のリハビリでした。リハビリと言っても、前回のように自分で動くのではなく、マッサージを受けながら、動かしてもらう感じ。ガチガチに固まっていた部分が…
昨日は自分の自己肯定感の低さに、ちょっと鬱々した記事を書いてしまいましたでも…夕方には急浮上!!(笑)この浮き沈みにも疲れるんですけどね なぜかというと、お仕…
【骨折62日目(たぶんw)】ようやく待ちに待ったリハビリスタート!!と、退職の申し入れ
骨折してから2ヶ月が経過。ようやく固定が取れ始め(完全ではない)、リハビリが始まりました!! いやー思っていたより肩・背中・腕がガチガチむしろ骨折箇所である肩…
少し鬱々としていた最近。ようやく霧が晴れてきたといいますか、方向性が固まりました。 その大きなキッカケは派遣会社に登録したこと。 今までもいくつかの派遣会社に登録していましたが、今回が一番アクションが早く、とても親切。 実際に紹介していただくのはお盆明けになるので、まだ不安は続きそうですが、前向きに頑張りたいと思います!! しかし、派遣の時給もだいぶ上がりましたね~。 昔やってた時は1300~1500円って感じでしたが、今は1700円スタートなんて当たり前。それならば今より収入も上がるし、借金返済にも弾みがつくんじゃないか…と期待しています。 まだ仕事が決まったわけじゃないし、今の仕事も退職を…
医者には再来週まで固定しとけと言われてますが(笑)。でもやはり外した方が断然楽で。起きたては肘がとても痛むけど、それもすぐに和らぎます。まだ肩に違和感はある…
引き続き、退職すべきか否かを考えています。できる仕事があるのかどうか?がポイントなので(重いものを持つ仕事)、それに関しては1人で考えていても答えは出ないので…
骨折のため、7月は丸々休職しました。色々考えて(今も続いてるけど)、なんだか辛い1ヶ月でしたお金のこと(ローンがいっぱい)、今後の身の振り方のこと…。なんとか…
【骨折38日目】両手でパソコンのキーボードが打てるように!!
打っていいのか…?は別問題ですが(笑)。このあと痛くなるかもしれないし(笑)。 でも自分的には、とりあえずキーボードが打てたということが嬉しい!!肩というか肘…
休職してからというもの、ずっと悶々と考えているので、今さら感がありますがw 今日、病院を受診してみて、まぁ結論は「あと2ヶ月近くは療養の必要があり」です。最初…
今やれることは「勉強」!保有資格のステップアップを目指します
今日もラジオ体操だったので眠いです昨日の夜もなかなか寝付けず、久しぶりに2時頃まで苦しみました…。睡眠不足、敵ですよね心身ともに悪影響!! さて、そんなイマイ…
【骨折33日目】肩は治ってるんだろうけど、気持ちは悪化気配…
今日は1歩も外に出ない1日となりましたこんなんじゃ、肩が治ったとしても、他にガタがきちゃいますね暑くなかったらウォーキングとかしたいところだけどさすがに家に…
【骨折30日目】とにかく肘と肩甲骨が痛くて、もう元には戻らない気がする
昨日は本当に肘や肩甲骨が痛くて、スマホを持つのも辛いほど。パソコンでなんとか社会とつながっている感じでした(笑)やっぱり疎外感といいますか「社会から取り残さ…
おはようございます。こんな独り言の愚痴めいたブログですが、多くの方に来ていただき嬉しいです^^ありがとうございます。 さて、タイトルの件ですが…私は今、腕のケガ(骨折)で休業しています。業務中のケガなので労災となり、少しは安心なのですが、それでもやはり収入減は痛すぎる我が家。(ただでさえマイナスなのに^^;) こんな生活が続くと、もう仕事に復帰したくなくなってきますがw、やはり早めに社会復帰しないと生きていけません…。 気持ちは焦るばかりなのですが、ケガから1ヶ月経った今も腕は固定中。正直、もう前のように腕が動く気がしていません。「まだ1ヶ月」と思うべきなのでしょうが、根が心配性なので最悪のこ…
コロナの時の傷病手当と同じ感覚だったけど、今回は労災だった!
現在、業務中の事故により休職中の私。医療費も労災保険で全額負担してもらえますし、休職期間中も補償が出ます。給料(平均日額)の約8割(×休業日数)の金額が振り込まれるとのこと。 私はそれを、以前コロナに罹った時にもらえた傷病手当と思っていたのですが、労災でおりるお金は「傷病手当」ではなく「休業補償」なんですね…。無頓着だからぜんぜん知りませんでした^^;そもそも、どっちも初めての経験だし。 コロナの時に支給された傷病手当は、約6割程度の金額でした。労災と同様に3日間の待機期間があったので、土日を除いた5日分だったかな?(当時はまだ10日間は外に出てはいけなかった) しかも支給されたのが3か月後ぐ…
昨日は久しぶりに長時間の外出楽しかったけど、療養生活で体力落ちてるし、固定している左腕も痛いことは痛い。特に帰ってきてからは気がゆるんだのか、結構痛くて先日A…
もう骨折からだいぶ日にちが経ったのに、なぜか昨晩から違和感と痛みが強くなってきました呪術廻戦を観てから寝たので、かなり眠かったのに、なかなか寝つけず、寝てか…
【骨折22日目】ヒビが入っていた部分が綺麗にくっついてきた!
今日は朝イチで、2週間ぶりの診察でした結果は順調骨のズレもなく、ヒビが入っていた部分も綺麗に隙間が埋まってました。でも、まだ固定しながらの療養が必要とのことそ…
18日も経つと、さすがに痛みも落ち着くのか、鎮痛剤を飲むこともなく、普通に過ごせてます。と言ってもまだ固定してるし、腕は上げられないので、自分の感覚では、状…
今日は七夕朝のブログで宣言したように、手巻き寿司と七夕ゼリーの材料を買ってきました。今日は少し遠いスーパーまで…。良い天気で、久しぶりに見たスカイツリーは綺…
前回の記事から約10日が過ぎました。 ケガの状態も良く(ほとんど痛くない)、 固定が不自由というだけで、タイトルどおりの日々を過ごしてます。 …でもお金に関してはやらかしまくりです…。 引き落とされる額を間違えて、慌てて銀行に走ることもしばしば。 このズサンさが今の破滅的な状況を招いてしまったのでしょう…。 この休職中に立て直したいものです、性根も(笑)。 休職に入った直後は、仕事がなくなるんじゃないかという不安がありました。 もちろん今でもそれは感じています。 ケガが思うように治るかはわからないし。 でも、職場からたまに連絡があるのを思うと、切られることはなさそうです。 たぶん(笑)。 なの…
呪術廻戦2期の素晴らしさに、すっかり寝つけなくなりましたなんならもう1度観ようかと。さて、そんな今日は、七夕とのこと子どもたちはスーパーの短冊すら書こうとし…
風邪がすっかり良くなりつつあり、体調は上昇気配骨折した左肩も、少しずつ違和感がなくなってきています。怖くてまだ上げられないけど。でも今日は気分も良い1日で簡…
黒執事アニメ化(新シリーズ)&呪術最新巻に盛り上がれないほど風邪が悪化…
次女の個人面談は気合いで乗り切れたのですが、帰ってきたら一気に風邪の症状が悪化熱はなさそうですが…長女が移動教室に体温計を持って行ったので測れません死ぬほど…
もう何の薬を飲んでいいのかわからない状態風邪は、昨日まで咳と痰だけだったのが、鼻風邪&微熱に移行。久しぶりにきた生理は、なんだか本格的この下腹部の痛みも久し…
今の私にはなかなか染みる言葉です 「たった一度の敗北」…今回はまさに、事故→骨折ってことで? 思い返せば、今の職場に入ったのはちょうど3年前の7月。…
左腕が使えず、料理もままならない私(と長女)に次女がホットケーキを作ってくれましたこういうの、すごく嬉しい次女は料理だけじゃなくて、片づけも洗濯もやる。長女…
一昨日あたりから風邪の症状があり、医者で処方された鎮痛剤ではなく、市販の風邪薬を服用。でも、腕の痛みはほとんど無し固定を外すと、まだ違和感ありますが。しっか…
今日はボーナスの支給日。ネットバンキングでチェックしたら入金されていました。正社員ではないので額は低めですが、とてもありがたいです。すぐに支払いなどで消えま…
昨日の夜から、のどに違和感が。先週から今週にかけて、風邪で次女→長女と休んでいるので、ついに私の番か…といったところですみんな熱が出なかったので良かったけど…
年齢が年齢なので、治りが遅いのを覚悟してましたが(笑)。 思ったより回復が早いようで、通院も減ることに。 早く仕事に復帰したかったけど、こうなると残念(笑)。 まだ1ヶ月以上は休むと思うけど、早めにやりたいことやっておこう…(^_^;) まずは断捨離してメルカリに出す! 1度しか使わなかったチャイルドシートとかバウンサーとか…。 着なかったベビー服も。 送料だけで譲ってもいいぐらいだけど(^_^;)
最近(先週…笑)の痛かったことは、なんといっても肩の脱臼私、今まで経験した痛みの中で一番は、長女を妊娠中に起きた子宮筋腫の変性(炎症)。足を1歩踏み出すのも…
今日は良い天気ですね東京は少し曇るようですが、それでも一番の暑さになるとのこと。次女は今年初めての水泳授業、楽しめたらいいな~。本人は嫌がってましたが(泳げな…
働いていないのにお金をもらうということになんだか抵抗があるのですが、上司からその指示をいただいたので遠慮なく休んでいます。 傷病手当は3日間の待機期間があり、4日目からの支給ですが、私の場合、仕事中の事故=労災なので、待機の3日分は会社からいただけるとのこと。 それもなんだか申し訳ないような…。 そもそも、手当をいただいても復職できるかわからない。骨折箇所がどこまで元に戻るかもわからないし。それは会社も重々承知なのでしょうが…。 でも、辞めて転職活動するにも、まずはケガが治らないと無理…。不安がつのり、気持ちばかりが焦ります^^;
上腕骨大結節を骨折し、今日で8日目。通院日だったので、レントゲンを撮ってきました。 その後、先生の診察。前回(ちょうど1週間前)には1ミリ程度のズレがあるので…
骨のズレがひどくなってないかドキドキ。今は1ミリ程度のズレだけど、3ミリになったら手術で…。私、手術歴5回だから、今さら怖くはないのですがその手術歴はという…
久しぶりの更新です。この期間に、ドメインが変わったり、色々ありました…。いや、ドメインなんて最もどうでもいいことなんですけど(笑)。 この1ヶ月は本当に無我夢中で、何がなんだかわからない期間でした。仕事の負担がとても大きかったような気がします。限界を感じては立ち直り、心が折れては誰かにつなげてもらい…。 そして挙句、業務中に負傷してしまいました^^;骨折ってやつです。 相当凹んでますが、幸いにも労災がおり、傷病手当ももらえることに。 正直、仕事復帰はビミョーな心境ですが^^;まずは治すことに専念します。
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
先週の骨折ご報告から1週間が経ちました。(最初はこちら) わたしは勝手にネットで調べて、4週間くらいで治るだろう…なんて勝手に思っていました。 7歳の骨折と、…
怪我しても悪くはない、でも私ってまだ60歳前だった〜「大事なものから捨てなさい」
家事をしながら「聴く本」のAudibleで聴いて面白かった本です。中村メイコさんの「大事なものから捨てなさい」。最初、この本は「断捨離」とか「片付け」がテーマなのかな?と思っていましたが、違いました。サブタイトルにある通り、「笑って死ぬため