メインカテゴリーを選択しなおす
数ヶ月後に再びやって来た腹痛。↓こちらの続きです。 sk2-sos.com 症状が落ち着いて、忘れた頃にまたやってきた腹痛と下痢。数ヶ月毎に1〜2ヶ月腹痛と下痢を繰り返していました。別の内科に行けば腸炎と言われ、効きもしない薬を処方されるだけ。年中ほぼ体調不良。お腹を壊していることが当たり前になり、そんな日々に慣れつつありました。それから4年ほど経っていました。2021年12月末、数ヶ月毎にやって来る腹痛と下痢が始まりました。1月、2月、3月とそろそろ落ち着いて来るはずが中々症状が治りませんでした。その頃、上司が変わり一気に仕事が忙しくなり朝6時に出社して夜12時過ぎに帰宅する日々。前職が昼休…
まだまだ元気そうなひまわり達🌻暑い日が続いていましたが、福岡の天気は下り坂☔気温の変化にも気を付けないとです。夏の疲れが出やすいこの時期は、免疫力も低下して体調を崩しがち。帯状疱疹ができてしまった母、これまで以上に酷い過敏性腸症候群に悩まされている妹。そして私は、世の中の激しく入り乱れている変動エネルギーを相変わらず受けまくり、またも不調に陥ってます🌀なかなか部屋の整理もできず、気持ちだけが先走り、...
ここ2週間ほどバタバタしていましたが、 婦人科にて整腸剤を処方されている謎のシリーズの、定期メモです。 前回もらった3種類の整腸剤(ビオスリー・ラックビー・ポリフル)が切れたので、 予約していたとおり、本日も行ってきましたよ。
ごきげんようこの令和時代に栄養失調になってしまいました実は人生3度目だったりします幼少期から過敏性腸症候群(お腹ゆるゆるの方)だったせいで常にヒョロヒョロで、顔色の悪い奴でした母が細く太りにくい体質なのも一因かもしれません。大学生になる頃には過敏性腸症候群も落ち着いてきていたので、こんなもんか~と自分のお腹と付き合っていたのですが。去年の夏、あまりの猛暑に過敏性腸症候群が悪化してしました。6月から10月までトイレで闘い、10月の健康診断で「栄養失調」と診断されてしまいました健診の時、体重を測ってくださった看護師さんに「体重いつもこんなですか?大丈夫ですか?」と声をかけられてしまったので、よっぽどヒョロヒョロだったのでしょう。思い返してみれば、職場の先輩に「え!?大丈夫!?」と毎日引き留められていたので素人...人生3度目の栄養失調になりました・・・
今日はお休み朝早く目覚めてベッドで過ごしてからお昼ごはんお昼ごはんチャーハンインスタント味噌汁昨日の残りの餃子『キレるADHD甥と大人びてる姪と頭の…
心優しい兄『しろくま』は、現在小学校4年生。不安症、感覚過敏、過敏性腸症候群、起立性調整障害(疑い)、万年アレルギー性鼻炎がある、繊細で生き辛い子。お薬を服用しながら毎日がんばっています。 弟の『ペン太』は、発語なし、超多動、知的障害あり、
また台風が日本を直撃しそうな勢いで進んでいます🌀 今年はいったい何度大雨とかお天気の心配をしなきゃいけないんだろうか…😢 台風10号は日本の予報ではこちらを直撃、windyでは関東直撃コース🌀 どっちにしても影響は大きいと思われ…。 日中は母親一人だけど、会社は休ませ...
いつも有難うございます💕お盆休みはどうしても暴飲暴食になりますよね。ここちゃんもご馳走を前についつい食べすぎます。暴飲暴食と言うと、ストレスがあると ほとんど…
『インコさんに噛まれて手が真っ赤に』お昼起きたもののインコさんたちと遊んでたりでお昼ご飯食べるのが遅くなり、簡単に済ませました辛かった 食後のおやつにコスト…
「わかりました。先ほども申し上げましたように、理解はしていますし私個人としてはご協力したい。しかし・・・これは母、個人のことです。もし、何かあった時は、もちろん私たちでなければ決断できないのであれば私が同意しますが、そうでない今の状況なら、
はじめまして。はくまいと申します。 このブログでは摂食障害・強迫性障害と向き合う日々を発信していきます。 プロフィール 年齢:30代 性別:女性 職業:扶養から抜け出せないパート主婦 家族:サイドFIREしたい会社員の夫 既往歴:【摂食障害
『たくさん寝たのに疲れが溜まってる』『甥達と映画鑑賞&おやつパーティー』『寝れなかった』『両親不在初日から疲れた』『夏休みを楽しむために買い出し』今日から両親…
朝二度寝してから起きました目覚めは良かったと思う準備して作業所へ作業所パッケージのシール貼りまたこの作業に元通り用意してあったのは200枚集中できないのでポッ…
『漢方内科受診 便秘で腹痛・アレルギー検査の結果』『作業所162日目、誕生日プレゼントもらった』『今日は誕生日』お昼ごはんにチャーハンと以前買ったけどずっと食…
今日はお休みですが、auスマートパスでマックの無料クーポン来てたので、ポテトもらいに行きました そのついでに、買い物『漢方内科受診 便秘で腹痛・ア…
『作業所162日目、誕生日プレゼントもらった』『今日は誕生日』お昼ごはんにチャーハンと以前買ったけどずっと食べてなかったおむすび屋さんのまかないスー…
『作業所162日目、誕生日プレゼントもらった』『今日は誕生日』お昼ごはんにチャーハンと以前買ったけどずっと食べてなかったおむすび屋さんのまかないスープうま辛味…
『今日は誕生日』お昼ごはんにチャーハンと以前買ったけどずっと食べてなかったおむすび屋さんのまかないスープうま辛味噌チゲチャーハンの味付けを薄めにしてたので、こ…
『姪の寝相悪くて寝れなかった』『羽カットしたのに長距離飛ぶインコさん』ゆっくり過ごしてたらお昼も過ぎてたのでリビングに行くと弟と姪がインコさんたちをゲージから…
『切り替えの早い姪・インコさんの羽を少しだけカット』『作業所160日目・給料日、帰りに買い物』昨日は1人で寝て、朝は二度寝、三度寝したので、眠気が強くなかなか…
昨日の夜、お風呂上がりに汗引かせようと思ってクーラーの効いてる部屋で薄着で過ごしてましたその前の日もそうだったんだけど、昨日はお腹が冷えて痛くなってきてトイレ…
最近お昼食べると腹痛になるんですよね…。 もともと30年くらい過敏性腸症候群持ちなんですが、調子のいい時と悪い時の波があって。 今はちょっと調子が下り気味なのかな。 なんだかこのところ2日おきくらいに、会社や出先でランチ後に腹痛になってる感じ。 今日も昼休憩中腹痛で、とりあ...
今日はおやすみいつもよりたくさん寝れました起きてから、少し出かけるのが億劫になってましたが、そろそろガソリン入れないといけないゆっくり過ごしてからガ…
朝早く起きて、暑いのでクーラーつけたらどこからか虫が顔の周りでブーンとくるので飛び起きましたすぐさま天井に向かってワンプッシュ蚊がいなくなるスプレー 蚊取り …
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!仕事が一段落してホッと一息のお酒っていいものです。こんなふうに、気持ちよく仕事をして、スパークリングワインで乾杯なんて、モ…
変な時間に起きて二度寝しました準備してから作業所へ作業所パッケージのシール貼り今日は何も準備してなくてスタッフさんが持ってこられるまで待ってました少し期待して…
間質性肺炎のなみちゃんです。 今日は親友のチョコ(チワワ)と二人で冒険に来ました。車で20分くらいの所にあるカフェです。車が運転できないのでタクシーチケットを…
間質性肺炎のなみちゃんです。 今日は前々から期待していた、保険適用の 出張マッサージさんが来てくださいました。 咳をするとすごい身体が疲れます。 いつの間にか…
間質性肺炎のなみちゃんです。 お薬ぽりぽり。。。 たっくさんの薬を仕分ける時間が一番嫌いです。 私はネットで600円で買った白いケースに 毎週日曜日の朝、一週…
お昼ごはん何にしようか悩んで業務スーパーで買ったネストパスタが残り少なかったので、使い切ろうとカルボナーラにしました簡単に作りたくてでも生クリームも…
今日は午前中、呼吸器内科予約してるので、行きましたいつも通り、総合病院なので内科の受付行って、待ってる間に血圧測るんですが、看護師さんが呼んでる気がする…呼吸…
『作業所135日目、昨日はよく寝て頭がスッキリ』昨日の夜、お風呂上がりにいつも部屋の電気をつけて過ごしてるんですが、部屋の電気消したまま過ごしました過ごしたと…
腸活して症状悪化する人がいる?!腸活する前に読んでほしい本!
発酵食品、水溶性食物繊維を摂って、善玉菌を増やそう!とか アレルギーを治すには酪酸菌!といった情報があふれているけど 症状悪化する人もいるんだよ!! って話を分かりやすく、難しすぎず、でも詳細に解説してくれている 『小腸を強くすれば病気にならない』著:江田証さん 酪酸菌って、すごい!! って話をしている本がめっちゃある 酪酸菌って何かっていうと水溶性食物繊維(ごぼうとか)をエサに腸内細菌が食べて 分解してくれた結果でてくる短鎖脂肪酸なんだけど、花粉症とかのアレルギーを抑えて くれるといわれている(すごい!!!!!) アトピー・花粉症もスッキリ! アレルギーは腸から治す 作者:林 隆博 幻冬舎 …
「過敏性腸症候群に良いされている低FODMAP食って何?」 「低FODMAP食にはどんな食品があるの?」 などのお悩みはありませんか? この記事では、低FODMAP食とは、なぜ有効なのか、やり方、食品一覧についてお話しし ...
塾通いをしていない息子ですが、NHKラジオ「中学生の基礎英語」だけは極力やらせるようにしています。 時間は毎朝15分。「基礎英語レベル1」の放送時間がちょうど朝6時だったので、それに合わせて起こしてダイニングテーブルで一緒に英語をやり、そのまま朝食を食べて学校に行く、というルーチンが出来ればいいなと思ってやってきました。
トイレの話してます嫌な方は見ないようにしてくださいウトウト寝そうになってたら、トイレに行きたくなったので、行きましたが、出る気配がない便意はあるのに寝ようとし…
こんにちは。 強風の一日です。 さて先日読んだ雑誌で、英語の勉強法が書いてありました。 快適デジタル生活の記事。便利なアプリが紹介されていました…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところ暖かかったり急に寒かったり、いろいろですね。もういい加減いらないと思っていた薄手のダウンのジャケットをまた出して…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は雨模様ですが、今日を境に明日からはさくらがさあ~っと散ってしまうかな。淋しいですね。でも初夏の息吹がここかしこからあ…
最初にきた異常は腰のあたりから。正確には左側の腰も含む左側の横っ腹あたりに筋肉痛のような痛みがきました。腰はよく痛める方なので、いつもの腰痛だろうと湿疹で対応したのですが、痛みは前方へ、左側下腹部まで拡がり、下腹部が腫れたようにパンパンになり強い痛みが出てきました。
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
【高校生ママ】娘ちゃんが「下痢続き」で休みがち。同じ症状の子がいた!その後。
↓amazon4.6:レビューより「にぶつかる年頃でもある中学生の娘に、何かの参考になればと思い購入しました。学校の読書の時間に読んでる様です」中高生の悩みが…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!クライアントさんと話していると大事に愛されていなかったんだなと感じることがままあります。ご飯はあった。洋服も着せてもらった…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!コロナもそうですが、花粉症があるのでマスクは念のためにしていますが花粉も最近は気にならなくなって来ました。トラウマを解放し…
『家の中が静か』今日はお休みなのでゆっくり過ごしました おむすび屋さんのまかないスープ『ストレス溜まりすぎて出かけた先で買い物』『今日から両親不在でイラ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマを解放するまでは辛い症状に悩まされていました。とにかくいつお腹が痛くなるかわからないのは本当に困りました。それから…
今更ですけど、Qoo10メガ割で買った中でよかったのは コンブチャ1箱10p入り税込 1990円公式で購入したもので3+1でした注文したのはシャ…