メインカテゴリーを選択しなおす
#アスペルガー症候群
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アスペルガー症候群」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#今日1日を振り返ろう
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。レポート提出、追い込み二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD…
2023/10/22 19:20
アスペルガー症候群
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
荒れた就学時検診…。癇癪と他害と私の失敗。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。先日、就学時検診が終わりました。その様子をまとめておこうと思います。私の段取りが悪く荒れてしまいました…。 …
2023/10/22 13:53
#私の苦手なこと
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。世の中への不満、大爆発二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD…
2023/10/22 06:20
他害対応、医師と療育先で異なる方針…。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日は医師とリタリコさんとで他害の対応方針が異なる点について整理してみました。 アラフォー夫婦。去…
2023/10/21 12:06
ネコの目のように気まぐれよ
にほんブログ村長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。猪突猛進!決めたらまっしぐら二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADH…
2023/10/21 07:16
音楽は心の支えになります。
昨日、TBSのモニタリングという番組を、洗濯を干しながら見ていました。スキマス...
2023/10/20 12:17
得体のしれない普通級への未練がまだ少し苦しい…
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。最近、普通級への執着と言うか、未練が大分薄れてきたので、今の心境をまとめておこうと思い書いた記事になります。…
2023/10/20 11:16
嫌われるアスペルガーさん・好かれるアスペルガーさん
岸田首相の人気(支持率)がガタガタのようですね。たぶん彼には分からないと思いますが、 サラリーマンにとって、ボーナスはとてもうれしいものですね。では、子供にと…
2023/10/19 22:42
#10月にこれしたい
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。進学希望の16歳。二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD…
2023/10/19 20:14
面談。園で問題無しでも支援級が良いと感じた理由
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。就学に向けて園の先生に面談してもらいました。その結果と思ったことをまとめました。『園に面談申込み。就学に向け聞…
2023/10/19 11:02
社会人になった二男がパニック!
二男は本年の4月から社会人。就職から半年が経過し、仕事にも慣れ、業務の要領も得...
2023/10/18 12:47
療育通いを隠したい心理。ママ友との会話から
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。先日の記事にいいねやたくさんのコメントいただきまして本当にありがとうございました。 『『え、支援級入れ…
2023/10/18 11:33
#私のストレス発散法
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。反抗期真っ只中二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。文房具…
2023/10/18 09:32
#今日のひとことブログ
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。反抗期真っ只中の16歳は恐ろしや〜二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障…
2023/10/17 21:11
『え、支援級入れるの?』ママ友に支援級を全否定される…
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、勇気出してママ友に就学の話をしたところ見事に玉砕した話です…。。すみません、またぐちっぽい話です…
2023/10/17 11:35
他害の記録 減らない他害と減った他害の違い 10月9日〜10月15日
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、1週間の他害の記録です。毎日メモに残していましたが、抜けているところもあります。 前…
2023/10/16 18:15
過去最悪の癇癪と他害…。公園で付き纏ってくる子。。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。先日、長男が過去最悪の癇癪と他害を起こしてしまいました…。かなり叩かれ蹴られ…思い出すのがツライですが、整理し…
2023/10/15 11:53
#10月に思うこと
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。身体もデカいが態度もデカい。二男私立中3年生。(情緒学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADH…
2023/10/14 11:31
聞いてないのに『支援級』と言った就学担当者…。愚痴です、すみません。。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日はかなり愚痴っぽいお話です…せっかくの土曜日にすみません…。。自分の気持ちの整理のために書いた記事になり…
2023/10/14 11:17
怒鳴り散らして自己嫌悪
実家に戻って4日ほど経ちます。 いろいろな書類の名義変更をしなければならないと、何度もこのブログに書いています。 これって私の問題ではなく、兄たちの問題なんですよ! 長兄はなんのことか分かってないし、説明するのも面倒なので、書類に関してはノ
2023/10/13 22:41
正直、勉強不足だと感じた就学担当者の冷たい対応…。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、先日、教育委員会に問い合わせた内容と…愚痴です。すみません…。。 アラフォー夫婦。去年…
2023/10/13 15:53
はじめまして
・【全て】の私について、一旦自己紹介 はじめまして。テクトです。 まず初めに私の全てを文字で説明した場合、他の障がいの方が困惑する事があるので、【 】を付けて私が何の話をしているのかを皆さんが理解して頂けるとありがたいです。 敬語は苦手ですので、今後は殆どフランクに話を進めていきますので、ご了承下さい。 ・【現実世界】の私 『障がい者の私』 生まれた当初から発達障がい者のアスペルガー持ちだと診断されて療育センターに通っていた過去があります。 その為。私は療育手帳持ちの発達障がい者であり、社会に適した資格は全く持っておらず、鍛える事が出来ない瘦せた身体の持ち主です。 ア
2023/10/13 00:26
支援級→普通級へ転籍プロセスを聞いてみた話。 …大変そう?
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。先日、支援級から普通級へ転籍する場合はどういった手続きになるのか教育委員会に聞いてみたのでまとめてみました。 …
2023/10/12 21:14
園に面談申込み。就学に向け聞きたいこと
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。就学に向けて園の先生との面談を予約しました。今回のブログは、先生に聞きたいことを整理した記事になります。 …
2023/10/12 10:11
就学時健診の詳細を聞きました。癇癪対策、事前に出来ることは…
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、どうすれば自閉症の長男が無事に就学時健診を受けられるか試行錯誤している話になります。 …
2023/10/11 11:24
『強いこだわりに薬は効かない?』医師の言葉を実感した話
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、エビリファイ服用して3週間経った所感になります。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦…
2023/10/10 20:36
他害の記録 ほんの少しだけましになった? 10月2日〜10月8日
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、1週間の他害の記録です。毎日メモに残していましたが、抜けているところもあります。 お気…
2023/10/09 10:01
慣れるまで4年掛かった運動会
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、先日行われた園の運動会の様子と今までの運動会の振り返りについてのお話になります。 ア…
2023/10/08 11:00
夫が発達障害かも、と思ったら(動画シリーズ)
#カサンドラ症候群 日曜日ですね。やっとゆっくり爪切りできる…「感謝」です。 行きつけの神社に参拝するときに唱える言葉はいつも「神様、御守りくださり有難うござ…
2023/10/08 10:37
大失敗した就学相談 私のミスです…。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、就学相談で大失敗してしまったにお話になります。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に…
2023/10/07 12:49
支援級に決めきれない1番の理由
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、支援級に決めきれない1番の理由についてのお話になります。 アラフォー夫婦。去年退職し…
2023/10/06 16:08
おねしょ対策大失敗…。次の作戦は
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、またおねしょのお話しです…。長女の時はおねしょ数回しかなかったので、長男のおねしょ問題に苦戦し…
2023/10/06 08:38
#自分が親になって感じたこと
2023/10/05 16:46
続 普通級での合理的配慮はどの程度? 自閉症長男に必要な配慮を考える
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、自閉症の長男がもし普通級に入学した場合、どういった合理的配慮を希望したら良いか考えてみたお話で…
2023/10/05 12:45
#今更だと思うこと
2023/10/04 15:57
普通級での合理的配慮はどの程度? 学校に聞いてみましたが…
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、自閉症の長男がもし普通級に入学した場合、どの程度合理的配慮が得られるのか気になっているお話です…
2023/10/04 13:26
#許してほしいこと
にほんブログ村 三男療育手帳持ち、ADHD。特別支援学級在籍の小学6年生。 修学旅行に向けて慣らし期間に入った三男ですが...私、ぶっちゃけ 行か…
2023/10/04 07:34
#いま気になってること
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。二男私立中3年生。(情緒学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。三男情緒学級在籍の小学6…
2023/10/03 19:18
放デイ対象児童の拡大 令和6年4月1日~
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、令和6年4月に一部改正される児童福祉法に関するものになります。すみません、短い記事です。 …
2023/10/03 18:31
放デイ利用制限? X(Twitter)の投稿に驚き資料を確認
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、先日、X(Twitter)の投稿を見て衝撃を受けたお話です…。 アラフォー夫婦。去年退…
2023/10/02 13:46
他害の記録 傾向が見えてきた? 9月25日〜10月1日
2023/10/02 09:58
「ギフテッド」さんの光と影 ~ギフテッドになれない私たち~
最近、大谷翔平選手をはじめ、身体の大きな選手にケガが多いようですね。 同じくらいの技術なら、大型人間の方がパワーがある分有利なのでしょうけど、その 能力を生か…
2023/10/01 17:04
2023/10/01 11:43
夜中に2回もおねしょ…。夜のオムツに悩み中です。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。体調いかがでしょうか。私は昨夜、2回もおねしょされてしまい寝不足気味です…。 トイトレは相変わらず上手く…
2023/10/01 08:37
#謎のマウントをとられたこと
2023/10/01 06:50
続 どうしても不可能な旗振り当番(PTA)…すみません。。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、小学校の旗振り当番(PTA)のお話の続きです。 我が家は毎回、当番に参加することが出来ていま…
2023/09/30 12:02
どうしても不可能な旗振り当番(PTA)…すみません。。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、小学校の旗振り当番(PTA)のお話です。 我が家は毎回、当番に参加することが出来ていません……
2023/09/29 12:03
続 通常級に加配が可能? 学習支援員制度について問い合わせてみました
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、先日初めて知った『学習支援員制度』について、自治体に問い合わせてみたお話になります。 …
2023/09/28 13:09
通常級に加配が可能? 学習支援員制度を初めて知り衝撃を受ける…
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、『学習支援員』について初めて知った話になります。 皆さまご存じでしたでしょうか??私は初耳で…
2023/09/27 12:54
順番待ちの通級教室…。。支援級か普通級➕通級か迷い続ける毎日。。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、通級教室について教育委員会にもう一度詳しく聞いてみた話になります。 アラフォー夫…
2023/09/26 13:28
次のページへ
ブログ村 301件~350件