メインカテゴリーを選択しなおす
相変わらず、部屋の片付けも、ダイエットも実行できてないけど・・・。
10年以上前にこんな記事書いてました。 今見たら、エクセルやワードでで絵を描くなんて無謀なことやってました。 後10年後どうなっているんだろうと思っていたけど、 想像以上の進化を遂げているよね。 後50年後となると間違いなく生きてないから見
今年はグミの実も沢山実をつけてすごかったけど、 桑の実もともかくすごい。 たわわ・・・というか木に実が張り付いてる感じ。 沢山実っていて嬉しいけど(ジャム作ろうと思ってたので) 実りすぎてて一個が小さいので収穫が無理っぽい。 採ってるうちに
台風は足跡を残さず通過したと思ってましたが・・・。 結局は降り込んだ雨や、いろんな飛んできたものの後片付け、 なんか、結構忙しい。 買い物にも行けずでしたが、 午前中ササッと近所のスーパーへ。 ・・・・無いね。品物が。 肉も魚も中途半端に残
連泊4日目の献立。 小鉢・塩鯨とずいきの辛子酢味噌和え。 前菜・白茄子と貝柱の茗荷たれ和え、海老とアボカドのハーブソルト炒め。 そして出ました!キャーメです。 福岡ではカイメン、本当の名前はサカタザメと言うらしい。 これね、内緒にしておきた
今日から個人的に連休! 今日は佐世保(ビジネスホテル)にお泊り。 お昼はそこら辺で(多分スシロー)、夜は焼き鳥屋。 温泉宿に泊まって美味しい料理を食べるプランは念頭にない。というより財政的に無理。 これがびんぼーな我が家の精一杯の贅沢旅行。
眼の前に海があると良いよね。海なし町で育った私はつくづく思う。 夕ご飯におかずの魚も魚を釣れるし。 あらかぶ❣️ 崎戸ではよく釣れます。 食糧危機になっても海がある限り乗り越えられるか?と思ったりするけど、 まぁ、そんな事態になる前に自分が
GWも中盤。 我家の庭のバラも咲き始めました。 全く手入れしてなくてお恥ずかしい・・・。 今年こそはちょっと頑張って手入れしよう!と薔薇が咲いたら思う。 (去年も言ってた) そのうち熱くなったり寒くなったりで外に出るのが億劫になってそのまま