メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日のブログでご紹介した トリュフ味のポテトチップスのほかに ドン・キホーテで購入したのがコチラ↓ まるでほしいも 大きな袋を開けたら 小袋が3つ。 中身の写真を撮り忘れましたが パッケージに写真がありました。 厚めの板状になったサツマイモ。 干しいもとはちょっと違うけれど 確かに【まるでほしいも】。 個包装なので食べすぎ防止。(2袋いけちゃうけど・・・) 持ち歩きにも良いですね。 スナック菓子と比べたら 芋をおやつにした方が体にも良さそう。 味も美味しかったし また食べたいなぁと思いました。 私が買った時のお値段は 499円(税別)でした。 またドン・…
お化けが出てくる頃に、こんばんは。ヒュードロロ Good evening, when ghosts come out. リラックスして眠る方法は?How t…
《今蔦!》蔦屋に「フェイクサプライズスイーツ」再登場!お正月マルシェに「ホッキしゅうまい 華隆」「マルシェ・ド・ピエール」 と「まるととづか」は初出店!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
【alisumi】サツマイモがブ-ムデス‼️サツマイモをめぐる3つの最新情報
サツマイモがブーム今年、 7月に行われた「夏のサツマイモ博」は、大変な盛況でした。熟成したサツマイモは、密が多くねっとりした甘さがあり、冬のホクホクしたサツマ…
コープ CO・OP サステナブル Organicシリーズ「九州産有機紅はるかの干しいも」
2024年 8月 28日(水)今日紹介するスイーツは?コープCO・OP サステナブルOrganic九州産有機紅はるかの干しいもコープ CO-OPは便利で長年利…
【PR】甘さは安納芋超え?! スティック型で食べやすい干し芋
【PR】楽天市場のショップ【おいもや】さんの干し芋、おすすめですよ〜干し芋の発祥は静岡県なのですって。おいもやさんは静岡でお芋一筋50年のお芋スイーツ専門店です。 【PR】100g入りの袋の中に、これだけ入っていました。角切りのスティック型なのでつまみやすくて食べ
干し芋をいただきました。年末年始を挟んでいたので、賞味期限ギリギリ!すぐに食べない分は冷凍かな?と思いましたが試しにしめじと一緒に炊き込みご飯にしたらもっちり…
楽天の福袋を見ていて、気になったものをご紹介します。今回は食品福袋です。【焼きいもの福袋】紅はるか、シルクスイート、安納芋の食べくらべができる5袋セットです。電子レンジで温めるだけで、焼きいもが味わえます。【干しいもの福袋】紅はるか、シルクスイー
あんまり高い、でも美味しい砂糖も添加物も、何も入ってない自然のうま味。美味しすぎて、いつも売り切れだし・・・作るしかないと、諦めて、「干し芋」を作ることにした。昔、関東で、犬のオヤツに網で天日干しして作った記憶はあるけど、当時の家は県道沿い
今日も昨日に続きポカポカ日和。スタッフジャンパーは脱いで軽装備で🆗レジに入ったら、扇風機が回っていてそんなに?(◎o◎)冬の日曜は、お客さんが引く時間が早めなのに今日は閉店間際までずっとダラダラ。。買い物カゴの中身を、分けて計算しろとかひとつずつ領収書とかさ、よくあるパターン。やりますよ。 言われた通り致しますよ。年末や年度末になると、これがまた多いんだわ💦(うちはセルフレジではありません)…心の中で...
わずかに手を加えるだけで、大きく変わる ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するさつやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわ…
ヘルシオで干し芋【約3時間ほったらかし】ドライフルーツも同時調理
こんにちは、4歳6歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 アイコ
まさに半熟!芋やす「半熟ほしいも」は驚きの甘さ・食感がクセになる
「芋やす」が手掛ける「半熟ほしいも」は、半熟の名がふさわしいねっとり食感がクセになります。また、完全無添加でありながらびっくりするほど甘くてうまい!
タマチャンショップ「紅はるかとろける干し芋」の素朴な甘さにはまる
自然食品屋「タマチャンショップ」の完全無添加の干し芋は、お芋の力強い甘さを楽しめるところが魅力です。しかも、大手ECサイトで送料無料で気軽に買えます。
楽天スーパーSALE でお買いまわり中の皆さま。甘いもので日頃の疲れを癒やしませんか?こちらの記事では、実際に私が買って良かったお菓子5選を紹介しています。食べた時の感想と写真も載せています。コスパも最高ですので、ぜひ楽天でのお買い物の参考にしてください。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は久々にバンドの練習がありました。 家からわりと近いスタジオですが、 8:15練習開始ということで、 普段、会社に行くより早く家を出て。 練習中は楽しくて、 「もっとやりたい!」って思いながら 終わりを迎えるのですが、 体はお疲れのよう(苦笑) 眠気がすごくて、夕方に横になったら 2時間も寝てしまいました(^^;) この昼寝(?)の前の話ですが、 今日のおやつは干しいもを頂きました! 京都産 これまで京都に干しいものイメージはなかったのですが、 ふるさと納税で何を選ぶか色々見ていた時に発見しました。 私が購入した時は2,000円。 コチラです↓ 【ふ…
こんにちは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 今日は、朝からバタバタでしたわ。ふぅ~ 夕方にご宿泊のお客さんがお越しになるまで、束の間の休…
お題「#買って良かった2020」 この冬初めて干し芋を作る為にさつまいもを買いました。まだ少し早いかなとも思いましたが、半額セールがあり、それに釣られてしまいました。 今までさつまいもに、さほど違いはないだろうと思っていました。蒸かしてみると、2種類の芋がありました。1つはほくほく、1つはねっとりでした。あまりにも食感が違うので驚きました。中の色も全然違います。干してみると更に大きな違いがあり、びっくりしました。 3日間外に干しましたが、ほくほくのほうはとても固くなりました。しかし、ねっとりのほうは3日干しても柔らかいままです。干した後、今日で更に3日が経ちますが、ねっとりのほうはまだ柔らかい…
2022年4月7日 櫻井・有吉THE夜会で紹介 多部未華子さんおすすめ干し芋
2022年4月7日の櫻井・有吉THE夜会で多部未華子さんおすすめの干し芋が紹介されていました。大丸屋 紅はるか 平ほしいも、照沼 紅はるか 丸干し、おおすが農園 ひたちなか産 シルクスイート 平干し、らぽっぽ 熟成蔵 熟成干し芋スライス、うずえ屋 プレミアム 安納黄金 丸干し、ほしいもの百科 丸干し芋 金上黄金など
こんにちは。愛知県で一戸建てマイホームを建てて3年が過ぎたししまるさんです。 住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。 アメンバー…
再販中♪干し芋 紅はるか 切甲(切り落とし) たっぷり1kg箱 粉ふき
再販中♪ 【包装形態が変わりました】干し芋 紅はるか 切甲(切り落とし) たっぷり1kg箱 粉ふき ほしいも 訳あり 送料無料 茨城県産 芋屋久兵衛 さつまいも 干しいも お徳用サイズ 1kg まとめ買い 価格:2780円(税
今回は雑記となります。自家製干しいも作りのススメです。実は干しいもも簡単につくれます。市販品は高い!お腹いっぱい干しいもを食べたいって方にオススメです。