→ 誰かしら?ーーーって。おまえだよ、おまえ!!誰がどう考えてもおまえしかいねーよ。 ソヌを自分の部屋へ呼んどいて、酔って寝てしまう美女ウンスは。 あざといんじゃない鈍感なだけ。 ウンスは、ソヌの目の前で「何故ソヌとつきあわないのか?」と聞かれます。 ウンスの理由 彼とは離れられないから友達でいる ソヌと離れたら生きていけないもん それで別の男性とつき合うって。 ソヌに嫉妬させたいとしか思えませんが。でもね、彼女は違うの。鈍感なだけなんだ。
韓国ドラマ・中国ドラマの「あらすじ」「感想」を7段階評価で簡潔にまとめています♪未視聴の方もどうぞ♪
全て自作の「韓国ドラマ」ブログです。 視聴済み韓流ドラマの評価、あらすじ、感想、その他ドラマ関連の雑記を、「基本ネタバレなし」でご紹介しています。 面白かったドラマのまとめ記事あり。 華流ドラマ史劇についても時々。 面白いドラマを探している方、ドラマを深く知りたい方など誰もが楽しく情報を得ていただける記事を目指しています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m
|
https://twitter.com/kand_soramame |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kand.soramame |
1件〜100件
韓国ドラマ 「サウンドトラック #1」 感想 /短編 全4話 片想いの相手? おまえだよ!とツッコむ
→ 誰かしら?ーーーって。おまえだよ、おまえ!!誰がどう考えてもおまえしかいねーよ。 ソヌを自分の部屋へ呼んどいて、酔って寝てしまう美女ウンスは。 あざといんじゃない鈍感なだけ。 ウンスは、ソヌの目の前で「何故ソヌとつきあわないのか?」と聞かれます。 ウンスの理由 彼とは離れられないから友達でいる ソヌと離れたら生きていけないもん それで別の男性とつき合うって。 ソヌに嫉妬させたいとしか思えませんが。でもね、彼女は違うの。鈍感なだけなんだ。
韓国ドラマ 「キミと僕の警察学校」 感想 Disney+ の必見 ラブコメ
良いドラマでしたー。さらさら~っと気軽な、警察学校の話(タイトルどおーり)。 最後まで飽きることなく視聴できました。爽やかで浅すぎない流れがとても見やすい。集中視聴しなくても話についていける、そんな軽いドラマ・な・ん・で・す・が。 内容がとにかく盛りだくさん。 制服、学園、ロマンス、チーム(仲間)、犯罪、サスペンスなどの要素をバランスよく散りばめ。それでも散漫にならない脚本がすごい。ドラマの柱となるテーマ、 警察大学は本当に必要なのか? が一貫して大筋に流れていたからだと思います。 警察大学を廃止すべきでは?と世論の声が高まる中で、いろんな事件が起こり。警察官のタマゴだって、ここまでできるもん!と学生8人が奮闘する。
韓国ドラマ 「再婚ゲーム」 感想 Netflix 全8話 コンパクトな復讐メロが面白い
「イカゲーム」の再婚バージョンみたいなタイトル(邦題のみ)ですが、内容はメロドラマ。上流階級の婚活話と、庶民の復讐もの 合わせ技 でした (イカゲームは関係なかった)。 そら豆、これは意外とハマり居眠りなしでイッキ見。8話でコンパクトなわりに、キチンと最後は完結する。よくまとまった脚本で面白かったー。 「ペントハウス(★7)」の軽い版みたいな。スピード感ある復讐系、私は好きです! 全8話だから、深いストーリーではないのですが。結婚相談所に復讐をもちこんだため(相談するところを間違えてる)。 復讐=お金持ち男性と結婚できたもの勝ち/みたいな流れに。それだけではないけど、ぶっちゃけそういう話です。 レックス代表チェ・ユソンが言い放つ 「結婚はビジネス」。それを軸にみんなが動く。再婚ゲームというより再婚ビジネスですね。
こんにちは、そら豆です。 最近、韓国ドラマの原作を調べるとウェブトゥーンが多く。うっかり読めば面白い。そこで今回は、韓ドラ関連のウェブトゥーン特集です。 【韓国ドラマ 原作】夢中で読んでしまう ウェブトゥーン 韓国ドラマは、原作のほとんどがウェブトゥーン。たまに演出・脚本家自作のストーリーもありますが。韓ドラを調べればウェブトゥーンに当たるってくらい関係性が深い。 あとから説明しますが、ウェブトゥーンは紙ではなくWEB上で読む小説やマンガのことで、日本で言うならデジタルコミック。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
韓国ドラマ 「模範タクシー」 感想 スカッと苦い ジンジャエールドラマ
スカッとエグい苦みが効いたジンジャエールドラマ 命名・そら豆。サイダーというほど甘くはない。だって、復讐ドライブですから。 その恨み晴らしますーなサービスが、やられた分以上にやり返す。どれくらいって・・・ウーン 3倍返しくらい?(昔どっかの銀行で流行たやつ)。今作では、加害者の仕打ちがそうとうひどい×3倍なので犯罪者には命の保証もありません。 法律で裁き足りない悪人を懲らしめるには、それを上回る頭脳と力が必要。だからチーム5人で対抗・・・なんですが、彼らは表と裏の仕事、休日なしのダブルワーク。長時間労働のロールモデルで、私生活の映像が入らないくらい働いていました。残業・深夜手当もらってるのか気になった(そこ?)
韓国ドラマ 「TIMES[タイムズ]~未来からのSOS」 感想 衝撃の政治ミステリー
タイトルが「TIMES[タイムズ]」だけに電話かけ放題でした。いつでもどこでもかけたい時に☄(キャッチコピー?) 時空を越えてしゃべり放題。現代人が過去を都合よく変えまくる。過去への注文を間違えて?思い通りに変化せず焦る姿など。背景に政治がからんだり、途中まではなかなか面白かったんです。 キャストが時空の変化にうろうろしながら、悪人・黒幕はだれなのかを追求していくのが最大の焦点。・・・だと私も思っていたのですが。 ブレる ノリノリで観ていた前半に比べ、後半は最初のテーマから離れてつまらなくなりました。せっかくの時空ミステリーが面白くない展開に、もったいなかったです。 大統領令嬢が、一般人記者の設定にもムリがありました。こんなウロウロ出歩けるものかしら。
韓国ドラマ時代劇 の OST 歴代ランキング TOP10 を発表する
今回は、韓国ドラマのOST時代劇ランキングです。前回は、現代劇 限定でした。 今回は時代劇のみ。歴代ですので2022年までの新旧いろいろ。ドラマに合っている、響く音色とインパクトのある神曲を、10年以上韓ドラを視聴してきた そら豆が厳選しました。 もし、よろしかったらヘッドホンかイヤホンで聴いてください♪ より楽しんでいただけると思います(そら豆もヘッドホン🎧)
韓国ドラマ 「流れ星」 感想 芸能事務所ラブコメ ビジュとケミが最高
笑った、楽しかった、面白かったよーん (わかったから静まれ!)。他のラブコメをぶっちぎったのがイ・ソンギョンとキム・ヨンデのビジュとケミ。美しすぎる スタイルCGですか?ってレベルの超美男美女が、現実ばなれした芸能界の話とマッチし、現実逃避にもってこい。キュンシーンもあり夢中になれる最新ラブコメ! コメディ部分が面白くて、そら豆はケラケラカラカラと笑いながら観ました😆トンチンカンな人がいて吹き出すしー。
韓国ドラマ 「私たちのブルース」 感想 キャストが奇跡の名優オールスターズ
イ・ビョンホン、チャ・スンウォン、ハン・ジミン、シン・ミナ、キム・ウビン、イ・ジョンウン他、豪華名優陣にくわえ スタッフ・音楽も一流・・・韓国のTOPクリエイターが集結したヒーリングドラマ 済州島に暮らす7組男女の物語をオムニバス形式で織りなす最高傑作 出典 「私たちのブルース」OSTと公式ポスター 演出 キム・ギュテ 「大丈夫、愛だ」,「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~」,「ライブ〜君こそが生きる理由〜」、キム・ヤンヒ、イ・ジョンムク 脚本 ノ・ヒギョン 「その冬、風が吹く」「パダムパダム」 「大丈夫、愛だ」,「ディア・マイ・フレンズ」,「世界でもっとも美しい別れ」,「ライブ~君こそが生…
韓国ドラマ 「ゾンビ探偵」 感想 美男ゾンビの 理性 コメディ
俊足・大量・どやどやーっと人に襲いかかるKーゾンビのイメージをくつがえす内容。チェ・ジニョクのゾンビメイクは怖いどころか!間違いなくカッコイイ。少々身体にアナがあいていても、空腹になると生肉を欲して目つきがギラギラしてても素敵なんだわ。本能(食欲)と闘う姿…かつてこんなに野性的なナムジャ(男性)に夢中になったことがあったかしら?(ゾンビです) いや、いくらなんでもゾンビだって死ぬんじゃない?って無茶なアクションもあり(すでに死人です)、かと思えば、そこらの人間より優しい感情表現にキューンときました。
韓国ドラマ 「悪魔判事」 感想 チソン が仮想ディストピアで裁判ショー
チソン × パク・ジニョン(GOT7) が演じる判事たちの韓国仮想ディストピア(=反理想郷) 「裁判は不公平なゲーム」と悪魔なスター判事がつぶやくその真意とは… 出典 tvN 公式ポスター/「悪魔判事」OST 演出 チェ・ジョンギュ 「TWO WEEKS」「トライアングル」,「オー・マイ・ゴッド~私が突然ご令嬢!?~」,「赤い月青い太陽」,「オクニョ〜運命の女」脚本 ムン・ユソク 「ハンムラビ法廷」制作 スタジオドラゴン 悪魔判事 (全16話) あらすじ 感想 チソンのドラマは見とこうか 仮想ディストピア ディストピアとは? 裁判ショー OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト 序盤の…
他に悩むことが ないんですかねー(おまえだよ)。今回は、そんな世間で高評価でも自分だけ視聴が進まない韓国ドラマについて考えてみました。 世間で高評価なのに私だけ視聴が進まない韓国ドラマ3つ 例えばそら豆の場合
韓国ドラマ 「アンナラスマナラ 魔法の旋律」 感想 ミュージカルは幻想か現実か・・・
急に歌っておどり出す以外は普通の韓国ドラマでした(ミュージカルとはそういうもの)。この幻想的なポスターで、ストーリーはまさかのミステリー! 歌っておどるといえば、私はディズニーランドのパレード満面笑顔のイメージ。それが、観始めるとなかなか暗く貧しく怪しく。ミュージカルって、こんな泣きながら悲しむジャンルなの? 前半のファンタスティックな映像で期待がふくらみましたが。総合すると幻想より現実が勝つ内容でした。
韓国ドラマ 「結婚作詞 離婚作曲3」 感想 意味不明!スター作家の迷作
悲しい場面で『そんなバカな…ww』と笑いが込み上げたドラマはこれが初めてでした。 なんなの、このメチャクチャな脚本。と言いつつ、中毒状態に陥った人も多いはず。実は韓国では、鬼才・巨匠クラスの有名スター作家の作品なんです。作家について調べてみました。 脚本家 イム・ソンハンとは? 麻辣味[マーラーミ]ドラマ(刺激的)メーカー 記録的な高視聴率をたたき出す“視聴率の女王” なかなか終わらない、話数が多い 胸くそ悪いけど面白い と賞賛(?)される 巫堂[ムーダン]に幽霊、突然病死に事故死、踊り出すのは当たりまえ 10作目,「白夜姫」で2015年絶筆宣言→5年後,今作で復帰
韓国ドラマ 「Mine[マイン]」感想 面白くない? 財閥のお家騒動
やり場のない憤りをどこへぶつけるのかというと、高級食器このドラマお金かかってます(器物破損) (;´艸`)ぁぁぁ 保険おりない…よね?(余計なお世話) それを片付けるのが、使用人たちの仕事の一つ。何度も繰り返されたらそりゃねー自分の仕事を記録しとこうかな、ってなるかも。セキュリティが笑えるくらい甘い家ですし。
韓国ドラマ 「二十五、二十一」 感想 フェンシングの光彩 キム・テリ
彼女は『おさるのジョージ』に匹敵するキャラクター(なにそれ)。明るくて思いやりがあってサッパリしている、愛らしいサル少女!サランヘヨ〜ヒド~~←(ほめて愛してるつもり)脚本家が描きたかったのは、魅力あふれる過去のヒドであって現代のヒドでないのは確か。ヒドを演じられるのはキム・テリだけだという強い余韻とインパクトを刻みつけただけに。キム・テリが演じないのなら41歳のヒドは登場させない方よかったです。それほど、高校生ヒドが強烈な印象を刻みつけました。
韓国ウェブドラマ 「ブルーバースデー」 感想 劇場版が映画館で公開されます
Red Velvet[レッドベルベット]の イェリ主演 × PENTAGON[エンタゴン]の ホンソク出演作 時空ファンタジーロマンス スリラー 韓国大人気のウェブドラマ 『劇場版ブルーバースデー』は 2022年5月27日 日本公開予定 出典 PLAY LIST 公式ポスター 演出 パク・ダンヒ 「最高のエンディング」,「もう一度エンディング」,「劇場版ブルーバースデー」脚本 ムン・ウォニョンとク・ソヨン 「劇場版ブルーバースデー」制作 PLAY LIST スタジオ (NAVERの子会社)PD ユン・ヒョンギ 「愛の不時着」,「劇場版ブルーバースデー」 ブルーバースデー (全16話×…
韓国ドラマ 「社内お見合い」 感想 ラブコメの理想型だと思う理由3つ
ちょっ、みなさんこれ見ました? 最高すぎませn?←(慌ててる) トーキーメークーーーー!←(興奮してる) 心には響かないけど、子宮に響くドラマです。←(説明終了) そら豆が韓ドラに希望することは、美男美女がわらわら出てくるラブ満載キラキラストーリー。その完全版。ありがとう韓国!8年間、地味に唱えてきた念願が叶った。 視聴中、「キャー、最高、チェゴ、チョアヨ~、good」と知っている限りの言語でさわぎました。あ、でもっ私バイリンガルではありません (知ってるよ)。 今まで見た韓ドラ ラブコメの決定版?ダイジェスト?のような、いいとこ取り。演出が面白くてウケる~キャストの息も合っている。仕事とプライベートが交錯するから展開も飽きない。 アンヒョソプの容姿が漫画から抜けでたような理想型で。金とか地位とか名誉とかビジュアルとかに目がくらみっぱなし。気取ったセリフの数々も、ハイスペックな彼の口から滑りだせば甘ーーーい。ここまで完璧だと、本当に人間か?と疑うのが韓ドラファンですが。(一気にファンタジー疑惑)
ソン・イェジンといえばラブコメです、そのイメージしかなく。当然ラブラブコメ~だと信じて見始めたら、冒頭で葬儀のシーン。 主演は39歳の女性3人。お仕事恋愛がメインか?と思いきや。1人が死に向かっていくという悲しいストーリーでした。まさかの闘病ものウーマンヒューマンです。 「39歳」で余命宣告されますが、周囲も本人も死までの準備期間があり。 事故死やガケから落ちて突然死よりは、SNSを閉じる/遺影を撮る、など身辺整理の猶予がある。周囲はワタワタしますが、死ぬわりには本人が冷静です。
韓国ドラマ 「ユミの細胞たち」 感想 面白かわいい アニメ キャラクター
そら豆、このかわいい世界観に激ハマリ!!←興奮ぎみ すごく面白かったーーーです!(ここは細胞カラーで) 韓国ドラマ初の実写と3Dアニメーションのコラボ。ポスターの丸っこい絵からも『子どもっぽいドラマなのかな…』と思いましたが。そんなこともなく、大人から見ても細胞キャラクターが面白かわいい! アニメのビジュアル、動き、声。不思議と実写ドラマにマッチしています。細胞と言っても、内臓の映像はありません。 出てくるのは、ユミの中にある世界“細胞村”。その村では、ユミの感情で天候も変わり。やすやすと他人が入り込めないように門番が警戒。ユミの状況に応じた感情を司[ツカサド]る細胞が出現し。ユミの恋愛が始まれば、脳内カーニバル状態。 村の正義はユミにあり、全細胞が彼女の味方 細胞たちは、常にユミの幸せを願い動き心キズつかないように守る。人の感情、防衛、攻撃、共感はこうして生まれていたのかーと妙に納得してしまいました(原作はマンガですよー)。
韓国ドラマ 「赤い袖先」 感想 そこに愛はあるんか?と問いたい
そこに愛はあるんか?byアイフル と、私は問いたい。ヒロイン気が強い…可愛くない。なんで好かれるのか分からない。自分の考えを持っているってことなんでしょうけど、ね 愛は?これロマンス時代劇なのに。 そんなわけで、★5にしようと思いましたが。★6にしたのは私がジュノに悩殺されたからです。あのシーンこのシーン、イケメン鼻血で最高でした。ジュノは、前世に龍袍[ヨンポ]を着ていらした?ってくらい衣装がお似合いで。「恋慕 (れんぼ)」の王様くらい似合ってたな(その王様は女だよ)。 これまでそら豆は、宮廷の黒い人はイケメンに決まっている‼️と豪語してきたことを猛省しました。 「赤い袖先」の黒い人も、すっごく可愛いし背が高くて強いの。でも、天然おっさんだった。(どういった目線で見るのが正しいのか) よし、「恋慕」の黒い人と並べてみよう。 はい、全然ちがいますね。(そこに愛はあるんか?)人類という枠内では同じカテゴリーですが並べてはいけない画像でした(反省)。演技は「赤い袖先」、容姿は「恋慕」。悩ましい、宮廷の黒い人・・・(悩むほどのこと?)
【韓国ドラマ】楽天Viki[ヴィキ] と VPNってなんなのさ?超初心者編
例えば、インドのカレーさんが楽天Vikiインドで韓ドラ300作品を見ていました。日本へ来てみたら楽天Vikiジャパンは30作品しか見られません。 それならカレーさん。日本にいながら楽天Vikiインドを使いたいですよね?300作品ですよ!? 日本でVikiアプリを開く→楽天Vikiジャパンに繋がる インドでVikiアプリを開く→楽天Vikiインドに繋がる いやいやいや、日本でVikiアプリを開く→楽天Vikiインドに繋げたい!! そこで役立つVPN。 VPNで、まずはカレーさんのスマホの位置をインドへ飛ばす→本人は日本にいる→スマホの位置はインド→Vikiのアプリをひらく→楽天Vikiインドに繋がり、300作品が日本語字幕でてくる(Vikiアプリの設定が日本語の場合)。 カレーさんはインドで途中まで見ていた韓国ドラマ「赤い袖先」の続きを、日本でお寿司を食べながら視聴したのでした。
韓国ドラマ 「未成年裁判」 感想・レビュー 実話を元にした Netflix の秀作
どれどれ~、と韓国サイトで事件の内容を読んで…詳しく知って後悔しました。浴室、屋上水槽…犯行過程などがドラマと同じで残忍。実際は少年ではなく、ネットで知り合ったサイコパスな少女2人の犯行です。弁護団のくだりは同じ、判決はちがいました。 ドラマでは13歳少年、この役を演じたのが「D.P.-脱走兵追跡官」でジュノ=演チョンヘインの妹役も演じた イ・ヨン 27歳の女性 です。驚異の童顔、超かわいい。
ジュノがとにかくカッコイイからに尽きます。法廷でキリッと弁護するジュノ ななめ上を見て電話をするジュノ 走るジュノ(虚弱なのに!と心配) 白皙の弁護士役、こんなの女子は放っておけません。痩せて蒼白、弱々しく元気のない弁護士役のジュノが。黒い衣装ばかりの法廷で浮き立ち、いっそう美しく輝いて見えました。 あえて言うなら掃きだめに鶴ですかね?
韓国ドラマ 「十八の瞬間」 感想 高校生 心理と行動 の ラブストーリー
素朴な青春もの、よかったー。 そら豆、先週は高校生の恋愛ものをみました(それ、ほぼゾンビ🧟♂️)※参照「今、私たちの学校は...」 今度はゾンビぬきでヤングのピュアライフを見たいと思い、高校生ドラマを探してさまよったそら豆。Amazonプライム・ビデオにあった「十八の瞬間」。SNSで評判がよくて、以前から気になっていました。 不器用でも・ど・か・し・い! 危うい子どもたちが、未完成な心を固める18歳にどう考え行動するのか詳細ていねいに描かれた内容、視聴してよかったです。3日間でイッキ見、(珍しく)寝落ちなし。 スクールラブ、友人・親子関係。そこにイイ先生が絡むんだ。 序盤から主役のジュヌは貧しくかわいそう。親が金持ちで勉強はトップのフィヨンに、ジュヌがちょっと抵抗するだけで。→なんか大変なことに
韓国ドラマ 「今、私たちの学校は...」 感想 面白い! 満点の理由3つ K-ゾンビの臨場感
感想 面白い!学園レンアイもので、すんごく\( º∀º )/♪面白かった(あれ、大事な部分が抜けてない?) あっ、ちょっとゾンビがいます(ちょっとじゃねー!!) けっこうゾンビがいます←2回書いた (むしろゾンビドラマだよっ) 校舎がゾンビでカオス状態、生き残りのサバイバルを描いた生徒たちの(恋愛)逃亡劇。私は、ハマって平日毎夜中じっくり視聴し、3日間で完走しました。
韓国ドラマ 「ストーブリーグ」 感想 プロ野球オフィスの戦い
ペク・スンスの考え方は合理的です。チームを蝕[ムシバ]む人はいらない。蝕む人・・・( ˙ω˙ ).。o(なにか心当たりがあるのか?まさか自分なのか?)彼はまあ、野球の才子、風雲起こす!って感じ。(なんかドラマ間違ってない?※参考・中国ドラマ「琅琊榜[ろうやぼう]~麒麟の才子、風雲起こす」) 自分が描く野望(優勝)へ向けて、チームを必要な駒に置き換えていくわけ。過去頑張っ人だとか、未来に期待できる人だとかそんなんじゃない。スンスは今の動力を求めている。 テーマが野球で策士の活躍ときたら、男性が夢中になりそう。韓ドラファンの男性陣、是非ともご視聴ください。もちろん女性も楽しめますが、ラブなしです。私は序盤で、これラブなくていいわと思いましたが。←それくらいキャストにも内容にも色気がない。
韓国ドラマ 「その年、私たちは」 感想 OST キャスト ネタバレなし
脚本、演出、音楽すべてが繊細なドラマです。 「ペントハウス」みたいな派手にやらかすドラマが好きなそら豆は『え?チェ・ウシクが主演!?それは観なくっちゃ~・・・・おや、序盤から平坦なストーリー。 つまらない ( ˘ᵕ˘ )zz (寝るな!)』←やっぱりな、こうなった。 音楽を聴いていると癒やされると気づいて、中盤くらいから(やっと)『なんてやわらかくて繊細なドラマなの~~♡ 』と良さが分かって。心のキズをうっすらと修復していくストーリーにだんだん私も没頭していきました。
韓国バラエティ 「脱出おひとり島」 感想 演出家 の思いと キャスト 選び
韓ドラやん!!って状況もあり。明かされない彼らの職業や年齢が気になって(特にセフン)。視聴中、一睡もしなかったです(・`ω・)←そら豆のおおいなる自慢 嫌味な女子や意地悪男がいなくて全員思いやりのあるいい子なのも見やすい。彼らは自分の気持ちに正直で誠実。モテた!とニヤついた人が、翌日にはそうでもなかったり。心の変化が見えなくて、先を予測しかねる面白さがありました。 スタジオの雰囲気もほんわか温かく、キャスト全員を優しく見守る目線。イ・ダヒがいるだけで華やかで明るく楽しい♪ そら豆は、FINAL DAY/ファイナルデー(最終日)までイッキ見でしたよ。
「キャー!イドヒョンかっこいい♡」って萌えるやつではなく(まあかっこいいんだけど)。ロマンスをまじえながら医療従事者の目線で、激動の時代のながれを感じるドラマでした。主役2人のフィーリングが合っていて、お似合いでしたよ。 放送が、韓国の公共放送局であるKBS(日本ならNHKみたいなもん)。その割には、カゲキな映像もあり驚きます。真実とはちがいますが、これがスタッフの頑張りでギリギリ公開できる範囲だったんだと思います。 2021年5月に放送というのも意味があり。 罪のない無抵抗の一般市民虐殺、光州の軍内部には 同胞を撃つことをためらう人も たしかにいた、など。制作に関わった方達の訴えたい思いにジーンときました。 ドラマ冒頭、2021年現代の光州で遺骨発見。その遺骨はいったいだれの?という疑問が全話にわたり。1980年はみんながいつ死んでも不思議ではなく。そこからグイグイ物語に引き込まれていきます。この時代この地にいただけで・・・。 さすがに、そら豆も(めずらしく)泣きました!ドラマを視聴した人の流す涙が、亡くなった方々への追悼になるのだと思います。
【韓国ドラマ 神曲】私が好きな OST(曲・主題歌など)13選
こんにちは、そら豆です。 今回は、韓国ドラマに欠かせないOST[オリジナル サウンド トラック]について書きたいと思います。そら豆もみなさんと同じく、韓国ドラマ観る中で大量のOSTを聴いてきました。その中で、心に残った神曲を探してきました。 現代劇限定です。 出典 SBS公式ポスター 【韓国ドラマ】私の好きなOST(曲・主題歌など)10選 OST全般が高度なタイトル 太陽の末裔 愛の不時着 トッケビ~君がくれた愛しい日々~ 大丈夫、愛だ あなたが眠っている間に キルミー ヒールミー 主君の太陽 運命のように君を愛してる ホテルデルーナ 忘れられないあの主題歌 梨泰院[イテウォン]クラス S…
【演技大賞 2021年】各放送局 結果 まとめ -韓国ドラマ-
演技大賞 2021年 韓国ドラマ各放送局結果まとめ KBS演技大賞 「紳士とお嬢さん」 チ・ヒョヌ MBC演技大賞 「黒い太陽」 ナムグム・ミン SBS演技大賞 大賞「ペントハウス」キム・ソヨン
2021年 韓国ドラマ あれこれ話 俳優と ブログと 「ペントハウス 2」
キリッ(-□д□-)✧それでもイケメンはしっかりチェックしています。チャン・ギヨン 「九尾の狐とキケンな同居」 数年前からそら豆の好きな俳優上位ですが。今年はこのドラマでやっと「彼もありも!」「あれ?かっこいい?」という声が上がってきて嬉しいです!(どんな扱い…) 彼は韓国のスーパーモデルだぞ。 最新出演作情報 「今、別れの途中です」♡ソンヘギョ イ・ドヒョン 「18アゲイン」 脇役俳優の頃から、彼は主役級の実力で主役を食っちゃってた。今年は主役を演じるように(そりゃそうでしょ)。バスケットボールの選手だっただけありスポーツ万能!顔・体格の良さに夢中になる韓ドラファンが今後も増えそう。 最新出演作情報 「五月の青春」♡コミンシ/「メランコリア」♡イムスジョン
2021年 視聴した 韓国ドラマ を ランキング にしてみた
こんにちは、そら豆です。今回は、 2021年に視聴した韓国ドラマのランキング! 並べていて、思い返して考えて…星★1つ前後動かしたドラマもありますが。そら豆ブログの誤差デス。←(言い切った) 今年も ほんっの少しのご参考にどうぞ~。 また、そら豆の余計な一言つきです。 ※2021年12月31日までに視聴したドラマは、後日加筆します 出典 tvN「海街チャチャチャ」,KBS「恋慕」, ※単に私の好きなポスター2枚↑ 2021年視聴した韓国ドラマをランキングにしてみた ★7つ 満点 ★6つ 最高に面白い ★5つ 面白い ★4つ まあまあ面白い ★3つ 面白くない ★2つ 途中で脱線 ★1つ リタ…
韓国ドラマ 「恋慕 (れんぼ)」感想 ロマンス時代劇好きにはたまらない
好きです。(告白?)そら豆、珍しく全話視聴前のフライングレビュー。←ラストまで観て加筆予定。こりゃ~ロマンス時代劇好きにはたまらない。 すでに序盤で★7満点。 SNSの感想を読み「恋慕」をロックオン。NetflixのAIではそら豆マッチ度99%。そんなわけで、今回は珍しく見切り発車しました。 美男美女のキラキララブストーリー。 予想通りのどストライクです。序盤でリピート確定。←子役時代 前半はロマンス色がふわふわ、後半はちょっと政治色が強くなります。韓国で視聴率が後半になり上がったのも、政治の話に見応えがあるから。ベテラン俳優のペ・スビンの演技がいいですね。ジウン(ロウン)の父親で重要な役です。
韓国ドラマ 「ボーンアゲイン~運命のトライアングル~」 感想 駄作であり傑作 キャストなどを解説する
私が駄作だと思う部分 キャストの覚醒による混乱が視聴者にわかりにくい いろんなところにガイ骨が落ちている(そんなバカな…) 恋愛・復讐があいまいでご都合主義 OSTがイチイチ古くさい ヒロインの魅力&役不足(難しい役だから仕方ない) 「嵐が丘」は不要だった 私が傑作だと思う部分 主役がイケメン男子2人(控えめに言って最高チェゴ) 女性陣がみんな美人 脇役の演技がいい ストーリーが凝っている 斬新な展開で先が読めなかった 総評
韓国ドラマ 「だから俺はアンチと結婚した」 感想 ラブコメにときめいた
想像以上に軽く楽しいラブコメで、 ひゃ~っ♡っとときめきながらサクサク視聴しました。 スターとアンチの恋愛を描いてあり。ファンの前では笑顔・彼女(アンチ)の前ではツン。・・・“デレツン”?新しいジャンルです。全話視聴すると、デレツンデレって感じでした(意味不明) スターがアンチとリアリティ番組で仮想結婚、それをきっかけに2人が近づくのが斬新で。夢みがち な中年女性にはすごく興味がありました。 リアリティ番組の撮影部屋が舞台。 つまり、韓国バラエティ「私たち結婚しました」(=ウギョル) の スター&一般人(アンチ)版を描いたドラマ。
韓国ドラマ 「真心が届く」 感想 オフィスラブをNetflixで
地獄は私を呼んでいない、これからはピンクピンク。 (๑•̀ㅂ•́)و✧ {そら豆は桃豆になる!(ホンマかいな) 「真心が届く」 視聴前、韓ドラ友達のキコにこのドラマの感想を聞いてみたら。 キコ 「んーー、そら豆なら★6かな?」と言われました。先に評価を判定され、それがまた当たるという。視聴開始から好きな雰囲気のドラマで、ブログのお陰かそら豆の好みは友達に知り尽くされる。 Netflixマッチ度98%。ネトフリAIも私の好みをよくご存じで。まさか当ブログ読んでます?AI{イイエ、読ンデマセンガ)
韓国ドラマ 「マイネーム -偽りと復讐-」 感想 怖い! 女性アンダーカバー
感想 怖いグロいエグい (;・ω・) あのー………私。「イカゲーム」をわりと楽しく観て、グロに自信がついたんですね。 「ヴィンチェンツォ」も残酷だったけど、まあ面白かった。 でも、これは比較にならないくらい むごくて野蛮。今ではK-ゾンビが幼児くらいに思えてきた。途中で、こんな内容なら観なきゃよかった…と後悔。怖いエグい映像から逃げたくなる。
韓国ドラマ 「九尾の狐とキケンな同居」 感想 チャン・ギヨンにハマル10の理由
そら豆の心はイチコロコロコロコロコロ (豆は転がると止まらない)。 実は…そら豆、視聴前から妄想ですでにこれ観終わっていたんです(なんの話だ)。韓国放送時に、大好きなチャン・ギヨン出演ドラマと知って。そら豆は見たくて観たくて。またガマンできずにLINEマンガで原作を先に読んだんですよねー、もちろん主役は妄想チャンギヨンで。←(妄想とくい) だから、 Amazonプライムビデオで独占配信が始まっても、すぐに飛びつくわけじゃなく。もう私はキュン済みだし。頭の中で映像化・反芻リピートも済んでるしって余裕~。 マンガのネタバレを見てしまうから気が進まないけど、そろそろドラマもみとくかーと観始めたら、面白くて2日でイッキに終了でした。なんで早く観なかった、私。 よく誤解されるんですが、そら豆は別にチャンギヨン推しではないのです。
【韓国ドラマ好きの】 動画配信サービス (VOD)10選 月額料金は?
こんにちは、そら豆です。 今回は、韓国ドラマ動画配信が大好きなそら豆のVOD10選です。 ・・・Σ( ˙꒳˙ )!?なんでいきなりVOD?はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」やっぱり今回も【韓国ドラマ 10選】だよね~♪ と好きな作品を考えていたのですが。韓ドラ10タイトルだけ選ぶなんてムリ😅それはまた特集を組むとして(特集組むの?)。今回は、韓ドラ好き目線で、最新のネット動画配信を並べて比較してみました。 出典 「静かなる海」「マイネーム」,「地獄が呼んでいる」Netflix公式/「恋慕」KBS2公式/「九尾の狐と危険な同居」tvN公式 【韓国ドラマ好きの】 動画配信サービス …
韓国ドラマ 「海街チャチャチャ」 感想 ほのぼのヒーリングドラマ
エクボカップルが超癒やしで甘くてかわいい♡見てー、この2人のエクボ。2人が並ぶたびに、かわいいーーー!と終始ひとりで騒いでいました。ふふふ、くくく、と笑いながら、心地よい時間を満喫。三角関係もちゃんとあり、ヒロインは昔から有名女優のシン・ミナ。2人の男子はどちらも甲乙つけがたいくらい素敵。キュートなラブコメで、そら豆の好みでした。 プライベートなどない狭く小さな町。でも、この土地に住む人は一様に人生を楽しんでいる。お金持ちでもなく、特別美しいわけでもない才能もない。ただ、道ばたで町民が寄れば愉快そう。 ホン班長(ドゥシク)は、最低賃金で人手が足りないお店にサッと手伝いに行き、どんな仕事でも間に合う器用な人で。便利屋ってオモシロイ仕事ですね。 町民全員が、そんなホン班長のファン。人望もあり多様な資格を持つ彼が、なぜ無職でフリーターなのか?という。人の生き方を問う内容がドラマの主軸にあり。 幸せになることを目指すより、幸せの近くに居場所を求める。 私も最初は『そんな生き方~』と受け止めていたのが、視聴後には『こんな生き方もイイな』と思うように。(単純な人にヒーリング効果抜群) ていねいに、人の頑[カタクナ]な幸せの概念をくつがえしていく脚本でした。 「よく見てみると、(私たちは)多くの尊いものに囲まれている」。このセリフがドラマの主旨だったのかなと思います。
私、 韓ドラ そら豆 でした。 (迷うな!) そんなわけで、【韓国ドラマ】にします。←(なにを今更…) いくらオタクでも、今までこんなことを考えたことがなく。考える暇があれば韓ドラ1本観るからオタクなんですよ。 「どうして私はこんなに韓ドラが好きなのかしら?」 「理由なんてないぜ、お前が好きなんda」って話です(このセリフ、韓ドラでイケメンも言ってた)。そんなそら豆が理由を考えてみました。ちなみに、韓国ドラマが好きな理由ではなくハマる理由です。(好きだと言っといてコレ) 私が【韓国ドラマ】にハマる10の理由
韓国ドラマ 「イカゲーム」 感想 キャスト シュールな対比に魅せられた
みどりのジャージ軍団 VS ピンクのアリ軍団トップを除き、制服の色分けが単純にこの2種類。ほとんどの人の情報はジャージに書かれた番号のみ。あまり感情移入しないように?実名や生い立ちを明かす人はごくわずかです。みどりのジャージ軍団の形相は必死ですが。ピンクの働きアリたちは無感情に黙々と制裁仕事をこなすだけ。グロイと聞き覚悟して観たドラマでしたが。私はこのコントラストが面白く。夢と現実、本物と偽物、童心と残酷、極貧と富裕、 無残な死体とピンク色のラッピング棺桶。いろんな対比に魅せられて面白かった。棺桶もですが、映像の色彩が鮮やか。施設や音楽がやたらキレイでかわいく。参加者の部屋は殺伐としていますが、階段などはパステルカラーのカラフルな配色。トランペットや太鼓のリズミカルな音楽(ハイドン他)なども視覚と聴覚に心地よく響きます。
韓国ドラマ 「哲仁王后 [チョルインワンフ]」 感想 シン・ヘソン の ラブコメ 神演技
シン・ヘソン主演の爆笑ラブコメ フュージョン時代劇 実力派の男性シェフが…朝鮮の王妃に? 首都圏視聴率 初回8%台→最終回で18%を記録したヒット作 出典 tvN公式ポスター 演出 ユン・ソンシク 「花郎〈ファラン〉」, チャン・ヤンホ脚本 パク・ケオク 「ドクター・プリズナー」、チェ・アイン原作 中国ドラマ 「太子妃狂想曲(ラプソディ)」 哲仁王后[チョルインワンフ] (全20話) あらすじ 感想 脇役者たち 時代背景 哲宗 チョルジョン・てっそう キム一族 魂入れ替わりドラマ OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト 王妃側 安松[アンソン]キム一族 王・宜嬪[ファビン]側 豊安…
中国ドラマ「トキメキ 雲上[ユンシャン]学堂スキャンダル 漂亮書生」 感想 韓国版との比較
韓国ドラマ「トキメキ☆成均館スキャンダル」のリメイク。難点は、男装女子が美人すぎて男に見えない(^_^; 韓国版でパク・ミニョンは美貌をかくし少年を演じましたが。雪文曦役ジュー・ジンイはきちんとメイクし、仕草、発声も女の子。男を演じる気がないように見えます。可憐な美女だから仕方ない・・・けど、男装女子のテムルが絶世の美女チョソンより可愛いって、あかんやろ!
韓国ドラマ「カイロス~運命を変える1分~」 感想 キャスト ネタバレなし
シン・ソンロク、イ・セヨン、ナム・ギュリ出演作 2020年MBC演技大賞で3冠受賞したサスペンススリラー 妻子を助けたい男性と 1ヶ月過去の女性がつながる1分間 過去に加わえる行動で 明るみになる真実・・・ 出典 MBC公式ポスター 脚本 イ・スヒョン演出 パク・スンウ 「ロボットじゃない~君に夢中!~」「W-君と僕の世界-」、ソン・チウク「チェックメイト!~正義の番人」 カイロス (全16話) あらすじ 感想 カイロスとは? 副題もピッタリ OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト 最後に あわせて読みたい カイロス (全16話) ★★★★★★☆ 星6つ 韓国放送 2020年10月~…
韓国ドラマ 「D.P. 脱走兵追跡官」 感想 抜群のセンスで徴兵制に切りこむ
過酷!怖い!衝撃!だけど★(*゚ェ゚*)★観てよかったです。ただ、「おもしろかったよー」などと、かる~く言える内容ではなく。兵役より…牢獄のほうがまだマシなんじゃない?という韓国の内情を世界に発信。 「D.P. 」視聴後、韓国男子がPTSD(=つらい記憶がよみがえる病気)に苦しむ現象が起きているとのこと。つまり描かれたのは、相当事実に近いハイパーリアリズムロマンス※ならぬハイパーリアリズム虐待だったってことです。※「わかっていても」参照
韓国ドラマ 「インターンは元上司!?」 感想 / 原題コンデインターン
真面目で愉快なドラマで面白かったです。MBC受賞作品だし、よほど笑える痛快喜劇なんだろうな~と思っていたら、わりと普通のオフィスもの。途中から『なぁんだ・・・』と気が抜けました。よそごと(洗濯やアイロンや裁縫など)をしながら見るには最適な気楽さ&短編。特に序盤が面白く。過激なパワハラでメンタル崩壊しかけたカ・ヨルチャン。人生の転機をどう盛り返すのか!?って期待に胸をふくらませる展開なんですが。そうなりそうでーー ーーならないっ (^_^;ナンデヤネン! もっとっ、こうあるだろー!と突っ込みながら観る。想像と違うドラマの流れもまあ面白いのですが。つまり、ぶっちゃけ私が期待していたほど胸のすくドラマではなく、「あれ?」って感じでした。
韓国ドラマ 「わかっていても」 感想・レビュー 顔面推しがいっぱい
俺は蝶だから許せって風情。まあねー、蝶に罪はないです。←(イケメンの毒気にやられてる)。 凝った副タイトルにイントロが1話1話で交互に別曲。美術を背景に美しくしあげたテーマ、長身美男美女の三角関係、面白くないわけがない と前半はそら豆も楽しく視聴しました。 ですが後半、ジェオンの煮え切らない恋愛観とそれを許すナビのなまぬるさが歯がゆく。恋愛、成長、友情のすべてが中途半端。 淡々と大学生のナチュラルな恋愛を映した独特の描写や、あいまいな若い男女の実態をのぞきみる感覚は新鮮でしたが。うだうだとしたストーリー展開がそら豆の好みではなかったです。 Netflix[ネットフリックス]で毎週配信だったからみんなが観ていて、連日総合TOP10上位。「クズ男めっ」「いや私はキュンキュンしたー」など、ネットでは蝶派と芋派にわかれて賛否両論争が繰りひろげられる超話題作でした。
韓国ドラマ 「ラケット少年団」 感想 男子バドミントンの感動コメディ
中学生役でタン・ジュンサン、キム・ガンフン出演、田舎のバドミントン部がくり広げる愛と友情の感動作 ゲームやBTS好きのラケット少年たちが がんばるわけは… 出典 SBS公式ポスター 演出 チョ・ヨングァン 「私の期限は49日」,「野王」,「ジキルとハイドに恋した私」,「被告人」,「胸部外科」脚本 チョン・ボフン 「刑務所のルールブック」制作 Panエンターテインメント 「冬のソナタ」「太陽を抱く月」,「サム、マイウェイ~恋の一発逆転!」「キルミーヒールミー」,「ドクターズ~恋する気持ち」,「平日午後3時の恋人たち」,「椿の花咲く頃」 ラケット少年団 (全16話) あらすじ 感想 感動コメディで…
【韓国ドラマ】ラブコメ好き と 韓ドラ初心者へ おすすめは明るい恋愛もの
ラブコメ好きは、名作とか受賞ドラマとかそんなのどうでもいいんです。韓ドラへ求める条件が、明るい、面白い、OSTが心地良い、イケメンがいる、ラブ要素がある・・・これくらい?暗いサスペンスや幽霊など凝った背景なんていらねーって感じ。 そんな方にオススメする笑えてキュンキュンできる韓国ドラマ、観ておいて損はないラブコメをご紹介します。なるべく多くの動画配信サービスで見放題作品を選びました。(2021年8月現在) すでに有名作品ばかりですが、もし未視聴でしたら是非~。 ラブコメおすすめラインナップ5選 「この恋は初めてだから~Because This is My First Life.」 ★6 主演はイ・ミンギ&チョン・ソミン 契約結婚、同居もの Netflix[ネットフリックス]、Amazonプライムビデオ、U-NEXT[ユーネクスト]、dTV[ディティービー]、Hulu[フールー]、TSUTAYA TV、FODpremium、ABEMAで視聴可能 そら豆が観た時は、これ「逃げ恥」やーん!と 笑い 思い ましたが。全然違う!って言う人もいるからまあ未視聴の方は一度観てください。面白いですよ~。
韓国ドラマ 「ペントハウス 1」 感想 マクチャンドラマの最高峰
(||゚Д゚)こわいこわいこわいこわい~!って言いながら見る。「ひー!えげつなー」と声がもれても視聴が止まらない。 横向く間もなく次々と展開するスピード感。上流階級の高級シックな洋装がその美貌を最大限に引き出し。調度品なども含め、背景キャストすべてが美しい! 優雅できらびやかな映像に、際立つ悪魔の形相。鬼気迫る女優たちの熱演。・・・・そのギャップが余計に怖くてトラウマになりそうです。つまり、ストーリーは全然美しくありません!(断言) 愛憎ドロドロ。怒鳴り声に悲鳴、キャストの表情・声から立ち上るエネルギーの圧迫感に途中で苦しくなりました。さすがに私も最後の方は観るのに疲れてきましたが、最後まで観てよかったです。
韓国ドラマ 「九尾狐伝[クミホデン]」 感想 美男美女のファンタジーだけじゃない!
参ったなー(*´Д`*) 告白すると そら豆キツネに惚れました。(ハイハイ、もう美男ならなんでもいいってやつね) そら豆が好きなイ・テリまで出てきてイケメンのヘビ!(許容範囲広いよね)イ・ドンウク、キム・ボム、イ・テリ地獄の閻魔[エンマ]様と電話をするシーンがあるのですが。私は電話の向こうに↓この映画の世界が広がっていました。
韓国ドラマ 「花様年華[カヨウネンカ]~君といた季節」 感想 キャスト
これが韓ドラだ!!っていう韓ドラ。(他のはちがうのか) 昔から観てきた人はおなじみのキャストに、韓ドラあるある満載ロマンス。財閥&貧しい女子に障害のある恋。初恋からの~中年になって再会。桜、雨、雪、海などのバックが美男美女を彩る・・・ストーリーもザ・韓ドラで懐かしい!じわじわと古きよき韓ドラが甦ります。 学生運動で青春を分かち合った元恋人ジスとジェヒョンが26年後に再会し、過去を追憶する。 そんな学生時代を演じるGOT7のパク・ジニョン、恋に不慣れでぶっきらぼうだけど優しい(ツンデレ)青年を好演しています。彼は、「雲が描いた月明かり」のB1A4のジニョンと顔も名前も似ていますが別人。両者とも陶然とする美貌なので、勘違いで観た人もガッカリはしないかな? 過去の追憶ストーリーだからパク・ジニョンの出演時間が意外と長く、そら豆はイケメンタイムに満足でした。
韓国映画 「神と共に」 第一章:罪と罰&第二章:因と縁 感想 ネタバレなし
まるで・・・テーマパークのアトラクションみたいで楽しい映画でした。ゴンドラや急流すべりなど乗り物がたくさん出てきて!そら豆は、序盤もう~♪ ♪(*≧▽≦)ワクワク♪ウキウキしながら・・・(地獄の話です)。消防士ジャホンと使者が7つの課題をクリアするアドベンチャー(冒険)と、壮大な仕掛けを楽しむ巨大スペクタル(壮観)。そこにヒューマン要素を絡めていくのが韓国らしい。普通のゲームと違うところは、彼らの精神状態や行いが、少なからず進む道に影響を与えること。(・・・ゲーム?)道中、魑魅魍魎[チミモウリョウ]が わさーっと出てきてもジャホンは弱く。霊魂のくせに空を飛べず、大してしゃべらず。生身の人間とそう変わらない。だから、荒々しい道中を守る・弁護する3人の守護使者がセットになっています。
韓国ドラマ 「女神降臨」 感想 チャウヌ降臨 三角関係 王道ラブコメ
キャスティングにまず、ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ 狂喜乱舞♪原作のソックリさん(=チャ・ウヌ)がよく出演してくれましたよ、ほんと。ドラマを待ち焦がれて待ちきれず、ドケチが事前に課金して全部読んでいました(このオタクめっ)そら豆、このように視聴前からいろいろ思い入れが深く。念願のドラマを大事にゆっくり視聴しました。やっとドラマの感想 最高に面白かった 星評価★6待った甲斐があったー(╥_╥)まず、最初にチャ・ウヌの美貌が神すぎて拝みます。チャウヌ降臨(ちがいます) 彼は本当に人間?
韓国ドラマ 「アリス」 感想・解説 パラレルワールドの危険と矛盾
チュウォン&キム・ヒソン主演のファンタジーミステリー 2050年から現代に来た「アリス」時間旅行者たちの目的は? パラレルワールドの戻したい時間と危険性 出典 SBS公式ポスター 演出 ペク・スチャン 「匂いを見る少女」「野獣の美女コンシム」「ひと夏の奇跡~waiting for you」脚本 キム・ギュウォン、カン・チョルギュ、キム・ガヨン アリス (全16話) あらすじ 感想 パラレルワールドの危険 「アリス」のパラレルワールドを解説 年齢の矛盾 時系列と用語 OST キャスト 主要キャスト その他キャスト 未来人 最後に あわせて読みたい アリス (全16話) ★★★★☆☆☆ 星4つ 韓…
韓国ドラマ 「このエリアのクレイジーX」 感想 多様な人間もよう
SNSなどネットではチョン・ウで「スレギ オッパだ!!」とざわついていますが、彼を知らない方もいると思います。「応答せよ1994」のスレギ。スレギとは、韓国語で「ゴミ」という意味。だらしない天才医大生役で名前もスレギだったからインパクトがあり、みんな覚えてる。今ではもはや包容力の代名詞がスレギ。←(そこまでではありません) 当時チョン・ウはその役で一躍有名に、今回は「応答せよ1994」以来の出演ドラマです。 私もスレギオッパは大好き!今回、あんなギャップ萌えはなかったけど。スレギを彷彿とはさせる。チョン・ウ本人の出演だけで「応答せよ」ファンにはたまらないはず。チョン・ウは役その人になりきる俳優で感情表現がすごく上手いんです。 でも、私はオ・ヨンソ目当てで観ました。とりあえず、彼女のドラマがあれば先に全部観るくらい好きな女優です。だってすごくチャーミングで綺麗。今回は精神科医の診断が「強迫性障害」という役なんですが・・・私はこれ「被害妄想」なんじゃないの?と思いました。 住んでいるエリアが同じ(て言うか隣り)だから、2人はめっちゃ会う→そりは合わない。このクレイジーな男女の過去にナニがあったのか?を知っていくストーリー。最初はへんてこな世界観で観るのに気合いが必要です。『よし、今から変なドラマを見よう』。←こんな気合い、タイトル覚えられない苦肉の策 それがいろいろ分かってくる内に、2人が単に面白おかしく笑われるような人たちではないな・・・と気づいてきます。 オ・ヨンソが演じるミンギョンの「人間が怖い」気持ちが伝わり。それをほんのり分かってあげる彼の行動に優しさを感じて癒やされるんですよね。
【韓国ドラマ】2021年 有名子役ランキング、知名度と美貌と演技力
有名子役出身若手俳優女優ランキングです。知名度、美しさ、子役時の演技力が高かった俳優女優を選びました。 韓国ドラマになくてはならない子役たちの今。容姿、演技力に優れ、大人顔負けの実力を披露したあの子たちが成長し。今後の韓国ドラマを担う役者へと躍進しています。 国民の弟や妹と呼ばれた可愛い少年少女が美男美女へと成長していくのを見るのも、韓ドラ視聴楽しみのひとつ。
韓国ドラマ 「ムーブ・トゥ・ヘブン-私は遺品整理士です-」感想 これでエンディングノートを買いました
人でなしのそら豆も泣いた!(やっと人並みになれたね)。面白いというより、深く学べる秀逸なドラマでした。韓国ドラマにしては短くギュッと濃縮してある、1話1故人の完結ストーリー。カメラワークが俯瞰したかと思えば遺品にズームしたり、演出が凝っていて。遠くて近い「死」のテーマへ視聴者をグイグイ引き込む。 チ・ジニ、イ・ジェフンなどのベテラン俳優が若手をガッチリ受け止め。自閉症ハン・グル(タン・ジュンサン)に心をつかまれていく。韓ドラにしては出演者が少なく単純なストーリー展開で。私たちはただただ死者の言葉を探すハン・グルについていくだけ。ストレートな思いやりを素直に受け止めれば、ヒーリング効果のある韓国ドラマだと思いました。
韓国ドラマ 「悪の花」 感想 愛のスリラー /イ・ジュンギ主演作は面白い
イ・ジュンギ。期待は裏切りません!5話目くらいから寝る間がなくなります。急展開する危険なストーリーにスリルがありどんどん面白く。心臓のちいさい豆はとにかくビビりどおしでした(心臓あるのか)。 イ・ジュンギ演じるト・ヒョンスの抱える秘密が深く、バレたらどうなるんだろう・・の心配が止まらない。感情を持たない男が必死で今の生活を守ろうとする痛々しさ。妻の前では愛ある夫を演じている彼の哀しい感情を覗きたくなります。
【韓国ドラマ】「愛の不時着」前と後、好きな韓ドラTOP3は?
「え?そら豆が転勤してくるの?それなら韓ドラ観なきゃ」と2019年12月に口走ったのは、親友のリコちゃん。 NetflixやdTVに加入し、「愛の不時着」から始まった韓ドラ視聴数は半年間で28作品にのぼり。リピートや映画まで入れると40本を超えている…。 リコちゃんが出勤してきて「おはよう」の後に続く言葉がこれ。 「ヒョンビン素敵」「ナム・ジュヒョクかっこいいな」「イ・ジョンソクなんなん」「ソン・ガンはまるわー」「私、チ・チャンウクが一番好き!」「ド・ギョンス(D.O)いいよね~!!」 韓ドラ俳優の名前が毎朝の挨拶に。 (昨日観始めた)「『スタートアップ』もう7話まで観たわ」 「『青い海の伝説』が面白くて寝たの深夜2時…」 「『ある春の夜に』あと最終回だけ、昼休みに観終わる」←(コロナ禍正しい休憩の過ごし方) そら豆 「はっ…早っっいな!!!」 と繰り返すも、『だだだだ大丈夫!?リコちゃんっ!』←(50代女性)と彼女が心配に。 リコちゃんは家事もするし、孫と遊ぶし、裁縫のセミプロ(技量がプロ級)でチクチクとなにか縫いながら韓ドラを観ています。それに、職場ではベテラン同僚なんですよ?おいおい、いつ寝てるんだ。 俳優の名前を次々と記憶できる頭脳。視聴ドラマが増えると好きな俳優が増えていくのは韓ドラ視聴者あるあるですが、そのスピードが尋常じゃない。 そんなリコちゃんに好きな韓ドラのTOP3を聞いてみました。
韓国ドラマ 「結婚作詞 離婚作曲 シーズン1」 感想 脚本がいい!
え?これシーズン1なの?ノリノリ軽快に視聴して14話で『ん??これ全16話だよね~あと2話で終わるのか?』 と一瞬頭をよぎったのですが。この脚本家はバッサリ終わらせるんだろうねーと楽観視していました。しかし、15話の終わりにやっと気づいたそら豆。 ガーンΣ川 ̄▽ ̄;川ガーン『こんなんあと1話で終わるわけねー』恐ろしい事実。面白いドラマがまさかの、 シーズン2に つづく・・・(*ノд`)・゚・泣 「え?は?」で、続きはまた今度♪と放置されます。続きを観ずにはいられないくらい脚本が面白いっってことなんです!!が、16話で切るならもう少まとめてから~と言いたくなる中途半端さに『くっそーっ』てなるから未視聴の方はお気をつけください。←(品位なし)救いは、 シーズン2韓国放送が6月12日~決定していること。もう少し待ってから一気にご覧になる方がストレスがないと思います。そら豆は、ネタバレを見たくないからと視聴前に調べなかったのが敗因。レビューも視聴も一気にやりたい派なのに…シーズン2を見終わったらこのページを書き直すしかありません。またTwitterで告知しますので、完成版を見に来てくださるとうれしいです♪(厚かましい…) これは脚本が面白い 何が面白いって、シナリオの展開に強い魅力があります。序盤から物語りのテーマにイッキに引き込む技法(魔法?)で、まんまと乗せられる人が多数いるはず。それに、前半なかなか夫たちの不倫相手が分からないのが興味をそそり。展開の期待に拍車をかけます。誰が浮気相手なのか、どんな女性なのか?を知りたくて。それだけでもどんどん観てしまう。相手女性のせいで…と考えがちな不倫ドラマですが、最初相手女性の姿が見えないから夫の心変わりに青天の霹靂~の、妻目線で見るしかなく。そこだけに集中できるのが特徴。 妻たちも三人三様の容姿と性格。『夫の不貞は妻も悪い』とは言わせない設定なのが最高。男の浮気に妻の良し悪しは関係ないんだなーと誰もが納得してしまう妻のラインナップなんです。
韓国ドラマ 「ヴィンチェンツォ」 感想 残酷なコメディが面白い理由
ソン・ジュンギがマフィアって(笑)と思いましたが。マフィア役でも変わらないイケメンで、相変わらず軽妙飄々とした風情。コミカルかと思えば、シリアスに銃を撃つ。軽くクールに拳銃の引き金を引くことが冷酷に見えないくらい、ヴィンチェンツォを正当化したくなりました。ソン・ジュンギが魅力的に演じたせいですね。よい子に見せてはいけません。 残酷なコメディが面白い理由 残酷な背景に適度なユーモアを織りまぜて中和させた絶妙なサスペンスです。 巣ごもり需要 コロナ禍の昨今、家で安穏と過ごす日々。 こんなぶっ飛んだブラックコメディ&バイオレンスが、外出できず退屈な休日のスパイスになるのは間違いないです。小気味よい展開とスピード感で、飽きさせず先が気になり。見かければイッキ見確定~です。 オマージュで広がる妄想 いろんな映画、ドラマのオマージュをこれでもかっと突っ込んであり、それがまた面白い。なるべくネタバレを避けていくつが挙げると…。 韓国映画
韓国ドラマ 「ナビレラ-それでも蝶は舞う- 」 感想 老いて追うバレエダンサーの夢
ドクチュルを最初すっとぼけたおじいさん!(●´艸`)と笑って見ていたけど、途中からはおじぃ様ファイティーン!と正座で応援態勢に入りました。枯れまいと力ふりしぼり咲ききろうする花のような姿に胸打たれます。 バレリーノの話と聞いていたわりに華やかさはなく地味で(主役がおじいさんだからね)。「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん」などと比べるとストーリーも普通。つまらないと感じる人もいるかもしれません。感動の名作ですが満点ではなく★6 最高に面白い としたのは、完全にハマりきれなかったからです。←(この豆は泣くシーンで寝ていました!) それでもラストまで視聴すれば忘れられない一作になることは間違いないです。なぜなら、ソン・ガンに夢中になるから(おじいさんは!?)。 「ナビレラ-それでも蝶は舞う- 」 、今回は素敵なタイトルですよね。途中でこれ『私のおじいさん』だな・・・とダサイ邦題がそら豆の頭に浮かびました(人のこと言えない…)
韓国ドラマ 「18アゲイン」 感想 響くラブコメ 輝くキャスト
キム・ハヌル、ユン・サンヒョン、イ・ドヒョン出演作品 離婚調停直前 37歳の男性が18歳の姿に若返り・・・ 父親が息子と娘の (ウザい) 同級生に!? 好感度抜群の心に響くファンタジーラブコメディ 出典 JTBC公式ポスター 演出 ハ・ビョンフン 「ゴーバック夫婦」脚本 キム・ドヨン、アン・ウンビン、チェ・イリュン原作 「17アゲイン」 ザック・エフロン主演の洋画 18アゲイン (全16話) あらすじ 感想 響くラブコメ 心地よいOST 原作の洋画 原作の「17[セブンティーン]アゲイン」とは? 輝くキャスト デヨンの家族 セリム高校生 その他の重要キャスト 最後に あわせて読みたい 18ア…
韓国ドラマ 「コンビニのセッピョル」 辛口感想 それでも観るべき3つの理由
うーーん・・・(゚-゚;)正直そら豆嘘はつけません。ストーリーはそんなに面白くなかった(もう言うしかない)。 「★3 面白くなかった」ではなく「★4 まあまあ面白かった」にしたのは、皆さんご存じのとおりキャストがめちゃくちゃ良かったから。チ・チャンウクとキム・ユジョン、美しい2人が画面に映るのを見るだけでそら豆は幸せでした。 そんなスーパー美しい人たちが庶民の役はやっぱり無理があり。私がどう頑張ってみても、彼らがコンビニでレジ打ちをする俳優女優にしか見えなかった。まぶしく輝く2人が平凡な背景に溶け込まず。コンビニは見るからにセットで、ますます現実味がなかったです。 他キャストの不良少年少女が悪かったり暴れたり。主役の友達役もそこら辺にはいない突飛なキャラクターですが、終始そんな一般市民の平凡な話。サイドストーリーもイマイチ魅力のない男女で好感が持てず。 キム・ソニョンが家族愛を引っ張りますが、「応答せよ」のような市井の情緒もなく、全話ほぼコメディ。チ・チャンウクが演じるデヒョンの姉がコンビニで窃盗するなどは、低俗すぎるキャラで笑えないです。
韓国ドラマ 「恋するアプリ~Love Alarm」シーズン1・2 感想 ネタバレなし
2日間でイッキ見ー! 1・2全話も韓国ドラマにしては短く、あっという間に観終わりました。恋愛感情に特化した新しい形のロマンス。仮想アプリLove Alarmがある世界、アプリ1つで恋愛常識が一変する設定が面白かったです。 サランヘヨ=愛してる / チョアヨ=好きだ という、私たちが聞きなれた韓国語のセリフも不要。愛の証明はアプリが鳴るか鳴らないか・・・それが問題だっ!て話なんですよ、全部。 このアプリの前では「好きな気持ちを隠せない」。逆に言うと、「好きじゃなくなった気持ちがバレバレ」。『これ夫婦間で鳴るのかな?』と、そら豆はしんみりと考え。性能の良さに戦慄、ビビりながら視聴しました。(韓国俳優のなら鳴らせる自信アリ) 友情と恋愛関係が交錯し、心と同期するアプリに恋愛関係をゆだねる危うさ。自分のアラームが鳴るとトキメクのか、相手のアラームを鳴らせばトキメクのか。片方が鳴らなくなったら別れるのかなど。意外と深く考えてしまいます。
華ドラ時代劇「琅琊榜 弐(ろうやぼう2)~風雲来る長林軍」 感想 無常と無情
前作と比較されていますが。私は途中から『これは別物だな…』と思いました。 ❶の神ドラマの域には到底およびませんが、スタッフが同じだけあって❷も面白かったです! 続編らしく❶のキャスト・・・穆王[ボクオウ](雲南王 穆青のこと)や梅長蘇[バイチョウソ]の名前などがでてくるサービスもあり。やはり前作を視聴済みだと楽しめる。でも未視聴でも問題はない。確かに血縁のつながりはあるけれど、両編とも完結した別物語だからです。タイトルどおり、復讐の風雲が・・・また金陵[キンリョウ]に来るわけですが。今回は❶のような緊張感は一掃されていました。 謎の組織の拮抗で・・・韓国ドラマ「六龍が飛ぶ」を思い出し。夜奏のくだりでは新型コロナと少しかぶる、近隣との均衡などで各国王族が登場する。魔術師みたいな人も出てくる、後半は違うドラマのよう、などなどなどなど。ストーリー全てが梅長蘇絡みだった❶とは違い散漫。 さらに、❷の悪役は、全員気味が悪いし質が低いんです。脚本の柱となる筋や策士の計算が不穏な悪役側にあるから感情移入しにくかった。これのどこに共感するんだ。 (多分)主役(だと思う)の、蕭平旌目線では物足りず。 兄の蕭平章は抜群の人間性だけど中途半端。女性陣に主役級は見当たらない。 つまり、❷には梅長蘇のような強いカリスマ性のある中心人物がいませんでした。
中国ドラマ「琅琊榜[ろうやぼう]~麒麟の才子、風雲起こす」感想【 Amazonプライム】
・・・これ一体キャスト何人いるの?と数えてみたら、100人超えてた (^_^;マジかーそれでもこの人気!!これだけ複数のキャストが登場したことで、梅長蘇[バイチョウソ]など主要人物たちのキャラがの層が厚くなり。1人1人の心理描写もすごく丁寧で、感情移入しまくり。端役に至るまで全員が最高の演技だから、視聴者はヌルッと物語りに溶け込めます。緻密な脚本で難しい...と感じても面白さが勝って見てしまう。 誉王[ヨオウ]と皇太子が次期帝位を巡る争いに、梅長蘇[バイチョウソ]こと蘇哲[ソテツ]を巻き込んでいくのですが。そんなのは、梅長蘇[バイチョウソ]の深淵なる権謀術数の内の1つ、誉王[ヨオウ]と皇太子なんて、梅長蘇の手のひらの上で踊る駒の1つくらいのもんなんですよね。梅長蘇の本当の狙いは何なのか?を知った時に、なるほどーってなる。
韓国ドラマ 「百年の花嫁」 感想 イ・ホンギが財閥役のラブコメ
FTISLANDのイ・ホンギ&チョン・ヘイン出演のラブコメディ・・・ということですが、ラブ度もコメ度もちょっと低め韓ドラの王道をコンパクトにまとめてある真面目に制作されたドラマでした~。 出典 TV朝鮮公式ポスター 演出 ユン・サンホ 「太王四神記」「タムナ」「師任堂[サイムダン]、色の日記」,「風と雲と雨」脚本 ペク・ヨンスク 「名家」「憎くても可愛くても」「青の食堂」 「百年の花嫁」(全20話) あらすじ 感想 1人2役の韓国ドラマ OSTがやたらと人気 キャスト 主要キャスト その他のキャスト キャストについて 最後に 記事を書き直した感想 あわせて読みたい 「百年の花嫁」(全20話)…
韓国ドラマ 「チャン・オクチョン」 感想 恋愛濃厚でよかったのに…
当初は、もっと恋愛重視の内容が計画されていましたが。悪女の張禧嬪[チャンヒビン]が良い人に描かれすぎて韓国では受けが悪く。急遽脚本が変更されました。 その辺りがブレてしまい、途中から突然面白くなくて。中盤では『ジェヒはまだか~~!!』と、小声で叫んでいました。・・・史劇の爽快感不足。(恋愛色が濃い方が良かったよねー) 後半は、ジェヒが三角関係でもっと恋愛を盛り上げる予定が。脚本変更で中途半端な人に。 そんな中、淑嬪崔氏[スクピンチェシ]役のハン・スンヨン(KARA)は可愛い顔をして睨み方が上手く妙に印象に残りました。この淑嬪崔氏=トンイですが、ドラマ「トンイ」とはずいぶんキャラが違う。どっちのトンイが本当なのかは分からないけど。私は面白ければなんでもいいから別に実話じゃなくても大丈夫。 まあとにかく誰でもいいからもっと恋愛を盛り上げてほしかったです。
韓国ドラマ 「王は愛する」 感想 主従関係の友情が恋愛に傾くとき
イム・シワンとユナ(少女時代)共演のラブロマンス時代劇 高貴な男2人と出会った女性の正体は? 主従関係にあった友情が恋愛でどう変わるのか・・・ 出典 MBC公式ポスター 演出 キム・サンヒョプ 「トンイ」,「華麗なる誘惑」,「偶然見つけたハル」脚本 ソン・ジナ 「シンイ-信義-」,「太王四神記」,「ヒーラー」原作 キム・イリョン 著 / 同名小説 王は愛する (全20話) あらすじ 感想 主従関係にある友情が恋愛に傾くとき 時代背景 第25代高麗王忠烈王 子どもたち キャスト 主要キャスト 王家の人たち 世子のとりまき その他キャスト 最後に あわせて読みたい 王は愛する (全20話) ★★★…
韓国ドラマ 「都会の男女の恋愛法」 感想 自由な作風を楽しむ♪
頑張ったかと言うと、チ・チャンウクが私好みのイケメンだから(世にも単純な物語)。 海辺で笑顔のチ・チャンウク、川のほとりに佇むチ・チャンウク、雪景色に溶け込むチ・チャンウク。絵になるねっ、ていうか絵だよね!(注・全てドラマのワンシーンです) 彼だけ見ているだけでも楽しかった。ヒロインのキム・ジウォンも可愛くて、美男美女のお似合いカップルなのも満足です。 1年前に海辺で出会った相手を振り返り感傷に浸る男女2人が映し出されて。序盤から『あー、なんかあったんですね?』ってなるのですが。そんな主役2人だけでなく、他の4人も何かあったっぽい・・・。 過去のストーリーが展開されると普通のドラマだから没頭できます。ただ、またちょいちょい途中で恋愛観のインタビューが入る。間接広告も遠慮なし、直接広告をぶっ込んでくる。キャストが堂々とCMするけどインタビュー中だから違和感がない(気もする)。 この形式に慣れるまで時間はかかりましたが、6人全員の事実を小出しで判明してくる後半はいろいろ繋がってきて面白くなりイッキ見でした。
【韓国ドラマ】K-POPアイドルの演技力(演技ドル)に驚いたランキングとBTS
「この若手俳優演技うま~!」 と調べれば、K-POPアイドルに当たるのが韓国ドラマ。そこから韓国のボーイズグループに興味が湧いてYouTube動画などを見ると歌って踊る俳優の姿に感動する(いやちがう、アイドルが本業)。 長身イケメン・演技力・歌唱力にキレッキレのダンスまで。どの部門でもハイクラス、神様が血迷わられたのですか?ってくらいの才能集中型スターがわらわらと乱立する韓国エンタメ業界。 そりゃー、Netflix[ネットフリックス]が韓流に5億ドル[=530億円]を投じると発表しますわねー(2021年2月26日のニュース)。 投資対象は韓国映画&韓国ドラマ・・・(ふっふ、韓流ファンは今後の作品が楽しみすぎて笑いが止まらない!)。 今回は、そんな韓国の演技ドル(=演技をするアイドル)にそら豆が驚いたランキングです。(イケメン順ではない)
韓国ドラマ 「その男の記憶法」 感想 ニュースアンカーと女優の恋愛法
お・も・し・ろ・い、面白い!(おもてなしではなく) タイトルからは想像できない意外なストーリーで私は結構楽しく視聴しました。 タイトルから、“過剰記憶症候群”イ・ジョンフンの異常な記憶力を活かして事件などを解決する男臭いのかとおもいきや…そんな羨ましい能力を才能とはせずにドラマでは、なんと“病気”扱い。 彼が悩む過去の鮮明なトラウマ・・・。それがこんなん常人でも脳裏に焼きつくやろ~と思う強烈なシーンばかりで、これを一般的にはフラッシュバックっていうんじゃ・・・。そこまでの記憶力設定はいらなかった気がします(記憶力弱くてもあんなの忘れないよ)。 面白いのはそこじゃなくって、これがラブコメってことです。 ヒロインのハジン演じるムン・ガヨンがとにかく超可愛い!!キュートな仕草や笑顔に癒やされ、女優の貫禄もあり。彼女がストーカーに付きまとわれるスリラー要素も入ります。SNSで勝手に画像を上げられ居場所を公開される芸能人の危うさや、人気の落差なども描かれていました。 人気ニュースキャスターと女優の恋愛に、テンポ良くストーリーが展開していくから全然飽きなくて。タイトルだけでは、こんなに可愛くて面白いドラマだとは誰も思わないでしょうねー。
韓国ドラマ 「悪霊狩猟団 カウンターズ」 感想 これ面白いと驚異的な噂になっていますね
とにかく(; ・`д・´)タイトルが難しすぎて会話が成立しません!!((`・д´・ ;)覚えなさい!!) 軽快な音楽とスイスイ進むストーリー展開に加え、安定感抜群キャストたちの演技が小気味よく。全12話の予定が視聴率好調で16話まで延長されただけあり。評判通り面白いヒューマン&半ファンタジーのヒーローものでした。 殺人被害者の人数が多すぎるイメージしかないOCNのドラマ。 ただ、今回は「キル・イット~巡り会うふたり~」や、「パンドラ 小さな神の子供たち」のような凄惨な暗さはなく。明るいチームワークの話で(やっと)一般受けしそうだなと思いました。
韓国ドラマ 「Sweet Home〜俺と世界の絶望〜」 感想 傑作!高クオリティホラー
妖怪がわらわら出てくる血塗れ満載グログロストーリーです。 そら豆が韓ドラに望むのは美男美女がわらわら出てくるラブ満載キラキラストーリーと以前から言っていますが・・・ 真逆じゃんΣ( ꒪□꒪)‼ もはや「韓ドラなら何でもいい」って境地(K-ゾンビ※から感覚麻痺)。 ※K-ゾンビ参照記事 韓国映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」,「キングダム / シーズン1・2」 ホラーだと知っていたから、カーテンを閉めて真っ暗い部屋で集中視聴しました(家族にしたらそら豆がホラーだよ)。 怖いドラマっていうよりあり合わせの武器で戦うバケモノ バスターズって感じで面白かったです、そりゃグロいけど。 厚化粧のK-ゾンビだと思えばバケモノが時々可愛くも見える・・・(注・そら豆は通常の感覚がすでに崩壊しています)。 古びた高層アパート“グリーンホーム”が舞台となり、死の淵を彷徨うアパート住民の恐怖と闘志が描かれるのですが。相手が強すぎて人間に勝ち目がなく希望が見えない。 絶望しているのが自分や周囲だけじゃなく世界絶滅か?って規模に身を置くと、ヒョンスも自殺している場合じゃなくなって。わざわざ死ななくても外に出れば即死だし。 チャ・ヒョンスは“いじめ”でどん底を味わったけど。生存欲までも奪ったその経験がバケモノ化しない精神状態を保っていられる理由であり。
韓国ドラマ 「十匙一飯[シプシイルバン]」 感想 遺産相続争いの罠
そら豆、ますますの食欲減退 (›´ω`‹ )ナニコレ・・・? タイトルに反してご飯が出てきません(泣!!(そもそも四字熟語の意味を間違えてたわけね) 絵画など総額500億ウォン(=約47億円)の遺産をめぐり、相続権のありそうな8人が表面上はユ・イノや彼の遺産に無関心を装いつつ。心中では何を考えているのか視聴者にさえも分からないという内容。 1人が相続権を失えば他の人の配分が増える、途中で相続額の均衡が大きく変化しては一喜一憂する人たちの表情だけでも面白くて。結局遺産はどうなるのかと最後まで観てしまいました。全8話と短いのも解決が早くて良かったです。
韓国WEBドラマ 「ソムナム」 感想 BL風シットコムが面白い
主演チェ・ウシク×チャン・ギヨン 2017年に公開された韓国WEBドラマ 人気俳優がBL風ドラマで爆笑の渦に巻き込む 出典 썸남-namu.wiki 演出・企画 ユ・チコク 「UV症候群」「ユ・セユンのアートビデオ」「ビートルズ・コード2」(Mnet)、梨泰院フリーダム(ミュージックビデオ)」脚本 チェオジュ原作 同名ウェブ漫画,NAVERウェブトゥーン(漫画2015.5〜2016.9年連載) 原作者 ペ・チョルワン ソムナム 1話5〜10分間×全15話 あらすじ 感想 BL風シットコムが面白い シットコムとは? 原作WEB漫画「ソンナム」 「ソムナム」の意味は? WEBドラマだから キャスト…
「あなたが眠っている間に」のスタッフが贈るペ・スジ、ナム・ジュヒョク、キム・ソンホの三角ラブコメディ 舞台は世界最先端のIT企業が集まる韓国版シリコンバレー「サンドボックス」 そこは優秀な企業家たちのスタートアップを応援する夢の扉 出典 tvN 公式サイト 演出 オ・チュンファン 「ドクターズ~恋する気持ち~」,「あなたが眠っている間に」,「ホテルデルーナ」脚本 パク・ヘリョン「ドリームハイ」,「君の声が聞こえる」,「ピノキオ」,「あなたが眠っている間に」 スタートアップ : 夢の扉 (全16話) あらすじ 感想 スタートアップって? 物語を先導したのはこの2人 心地良いOST キャスト 主要…
チョン・ヘインはカッコイイのですが。 ストーリーは終始、優柔不断で煮え切らない人たちの内輪揉め。 感性と情緒のアン・パンソク監督らしく叙情的な音楽と演出。ありそうな現実的恋愛に少々の障害を絡めてある。リアルさと大人な雰囲気が際立つドラマでした。 恋愛の最大の障害が親というのは「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」と同じく。 親の狭い価値観が娘を苦しめる構図。ただ、今回は父親がネック役なので前作ほどの猛烈オンマー圧のようなプレッシャーは少なく。安心してください、後半も見やすかったです。
【韓国ドラマ】最新 2020年演技大賞 の結果をまとめました
// 視聴候補にしたい2020年受賞ドラマ 最新版 2020年末、韓国ドラマレースの勝者は? 出典 https://m.blog.naver.com (画像ハングル翻訳→2020年末授賞式:KBS、MBC、SBS芸能大賞/演技大賞/歌謡大戦) 最新 2020年演技大賞 の結果をまとめました 視聴候補にしたい2020年受賞ドラマ 最新 2020年演技大賞 の結果をまとめました KBS演技大賞 12月31日(木) 20:10~深夜2:00 おまけ 歴代KBS演技大賞受賞者 MBC演技大賞 12月30日(水)21:00~23:20頃 おまけ 歴代MBC演技大賞受賞者 SBS演技大賞 12月31日 2…
韓ドラそら豆のブログ人気記事と 沼落ち韓国ドラマと 詩人ナ・テジュ
今年は、史上最高の作品群に嬉しい悲鳴を上げた韓ドラ豊作年でした。沼落ち韓国ドラマと言えば「愛の不時着」、見出したらキュートなヒョンビンとソン・イェジンを応援せずにはいられない。それと「椿の花咲く頃」のヨンシク!、このツートップドラマにはそら豆もしっかりハマりました。 「サイコだけど大丈夫」は未だに余韻を引きずって沼から抜け出せてないです。 「浪漫ドクターキム・サブ2」は医療ドラマの中では最高めっちゃオススメ♪だけど、医療用語が難しかったな。 主役の一本柱演技でカッコ良かった「梨泰院[イテウォン]クラス」と、「バガボンド/ Vagabond」も面白かったー。 ドロドロな「夫婦の世界」みたいなえげつない韓国ドラマや、心温まる「賢い医師生活」もある。 韓国ドラマは幅広いですよね、ホント^_^; 大収穫は、Kーゾンビは優秀だと知った「キングダム / シーズン1・2」。エグいけど面白いが勝ってそんなに怖くはなかったですよ。
韓国ドラマ 「キングダム / シーズン1・2」 感想 1日で全話観終わったK-ゾンビの魅力
1日で全話観終わりました 素晴らしかった~~!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ目が離せないストーリー展開、洗練された映像、惹きつけるカメラワーク、名だたるキャスト達の名演技、ファイターなゾンビーズにそら豆夢中。 シーズン1・2を1日で全話観終わりました 。昨日の朝見始めて~見終わったのは深夜1時(家事の時間は?)。 シーズン1だけの視聴感想を書こうと思っていたのに、まさか一気に全話見てしまうとは・・・(年末に暇だよね)。 韓国ドラマにしては1話が短かく濃厚。無駄な映像が一切ない、非常にクオリティの高い作品です。『韓国ドラマはやっぱりスゲーな…』と深夜1時に呟きました(早く寝なさい)。 美しい恋愛時代劇ではございません。イケメンも美女も見当たらない。 ポスター通りのおぞまし~い ゾンビもので間違いないです (`・ω・´)キリッ 美しい映像が大好きなそら豆は美しくないもの代表のゾンビなんて好きじゃないのに。それが、入念に作り込まれた画質の高い映像美の一部にゾンビがマッチしていてなんかカッコイイ…。 権力抗争にゾンビを巻き込んだ脚本、演出と音響の一体感。 『これ満点以外ないわー』と思いました。 ゾンビが出てくるからってホラーじゃない、疫病なんです
韓国映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」 感想 クセになる凄まじいゾンビとスピード感
猛烈凄まじい映像に「ひいいいい~∑(゚∇゚|||)!!」「どっひゃ~Σ(゚◇゚;ノ)ノ!!!」と単独リアクションで盛り上がり楽しく鑑賞しましたよ。 列車内の狭い空間で死闘が繰り広げられるスピード感。特殊メイクがあまりないことで帯びるゾンビの現実味とトリッキーな動きが恐怖心を煽ります。 登場人物も老若男女が揃い、成功者やホームレス、学生に子どもなど社会の縮図とも言えるメンバーが同じ車両乗り合わせ。 極限状態で、全くの他人が協力できるのか? 自分だけは助かりたいと動くのか? 恐ろしいのはゾンビか人間か!?ってことまで考える内容です。
そら豆も視覚の感覚は至って普通なので。韓国ドラマの邦題と日本製のポスターには毎回大いに驚かされています。 ラブコメ好きなそら豆でも引く邦題&ポスターについて書きたくて我慢できない2020年の年末・・・(大掃除はしなくてもスルーできるのにね)。 社会派ドラマも恋愛パッケージに彩られ、面白い韓国ドラマが埋もれている現状。 遠慮がち(?)に呟いて掘り起こしてみようと思います。
イ・ジョンソクが初めて時代劇に挑戦、しかもノーギャラで!?と話題になった作品です。演出が「あなたが眠っている間に」のパク・スジンPDということで、有名俳優なのに義理堅いです。 追い詰められ心中に向かう男女の恋愛が描かれる様が切なく。悲壮感より映像の美しさに見とれました。今回のイ・ジョンソクとシン・ヘソンは淡く儚い雰囲気で。 実話ということもあり、出会いから死までの5年間。淡泊で真面目な2人の心情は激動していたんだろうな・・・と思って見ていました。この時代ですし、ちょっと抑えた演技。
【発表2020年】韓国ドラマ★評価まとめ 感想みたいな一言つき
2020年最新韓国ドラマ評価まとめ ★7つ 満点 神ドラマ 椿の花咲く頃・・・良すぎて視聴後放心2週間を乗り越えるが大変でした 愛の不時着・・・私感なし単純に評価だけで考えるなら歴代最高 マイ・ディア・ミスター~私のおじさん・・・奥行きのある大人の味わい シカゴタイプライター・・・ユ・アインの髪型以外はよかった サイコだけど大丈夫・・・賛否ありますが…今回面白かった順に並べて★6→★7に変更。余韻が続き、今や絵本まで購入する勢い😅イェジ様の魔力×?(←魅力。!) 浪漫ドクターキム・サブ 1・・・医療ドラマの中では一番面白い 浪漫ドクターキム・サブ2・・・韓ドラ界のカリスマ医師キム・サブ最高チェゴ ここに来て抱きしめて・・・チャン・ギヨン素敵💕とうるさくてごめんなさい(自粛) 30だけど17です・・・「このチワワ飼いたい」と言ったらうちのトイプに睨まれた
そら豆のブログ初めての好きな女優ランキングです。韓国ドラマ女優ランキング 2020年 1位チョン・ジヒョン 2位ハ・ジウォン 3位パク・ミニョン 4位コン・ヒョジン 5位ソ・イェジ 6位チャン・ナラ 7位パク・シネ 8位ソン・イェジン 9位IU(アイユ) 10位イ・ソンギョン
【2020年 韓国ドラマ】演技や美貌が心に残る好きな韓国俳優TOP10
2020年 そら豆の好きな俳優TOP10 1位 チャン・ギヨン2位 チャ・ウヌ3位 パク・ボゴム4位 カン・ハヌル 5位 ド・ギョンス(D.O.)6位 キム・スヒョン7位 パク・ソジュン8位 ウ・ドファン 9位 イ・ジョンソク10位 アン・ヒョソプ 韓国俳優あれこれ話 他の気になる俳優は? あわせて読みたい
韓国ドラマ 「ホテルデルーナ~月明かりの恋人~」 感想 面白いのに・・・音楽に癒やされて眠くなる
ZZzz…(-_-)。。ooO(【・:*:・夢・:*:・】このドラマでなぜ寝る私~!))←(失格者が夢の中でわめいています・・・)最近文句ばっかり言ってて楽しめたドラマがあまりなく。絶賛反省中のそら豆がまた寝ちゃった~( ;ᵕ; ) ごめんなさい~m(_ _;)m!!許して。でも、ちょっと言わせてください(前置き&開き直り)。IUが演じるチャン・マンウォルを中心とした本筋だけでよかったんですよ、私は! 他の幽霊の話なんてどうでもいい。途切れ途切れに入る1300年前のストーリーがケチケチケチケチちょびっとずつで、毎回『もう終わりかーいぃ!』と発狂しそうでした。
真面目な妻が、夫の不倫を知ってマジギレする話なんですが。独身の方、気をつけてください。また結婚の夢が壊れる系です。 ※他の結婚の夢が壊れる系・・・「知ってるワイフ」 韓国で社会現象になったほど評価の高い作品。絶賛するほどでもないけど面白かったというのが私の感想です。 ストーリーの進むスピードがめっちゃ速く、スイスイ視聴は進みました。ただ、全16話で1話70分~90分間あるから実はすごく長い。 イギリスの原作「女医フォスター夫の情事、私の決断」が全5話、韓国版はそれを忠実にリメイクし、その後…まで丁寧に描いてあります。原作の続きを観たかった方にもおススメ。 私は、母子間の欲望と愛情を描いた「SKYキャッスル」の夫婦版っぽいなーと思いました。あそこまで洗練された雰囲気ではないのですが、みんなが少しずつ病んでいる。重暗い空気圧が、徐々に家庭を破綻に導いていくところが似ていて。その過激さに、引きこまれずにはいられない。こういうタイプのドラマは面白いですね。
【韓国ドラマ】ネタバレなしのラインどこまで?あり派 なし派?
そら豆ネタバレなしのライン 書かないと決めていること ・犯人、ラスボス・・・あかんわな ・驚く展開(=自分が驚いたこと)・・・気を付けてます ・三角関係の結果・・・書きたいけど我慢 ・キスシーンについて・・・ドラマ観る人の楽しみを奪ってはいけない ・後半の展開・・・後半の話題はとにかく避ける、書くなら超絶ぼかす ・ラスト・・・絶対に一切触れない 書いてます、許してほしいこと ・序盤のあらすじ・・・どんなドラマか説明させて~ ・ドラマの主旨・・・これダメかな? ・全体の感想・・・中盤寝ちゃったとか、後半面白かったとか ・書かなきゃドラマの説明ができない・・・もう、許して!
韓国ドラマ 「賢い医師生活」 感想 雰囲気は“大人の応答せよ1999”
マニア向き(;・∀・)間違っても人生一番最初に観る韓国ドラマには選ばないでほしい。 このドラマに高評価をつけているのは韓ドラ熟練者たちでマニアック部門の方々です←(今できた部門)。韓ドラ初心者が真に受けてはいけません。 じゃあ、「賢い医師生活」 は何が面白いんだって? ( -∀-)b{セリフのセンス、独特のカメラアングル、ベテランキャストのケミ)←(この時点でかなりの高次元・・・) 平凡な中に隠されている、特別。 セリフの間合いに潜む、笑い。 それを探す、喜び。 『おぉ、そうだったんだ!』と小さな感動を積み重ねていく。 散りばめられる「応答せよ」のお馴染みキャストたち。←(こんなんシリーズ観てなきゃ分からないネタ) はいっ、マニアックーー!
韓国ドラマ 「ハイバイ ママ!」 感想 幽霊が生き返るのおかしくない?
生き返るならゾンビか憑依の二択だと思うんです。それが常識をくつがえして反則技を使うってことはですよ、消滅したユリの肉体はどこから湧いてきたのかを解決しなくてはいけません。でも、そこには一切触れない。 私は、韓ドラにあまり突っ込んではいけないと思っていたのですが、これはいくらなんでも~~おかしくない?
韓国ドラマ 「新米史官ク・ヘリョン」 感想 チャ・ウヌの美貌を語る
なんじゃこりゃ可愛い~( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) (*´-`*).。oO(可愛いなぁ、おいっ ) かわええーー(〃∇〃) チャ・ウヌの笑顔を見て、終始繰り返し呟いているのは キモいおっさんではなーーいっ!! そら豆です|・ω・*)←キモいおばさん 優雅で高貴な美神の降臨でしょうか? 淡いピンクとブルーの韓服をひらめかせて走る姿が天女のごとく。←(注意/チャ・ウヌは男性です) しおれようが泣こうがどんな表情にも常に後光が差していてキラッキラ。深刻なシーンも全然暗くならないw 笑ってよし、怒ってよし、泣いてよし、よしよしよしよし…なんて可愛いんだあああ! 演技力?なにそれ、おいしいの??(おいおい、そら豆いつもの覇気はどこいった!?・・・そら豆が骨抜きに?)
韓国ドラマ 「バガボンド/ Vagabond」 感想・・・ 正義が混乱するとき
まさかここまで無謀で激しい常軌を逸したサバイバルドラマだとは思っていなかった。 全話映画を観ているような迫力とゾクゾクするスピードアクションの連続。 制作費250億ウォン(=22億円超)かけただけあり、カーチェイス、銃撃戦、爆破。韓国人がよく海外でこれだけ暴れたよねーって凄まじさです。(許可する国もドラマの撮影でまさかここまでするとは思うまい)
韓国ドラマ 「梨泰院[イテウォン]クラス」 感想 漫画原作の単純な復讐劇
脚本は単純な復讐劇 主要キャスト以外は演技力不足 『今時、こんなに凝ってない韓国ドラマも珍しい…』と思いながら3日間で一気に観終わりました。面白いけど、何かが足りない!?? 韓国ドラマは繊細で緻密な脚本が多いのに、すべてが荒削り。 完璧なのは演出と音楽だけで、いろいろ欠けまくっているドラマです。
「ブログリーダー」を活用して、そら豆さんをフォローしませんか?
→ 誰かしら?ーーーって。おまえだよ、おまえ!!誰がどう考えてもおまえしかいねーよ。 ソヌを自分の部屋へ呼んどいて、酔って寝てしまう美女ウンスは。 あざといんじゃない鈍感なだけ。 ウンスは、ソヌの目の前で「何故ソヌとつきあわないのか?」と聞かれます。 ウンスの理由 彼とは離れられないから友達でいる ソヌと離れたら生きていけないもん それで別の男性とつき合うって。 ソヌに嫉妬させたいとしか思えませんが。でもね、彼女は違うの。鈍感なだけなんだ。
良いドラマでしたー。さらさら~っと気軽な、警察学校の話(タイトルどおーり)。 最後まで飽きることなく視聴できました。爽やかで浅すぎない流れがとても見やすい。集中視聴しなくても話についていける、そんな軽いドラマ・な・ん・で・す・が。 内容がとにかく盛りだくさん。 制服、学園、ロマンス、チーム(仲間)、犯罪、サスペンスなどの要素をバランスよく散りばめ。それでも散漫にならない脚本がすごい。ドラマの柱となるテーマ、 警察大学は本当に必要なのか? が一貫して大筋に流れていたからだと思います。 警察大学を廃止すべきでは?と世論の声が高まる中で、いろんな事件が起こり。警察官のタマゴだって、ここまでできるもん!と学生8人が奮闘する。
「イカゲーム」の再婚バージョンみたいなタイトル(邦題のみ)ですが、内容はメロドラマ。上流階級の婚活話と、庶民の復讐もの 合わせ技 でした (イカゲームは関係なかった)。 そら豆、これは意外とハマり居眠りなしでイッキ見。8話でコンパクトなわりに、キチンと最後は完結する。よくまとまった脚本で面白かったー。 「ペントハウス(★7)」の軽い版みたいな。スピード感ある復讐系、私は好きです! 全8話だから、深いストーリーではないのですが。結婚相談所に復讐をもちこんだため(相談するところを間違えてる)。 復讐=お金持ち男性と結婚できたもの勝ち/みたいな流れに。それだけではないけど、ぶっちゃけそういう話です。 レックス代表チェ・ユソンが言い放つ 「結婚はビジネス」。それを軸にみんなが動く。再婚ゲームというより再婚ビジネスですね。
こんにちは、そら豆です。 最近、韓国ドラマの原作を調べるとウェブトゥーンが多く。うっかり読めば面白い。そこで今回は、韓ドラ関連のウェブトゥーン特集です。 【韓国ドラマ 原作】夢中で読んでしまう ウェブトゥーン 韓国ドラマは、原作のほとんどがウェブトゥーン。たまに演出・脚本家自作のストーリーもありますが。韓ドラを調べればウェブトゥーンに当たるってくらい関係性が深い。 あとから説明しますが、ウェブトゥーンは紙ではなくWEB上で読む小説やマンガのことで、日本で言うならデジタルコミック。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
スカッとエグい苦みが効いたジンジャエールドラマ 命名・そら豆。サイダーというほど甘くはない。だって、復讐ドライブですから。 その恨み晴らしますーなサービスが、やられた分以上にやり返す。どれくらいって・・・ウーン 3倍返しくらい?(昔どっかの銀行で流行たやつ)。今作では、加害者の仕打ちがそうとうひどい×3倍なので犯罪者には命の保証もありません。 法律で裁き足りない悪人を懲らしめるには、それを上回る頭脳と力が必要。だからチーム5人で対抗・・・なんですが、彼らは表と裏の仕事、休日なしのダブルワーク。長時間労働のロールモデルで、私生活の映像が入らないくらい働いていました。残業・深夜手当もらってるのか気になった(そこ?)
タイトルが「TIMES[タイムズ]」だけに電話かけ放題でした。いつでもどこでもかけたい時に☄(キャッチコピー?) 時空を越えてしゃべり放題。現代人が過去を都合よく変えまくる。過去への注文を間違えて?思い通りに変化せず焦る姿など。背景に政治がからんだり、途中まではなかなか面白かったんです。 キャストが時空の変化にうろうろしながら、悪人・黒幕はだれなのかを追求していくのが最大の焦点。・・・だと私も思っていたのですが。 ブレる ノリノリで観ていた前半に比べ、後半は最初のテーマから離れてつまらなくなりました。せっかくの時空ミステリーが面白くない展開に、もったいなかったです。 大統領令嬢が、一般人記者の設定にもムリがありました。こんなウロウロ出歩けるものかしら。
今回は、韓国ドラマのOST時代劇ランキングです。前回は、現代劇 限定でした。 今回は時代劇のみ。歴代ですので2022年までの新旧いろいろ。ドラマに合っている、響く音色とインパクトのある神曲を、10年以上韓ドラを視聴してきた そら豆が厳選しました。 もし、よろしかったらヘッドホンかイヤホンで聴いてください♪ より楽しんでいただけると思います(そら豆もヘッドホン🎧)
笑った、楽しかった、面白かったよーん (わかったから静まれ!)。他のラブコメをぶっちぎったのがイ・ソンギョンとキム・ヨンデのビジュとケミ。美しすぎる スタイルCGですか?ってレベルの超美男美女が、現実ばなれした芸能界の話とマッチし、現実逃避にもってこい。キュンシーンもあり夢中になれる最新ラブコメ! コメディ部分が面白くて、そら豆はケラケラカラカラと笑いながら観ました😆トンチンカンな人がいて吹き出すしー。
イ・ビョンホン、チャ・スンウォン、ハン・ジミン、シン・ミナ、キム・ウビン、イ・ジョンウン他、豪華名優陣にくわえ スタッフ・音楽も一流・・・韓国のTOPクリエイターが集結したヒーリングドラマ 済州島に暮らす7組男女の物語をオムニバス形式で織りなす最高傑作 出典 「私たちのブルース」OSTと公式ポスター 演出 キム・ギュテ 「大丈夫、愛だ」,「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~」,「ライブ〜君こそが生きる理由〜」、キム・ヤンヒ、イ・ジョンムク 脚本 ノ・ヒギョン 「その冬、風が吹く」「パダムパダム」 「大丈夫、愛だ」,「ディア・マイ・フレンズ」,「世界でもっとも美しい別れ」,「ライブ~君こそが生…
俊足・大量・どやどやーっと人に襲いかかるKーゾンビのイメージをくつがえす内容。チェ・ジニョクのゾンビメイクは怖いどころか!間違いなくカッコイイ。少々身体にアナがあいていても、空腹になると生肉を欲して目つきがギラギラしてても素敵なんだわ。本能(食欲)と闘う姿…かつてこんなに野性的なナムジャ(男性)に夢中になったことがあったかしら?(ゾンビです) いや、いくらなんでもゾンビだって死ぬんじゃない?って無茶なアクションもあり(すでに死人です)、かと思えば、そこらの人間より優しい感情表現にキューンときました。
チソン × パク・ジニョン(GOT7) が演じる判事たちの韓国仮想ディストピア(=反理想郷) 「裁判は不公平なゲーム」と悪魔なスター判事がつぶやくその真意とは… 出典 tvN 公式ポスター/「悪魔判事」OST 演出 チェ・ジョンギュ 「TWO WEEKS」「トライアングル」,「オー・マイ・ゴッド~私が突然ご令嬢!?~」,「赤い月青い太陽」,「オクニョ〜運命の女」脚本 ムン・ユソク 「ハンムラビ法廷」制作 スタジオドラゴン 悪魔判事 (全16話) あらすじ 感想 チソンのドラマは見とこうか 仮想ディストピア ディストピアとは? 裁判ショー OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト 序盤の…
他に悩むことが ないんですかねー(おまえだよ)。今回は、そんな世間で高評価でも自分だけ視聴が進まない韓国ドラマについて考えてみました。 世間で高評価なのに私だけ視聴が進まない韓国ドラマ3つ 例えばそら豆の場合
急に歌っておどり出す以外は普通の韓国ドラマでした(ミュージカルとはそういうもの)。この幻想的なポスターで、ストーリーはまさかのミステリー! 歌っておどるといえば、私はディズニーランドのパレード満面笑顔のイメージ。それが、観始めるとなかなか暗く貧しく怪しく。ミュージカルって、こんな泣きながら悲しむジャンルなの? 前半のファンタスティックな映像で期待がふくらみましたが。総合すると幻想より現実が勝つ内容でした。
悲しい場面で『そんなバカな…ww』と笑いが込み上げたドラマはこれが初めてでした。 なんなの、このメチャクチャな脚本。と言いつつ、中毒状態に陥った人も多いはず。実は韓国では、鬼才・巨匠クラスの有名スター作家の作品なんです。作家について調べてみました。 脚本家 イム・ソンハンとは? 麻辣味[マーラーミ]ドラマ(刺激的)メーカー 記録的な高視聴率をたたき出す“視聴率の女王” なかなか終わらない、話数が多い 胸くそ悪いけど面白い と賞賛(?)される 巫堂[ムーダン]に幽霊、突然病死に事故死、踊り出すのは当たりまえ 10作目,「白夜姫」で2015年絶筆宣言→5年後,今作で復帰
やり場のない憤りをどこへぶつけるのかというと、高級食器このドラマお金かかってます(器物破損) (;´艸`)ぁぁぁ 保険おりない…よね?(余計なお世話) それを片付けるのが、使用人たちの仕事の一つ。何度も繰り返されたらそりゃねー自分の仕事を記録しとこうかな、ってなるかも。セキュリティが笑えるくらい甘い家ですし。
彼女は『おさるのジョージ』に匹敵するキャラクター(なにそれ)。明るくて思いやりがあってサッパリしている、愛らしいサル少女!サランヘヨ〜ヒド~~←(ほめて愛してるつもり)脚本家が描きたかったのは、魅力あふれる過去のヒドであって現代のヒドでないのは確か。ヒドを演じられるのはキム・テリだけだという強い余韻とインパクトを刻みつけただけに。キム・テリが演じないのなら41歳のヒドは登場させない方よかったです。それほど、高校生ヒドが強烈な印象を刻みつけました。
Red Velvet[レッドベルベット]の イェリ主演 × PENTAGON[エンタゴン]の ホンソク出演作 時空ファンタジーロマンス スリラー 韓国大人気のウェブドラマ 『劇場版ブルーバースデー』は 2022年5月27日 日本公開予定 出典 PLAY LIST 公式ポスター 演出 パク・ダンヒ 「最高のエンディング」,「もう一度エンディング」,「劇場版ブルーバースデー」脚本 ムン・ウォニョンとク・ソヨン 「劇場版ブルーバースデー」制作 PLAY LIST スタジオ (NAVERの子会社)PD ユン・ヒョンギ 「愛の不時着」,「劇場版ブルーバースデー」 ブルーバースデー (全16話×…
ちょっ、みなさんこれ見ました? 最高すぎませn?←(慌ててる) トーキーメークーーーー!←(興奮してる) 心には響かないけど、子宮に響くドラマです。←(説明終了) そら豆が韓ドラに希望することは、美男美女がわらわら出てくるラブ満載キラキラストーリー。その完全版。ありがとう韓国!8年間、地味に唱えてきた念願が叶った。 視聴中、「キャー、最高、チェゴ、チョアヨ~、good」と知っている限りの言語でさわぎました。あ、でもっ私バイリンガルではありません (知ってるよ)。 今まで見た韓ドラ ラブコメの決定版?ダイジェスト?のような、いいとこ取り。演出が面白くてウケる~キャストの息も合っている。仕事とプライベートが交錯するから展開も飽きない。 アンヒョソプの容姿が漫画から抜けでたような理想型で。金とか地位とか名誉とかビジュアルとかに目がくらみっぱなし。気取ったセリフの数々も、ハイスペックな彼の口から滑りだせば甘ーーーい。ここまで完璧だと、本当に人間か?と疑うのが韓ドラファンですが。(一気にファンタジー疑惑)
ソン・イェジンといえばラブコメです、そのイメージしかなく。当然ラブラブコメ~だと信じて見始めたら、冒頭で葬儀のシーン。 主演は39歳の女性3人。お仕事恋愛がメインか?と思いきや。1人が死に向かっていくという悲しいストーリーでした。まさかの闘病ものウーマンヒューマンです。 「39歳」で余命宣告されますが、周囲も本人も死までの準備期間があり。 事故死やガケから落ちて突然死よりは、SNSを閉じる/遺影を撮る、など身辺整理の猶予がある。周囲はワタワタしますが、死ぬわりには本人が冷静です。
そら豆、このかわいい世界観に激ハマリ!!←興奮ぎみ すごく面白かったーーーです!(ここは細胞カラーで) 韓国ドラマ初の実写と3Dアニメーションのコラボ。ポスターの丸っこい絵からも『子どもっぽいドラマなのかな…』と思いましたが。そんなこともなく、大人から見ても細胞キャラクターが面白かわいい! アニメのビジュアル、動き、声。不思議と実写ドラマにマッチしています。細胞と言っても、内臓の映像はありません。 出てくるのは、ユミの中にある世界“細胞村”。その村では、ユミの感情で天候も変わり。やすやすと他人が入り込めないように門番が警戒。ユミの状況に応じた感情を司[ツカサド]る細胞が出現し。ユミの恋愛が始まれば、脳内カーニバル状態。 村の正義はユミにあり、全細胞が彼女の味方 細胞たちは、常にユミの幸せを願い動き心キズつかないように守る。人の感情、防衛、攻撃、共感はこうして生まれていたのかーと妙に納得してしまいました(原作はマンガですよー)。
(||゚Д゚)こわいこわいこわいこわい~!って言いながら見る。「ひー!えげつなー」と声がもれても視聴が止まらない。 横向く間もなく次々と展開するスピード感。上流階級の高級シックな洋装がその美貌を最大限に引き出し。調度品なども含め、背景キャストすべてが美しい! 優雅できらびやかな映像に、際立つ悪魔の形相。鬼気迫る女優たちの熱演。・・・・そのギャップが余計に怖くてトラウマになりそうです。つまり、ストーリーは全然美しくありません!(断言) 愛憎ドロドロ。怒鳴り声に悲鳴、キャストの表情・声から立ち上るエネルギーの圧迫感に途中で苦しくなりました。さすがに私も最後の方は観るのに疲れてきましたが、最後まで観てよかったです。
参ったなー(*´Д`*) 告白すると そら豆キツネに惚れました。(ハイハイ、もう美男ならなんでもいいってやつね) そら豆が好きなイ・テリまで出てきてイケメンのヘビ!(許容範囲広いよね)イ・ドンウク、キム・ボム、イ・テリ地獄の閻魔[エンマ]様と電話をするシーンがあるのですが。私は電話の向こうに↓この映画の世界が広がっていました。
これが韓ドラだ!!っていう韓ドラ。(他のはちがうのか) 昔から観てきた人はおなじみのキャストに、韓ドラあるある満載ロマンス。財閥&貧しい女子に障害のある恋。初恋からの~中年になって再会。桜、雨、雪、海などのバックが美男美女を彩る・・・ストーリーもザ・韓ドラで懐かしい!じわじわと古きよき韓ドラが甦ります。 学生運動で青春を分かち合った元恋人ジスとジェヒョンが26年後に再会し、過去を追憶する。 そんな学生時代を演じるGOT7のパク・ジニョン、恋に不慣れでぶっきらぼうだけど優しい(ツンデレ)青年を好演しています。彼は、「雲が描いた月明かり」のB1A4のジニョンと顔も名前も似ていますが別人。両者とも陶然とする美貌なので、勘違いで観た人もガッカリはしないかな? 過去の追憶ストーリーだからパク・ジニョンの出演時間が意外と長く、そら豆はイケメンタイムに満足でした。
まるで・・・テーマパークのアトラクションみたいで楽しい映画でした。ゴンドラや急流すべりなど乗り物がたくさん出てきて!そら豆は、序盤もう~♪ ♪(*≧▽≦)ワクワク♪ウキウキしながら・・・(地獄の話です)。消防士ジャホンと使者が7つの課題をクリアするアドベンチャー(冒険)と、壮大な仕掛けを楽しむ巨大スペクタル(壮観)。そこにヒューマン要素を絡めていくのが韓国らしい。普通のゲームと違うところは、彼らの精神状態や行いが、少なからず進む道に影響を与えること。(・・・ゲーム?)道中、魑魅魍魎[チミモウリョウ]が わさーっと出てきてもジャホンは弱く。霊魂のくせに空を飛べず、大してしゃべらず。生身の人間とそう変わらない。だから、荒々しい道中を守る・弁護する3人の守護使者がセットになっています。
キャスティングにまず、ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ 狂喜乱舞♪原作のソックリさん(=チャ・ウヌ)がよく出演してくれましたよ、ほんと。ドラマを待ち焦がれて待ちきれず、ドケチが事前に課金して全部読んでいました(このオタクめっ)そら豆、このように視聴前からいろいろ思い入れが深く。念願のドラマを大事にゆっくり視聴しました。やっとドラマの感想 最高に面白かった 星評価★6待った甲斐があったー(╥_╥)まず、最初にチャ・ウヌの美貌が神すぎて拝みます。チャウヌ降臨(ちがいます) 彼は本当に人間?
チュウォン&キム・ヒソン主演のファンタジーミステリー 2050年から現代に来た「アリス」時間旅行者たちの目的は? パラレルワールドの戻したい時間と危険性 出典 SBS公式ポスター 演出 ペク・スチャン 「匂いを見る少女」「野獣の美女コンシム」「ひと夏の奇跡~waiting for you」脚本 キム・ギュウォン、カン・チョルギュ、キム・ガヨン アリス (全16話) あらすじ 感想 パラレルワールドの危険 「アリス」のパラレルワールドを解説 年齢の矛盾 時系列と用語 OST キャスト 主要キャスト その他キャスト 未来人 最後に あわせて読みたい アリス (全16話) ★★★★☆☆☆ 星4つ 韓…
SNSなどネットではチョン・ウで「スレギ オッパだ!!」とざわついていますが、彼を知らない方もいると思います。「応答せよ1994」のスレギ。スレギとは、韓国語で「ゴミ」という意味。だらしない天才医大生役で名前もスレギだったからインパクトがあり、みんな覚えてる。今ではもはや包容力の代名詞がスレギ。←(そこまでではありません) 当時チョン・ウはその役で一躍有名に、今回は「応答せよ1994」以来の出演ドラマです。 私もスレギオッパは大好き!今回、あんなギャップ萌えはなかったけど。スレギを彷彿とはさせる。チョン・ウ本人の出演だけで「応答せよ」ファンにはたまらないはず。チョン・ウは役その人になりきる俳優で感情表現がすごく上手いんです。 でも、私はオ・ヨンソ目当てで観ました。とりあえず、彼女のドラマがあれば先に全部観るくらい好きな女優です。だってすごくチャーミングで綺麗。今回は精神科医の診断が「強迫性障害」という役なんですが・・・私はこれ「被害妄想」なんじゃないの?と思いました。 住んでいるエリアが同じ(て言うか隣り)だから、2人はめっちゃ会う→そりは合わない。このクレイジーな男女の過去にナニがあったのか?を知っていくストーリー。最初はへんてこな世界観で観るのに気合いが必要です。『よし、今から変なドラマを見よう』。←こんな気合い、タイトル覚えられない苦肉の策 それがいろいろ分かってくる内に、2人が単に面白おかしく笑われるような人たちではないな・・・と気づいてきます。 オ・ヨンソが演じるミンギョンの「人間が怖い」気持ちが伝わり。それをほんのり分かってあげる彼の行動に優しさを感じて癒やされるんですよね。
有名子役出身若手俳優女優ランキングです。知名度、美しさ、子役時の演技力が高かった俳優女優を選びました。 韓国ドラマになくてはならない子役たちの今。容姿、演技力に優れ、大人顔負けの実力を披露したあの子たちが成長し。今後の韓国ドラマを担う役者へと躍進しています。 国民の弟や妹と呼ばれた可愛い少年少女が美男美女へと成長していくのを見るのも、韓ドラ視聴楽しみのひとつ。
人でなしのそら豆も泣いた!(やっと人並みになれたね)。面白いというより、深く学べる秀逸なドラマでした。韓国ドラマにしては短くギュッと濃縮してある、1話1故人の完結ストーリー。カメラワークが俯瞰したかと思えば遺品にズームしたり、演出が凝っていて。遠くて近い「死」のテーマへ視聴者をグイグイ引き込む。 チ・ジニ、イ・ジェフンなどのベテラン俳優が若手をガッチリ受け止め。自閉症ハン・グル(タン・ジュンサン)に心をつかまれていく。韓ドラにしては出演者が少なく単純なストーリー展開で。私たちはただただ死者の言葉を探すハン・グルについていくだけ。ストレートな思いやりを素直に受け止めれば、ヒーリング効果のある韓国ドラマだと思いました。
イ・ジュンギ。期待は裏切りません!5話目くらいから寝る間がなくなります。急展開する危険なストーリーにスリルがありどんどん面白く。心臓のちいさい豆はとにかくビビりどおしでした(心臓あるのか)。 イ・ジュンギ演じるト・ヒョンスの抱える秘密が深く、バレたらどうなるんだろう・・の心配が止まらない。感情を持たない男が必死で今の生活を守ろうとする痛々しさ。妻の前では愛ある夫を演じている彼の哀しい感情を覗きたくなります。
「え?そら豆が転勤してくるの?それなら韓ドラ観なきゃ」と2019年12月に口走ったのは、親友のリコちゃん。 NetflixやdTVに加入し、「愛の不時着」から始まった韓ドラ視聴数は半年間で28作品にのぼり。リピートや映画まで入れると40本を超えている…。 リコちゃんが出勤してきて「おはよう」の後に続く言葉がこれ。 「ヒョンビン素敵」「ナム・ジュヒョクかっこいいな」「イ・ジョンソクなんなん」「ソン・ガンはまるわー」「私、チ・チャンウクが一番好き!」「ド・ギョンス(D.O)いいよね~!!」 韓ドラ俳優の名前が毎朝の挨拶に。 (昨日観始めた)「『スタートアップ』もう7話まで観たわ」 「『青い海の伝説』が面白くて寝たの深夜2時…」 「『ある春の夜に』あと最終回だけ、昼休みに観終わる」←(コロナ禍正しい休憩の過ごし方) そら豆 「はっ…早っっいな!!!」 と繰り返すも、『だだだだ大丈夫!?リコちゃんっ!』←(50代女性)と彼女が心配に。 リコちゃんは家事もするし、孫と遊ぶし、裁縫のセミプロ(技量がプロ級)でチクチクとなにか縫いながら韓ドラを観ています。それに、職場ではベテラン同僚なんですよ?おいおい、いつ寝てるんだ。 俳優の名前を次々と記憶できる頭脳。視聴ドラマが増えると好きな俳優が増えていくのは韓ドラ視聴者あるあるですが、そのスピードが尋常じゃない。 そんなリコちゃんに好きな韓ドラのTOP3を聞いてみました。
え?これシーズン1なの?ノリノリ軽快に視聴して14話で『ん??これ全16話だよね~あと2話で終わるのか?』 と一瞬頭をよぎったのですが。この脚本家はバッサリ終わらせるんだろうねーと楽観視していました。しかし、15話の終わりにやっと気づいたそら豆。 ガーンΣ川 ̄▽ ̄;川ガーン『こんなんあと1話で終わるわけねー』恐ろしい事実。面白いドラマがまさかの、 シーズン2に つづく・・・(*ノд`)・゚・泣 「え?は?」で、続きはまた今度♪と放置されます。続きを観ずにはいられないくらい脚本が面白いっってことなんです!!が、16話で切るならもう少まとめてから~と言いたくなる中途半端さに『くっそーっ』てなるから未視聴の方はお気をつけください。←(品位なし)救いは、 シーズン2韓国放送が6月12日~決定していること。もう少し待ってから一気にご覧になる方がストレスがないと思います。そら豆は、ネタバレを見たくないからと視聴前に調べなかったのが敗因。レビューも視聴も一気にやりたい派なのに…シーズン2を見終わったらこのページを書き直すしかありません。またTwitterで告知しますので、完成版を見に来てくださるとうれしいです♪(厚かましい…) これは脚本が面白い 何が面白いって、シナリオの展開に強い魅力があります。序盤から物語りのテーマにイッキに引き込む技法(魔法?)で、まんまと乗せられる人が多数いるはず。それに、前半なかなか夫たちの不倫相手が分からないのが興味をそそり。展開の期待に拍車をかけます。誰が浮気相手なのか、どんな女性なのか?を知りたくて。それだけでもどんどん観てしまう。相手女性のせいで…と考えがちな不倫ドラマですが、最初相手女性の姿が見えないから夫の心変わりに青天の霹靂~の、妻目線で見るしかなく。そこだけに集中できるのが特徴。 妻たちも三人三様の容姿と性格。『夫の不貞は妻も悪い』とは言わせない設定なのが最高。男の浮気に妻の良し悪しは関係ないんだなーと誰もが納得してしまう妻のラインナップなんです。
ソン・ジュンギがマフィアって(笑)と思いましたが。マフィア役でも変わらないイケメンで、相変わらず軽妙飄々とした風情。コミカルかと思えば、シリアスに銃を撃つ。軽くクールに拳銃の引き金を引くことが冷酷に見えないくらい、ヴィンチェンツォを正当化したくなりました。ソン・ジュンギが魅力的に演じたせいですね。よい子に見せてはいけません。 残酷なコメディが面白い理由 残酷な背景に適度なユーモアを織りまぜて中和させた絶妙なサスペンスです。 巣ごもり需要 コロナ禍の昨今、家で安穏と過ごす日々。 こんなぶっ飛んだブラックコメディ&バイオレンスが、外出できず退屈な休日のスパイスになるのは間違いないです。小気味よい展開とスピード感で、飽きさせず先が気になり。見かければイッキ見確定~です。 オマージュで広がる妄想 いろんな映画、ドラマのオマージュをこれでもかっと突っ込んであり、それがまた面白い。なるべくネタバレを避けていくつが挙げると…。 韓国映画
ドクチュルを最初すっとぼけたおじいさん!(●´艸`)と笑って見ていたけど、途中からはおじぃ様ファイティーン!と正座で応援態勢に入りました。枯れまいと力ふりしぼり咲ききろうする花のような姿に胸打たれます。 バレリーノの話と聞いていたわりに華やかさはなく地味で(主役がおじいさんだからね)。「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん」などと比べるとストーリーも普通。つまらないと感じる人もいるかもしれません。感動の名作ですが満点ではなく★6 最高に面白い としたのは、完全にハマりきれなかったからです。←(この豆は泣くシーンで寝ていました!) それでもラストまで視聴すれば忘れられない一作になることは間違いないです。なぜなら、ソン・ガンに夢中になるから(おじいさんは!?)。 「ナビレラ-それでも蝶は舞う- 」 、今回は素敵なタイトルですよね。途中でこれ『私のおじいさん』だな・・・とダサイ邦題がそら豆の頭に浮かびました(人のこと言えない…)
キム・ハヌル、ユン・サンヒョン、イ・ドヒョン出演作品 離婚調停直前 37歳の男性が18歳の姿に若返り・・・ 父親が息子と娘の (ウザい) 同級生に!? 好感度抜群の心に響くファンタジーラブコメディ 出典 JTBC公式ポスター 演出 ハ・ビョンフン 「ゴーバック夫婦」脚本 キム・ドヨン、アン・ウンビン、チェ・イリュン原作 「17アゲイン」 ザック・エフロン主演の洋画 18アゲイン (全16話) あらすじ 感想 響くラブコメ 心地よいOST 原作の洋画 原作の「17[セブンティーン]アゲイン」とは? 輝くキャスト デヨンの家族 セリム高校生 その他の重要キャスト 最後に あわせて読みたい 18ア…
うーーん・・・(゚-゚;)正直そら豆嘘はつけません。ストーリーはそんなに面白くなかった(もう言うしかない)。 「★3 面白くなかった」ではなく「★4 まあまあ面白かった」にしたのは、皆さんご存じのとおりキャストがめちゃくちゃ良かったから。チ・チャンウクとキム・ユジョン、美しい2人が画面に映るのを見るだけでそら豆は幸せでした。 そんなスーパー美しい人たちが庶民の役はやっぱり無理があり。私がどう頑張ってみても、彼らがコンビニでレジ打ちをする俳優女優にしか見えなかった。まぶしく輝く2人が平凡な背景に溶け込まず。コンビニは見るからにセットで、ますます現実味がなかったです。 他キャストの不良少年少女が悪かったり暴れたり。主役の友達役もそこら辺にはいない突飛なキャラクターですが、終始そんな一般市民の平凡な話。サイドストーリーもイマイチ魅力のない男女で好感が持てず。 キム・ソニョンが家族愛を引っ張りますが、「応答せよ」のような市井の情緒もなく、全話ほぼコメディ。チ・チャンウクが演じるデヒョンの姉がコンビニで窃盗するなどは、低俗すぎるキャラで笑えないです。
2日間でイッキ見ー! 1・2全話も韓国ドラマにしては短く、あっという間に観終わりました。恋愛感情に特化した新しい形のロマンス。仮想アプリLove Alarmがある世界、アプリ1つで恋愛常識が一変する設定が面白かったです。 サランヘヨ=愛してる / チョアヨ=好きだ という、私たちが聞きなれた韓国語のセリフも不要。愛の証明はアプリが鳴るか鳴らないか・・・それが問題だっ!て話なんですよ、全部。 このアプリの前では「好きな気持ちを隠せない」。逆に言うと、「好きじゃなくなった気持ちがバレバレ」。『これ夫婦間で鳴るのかな?』と、そら豆はしんみりと考え。性能の良さに戦慄、ビビりながら視聴しました。(韓国俳優のなら鳴らせる自信アリ) 友情と恋愛関係が交錯し、心と同期するアプリに恋愛関係をゆだねる危うさ。自分のアラームが鳴るとトキメクのか、相手のアラームを鳴らせばトキメクのか。片方が鳴らなくなったら別れるのかなど。意外と深く考えてしまいます。
前作と比較されていますが。私は途中から『これは別物だな…』と思いました。 ❶の神ドラマの域には到底およびませんが、スタッフが同じだけあって❷も面白かったです! 続編らしく❶のキャスト・・・穆王[ボクオウ](雲南王 穆青のこと)や梅長蘇[バイチョウソ]の名前などがでてくるサービスもあり。やはり前作を視聴済みだと楽しめる。でも未視聴でも問題はない。確かに血縁のつながりはあるけれど、両編とも完結した別物語だからです。タイトルどおり、復讐の風雲が・・・また金陵[キンリョウ]に来るわけですが。今回は❶のような緊張感は一掃されていました。 謎の組織の拮抗で・・・韓国ドラマ「六龍が飛ぶ」を思い出し。夜奏のくだりでは新型コロナと少しかぶる、近隣との均衡などで各国王族が登場する。魔術師みたいな人も出てくる、後半は違うドラマのよう、などなどなどなど。ストーリー全てが梅長蘇絡みだった❶とは違い散漫。 さらに、❷の悪役は、全員気味が悪いし質が低いんです。脚本の柱となる筋や策士の計算が不穏な悪役側にあるから感情移入しにくかった。これのどこに共感するんだ。 (多分)主役(だと思う)の、蕭平旌目線では物足りず。 兄の蕭平章は抜群の人間性だけど中途半端。女性陣に主役級は見当たらない。 つまり、❷には梅長蘇のような強いカリスマ性のある中心人物がいませんでした。
・・・これ一体キャスト何人いるの?と数えてみたら、100人超えてた (^_^;マジかーそれでもこの人気!!これだけ複数のキャストが登場したことで、梅長蘇[バイチョウソ]など主要人物たちのキャラがの層が厚くなり。1人1人の心理描写もすごく丁寧で、感情移入しまくり。端役に至るまで全員が最高の演技だから、視聴者はヌルッと物語りに溶け込めます。緻密な脚本で難しい...と感じても面白さが勝って見てしまう。 誉王[ヨオウ]と皇太子が次期帝位を巡る争いに、梅長蘇[バイチョウソ]こと蘇哲[ソテツ]を巻き込んでいくのですが。そんなのは、梅長蘇[バイチョウソ]の深淵なる権謀術数の内の1つ、誉王[ヨオウ]と皇太子なんて、梅長蘇の手のひらの上で踊る駒の1つくらいのもんなんですよね。梅長蘇の本当の狙いは何なのか?を知った時に、なるほどーってなる。
FTISLANDのイ・ホンギ&チョン・ヘイン出演のラブコメディ・・・ということですが、ラブ度もコメ度もちょっと低め韓ドラの王道をコンパクトにまとめてある真面目に制作されたドラマでした~。 出典 TV朝鮮公式ポスター 演出 ユン・サンホ 「太王四神記」「タムナ」「師任堂[サイムダン]、色の日記」,「風と雲と雨」脚本 ペク・ヨンスク 「名家」「憎くても可愛くても」「青の食堂」 「百年の花嫁」(全20話) あらすじ 感想 1人2役の韓国ドラマ OSTがやたらと人気 キャスト 主要キャスト その他のキャスト キャストについて 最後に 記事を書き直した感想 あわせて読みたい 「百年の花嫁」(全20話)…