chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
韓ドラ そら豆のブログ https://www.kd-sora.com

韓国ドラマ・中国ドラマの「あらすじ」「感想」を7段階評価で簡潔にまとめています♪未視聴の方もどうぞ♪

全て自作の「韓国ドラマ」ブログです。 視聴済み韓流ドラマの評価、あらすじ、感想、その他ドラマ関連の雑記を、「基本ネタバレなし」でご紹介しています。 面白かったドラマのまとめ記事あり。 華流ドラマ史劇についても時々。 面白いドラマを探している方、ドラマを深く知りたい方など誰もが楽しく情報を得ていただける記事を目指しています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

そら豆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/23

  • 韓国ドラマ 「恋人」 感想・レビュー 美しい!ナムグン・ミンの時代劇

    噂どおり とてもいい時代劇でした! 史実とロマンスの2本柱 天才ナムグン・ミンの演技だけでも観る価値あり。彼の 俊敏な殺陣タテに、端正な顔から出るラブ光線。韓服が美顔に映えてとても美しい。映像美にこだわりを感じる演出とキャストの演技が突出、歴史の勉強にもなりました。主役2人が幾多の苦難を才知で切り抜けようとするところが面白い。 しかし、私はこの名作でも 寝落ち😪 史実の線上にある 男女のすれ違いが まあまあ長く退屈、中盤は面白かったんですけどねー(舞台が清のところは寝てません!!) 序盤から 純粋でも美人でもない両班お嬢のヒロインギルチェにも苦戦したー。うぬぼれ強いコンコンチキ!なんなんこいつってイラッとする女子なんです。「赤い袖先」を思いだした。

  • 韓国ドラマ 「涙の女王」 感想・レビュー 面白いっていうか極上、尊いキャストと 神ローグ

    (*゚ロ゚)ハッ!!と気づけばエピローグ=神ローグ ✨これだけ長いといつもなら『無駄なシーンを省いてぎゅっと短く簡潔にして〜』とぼやく そら豆が、3日間でリアタイ組に追いつき『え?もう終わりかyoー!』とさけんでた。“眠りのそら豆”今作では寝落ちするどころか、深夜1時 2時 にくすくす笑って シクシク泣いている怪しい豆化 不審者と呼ばれて、2回目✌️ 主演2人、ヘイン役を演じたキム・ジウォンが小顔の美貌にこのスタイル・・・リアル・リカちゃん人形? それにヒョヌ役 美の男神キム・スヒョンが可愛くてときめく そんな人間離れした奇跡の夫婦役におぼれまくり寝不足。 尊いキャスティング コマウォ韓国!

  • 韓国ドラマ 「財閥 X 刑事」 感想・レビュー 金とコネから黄金のチームワークへ

    「まるで名探偵コナン」前半は、完全犯罪・密室殺人なんて言葉がとびかう期待どおりの推理トリックもの。これコナン好きとしては見逃せませんねー。 悪どい財閥&ぼんくら警察 のイメージに入りこんだ異色の財閥刑事チン・イス(演・アン・ボヒョン)が、ありあまる財力と人脈で捜査にくわわるから最強なの、行動がいちいち圧倒的な お金持ちで笑えてくる。 最初は金とコネだけのおバカな坊ちゃん風情だけど、彼の人柄を知っていくと『意外といいやつじゃん』ってなる。厄介者でうさんくさい奴〜目線な警察署内でもなんか堂々としてるし。推理の才能(野生の勘?)を発揮していたらいつの間にかスルッとチームに馴染んでいて、バディ(相棒)の相性もいいのです。 財閥らしくお金に糸目をつけない捜査のやり方がコロンブスの卵。張り込みはまるで遠足。でも、自信満々でも 性格は悪くないイスに嫌味がなく。行動がスカッと爽快なのよね〜顔も頭もいいし♡ たしかにズサンな設定にそんなバカな😂と ツッコミどころは多いけど、展開スピードが速くてキャストの演技も力強く観やすいドラマでした。

  • 韓国ドラマ 「ワンダフルワールド」 感想・レビュー チャ・ウヌ出演のミステリー

    どこが素敵な世界やねん!と突っ込まずにはいられない。それとも訳が“驚くべき世界”なのかな。今作の中に 身も心もキラキラの善人は見当たらず、人間って利己的だよね〜と十分感じとれる内容でワンダフルなかけらもない(ため息🤔💨) 内容は、わりと先が読めるザ・韓ドラ、ぐるぐるの愛憎メロなんです。愉快なシーンは皆無、全体的にかーなーり湿っぽい。 踏みにじられたら踏み返しますが、何か? の世界観、まあドラマだからこれくらい劇的でちょうどいいけど (本音)

  • 韓国ドラマ 「寄生獣 ザ・グレイ」 感想・レビュー Netflixのアーバンファンタジー 全6話

    グロいやつー😱『いやだいやだ 』と言いながら そら豆 ドラマをサクサク完走し 原作マンガを読み Netflixでアニメも見た (グロもけっこう好きよね)。 グロいと言っても寄生生物は首から上に生えたキモい触手が伸びる 定形なので、これも慣れたら いくぶん見やすく(ならないか)。だんだん かわいく見えて(こないか)。フォローしようにもビジュアルがあまりに(キモイな)。 ポスターからキモグロですが、ドラマを観終わった私には主人公スインの頭から伸びた触手がカッコイイとさえ。原作を読んだ今 かわゆいとさえ。 原作の「寄生獣」とはストーリーが全然ちがいます。ドラマとマンガでは、寄生生物のハイジとミギーのキャラから出現の条件まで別もの。主人公のスインと新一は 性別、年齢、家庭環境などシンクロする要素がまるでない。韓国ドラマは 「寄生獣」のスピンオフという位置づけに徹している。 原作のアーバンファンタジーな世界線を延長して“あれから8年後”を描き、基盤となる『地球にとって人間も寄生生物なのでは?』という大胆な発想はそのまま。 韓国ドラマらしい設定に置きかえてあります。

  • 日本ドラマ 「1リットルの涙」 感想・レビュー この名作を 総まとめしてみた

    亜也の涙は大空へ吸い込まれ、雨となって今なお 世界中の人の頬を濡らし続けています。生まれてきてくれて、25年間 生きてくれて ありがとうございました。これは日本が誇る名作ドラマだと思います。TVerさまへお願い、2007年4月に放送された「1リットルの涙」特別編〜追憶〜」 も配信してください🙏私も今作を観て、よし日記を書こうと決意したが2日間で終わった(せめて3日ぼうず)。とりあえずカラカラの植木に水をあげた(毎日やれ)。今できることはやりました👍

  • 韓国ドラマ 「ある日~真実のベール」 感想 全8話 涙の王子 キム・スヒョン

    面白かったです!!なぜ早く観なかった私。Netflix配信「涙の女王」が話題の今、主演のキム・スヒョンが気になって「ある日」を開封してみたら止まらない〜1日でイッキ見!殺人事件の真実のベールがなかなか はがれないから先が気になるんですよねー。 ポスターで分かるように舞台は男臭ムンムンの刑務所。涙のイケメン王子が、キレ散らかすハンターたち🦁 に仕留められないか 私は心配で心配で。

  • 韓国ドラマ 「ドクタースランプ」 感想 Netflixの 最新ロマンチックコメディ

    うっすら笑ってうっすら泣くドラマです。これは悪口ではありません。なぜならヒーリングドラマ!!(だと思う) 全力でがんばれば認められた高校時代〜がんばっても挫折した2人の時間の流れがうすい=穏やか なんですよねー。 ストーリーにあまり緩急なく、ただただ主役2人と弟 が かわいくて癒される。私はもちろん時々寝落ち😴しながら、ゆっくり観ました。 ジョンウ(演・ヒョンシク)とハヌル(演・パクシネ )が精神的に追いこまれても、お酒でうさ晴らししたり互いを思いやったり とにかく優しい。

  • 韓国ドラマ 「ハピネス (Happiness)」 感想・レビュー 全12話 パクヒョンシクとハンヒョジュ主演作♪

    Netflix で配信中の韓国ドラマ! あるマンションから広がった“狂人病”はいつ終息できるのか パク・ヒョンシク× ハン・ヒョジュ主演の 生き残りをかけたゾンビスリラー 出典 tvN 「ハピネス」 公式ポスター 演出 アン・ギルホ 「秘密の森」「アルハンブラ宮殿の思い出」「ウォッチャー 不正捜査官たちの真実」「青春の記録」「ザ・グローリー」脚本 ハン・サンフン 「スパイ〜愛を守るもの」「グッドワイフ」「黒騎士」「ウォッチャー 不正捜査官たちの真実」制作 スタジオドラゴン ハピネス (全12話) あらすじ 感想 狂人病とは? OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト シエルマンション1…

  • 韓国ドラマ 「カジノ」 感想・レビュー カジノ王のカリスマ性

    チェ・ミンシク × イ・ドンフィ× ソン・ソック 共演 お腹をすかせた貧しい少年が フィリピンで 億単位の金を動かす カジノ王に 成り上がれるか 2023年青龍シリーズアワードで最優秀作品賞 を受賞したちょっとコミカルなノワールドラマ 出典 ©️Disney+ (ディズニープラス) 「カジノ」 演出・脚本 カン・ユンソン 映画 「犯罪都市」,「犯罪都市2」 [:content カジノ (全16話) ★★★★★★☆ 星6つ 韓国放送 シーズン1 (全8話) 2022年12〜1月/ シーズン2 (全8話) 2023年2〜3月 韓国語表記 카지노 英語表記 Big Bet 視聴方法 Disney+ …

  • 韓国ドラマ 「私の夫と結婚して」 感想 総じて面白い! SNSの反応から キャストまで

    もうね、面白すぎてイッキ見。え、明日仕事? それならこのドラマを観るのはやめたほうがいい。なぜなら、見だすと視聴が止まらなくなるから。 そら豆 あぶなかったー。1話目から視聴をやめられずに 深夜2時…3時、久しぶりに『よく間に合ったね』レベルの寝坊をいたした(大人にあるまじき)。朝から弁当を10分間で2セット作るという快挙、冷凍食品マンセー🙌 (おいおい) いろんな意味で話題沸騰中の韓国ドラマ。 全話配信を待って(最終回が火曜日)ガマンできずに平日見だしたのが間違いでしたね。正座もしちゃったなー。 「韓ドラそら豆 正座」で検索🔍(誰もしないよ) いつもは正座ドラマ=★7 満点 なんですが。 惜しいことに後半で失速してしまう。 監督は K-POPのレジェンドBoAをいきなり登場させて世間を「あっ」と湧かせたかったようですが。原作にない奇をてらった試みがちょい失策でした、まあ湧いたけど。それでも総じて面白いドラマです! パク・ミニョン、復讐、サクセス(成功)ストーリーとまあ、私の好きがそろってた。 昔はこういう 復讐マクチャンの韓ドラばっかり観ていたのに最近は血まみれの作品一色だもんね。久しぶりにストーリー展開を楽しめ、人生勉強にもなるドラマでした。 結局は 自分次第ってことよね。 理不尽なことには沈黙が “美徳” だと勘違いしている人への警告。自分を見下し 安く使い捨てする人たちに一矢むくいるなら 耐えてないで 自分が動くべし!という話。 カン・ジウォン(パク・ミニョン)は反省して一歩ふみだすけど

  • 韓国ドラマ 「ヴィジランテ」 感想 ヴィジランテとは?キャストから原作まで

    ナム・ジュヒョク × ユ・ジテ 出演 昼は 警察大学生 のイケメン好青年、夜は 凶悪犯を私的制裁する ダークヒーロー “ヴィジランテ” 法にない正義 をつらぬく男の アクションスリラー 出典 ©️Disney+ (ディズニープラス) 「ヴィジランテ」 演出 チェ・ジョンヨル 映画「スタートアップ!」「グローリーデイ」脚本 イ・ミンソプ 原作 NAVERウェブトゥーン「ヴィジランテ」 CRG作・q3絵 ヴィジランテ (全8話) あらすじ 感想 「ヴィジランテ」とは Vigilante(ヴィジランテ)とは? 原作は? 原作の日本語版 「ヴィジランテ」 予告編 キャスト 主要キャスト その他のキャス…

  • 韓国ドラマ 「殺し屋たちの店」 感想 全8話 銃撃サバイバル

    イ・ドンウク × キム・ヘジュン主演 亡き叔父が遺した ショッピングモールのせいなのか・・・ 強面のキラーたちに狙われる女性の 銃撃サバイバルアクション 出典 Disney+ (ディズニープラス) 「殺し屋たちの店」 演出・脚本 イ・グォン 「君を守りたい2」「」/ 映画「ドアロック」原作 韓国小説 「殺し屋たちのショッピングモール」 カン・ジヨン著 殺し屋たちの店 (全8話) あらすじ 感想 コードについて思うこと(ネタバレあり) 原作小説 メイキング映像 キャスト 主要キャスト その他のキャスト キャストの感想 最後に あわせて読みたい 殺し屋たちの店 (全8話) ★★★★★☆☆ 星5つ …

  • 日本ドラマ 「Eye Love You」 感想 キャスト 韓ドラファンも面白い

    (´・ω・`) へええー。 私は韓ドラそら豆だぜ、日本のドラマは見ないもん🙈 でも「無人島のディーバ」のチェ・ジョンヒョプが出てるし みんながそんなに言うなら、ちょっとだけ… →Netflixで少し見る🫣→( ꒪Д꒪)ンオッ!? テオかわええ!→花岡(演・中川大志)もイケメン!→2話まで見終る→めちゃくちゃ調べ‪_φ(❐_❐✧numa→TVerで心の声日本語つきver.でリピ♪ 韓メシに 水中撮影って韓ドラやん。 シャボン玉🫧背景、心の声が聞こえるとは何事😳🎧!?極めつけはテオの韓国語とカタコトの日本語に妄想シーン!! (オタが沼る要素を知ってか) そんなわけで韓ドラそら豆が「Eye Love You」2話までの魅力を余すことなくお伝えしますっ!←(今ココ) 感想 韓ドラファンが 「Eye Love You」を語る

  • 韓国ドラマ 「サムダルリへようこそ」 感想 笑いあり涙あり ハートフル ラブコメディ

    1話目から『あ、これ好きな感触♡』からの、笑って泣いて めずらしくよそごともせず 最後までスイスイ〜っ♪ 面白いというか、ストーリーに特別なことは なにもないのに目がはなせない。 なぜここまで引きつけられるのか?もちろんキャストが素晴らしいのもあるけど、 静と動の調和 演出がイイんだと思う。例えば・・・ うねる海をただ傍観する老夫婦 波の動きをただ毎日見つめる静かな老夫婦、観ていくと2人の人生や感情のうねりに気づく。これは一例ですが、ドラマの中にそんな内外の静と動がうまく調和していました。 他にもたくさんの静と動が・・・ サムダルが撮った写真の躍動感 心の中は荒波なのに平静をよそおい体調をくずす人 田舎で浮きまくるイエローな爆速スーパーカー 映像で 誰かが動けば 他の人は静か などなど。 こういう静と動 がドラマ全体に流れる作品 私は好きなんですよね。 写真に 動を写しこむのがフォトグラファー。 見えない感情を映しこむのがドラマのクリエイター。 済州島でロケするのは大変だろうなと考えていました。天候や日没や大潮を計算し、脚本と合う条件を待って待って撮影したはず。いろんな意味で、一流のスタッフが作ったドラマなんだろうなと思いました。適度に悪いやつもいてストーリーも面白いのですが。しかし、私は うーん🤔と思う点があり★6。 38歳の設定とは思えないくらい、登場人物(40歳前後)の性格が幼いんです!田舎そだちだからかな、高校時代から精神的に成長していないように見える。9歳の少女のほうが大人びてて。 だって、38歳が5レンジャーだよ😂 たしかに同窓会へ行けば誰もが学生気分にもどるけどさ。恋愛観、親との関係、友情のどれをとっても、彼らが中年とは思えないのよね。 それに、サムダルの姉妹が仕事を探そうともしないの、ニート? 親でなくても「この年でなにやってるの!」と言いたくなるわ。イルカ🐬好きの人もさ、どうやって食べてるのかな。 28歳の設定ならわかる・・・いや18歳なら・・・この人たちが中年だと思うとちょっとバカバカしい。ドラマだから面白いんだけど、ありえん!と思いました。 中年の青春かな? まあ、こういう大人になりきれない人たちを描いてあるドラマなんでしょうね。そんなわけでジャンルはラブロマンスではなく、子どもっぽいからラブコメにしました。

  • 韓国ドラマ 「マイデーモン」 感想 美しいキャストとOSTだけでゴール

    まあ…始まってすぐ 寝落ち 寝る 見る 寝落ち 寝る 寝る見る 寝落ち (ほぼ寝てる😪) ススまなーい。最初、韓国ドラマというか『おとぎ話』に近くて。途中からラブコメ&時々ファンタジーが、どっちつかずの ありきたり。リタイアが頭をよぎるけど2人の尊顔に吸い込まれてやめられない。 「この恋は不可抗力」「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」「青い海の伝説」 「悪魔が君の名前を呼ぶ時」←(ソンガン出演作) が混ざって脳内カーニバルだった。 韓国がほこる 超絶 美しい俳優と女優を堪能できる面では満足でしたが、話は意外性のない展開で あまり面白くなかったです(キッパリ)。ストーリーがつまらなくても、主演のビジュアルと映像美は絶賛できるドラマ・・・って、こういう作品が昨年もあったような・・・🤔💭 ※参照・・・ 「キング・ザ・ランド」 後半はドラマの言いたいこともわかってきて面白くなり、私は13話(ラスト目前)からやっと寝落ちしなかった。 十字架がアイテムだけあり テーマは贖罪 ✝️ デーモン(悪魔)に魂を売って悔いる 欲にかられて罪を犯し後悔 結局、悪い選択が最悪の結果を招くって言いたいんだと思う。神もデーモンも強要してませーん、この人生を選んだのはあなた。

  • 韓国バラエティ 「脱出おひとり島 3」 感想 と キャスト と ロケ地情報

    この番組の醍醐味は地獄島で知った人物像と 天国島で知る経歴のギャップにおどろくことなのに。まだ どんな人かわからない段階で、 チャーン♪ この人の職業はなんと〇〇でーす♪ って明かされてもさ。まだ『誰やねん』って話よ、そこが残念だったね。『この人医師だったのかー』などの感動もなく 「へーあ そう」で終わり、教えるのが早いんだよ。

  • 韓国ドラマ 「もうすぐ死にます」 感想 人の最期を駆けぬける前代未聞のデスゲーム

    うひょ〜( ゚∀゚)ヒョ〜なイケメン俳優がズラーリ。主演 ソ・イングクが食われるほど勢いのある俳優陣がチェ・イジェを演じるのですが。あの眼ざしを全員がやるから本当に中にイジェ(ソイングク)が入っているみたい。 演技うまい有名な役者ばかりだし、明確な主旨(命を軽んじないで)を世間に伝えたいという 強いすごみを感じる。グロ映像に耐性ありの韓ドラファンなら途中からゾクゾクするはず。

  • 【2023年】韓国ドラマ 各放送局 KBS,MBC,SBS 演技大賞の 受賞結果を総まとめ

    こんにちは、そら豆です。いや〜年末は授賞式を見るのに忙しくて大掃除もできなかったです。本当に掃除してませんよ?まあいいか(今からでもやれっ)今回は発表された 韓国の各放送局 (KBS,MBC,SBS) &百想演技大賞などなど。2023年韓国ドラマの受賞結果をまとめました。 2024年韓国ドラマ視聴 のご参考にどうぞー。 【2023年】KBS MBC SBS など 韓国ドラマ演技大賞 受賞結果まとめ

  • 韓国映画 「ドリーム 狙え、人生逆転ゴール」 感想 スポーツコメディ(期待しすぎた)

    やっぱり面白くない( ;˙▿˙ )!と思いつつ、その日の夜〜2日後の深夜まで3日間かけてやっとのことで完走(映画です)。そんなわけで、私が日本でもっとも長時間 「ドリーム 狙え、人生逆転ゴール」 を鑑賞した豆です(ほんまかいな)。 ホームレスたちに興味が湧かなすぎて。まずは出てきたキャストの名前をメモメモ。おっさんキャストたちの似顔絵まで描く。セリフも書いておこう…うとうと😪 なぜ寝るー!! しかし、頻繁にパクソジュンが映る←(主役です) IUも時々、そう!この顔と声がいいのよ♡ ストーリーより2人を見ているだけで満足。出演してくれてありがとう。 パクソジュン&IU&そら豆(←並べたい衝動)の努力の甲斐あって、中盤からほんの少し この話に興味が湧いてきた。 わけありのアマチュアチームが練習を重ねて、ホームレスのサッカー世界大会に出場する⚽️ この大会はなんのためにやるの?と見ていたのですが。イメージ戦略・慈善事業・社会を活気づけるためなど、どうも大人の事情みたい。 ホンデとソミンも、最初からイメージアップや視聴率かせぎ を目的としていました。そういう動機(下心)がありつつ、芽生えてくるメンバーとの仲間意識が見どころ。 サッカーだけでなく、話が進むにつれて明かされる貧しい彼らの苦労、生き方、家族の話など。 私はやはり最後まで興味を持てなかったです(持ちなさいよ!!) うーん。滝汗の練習をするわけでもなく。ホームレスといってもそこまでドラマチックな壮絶人生でもない。ドタバタしたトレーニング風景が美しいわけでもなく。 いろんなエピソードが次々と断片的に出てくるから、途中で『誰が主役だったっけ?』ってなった。サッカーに興味がなくても見れますが、逆にサッカー好きが見て感動できるのかは疑問です。 私は ただただパクソジュンとアイユの声と顔に癒された映画。

  • 2023年の韓国ドラマをふりかえる -韓ドラそら豆-

    面白かったツートップ 「ザ・グローリー」 「誘拐の日」 ストーリーが面白かったのはこの2つ。年末ランキングで どっちが面白い!?と真剣に考えたわー。甲乙つけがたい。そもそも私は復讐ものが好きなんですよねー。 「ザ・グローリー」 悪役の怯える表情がたまらなかった。ソン・ヘギョの「ブラボー モッチダ ヨンジナ〜 ほぉぉぉぉ」は 名セリフw ※モッチダ=かっこいい 好きすぎる。

  • 韓国ドラマ2023年 ランキング発表! 私が面白かった順 / よけいな一言つき

    ★7つ 満点 還魂 1.・・・豆のタマシイはいかがですか?(安売りはやめなさい) ザ・グローリー・・・逆襲のソンヘギョ 誘拐の日・・・タイトル「うっかり えらい(大変な)もんを さらった日」でドヤッ シュルプ・・・王妃の顔面ポスターに1年中ビビる ウ・ヨンウ弁護士は天才肌・・・百想芸術大賞の大賞パク・ウンビン🥳チュカチュカ ペントハウス1.2.3・・・”ウッソ ありえない!”くらいは標準装備 未成年裁判・・・青少年よ キムヘスが見てる 🎬タクシー運転手・・・ぽんこつタクシーの奮闘記🚕 今、私たちの学校は...・・・ゾンビ2 早よっ🧟

  • 韓国ドラマ 「無人島のディーバ」 感想 あこがれ と渇望 パク・ウンビン主演 Netflix

    パク・ウンビン主演 Netflix配信の最新作 歌の才能がありながら 無人島に漂流してしまい 15年間 現世をはなれていた少女が ソウルで夢をかなえたいと強く願う! 出典 tvN 「無人島のディーバ」 演出 オ・チュンファン 「星から来たあなた」「ドクターズ」「あなたが眠っている間に」「ホテルデルーナ」「スタートアップ」「ビッグマウス」脚本 パク・へリョン 「ドリームハイ」「君の声が聞こえる」「ピノキオ」「あなたが眠っている間に」「スタートアップ」/ ウン・ヨル企画 スタジオドラゴン 無人島のディーバ (全12話) あらすじ 感想 あこがれ と渇望 ポスターのイメージとはちがう OST キャス…

  • 韓国ドラマ 「Sweet Home(スイートホーム) 2」 感想 地獄の門が開かれた:Netflix ホラー

    ソン・ガン、イ・ジヌク出演 のNetflix 超大作ホラー 「Sweet Home」のシーズン2 グリーンホームから放たれたニンゲンとカイブツ 絶望の地に救世主はあらわれるのか 出典 Netflix 公式ポスター 演出 イ・ウンボク 「ドリームハイ」,「トッケビ ー鬼ー」,「太陽の末裔」,「秘密」,「ミスターサンシャイン」「Sweet Home シーズン1」/パクソヒョン脚本 ホンソリ、パク・ソジョン原作者 キム・カンビ(WEB漫画NAVERシリーズ) 制作 スタジオドラゴン、スタジオN Sweet Home-俺と世界の絶望 2(全8話) あらすじ 感想 Netflix予告編 登場人物 主要…

  • 韓国バラエティ 「ソジンの家」と「決起集会」 感想 スター俳優が

    メキシコのバカラルで『ユン食堂』のフランチャイズ店としてオープンした「ソジンの家」 韓国を代表するスターたちが厨房とホールで奮闘する 韓国のストリートフード はメキシコ人にウケるかな? 出典 tvN 「ソジンの家」 監督 ナ・ヨンソク 「花よりおじいさん」「ユン食堂」,「1泊2日」,「三食ごはん」,「花より青春」,「新西遊記」「IN THE SOOP フレンドケーション」/tvNのPD脚本 なし企画 ソジンの家 (全11話) あらすじ 感想 メキシコのバカラル 「ソジンの家」を 楽しむためのポイント ロケ地はどんなところ? ソジンの家 キャストは5人 キャストの感想 スピンオフ「ソジンの家 決…

  • Apple TV+ドラマ 「パチンコ-Pachinko」 感想 イ・ミンホ出演 コリアン女性の一代記

    イ・ミンホ出演のアメリカドラマ 第28回放送映画批評家協会賞(クリティクス・チョイス・アワード) 外国語ドラマシリーズ賞 など 数々の賞をさらった2022年の話題作 Apple TV+が製作費1000億ウォンをかけた 時代の逆境と 在日コリアン女性の一代記 (1915〜1989年) 出典 Apple TV+「パチンコ-Pachinko」 監督 コゴナダ/ ジャスティン・チョン 映画 「Gook(2017年)」「Ms. Purple(2019年)」「ブルー・バイユー(2021年)」脚本 スー・ヒュー(米国のPD、ショーランナー)「ザ・テラー」「見えない訪問者〜ザウィスパーズ」総括PD スー…

  • 中国ドラマ 「家族の名において」 感想 成長と痛みを分かち合う家族の物語

    血のつながらない美貌の兄妹 三角関係ラブロマンス? ホームドラマは苦手だけど、少女マンガみたいな設定なら観たーい!と私は 甘く考えてた。そんな軽い一言では語れないドラマでした。 心を打つ 、全てが。セリフはもちろん。キャストたちの表情、演出から音楽までジンジンくる。 一緒に住んでいても、戸籍、血縁、義理、彼らが家族である証明はなに一つなく、つながりは子どもたちが同じ人を父と呼び、共に過ごした温かい時間だけ。

  • 韓国ドラマ 「今日もあなたに太陽を〜 精神科ナースのダイアリー」 感想 メディカル&三角関係ロマンス

    休日1日で完走しました。私は普通に面白かった。テーマが精神病なので、みんなの表情がまあー暗い。そのわりには、凝った明るい演出 & 淡々とチェーン状につながるストーリーが見やすく。特に、油断していたら急にグイグイくる後半の展開から目が はなせなかった。そこが「まぶしくて」の脚本家らしいです。何かに追いつめられ脳にバグを起こすとこんな感じなのか〜と。不安を可視化する映像がなんともリアル。患者の過酷な状況が、未経験者にもわかるようにしてあるのが面白い。

  • 韓国ドラマ 「誘拐の日」 感想 笑い涙、 全12話 トップクラスの面白さ♪

    ユン・ゲサン主演 Amazonプライムビデオ配信の 韓ドラ最新作 天才少女をさらった うっかり者の男が『こんなはずではなかったのに シーバルッ 』となるハートフルなブラックコメディ&ミステリー 出典 ENA 「誘拐の日」 公式ポスター 演出 パク・ユヨン 「模範家族(共同)」脚本 キム・ジェヨン 「ミス・ワイフ」「恋はチーズインザトラップ」「消された女」原作 「誘拐の日」 チョン・ヘヨン著 誘拐の日 (全12話) あらすじ 感想 相棒は天才少女 原作は韓国の人気小説 OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト キャストの感想 最後に 笑い涙の全12話でした あわせて読みたい 誘拐の日 …

  • 韓国ドラマ 「イ・ドゥナ!」 感想・解説 喝采からこぼれ落ちたロマンス

    面白かったです!!ポスターを見て『うわー好きー🙌 』と、楽しみにしていたドラマ。期待を裏切らない 美しいスジに発狂〜! ゆっくり視聴したのに、寝落ちどころか目が冴えて😳 ハイ次ハイ次〜えっ!もう終わり? ←こんなん 真面目な大学生が女性陣に振り回されるの笑える😂 1日で見終わってしまい もったいなかった。 喝采のステージからこぼれ落ちたアイドルを 大学生男子が優しい手ですくうロマンス、サスペンスなし。ストーリーはわりと平凡なのになぜこんなにハマるのか。 ドゥナ(演・スジ)は 喜怒哀楽が激しく不安定で野生ネコみたい。熱狂の渦からこぼれ落ちた彼女を手なづけるウォンジュン(演・ヤンセジョン)でなくても心配になる。ドゥナはセクシーな美女だけど精神年齢 子どもだもん。 でも、心が不安定なのは芸能人だけじゃない。大学生たちの悩みや恋愛感情が、あちこちウロウロ。別世界の人と出会うのも ロマンスも、運とタイミングだなーとよくわかりました。 すごいのは演出とキャスト。 オープニングの踏切がなんとも🤔←考える豆 / OP・・・これドゥナ自殺の一歩手前でウォンジュンが 眼の圧力で阻止してる光景じゃないの?(ロマンスです) スモーキーな空間(白煙)を縫うように走る光線など。幻想的で扇情をあおる演出がたまらない。ヤン・セジョンはこういう真面目〜からの〜ラブ を演じさせたらピカイチの俳優。ドゥナ役も、元アイドルのスジしか考えられない適役!作品選びがうまい2人のタッグ。そこに「愛の不時着」演出家、面白くないわけがありません。 SNSでもおおむね好評なのはそこだと思う。

  • 韓国映画 「バレリーナ」 感想・キャスト 洗練された 凶悪ショー

    映画が苦手な私でも面白かったー👏 漆黒に白いチュチュの鮮明な対比が印象的な冒頭のバレエシーン・・・からの身ぶるいする殺戮まで、映像が洗練されている。 93分間の 凝縮された凶悪ショー。ジャンルはノワールと アクションと ピカレスク(=悪人が主人公)。血まみれポスターのイメージどおり 内容もまあ残忍。 無駄を徹底的にそぎ落としたシャープな映像のせいなのか。容赦ない暴力の応酬も、ここまで突き抜けると『ダイナミックだなー』と静かに眺める。キレッキレな動きはリズミカルで美しい。 ポスターから暗そうで、私は観るつもりはなかったのですが。Netflix日本の 映画TOP 1 で毎日みかけて気になり開けてみれば 即・完走 リピリピ〜。今まで観た映画の中でも上位で好きでした。この爽快なエグさ(血まみれです)、観てよかった。※2023年10月19日現在 1位ではありません 「バレリーナ」 動機の考察 ラストまで観ると、私もいろいろ疑問が湧いてきました。なぜここまで?もうね オクジュがイカれてるとしか。それに彼女の元職はボディガードだぜ?ミニ(演・パク・ユリム)がなぜこっそり相談しなかったのか?など、ウェ〜(なぜ)?が尽きない。 私がなにか見落としているにちがいないとリピしてみた。そしたら、余計にわからなくなった。

  • 韓国ドラマ 「この恋は不可抗力」 感想 ロウンの美貌 と 薄く長いラブコメ

    ★4まあまあ面白い はじめは、登場人物たちの恋愛過程がカンタン急展開で楽しめますが。それ以降のストーリーがなかなか進まない。最初の数話を観て『これ途中ですっ飛ばしても問題ないかな』と気づきました。四角関係は〜呪術は〜結局・・・・?問題を解決する気がないというか。そこが展開しない。人間としての成長とか、苦しみながら深まる愛とか、そういう要素はありません。 私は ロウン出演ドラマは、彼の美貌をひたすら愛でることに集中して内容はあまり見ない🙈 面白くなくても完走できます! (どういう意味)。

  • 韓国バラエティ 「悪魔の計略 ~デビルズ・プラン」 感想・出演者 / 難しいけど面白かった

    そのゲームがめちゃくちゃ難しい〜😅 ゲーム1つ目はメモしてついていけても、2つ目3つ目になると ルールを理解するのはプレイヤーだけでいいよねってなる。すごく練られた完成度の高いゲームなので。数学や科学など勉強が得意な頭の良い人はすんごく楽しめると思うけど…。ちなみに、そら豆そこは降参〜🙌覚えなくてもゲーム中に説明してくれるから、大丈夫でしたよ(悪魔のささやき)。 それより、プレイヤーのハイレベルな戦いがすごい

  • 韓国映画 「ザ・コール」 感想 Netflix あの映画の 監督×女優 の作品

    Netflix あの映画 「バレリーナ」 の監督×女優 がタッグを組んだ過去作品。パンチある時空スリラー!! 時間をまたぐコードレスフォン、韓ドラでありがちな題材ですが。「シグナル」や「カイロス」みたいに現在と過去の人が協力しあうような穏便な話ではなく…どうすればこうならなかったのか?と身ぶるいしながら考える、こじらせ映画。記憶に残る登場人物が10人ほどしかいないという、とんでもない少人数でこれだけ引きつけるって何事。 ストーリーの病み具合がすごくて先が読めない。スター俳優がうじゃうじゃ出てくる映画をリタイアしまくる私がイッキ見でした。 パラレルワールド(並行世界)ではなく。韓国ドラマ「ナイン」みたいに現在と過去がつながっているから、2人の行動で変化する世界に『ええええーっ』てなる。もつれだすと止まらない時間軸。 それにしても、ソヨン(演・パク・シネ)はよくこんな家に1人で住んで電話に出たよね。電話が鳴った時点で怖くて逃げてれば・・・。監督にしたら「逃げるな!出なきゃタイトルが変わる〜🙈」だけどさ。

  • 韓国ドラマ 「悪鬼」 感想 全12話 のオカルトを超えた 推理サスペンス

    さすが韓ドラ。全12話とは思えない濃さで オカルトをいろいろ超えてくる。中盤なんてアイテム集めの推理サスペンス。〝非科学な悪鬼″ の存在理由と、現代人なら解明して退治できるよね?って話。他にもいろんな霊がでてきて、民俗学の勉強にもなりました (なんの役に立つのか)。 サスペンスでも、とりあえず殺人は全部心霊現象という世界観。今までの必死で捜査していた刑事もの韓国ドラマはどうなる。 連続殺人といえばサイコパス、それを実体のない悪鬼がやるわけ。時々悪鬼に支配されて豹変するサニョン、キム・テリの演じ分けがお見事。悪鬼サニョンが次はなにをしでかすのかと心配でビクビクした。 視聴者が、霊の拠りどころに疑問をいだけば全てが茶番になる危うさ。キム・テリがそうはさせずに力強く独特な世界へ引っぱりこむ。この非科学的な仕組みにハマれるかはあなた次第。

  • 韓国ドラマ 「ムービング」 感想 面白い すごい迫力! エスパーたちの DNA戦争

    面白かったーすごかったー!噂にたがわず 傑作ドラマ👏 序盤から怪しい人だらけ( ゚∀゚)アハハ 最初は飛行少年の話です(不良ではない)。生まれつき足が地につかないっていうか、浮かれて身体がふわふわと浮いちゃう人。歩くたびに浮くのは不便ですね。親も「飛ぶ練習をしなさい」とも言えないから、飛びかたが下手くそ。少しでも体重をふやして浮力を減らし浮かないように努力する。 これを観たら超能力が全然うらやましいと思わない。ピューッと飛んでかっこよく弱きを助けるやつではなく。エスパーたちが一般人に溶けこむ難しさ、苦労、危険などを知ることに、むしろ同情しかない。 ゾンビなみに不死身な人や、人間爆弾みたいな人、いろんな能力で「怪物」と呼ばれてもそれは個性というとらえかた。でもやはり 特殊なパワーをいろんな使い途で利用したい人がワラワラ〜っと狙ってくる。彼らは超能力というハンディを隠すのに必死なんです。 Disney+ の説明にファンタジーとは書いてないのが不思議でしたが、なるほど。ありえないのに どこか現実的でジャンルはヒューマン寄りです。わが子を害そうとする者を一掃したい親たちの愛なんて みんな同じ(でも彼らは普通じゃない)。 特殊能力者たちが抱くシンパシー。 惹かれあい分かり合える仲間意識も独特。 『もしかしたら本当に浮いてしまうような超自然能力をもつ人がいるのでは?』視聴後は、つい道ゆく人の足もとを見てしまう(浮いてても驚かないな)。それくらいエスパー1人1人にスポットを当てたリアルな人間ドラマに仕上げてありました。 ところで、前半と後半がちがうドラマみたです。後半は過去にシフトして時系列が・・・私にはややこしく また‪_φ(❐_❐✧メモメモ‬ 美男美女の危険なロマンスはいいけど、人相の悪い男たちの深〜い心理描写にはあまり興味がもてず、少しウトウト😪 居眠りの秋っていいますやん🍂(言わないよ)(本を読め)

  • 韓ドラ ブロガーって地味じゃね?ー ブログを書く理由 5つ 考えてみた

    日陰の身?のブロガーから見ると彼女たちは輝いて眩しい。『うわー凄い活躍だなー』としか。やっぱりインスタグラマーやインフルエンサーは華やかで特別な人たちなんだと思う。チャンネル登録者数を競うYouTuberもしかり。 こっちはブログ書いてたら全員ブロガーなんだ(地味すぎる) 。 わたしが韓ドラのブログを書く理由5つ Yahoo!ブログ(終了した) → はてなブログ に移り、10年間も地味なブログを書き続けているのはなぜなのか。 私ブログ……なんで書いてんだ?(誰に聞いてんだ?) 家事と仕事より熱中する・・・おいおい 知識が増える・・・無知なりにいろいろ知った 誰かの役に立つ・・・それほどでも😄(誰もほめてません) 反響がある・・・コマウォー! 交流できる・・・日本中の韓ドラファンと爆笑トーク ( ̄ー ̄ )ふふ 地味に楽しいぜ。 おまけ・恥ずかしい韓ドラブロガーあるある 間違い・・・誤字脱字などに気づいた時に「アンデーーー😱!!」 居眠りそら豆・・・リタイアしたドラマの内容は知らない 韓国語ができると誤解される・・・喋れません(挨拶程度) 「あなた本当に韓ドラブロガー?」って言われそうなことがあると「入りたい」をとおりこして「穴の中で生活したい」ってなる。

  • 韓ドラ【いつかの君に】ネタバレあり! あらすじ・解説・考察・登場人物の人生年表 など徹底解明

    韓国版も私なりの解説&考察をネタバレありで書いてみます。ていねいに見返すとストーリーの見逃しにたくさん気づき。陰陽キャラの対比ほか。例えば、シホンが家でジュニにジュースをすすめるシーンは台湾22話はコーラとサイダーですが、韓国11話はオレンジとグレープ 。そんな些細なエピソードまで、少し変えて完璧にリメイクされていました。 なんのエラーかドッペルゲンガー6人+友人インギュ の間でぐるぐると魔のループが繰り返されている。それを断ち切らないと全員の未来が不幸になると気づき、ループからの脱出をはかる話です (ロマンスだってば)。そして消滅覚悟でエラーリングをラストでぶっ壊すのが潔く清々しい。 台湾版では、ヒントとして指輪の形状がメビウス輪になっています。韓国は普通の指輪…メッセージ「君の心が私を呼んだら」・・・「いつでも君のもとへ行く」がヒントなのかな?そもそも、この強い念がループの原因ですよね🤔 ※ストーリーがリング状とは?・・・ジュニが予定どおりに行動したから中身ナム・シホンのク・ヨンジュンが飛行機で墜落死する、ストーリーを追いかけると原因と結果が無限ループになっています。

  • 韓国ドラマ 「いつかの君に」 感想 ネタバレなしで 原作との違いなど を総まとめ

    台湾の神っぷりには及びませんが、 いいドラマでしたー!!待ちに待った「想見你」の韓国リメイク配信。でも私は神原作と比較してしまい面白くなく、2話目で寝落ち💤 アンデーー!これではせっかくのアン・ヒョソプを楽しめない と気づき 心を入れ替え 頭をリフレッシュし→私は原作を知らない〜知らない〜みていな〜い〜 一晩中 暗示をかけた(怖いって)。そして翌日、1話目から見直すと〜オモ不思議!そこからは楽しめました(自己暗示成功)。また土曜日の朝から晩までぶっ通し、1日でイッキ見 完走。 話数が半分(全26→12話)だから当たりまえですが、原作とすこしちがう。台湾版を未視聴のかたは、想像以上に難解なストーリーで『なにこれ意味不明・・・』と思われたかもしれませんね。なぜなら完成度の高い脚本をギュッと圧縮せずに、韓ドラリメイクは ✂︎カットしまくってあるから。短編に仕上げてきた韓国版ですが。雑念をとっぱらえば、これはこれで おもしろいです。とにかく私はモムチャンのアン・ヒョソプに心わしづかみされた。彼を見たら他の男は眼中から消える。出演ドラマを重ねるごとにイイ男に成長していくよね。 そんなアン・ヒョソプとイチャイチャ・・・(羨ましい)。もしかして強く念じれば私もヒロインを演じたチョン・ヨビンになれるかも!と希望がわきました(無理です)。 他人に意見できない陰キャのクォン・ミンジュ。容姿は同じなのに、意思をしっかり主張する陽キャのハン・ジュニがミンジュに入ることで、家族や学校での人間関係が激変していくのも見どころ。陰キャと陽キャの心理や存在理由など、学びもあるドラマです。

  • 韓国ドラマ 「悪霊狩猟団 カウンターズ シーズン2」 感想 レビュー・ 悪霊が強すぎてね

    悪役が強すぎ!!るんですよ。「敵は強い方が盛り上がるよね〜♪ 」 などと、のん気に言っていた自分をバチーンと張りたおした。強いにもほどがある。ここまでカッコイイ悪役を私は求めていない。 窿ユンも大したことないね、と思わせた天まで凌駕する悪役の物語。悪役が好きな方に絶賛おすすめします(需要あるのか)

  • 韓国ドラマ 「ファースト・レスポンダーズ 緊急出動チーム」 シ-ズン1. 感想・キャスト など

    思わず ( ゚∀゚)アハハ ありえなーい!と口ばしる展開の 救急救命士もの。ストーリーに現実味がなく、ドラマチックに仕立ててあり エンタメとして おもしろいです。 主役は熱血 警察官ですが、消防士たちの仕事がメインストーリー。 全話とにかく火火火🔥燃える〜燃える〜、助けるほうも ヤケド・ケガは当たりまえ。レスポンダーの仕事は、想像以上にキケンと となり合わせの肉体労働でした。もうね仕事っていうか 人助け。それが喜び(趣味?)など、奉仕の心がないとムリ。 そんな優しい消防士たちに対して、刑事魂 食らいついたらはなさない 絶対負けねー精神のチン・ホゲが熱苦しい。でも、燃えたぎる彼に消防士たちと視聴者が巻きこまれていく。やはり、人の心を動かすのは情熱と信念。 人命につくす消防士と、犯人をつかまえたい貪欲な刑事のタッグ。 おもしろいのは、刑事ものによくある 犯罪トリックを解明するあれ。証拠をパズルのように組み立て真実をつきとめる時に『へぇぇ』。他のドラマにはなかった、医療・救急の知識にも『ほぉぉ』。 チームとして一緒に仕事をしますが、ファースト・レスポンダーズとして同じくくりの警察と消防でも、役割がちがいました(当たり前)。

  • 韓国ドラマ 「マスクガール」 感想 狂気の動機がよくわかる

    面白い!全7話 寝落ちする暇なし。 序盤から、まあまあ気持ちの悪い オフィスもの・・・なんですが。いろんなジャンルに発展していくから、回を重ねるごとにハラハラドキドキが止まらない。 ( ゚Д゚)ヒ━━!!!!!! 怖いよぅ→一時停止。そら豆の心拍数がバクバク何度かハネ上がった(豆ハジける)。 バタフライ効果で、少しの きっかけから、え?なんでこんなことに???の連続なんです。最初は平凡な会社員から始まるのも怖い。 容姿に自信のない女性が、注目を浴びたくて豪快かつセクシーな覆面ネット動画配信者となり。そこから思いがけない人生をたどるヒューマンドラマ(こう書くと「セレブリティ」と似てる🤔)。ポスターも「セレブリティ」みたいですが、内容は全然ちがーう。 こちらは暴力・性描写など一段 大人むきなのでお子様は視聴できません。 ルッキズム男の退治から親子関係のゆがみまで、短編なのに深い…。韓国のいきすぎた外見至上主義を狂気と執念で断罪する。 ヨム・ヘランの鬼気せまる形相が夢にでてきそう、もう病的〜。でも、ヨムヘランはじめキャストの演技が喜劇 寄りで。内容は濃く重いのに笑えてくるという。 ストーリーが思いがけない展開にすすむから目が離せない。ナナが主役と思いきや、次々と登場するキャストのほとんどが主役のあつかいで どの場面も飽きないです。ひとりひとり人間性ができあがった背景と心理描写の説明が異常なまでに ていねい。 ということで、裏づけがしっかりしているから突拍子もない行動にも納得できました。積み上げた生い立ちの先に(衝動を抑えられない)行動があるのね

  • 韓国ドラマ 「キング・ザ・ランド」 感想 ジュノとユナ♡ 本気か演技かわからない

    (; 」゚ロ゚)」「ラブはもういいー!」って合唱する。こんな贅沢な不満は 「1%の奇跡〜運命を変える恋」 以来です。 ラブラブどんだけなのか興味がありました。ウワサどおりの流れにキタキター!意外と前半面白いわ〜からの、案の定後半は何度か寝落ち。内容が薄ーーいのは承知の上!中盤から物語への興味を捨てました (まさかのストーリー放棄)。 確かに話はつまらないけど。 美男美女の♡𝓑𝓲𝓰 𝓛𝓸𝓿𝓮♡を思う存分 みなさんにお見せしますっ←という振り切ったスタッフの意気込みがすごい伝わる。それに応えて、ジュノとユナが『まさか本気なの?』と疑うほど ただただ熱(愛)演を続けるのでした。 ジュノとユナ♡ 本気か演技かわからない 2人のイチャイチャを全世界に見せたかったなら大成功です。パンチャパンチャ別世界の美しいジュノとユナを愛でて満たされるドラマ。ケミが良すぎて、放送中に2人の熱愛報道が出たくらい。※仲の良い友達だそうです ジュノとユナ♡ 見つめ合う目が本気か演技かわからない、イチャイチャはもう家でやってくれっ(ドラマだってば)。いつもならまだかなーまだかなーとラブシーンを待つ そら豆も、さすがに またかよっ!!ってツッコミましたよ。

  • 【SwitchBot スマートロック】韓国ドラマみたいな 電子ロックにしてみた

    韓国ドラマに出てくる電子ロックの解除音が「ピピピピロリ カチャ」。(カッコイイ…) なんでうちは電子ロックじゃないんだ。 欲しい・:*+.(( °ω° )/.:+カギはこれじゃなきゃ。 SwitchBot のスマートロックで、韓国ドラマみたいなオートロックにする それならオートロック機能(自動施錠)を使わなきゃ。これで物理キーの施錠を確認してから出かけるわずらわしさからもオサラバ。 スマートロックでオートロックにするやり方 ①SwitchBotのアプリを開く ②ロック画面(アプリで開閉できる)→右上のダイヤルマークをタップ ③自動施錠をタップ ④自動施錠をオンにする→遅延施錠で、ドアが閉まってから何分後にロックするかを設定する

  • 韓国ドラマ DP2 感想 / Netflixの「D.P. 脱走兵追跡官」 シーズン2もやはり最高でした!

    韓国ドラマ DP2 感想 シーズン1は伏線が残されたまま終了。シーズン2で華麗に回収 祝D.P. 完成カーニバル💃🏻(ガチで小躍り) 最後にソクポンが言い残しました「みんな知ってて傍観していたくせに・・・」。そんなS1の意味深なラストは単に話の途中だったんかーぃということが判明した。しれっと回想をいれつつあの 続きから はじまったS2。 ・S1 “傍観者も加害者だよね?(傍観の恥)” ・S2“傍観者にできることは?(行動の索)” テーマが 一歩前進します。 ジュノ(演・チョンヘイン)が『なにかしなければ・・・』と行動してみる→ 被害者「ありがたくない (むしろ迷惑)」。脱走兵を追っても逃しても、傍観しても行動しても 感謝されるどころか 人から うらまれる D.P.ジレンマ。 じゃあ どうしろと? 結局、根源を断たないとなにも変わらない・・・と気づく。でも、ヒーロー1人が動かせるほど 単純じゃない徴兵制度の根深さね。 逃げたくなるほど劣悪な環境〜〜って、「推奴〜チュノ」★5 を思いだしたわ。推奴は逃亡する奴婢をつかまえる半裸マッチョたちの時代劇なんですが、逃げる方にも理由があるっていう。D.P.はその現代版ともいえる。下級の兵が、むかしの奴婢と同列扱いって やっぱり問題よね。 ニーナの件といい、兵役が時代に合わせて変化しないから問題が噴出するんだよー、と思いました。 ニーナはきっと軍隊の中にいるし、これくらいのいじめは本当にあるんだろうな、と急に現実味を帯びる。結局、兵役がなければ・・・という答えに行きつくストーリーです。 正直、作品性は「悪の心を読む者たち」の方が高い。でも、どちらが好きか?と聞かれたら私は 「D.P. 脱走兵追跡官」と答えます。地味な社会派ドラマなのに、時々笑えておもしろいんですよね〜、ク・ギョファンがいるからかな? 私は画面に彼がいるだけで笑える。

  • 韓国ドラマ 「生まれ変わってもよろしく」 感想 期待以上に面白い ファンタジーロマンス

    期待以上に面白い! Netflixで全話配信されるまで待てずに開封。前半は前のめりで、後半は何度か寝落ちしつつ、2日間でイッキ見でした。 しかーし、そもそも私は「生まれ変わってもよろしく」の原作ファン。最終話まで読破ずみです(止まらないマンガ課金)。ドラマ視聴をはじめてすぐ思いました。 『・・・( ꒪Д꒪)私ストーリーぜんぶ知ってる』 主役の秘密がバレるのがどのタイミングで誰なのか、あの犯人は…など。夢中で読んだ原作どおーりの展開なら、すでに感動済み。初めてよりは 面白さが半減でした。つまり、それくらいドラマが原作に忠実ってことです(変えてあるところもある)。 ドラマ化であの原作を超えることはないと高をくくっていました。そこまで期待してなかった。私の予想を超えたのはキャストです! アン・ボヒョンとシン・ヘソンがどの出演ドラマより美しかった。原作のイメージをこわさないため若さと美を保つ努力がうかがえる。CGレベル、陶器のような肌ツヤが美しくてドキドキ♡

  • 韓国ドラマ 「弱いヒーロー Class1」感想 キャラとキャストの意外性

    いろんな意味で意外性のある作品。 ストーリーがスカッと面白いワクワク~というのではなく。え、そう来る?って唖然となる…今までのドラマになかった感覚。韓国ではもちろん、世界各国で高評価を受けるだけあり、私も半日でイッキ見でした。 「この韓ドラ面白いよ!」と聞くと、そら豆は いてもたってもいられない。Huluの2週間お試しで視聴してよかった(=タダ見)。 序盤から名作←(正座した)で★7満点の予感~~でも、後半が私の どストライク展開ではなく。★6最高に面白い としました。 ひ弱そうな高校生シウンは他人に対して無気力。 「てめえ生意気だな!」と言われたら、 (だからなに?) と返す人。死んだ魚のような目がもう 心死んじゃってる。ある意味最強? 弱いけど 判断能力 が異常に高いシウンが怒り→攻撃→人と関わり→どうなる? 『弱者は反撃しないよね~』って見下されるイメージをあっさり破っての、彼なりの戦いかたが見どころ。 ぶち切れる=暴力が 暴力をよびよせ、また暴力・・・エスカレートしていく連鎖はキリがない。それを断ち切ればヒーローなんだけど犠牲をともなう。 誰が悪いとか、そういう話ではなく。弱いけど英雄。強いけど弱腰など、タイトルからも人の意外性と多面性が描かれていました。

  • 韓国ドラマ 「浪漫ドクター キムサブ 3」 シーズ3 も面白い!イケメン率高いよね?

    このシリーズはイケメン率が高い!!(え…そこ?) 医師のほぼ全員イケメンよ? アンヒョソプ、キムミンジェ、シンドンウク(骨先生)、③ではイシニョンまで、ズラッとならぶだけで鼻血 (手当してっ)。こんなイケメンがそろう病院って本当にあるのかしら。 アン・ヒョソプとイ・ソンギョンの2人が並べば、これ手術着のモデル撮影?と思う美しさ。そこに… セリフ「医師として最善をつくすだけだ」 かーーー(≧ω≦。)かっこいい! 私がドラマでいちいち戻して見るのはラブシーンとキム・サブの名言だけです。

  • 韓国ドラマ 「セレブリティ」 感想 Netflix イッキ見必至!インフルエンサー必勝法

    意外と面白かったー!休日の朝から晩までぶっ通し1日で完走。起伏あるストーリーのおかげでギリ寝落ちなし(…眼精疲労ぎみ)。1話約45分(全話532分間)で短いドラマ。 ど庶民からセレブまでの軌跡という 題材から面白い。誰もがすぐに始められチャンスある分野。ポスターは単なるサクセス(成功)ストーリーに見えるけど、もっと深く…。キラキラから~どす黒まで。インフルエンサー生活の表裏を 赤裸々にあばく内容。こういう短編ドラマは、明暗どちらか偏る傾向になりがちだけど、「セレブリティ」 は両方描いてあるのがいい。 直情すぎる性格でスタイルと顔がモデルみたいな一般人のアリ(もともとすぐれた素質じゃない?)。そんな彼女がフォロワー数130万までいった人気と嫌われた理由を振りかえる形式。SNSは バーチャル イメージ の世界。良ければ右肩あがり、悪材料でフォロワー数は減る(…株価みたいだな🙄)。羨望だけで増える数はガラス張り。誰かが叩き割ればエンド。ネットは諸刃なんだよってことまで、とことん描いてあるから『そうだよねーそうなるよねー』と 興味がつきないです。

  • 韓国ドラマ 「九尾狐伝1938」 シーズン2 感想 続編?? ゆるい レトロなファンタジー

    続編というより番外編。こういうのをスオピンオフって言うのでは(´・ω・`; )?タイムスリップしたイヨンのセリフに『なんだこれ?』とありますが、続編かぁ~と見はじめた視聴者も『なんじゃこれ??』になる。1.と2.では世界観がまるでちがうんです。イ・ヨン(演ーイ・ドンウク)は、圧倒的な強さと妖艶さを兼ね備えた九尾狐のはずが・・・シーズン2 では毒気が抜けたずっこけ面白キツネ化してるし。タイムスリップが遠足みたい。最大の見せ場だった兄弟ブロマンスそっちのけ。ヨンは同窓会に夢中で、弟のランもあろうことか女子に・・・♡ あのゾクゾクするような緊張感 まるでなし。 ゆるい!目の前にわき出た日本の悪い妖怪たちと勝負する。朝鮮の山神が、日本の山神と敵対…そもそもこれ 日本をたおす話だっけ?

  • 韓国ドラマ 「ブラッドハウンド」 感想 猟犬バディのダークサスペンス

    何度もぶったキル衝撃映像にヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!一時停止!呼吸をととのえ10分休憩→再開「ヽ(;゚Д゚)うぉっ!」 「ああああああ」「ひー(゚Д゚;)ノ」 と悲鳴を上げるのに忙しく。 たったの全8話がなかなか進まなかったです。悪人側が 圧倒的 多数なのに、善人側はろくな武器もなくほぼ素手で応戦。警備サービスもこない・・・ノワール は警察もよべません。少人数の拳コブシだけで守るお金は大量で、多勢に無勢、敵が強すぎて「いや、無理だってば 笑」 とテレビに話しかける私。ゴヌ & ウジン が ひどい目に遭いそうな戦闘シーンは目をおおいたくなる (と言いつつ ガン見)。いくらボクサーでも無謀すぎでした。まあ、ウドファン出演作はケガの治りが早いからいいけど。※参照記事・・・「私の国」 やくざ抗争なのに 銃より拳、こん棒、刃物で勝負という健全?な現代版 任侠 の世界観。 弱きを助け強きをくじくために(=任侠)、体を張る仲良し相棒(=バディ)猟犬なのが 面白い。その ※筋肉ナムジャ 2人が心清らか純粋・単純で かわいいの。 ※意味・マッチョ男子 それなのに世界で人気なのは、ストーリーが カンタンで、仲良しゴヌ&ウジンを見ていると癒やされる。なのに脱いだらすごいんです! 彼らのスピード感ある戦闘シーンと、普段の甘~い雰囲気とのギャップがたまらない、見だしたらノンストップ。寝オチするどころか展開に興奮して夜眠れなくなるかも。 困るのは視聴をやめるタイミングがない。

  • 韓国ドラマ 「医師チャ・ジョンスク」 感想 期待以上の大ヒット コメディ

    公開前は全~然まーったく 期待されていなかったドラマ。PDも視聴率5%でOKと思っていた。だから今 業界では期待以上の視聴率をたたき出したと話題です。 理由は・・・ 監督・・・知名度低い 脚本・・・新人作家 キャスティング・・・弱い どこを見わたしてもスターがいません!そんなわけで、結成段階ではMBCに行って断られ JTBCで放送。 初回4.9%からスタート。それが最終回には、あの「梨泰院クラス」16.5%を抜いてJTBC史上4番目に高い最高視聴率18.5%を記録!! キム・デジンPDは、不快な素材も家族全員が笑いながら見られるようにと演出したそうです。たしかに爆笑したー、面白かった。監督大成功でしたね🤞チェゴ

  • 韓国ドラマ 「ライブ~君こそが生きる理由」 感想 ヤンチョンが あの人に似てる?

    「ミセン」は屋上で本音を語ったけど、「ライブ」はトイレで語る・・・用を足しながら。それに、出てくるのは イケメンのシャワーシーンじゃなくって おっさんの入浴シーン。心も身体も丸裸、本音でぶつかり合う泥くさい人間ドラマ。 新米警官のただの成長ストーリーじゃなかった。さすが ノ・ヒギョン作家。生きるツラさや喜びで、内面にどんどん踏みこんでくる。警察ものだから もちろん背景に いろんな事件がおこり、それが過去とリンク。 使命ってなんなのかをとことん追求。のっぽ のサンス(イ・グァンス)が ワッシワッシ 走るシーンも、物語の前半と後半では意味がちがってくる。稼ぐ出世するためにヘラヘラ走っていた若者たちが、人助けが動機(使命感)になると全力疾走。 でも、それが 正しいの?っていう(深すぎる…)。 善意で動いた結果どうなるのか。これが浅いドラマなら「善意で動いたのーえらいえらかった表彰~」で終わるけど、そう単純じゃない。 だからさ、ダレも動かなくなるんだよって言いたいのかな。保身に走らないと自分が損する、家族も守れない。それが組織をダメにする。 警察官の使命感って、一般でいう社畜。心身けずって『市民のために』尽くし命を投げだせばバッサリ捨てられる不条理。

  • 韓国ドラマ 「ボラ!デボラ~恋にはいつでも本気」感想 面白い! ロマコメ旋風

    眠りのそら豆も 面白い韓ドラは寝オチしないと分かった。ただのラブコメではなく。恋愛と結婚のちがいや努力の方向、心のキズにどう向き合うかなど。私生活にグイグイ突き刺してくるのもスゴイ。同演出&作家コンビの作品「このエリアのクレイジーX」も、クレイジーXは あなただけではないという意味が込められた深いラブコメでしたが。今作もセリフに、傷ついている人は あなただけではないというメッセージが込められています。人をなぐさめる数々の言葉がストレートに流れこむ。

  • 韓国ドラマ 「コッソンビ熱愛史」 感想 キャストが可愛い!おすすめ ラブコメ時代劇

    オープニングだけ見て「キャー好き!(始まってもいない)」 → イッキ見を決意。私が大好きなラブコメ時代劇、予想どおり3日間で完走。 タイトルの コッソンビ=イケメンの士 には視聴前から コーフン。でも、んー 私 好みの男子がいない。それなら熱愛・・・・んー ラブも濃厚じゃない。そんなわけで最初、私はコッソンビでも 熱愛史でもなかった。 面白いのは廃世孫イ・ソル&番人を探せ!

  • 韓国ドラマ 「愛だと言って」 感想 暗いトーンの感性メロ 面白くない?

    世間の高評価に水を差すようなレビューやめようかな…と思いつつ。でも今週は他のドラマ観てないし完走はしたし、正直に書くしかなかった。 これリアタイで視聴した方がハマれるのかも。

ブログリーダー」を活用して、そら豆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
そら豆さん
ブログタイトル
韓ドラ そら豆のブログ
フォロー
韓ドラ そら豆のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用