メインカテゴリーを選択しなおす
韓国ドラマ 「いつかは賢いレジデント生活」 感想3話まで Netflix配信
3話まで視聴して、私もかなりハマっています。最近オジサマ作品が多かったし若者ばかりで嬉しいー。 新米医師あるある全開、失敗や挫折もあれば、同期や患者とのつながりなど 感動も。医療関係者は教科書だけでは学べない、感情のある人相手の仕事だと実感する。 山のような仕事をこなし、へとへとの帰路に患者が気になって戻ったり。医者はいつ休めるのだろう。 レジデントの毎日が全力疾走。真面目で優しい若者たち、演技とは思えないくらいリアルに医師たちの顔色が悪くなっていくわ〜と感心したわ(演技です)。 暗くなりがちな医療現場のリアル、演出がどこかコミカルで 若者たちの苦悩と成長が明るく描かれているのが見やすい。 99ズにも賢くないレジデント時代があったよね、ベテラン教授たちの「賢い医師生活」とは少しちがう、こちらはフレッシュな若者たちのワタワタした仕事ぶりを ゆっくり楽しめる作品です。
韓国映画 「ソウルの春」 感想 難しい、意味が分かれば面白い
ファン・ジョンミン主演 2024年 百想芸術大賞 映画部門 大賞受賞作品 観客動員数 13,127,990人(歴代9位) を記録、実話をモチーフにしたフィクション映画 出典 配給会社 プラスM / メーカー ハイブメディアコープ 監督 キム・ソンス 「MUSA -武士-」「FLU 運命の36時間」「アスラ」 脚本 ホン・ウォンチャン、イ・ヨンジュン、キム・ソンス、ホン・インピョ ソウルの春 (142分) あらすじ 感想 1. 難しい… 感想 2. 意味が分かれば面白い 韓国 予告編 キャスト 主要キャスト その他のキャスト キャストの感想 最後に 実話・実際の事件 史実の“12.12 軍事反乱…
悪縁でつながる綿密な脚本と実力俳優たち。畳みかけるような犯罪ダークスリラーで、面白かったです! 借金返済のタイムリミットがある全6話、短編ながら無駄なくスピーディに伏線を回収していく展開からも目が離せません。 見始めたら、クズオブクズの胸くそ系サスペンスへ ダーイブ。出てくる人出てくる人、ろくでなしばかり。 先週は、家族愛がギュンギュン詰まった「おつかれさま」に涙し、 人はあったかい(꒪˙꒳˙꒪ )と感動して、か ら の〜今作でそのギャップに えええっ😱 「おつかれさま」と「悪縁 」が両極に因果応報なんだ、同じ “人間”を描いてあるドラマ とは思えない。
韓国ドラマ 「おつかれさま」 感想 誠実にがんばる あなたへ
これは誠実にがんばる人へのエール、じーんと胸を打つ感動作なんですよね。青春ロマンスというより大筋は女性の一代期&娘の人生で ヒューマンドラマでした。 テーマは人生の春夏秋冬 Netflixが珍しく、全16話を4話ずつ分割配信したのも季節を意識してか。 「パチンコ」を、「私たちのブルース」で包み上げたような雰囲気。 ツラい生活の中にもふわっと人の温もりを散りばめた、韓国らしい漁港の情緒も キラキラ波打つ海も癒しです。 済州島で不当な差別を受けて育った主人公のエスン(演・IU)は、時代の流れに逆らってもうまくいかず貧しいまま。涙を流しては立ち上がる…そんな女性の哀楽を地味に見ていくドラマ。 時系列が飛ぶからそこだけ少し手間どるけど、見てると慣れます。 誠実なのにツラいことばかり 子どものキズは親の痛み 『それでも 生きるしかない』 でも、周りを見渡せば さり気なく自分を支えてくれる人がいるんですよねー。今いる場所で最後は花を咲かせましょうーということか。
美形で人気の兄2人と 血縁のない妹の関係はうらやましくなる、もはや 少女マンガの世界よね。それにしても、現代でラブレターなんてあるんか(ドラマだけ?) 共に過ごした年月と 子どもたちの成長で そんな “特異な家族” の関係性が変化していくのが見どころ。 子どもたちは姓も戸籍もちがうけど〰️、子役→高校生ともに3人が兄妹として かわいく優しく補いあうのが微笑ましい🤭 美形で人気の兄2人と 妹の関係はうらやましくなる、もはや 少女マンガの世界よね。それにしても、現代でラブレターなんてあるんか(ドラマだけ?)
韓ドラにしては🫣いや〜ん な内容で(伝わる?)、序盤からお胸がポロリンとまあタイトルに【春画】とあるとおりの内容で。小説の挿絵が動くんですよねー(これ以上は自粛🙊) 🔞 青少年観覧不可🦆 1話 約70分 × 全10話、そういう話だけではなく。女性の“恋愛”と“結婚”の 価値観・生き方を問う主旨が ガッチリとストーリーを固めているのは良かった。 この時代に春画が 大流行って、朝鮮ではない別の国のファンタジー?(であってほしい)と思ったけど。地名などを調べるとやっぱり朝鮮の話でショッキング。 ヒロイン(演・コアラ)の夫探しもあり 「揀択[カンテク]-女人たちの戦争」のような王宮にイケメンを呼んでテストをするのか?と期待したけど。姫がフラフラ出歩いて適当に いい男を見つくろう。 この姫が、結局何をしたいのかよくわからないキャラで。 駙馬(皇女の夫)を含めて王族は政治に介入できないから、優秀なトリョンニンを夫に選んではいけない〜なんて暗黙のルールも無視。自分の好みの男性を探すとは、なるほど 規格外のファリ姫。
韓国ドラマ 「オク氏夫人伝」 感想 ・キャスト 偽りと真実の法廷ラブコメ
Give me more チュ・ヨンウをもっとくれ。そもそもU-NEXTに加入し むさぼるように今作を観たのは「トラウマコード」から チュ・ヨンウに激落ちしたから。 彼が演じたのは、似ているけどキャラクターが違う 捨て身の一人二役。どちらも両班の衣装なのに、目つきでどちらか分かるほど うまく別人を演じました。 ステージと衣装があまりにも美しくてリピしたわ、ダンスも上手い!お見事でした。 外知部ウェジブ(弁護士) が「民は法の元に平等!」と唱える逆転劇など勧善懲悪、韓ドラの時代劇はこうでなくっちゃ!と思えるストーリーも面白かったです。
韓国ドラマ 「白雪姫には死を~BLACK OUT」 感想 謎解きミステリー
面白くて〜寝落ちゼロゼロ🙌←珍しい 自分がどこまで罪を犯していたのかを知りたくて、主役が真相をさがしていく濃厚な推理ミステリー。彼には犯罪の記憶がなく やっていない記憶もない。 そこはチソンの「被告人」や、キム・スヒョンの「ある日~真実のベール」とかぶりつつ。でも ほとんど刑務所内での闘いだった2作とは違い、こちらは主人公コ・ジョンウ(演 ピョン・ヨハン)がシャバに出てから真実を追うストーリー。 だから、せまい村の中で 犯罪者と家族へ向けられる冷ややかな視線と罵声に耐えるジョンウの痛ましい姿が印象的です。 小さな村で 親子ハッピーセットを作っていったら 1つだけアンハッピーセットができちゃった感じかな。
動物愛護を語るわりに、ルールを平気で破る倫理観。そのバランスが奇妙で、見ていて心地悪いのはたしか。 宇宙で生殖できるのか? という生物の研究員にはロマン、一般人にはどうでもいいテーマを延々と16話・・・そこがつまらないと思う人もいるはず。 視聴者が、ハエ🪰やマウス🐭の繁殖を彼ら科学者と同じテンションで喜べるはずもなく。時々『私は一体ナニを見せられているんだろう・・・』と思う。ここに食いつく人は なかなかいないと思うわ。
韓国ドラマ 「恋するムービー」 感想 シンプルな暗いメロは面白くない?
感想 2. シンプルなメロは面白くない?しかし・・・起伏のあるストーリーが好きな私には シンプルな暗いメロが少し合わなかった。 前半は平坦な話がつまらなく 寝落ちの連続😪 リタイアが何度も頭をよぎる。見続けたら後半は少し感情移入できました。 以前、寝まくった「その年、私たちは」のシリーズ?と思うほど似た雰囲気。それもそのはず、脚本家と主演のチェ・ウシクが同じ。今度こそハマりたいと思ったのに。 男女が心を閉じたり開いたり。黙って別れた原因が判明しても、それが 恋人に言えないほどのことでもなく。黙って去った意味がよく分からない。 やはり今回も この作家さんの言いたいことを 理解・共感できなかった。そら豆のリベンジ失敗… 私が苦手な理由はこれだけ、 キャラクターの動機がハッキリしない モヤっとした原因不明の曖昧なストーリー展開がエモい。そこがいいと言うかたも大勢いるから好みの問題ですねー。 匂わせだけで心情を察する令和ヤングとはちがい、ニブい私ははっきりセリフにしてくれないと よく分からず。 「その年、私たちは」でも書きましたが、今回も 幼児期の愛情不足がテーマの一つ。主要人物がアダルトチルドレンで 考え方が幼い。
韓国バラエティ 「脱出おひとり島 4」 感想 美形ぞろいのキャスト紹介
やっぱり「脱出おひとり島」シリーズは面白い〜👏 今回は、キャストが期待以上、男女とも全員ビジュよし。快活すぎてぶっ飛んだ人もいたけど、みんな正直で思いやりがある意識高い系で見ていて気持ちいいです。 1→2→3 と派手になる女子の水着を心配したけど、4は全体的に露出をおさえた上品な衣装。女性陣がドレスを着ればファッションショー並みのクォリティでとにかくキャストが美しい。 演出が飽きられないように変更部分があり『え??』ってなることも。もったいぶって男女をなかなか会わせないより、最初から全員が釜を囲んで談笑するシーンを見たかったな。「料理なし」条件で出演している人がいるのか?と勘ぐるほど 3からクッキングシーンが激減、4も短時間しか映りません。前作より、天国島をかけたゲームは少しパワーアップしていました。 今回まぎれ込んだちょっと有名人が静かでグァンヒとは大違い。品のある人ばかりなのが少々面白味に欠けるかな、恋愛面で悩んで打ち明けた相手は意外にカラッとしていてドラマチックな展開になりにくいです。
ユ・ヨンソク × チェ・スビン 主演のミステリーロマンス 夫婦の秘密からはじまる謎の電話 出典 MBC 「その電話が鳴るとき」 演出 パク・サンウ 「バベル」「魔女たちの楽園」「禁婚令」/ ウィ・ドゥッキュ脚本 キム・ジウン 「ジキルとハイドに恋した私」「医師ヨハン」「メランコリア」「なぜオ・スジェなのか」「嘘の嘘」「ワンダフル・ワール」 その電話が鳴るとき (全12話) あらすじ 感想 面白いミステリー ファッション OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト 大統領室のキャスト キャストの感想 最後に あわせて読みたい その電話が鳴るとき (全12話) ★★★★★ ☆☆ 星5つ 韓国…
韓国ドラマ「トラウマコード」 感想 Netflix 全8話の メディカルコメディ
口ぐせが 「( •̀д•́ )あーシッ!チッ」 思いどおりにならないと怒鳴るし、悪態はキムサブ以上。こんな上司がいきなり職場に来たらコワイよー😅 救助に命がけの医師ガンヒョク(演・チュジフン)、荒っぽいけど やることなすこと患者のためなんですよね。 優しい救いのエンジェルではなく。実力で周囲をだまらせる鬼教授。天才は小さいことは気にしない、だって俺さまが目の前の命を救ってやるんだぜ、なにが悪いって、つえ〜 無敵の精神。演じるのが チュ・ジフンだからそこまで威圧感がなく。原作もドラマも、他の医療ものと比べると軽くていい。
韓国ドラマ 「捜査班長1958」 感想 世直し刑事のバディが最高
刑事には(私みたいに)楽したいって気持ちがなさそうだな〜と、なぜか反省しながら観ました🐒 「身近な人が無念の死をとげないよう」という崇高な意志がまぶしい。強いものに巻かれず、弱者の味方をする ブレない彼らに勇気をもらえます。こんな人たちが未来を照らすのよね。
韓国ドラマ 「ジョンニョン: スター誕生」 感想 天才の苦悩とスターの葛藤
面白かったー🙌しっかりとした成長・友情ストーリー、キャストの熱演。これこれ、こういうのを待っていたの〜。 キム・テリの歌声と演技に没入しまくり。手に汗にぎり 笑って泣いて 2日間で観終わりました。キム・テリがとにかく力強い、天才が天才役を完璧に演じている。 女性国劇も本格的で、ドラマの中で演劇を観られて2度おいしい
韓国ドラマ 「照明店の客人たち」 感想・解説と考察 暗く難しいけど2周する
意味深で意味がない それにしても、観た人全員が作者の意図をすべて すんなりと理解できたのかしら?考察合戦を募集していたけど、そこまで考えないと理解できないドラマは不親切じゃないのかな。 気楽な娯楽ドラマではなく、作者の意図を考えるのに疲れる。まあ、わたくし2周しましたけどね(ハマってるやーん)
【韓国ドラマ】演技大賞2024年 受賞結果をわかりやすく年間総まとめ!
こんにちは、そら豆です。 当ブログへのご来訪ありがとうございます! 今年も、韓国の各放送局 KBS,MBC,SBS &百想演技大賞などなど韓国ドラマの受賞結果を総まとめ。 未発表の局は分かり次第 追記します(12/29 痛ましい事故があり、予定どおりに開催されるのかは協議中とのこと)。 2025年の韓国ドラマ視聴参考にしていただけたら幸いです。 出典 KBS、SBS、MBC /各社ドラマアワードポスター 【韓国ドラマ】2024年 演技大賞 受賞結果 を総まとめしてみた KBS演技大賞 予定・2024年12月31日 19:00~22:50頃 🥇KBS演技大賞 歴代 受賞者 MBC演技大賞 予定・…
観たいドラマが各サブスクに分散 Netflixとプライムビデオに加入していればトレンドの韓ドラを外さなかった昨年までとはちがい。 面白そう観たい!と思う優良な作品があちこちのサブスクに散らばった年でした。 Netflixに骨をうずめかけていた私はあわてて骨を掘りおこし🦴 U-NEXT(ユーネクスト)やDisney+ (ディズニープラス)も利用、でも一時凌ぎでLemino(レミノ)まで入れると 最新作は追えてない💦
韓国映画 「7番房の奇跡」 感想・レビュー モチーフとなった実話が・・・
これチビッコ潜入ものだから まずかわいい、見つかったらどうするんだとヒヤヒヤする。ろくでなしに見える囚人たちも子どもには優しくてほっこり⭐️🌙 牢獄の温かくて残酷なコメディでした。 「ムービング」並みの荒唐無稽な話から、思いがけず笑えて泣ける感動があるのがいい。こんなわかりやすくて明るい映画なら私も好き!←(映画が苦手) 主役の父娘はなんの欲もなくただ2人でギュウーっとくっついていたら幸せ。ヨング(演・リュ・スンリョン)を知れば知るほど、周囲のメンバーは『こんな天使みたいなヤツが罪を犯せるのか?』と疑問がわいてくる。
【韓国ドラマ2024年】 視聴した作品をランキングにしてみた
こんにちは、そら豆です。 韓国ドラマランキング 2024年、単にそら豆が面白かった順に並べるだけの記事を今年も公開〜♪ 「おまけの一言を楽しみにしています」と言ってくださる大勢の方(3名くらい?)のために、そら豆の余計な一言付きです🙌 ★7つがおすすめですが個人の好みがありますので、ほんの少しのご参考にどうぞ〜。 ※★評価は公開時から変動あり 出典 ©️tvN 「涙の女王」 と 「ソンジェ背負って走れ」 2023年のランキング↓ www.kd-sora.com 韓国ドラマ2024年 視聴した作品をランキングにしてみた ★7つ 満点 ★6つ 最高に面白い ★5つ 面白い ★4つ まあまあ面白い …
韓国ドラマ 「トランク」 感想 面白くないのか 私が理解できないのか
“結婚”から 孤独になった男女が 期間限定の契約夫婦として同居するミステリーロマンス 心の闇とトランクの謎 出典 Netflix 「トランク」 演出 キム・ギュテ 「パダムパダム 彼と彼女の心拍数」「その冬風が吹く」「大丈夫、愛だ」「麗〜花萌ゆる8人の皇子たち」「ライブ」「私たちのブルース(共同)」 脚本 パク・ウニョン「俺はまだ本気出してないだけ」「花郎」「第3の魅力」原作 2015.小説 「トランク」 キム・リョリョン著 トランク (全8話) あらすじ 感想 面白くないのか 私が理解できないのか Netflix ティーザー予告編 キャスト 主要キャスト その他のキャスト キャストの感想 最…
韓国ドラマ 「貞淑なお仕事」 感想 主婦たちのニュービジネス
タイトルからは想像もつかない 特殊な題材のため、面白かった〜と大声で言うとヘンタイ認定されそうで怖いのですが 面白かったです! (怯ヒル むな 私は そもそもヘンタイだ) そら豆、土曜の朝から〜日曜の4時までイッキ見の寝不足。あと2話長かったら徹夜…いや ★6にしてた。 その題材とは? 主人公 ハン・ジョンスク(演・キム・ソヨン)の販売商品がセクシー系のグッズ🫣 イヤ〜ン🩷と思いきや、そんな🔞話は全体の1割ほど、しかも 効果音 パオーン🐘に吹き出すお笑いカーニバル🎡のみ。 セリフは攻め気味だけど。真面目な女性キャラクターが キリッ(-Ò。Ó-)と未知の製品を説明する → 客の反応が どひゃ〜🙌 それが一周まわって いやらしくなく。販売員が一生懸命なのが、健気で可愛い。私、仕事する系ドラマが好きなんですよね。
【2024年 韓国ドラマ俳優】イケメンおじさん ランキング TOP10
2024年 韓国ドラマの イケおじ俳優 TOP10 1位 ナムグン・ミン 2位 イ・ジュンギ 3位 チソン 4位 キム・ナムギル 5位 ヒョンビン 6位 コン・ユ 7位 イ・ドンウク 8位 チェ・ウォニョン 9位 チャ・スンウォン 10位 チャン・ヒョク
韓国ドラマ 「Mr. プランクトン」 感想 ウ・ドファンの哀愁
キタキター Netflixの短編ドラマ! 面白くてあっという間に完走したわ。 オジョンセやキムヘスクら 実力のある演者たちが もの哀しいストーリーに白い花を添えていく〜。 重いテーマ『余命もの』なんですが。主人公のヘジョ(演・ウ・ドファン)が、いま 楽しければいい という快楽主義者で 思ったほど暗くはない。 同じような設定の「むやみに切なく」は愛する人のために余命をささげる話ですが。こちらは、余命の短い俺(様)がやりたいことをやる!からの〜心境の変化を描いてある。 型にハマった人生をおくる人には、風来坊の彼が危なっかしく見えるけど。ヘジョが自由な 珍獣みたいに見えて目がはなせません。 演じる 色気のウドファンがもう〰︎ 強引だったり哀愁だったり。身体はたくましいのに心は ひな鳥みたいで 見たら女性陣は夢中になるよ。 今回も、「ブラッドハウンド」 みたいに脱ぐ 脱ぐ 脱ぐ。肉体美もしっかり視聴者に披露♪ イユミとのロマンスから、オジョンセのブロマンスまで、好きな人にはたまらないウドファン劇場でした。
韓国ドラマ 「愛のあとにくるもの」 感想 イ・セヨン × 坂口健太郎 W主演 全6話 面白くない?
やはり 私には合わなかったです(ミアネ🙏)感性ロマンスは苦手ジャンル。イ・セヨンはじめ 映像美にはうっとりしますが、特別ドラマチックな話ではなく。淡々とチェホン(演-イ・セヨン) × 青木潤吾(演ー坂口健太郎)がすれちがった理由を見ていくだけ。 冒頭から「変わらない愛があると信じますか?」と問題をなげかけ、繊細な日本の文学青年が 回想しながらその答えをさがす(からセリフが詩人)。 5年間も未練をかかえてホンに会いに行かなかった潤吾は日本人らしいけど。「迷惑かな?負担になりたくないよ(嫌われたくないし)」と尻込みする心理、わかる。 ところで、ゲーセンで潤吾がなけなしの1,000円札をくずしてホンにあげたシーンでほっこりしたけど。直後、彼が一人で3,000円分くらい使うシーンがあって。なんや金持ちかーと思ったわ。父親は別に貧しくないもんね。 そんなわけで、男はだまって仕事する(昭和男子か)。言葉にださないけど 大変なオレを理解してくれっ てやつ…(できるかーい!) それが愛だと思っているシャイな日本人(潤吾)を、ストレートな韓国人(ホン)が 理解するのは難易度 高いよ〜。 恋愛中に孤独だった女性、別れてから孤独だった男性。 走るシーンひとつとっても、ホンが独走してるし。これも、相手を待てない女と、歩調を合わせる気(思いやり)がない男の比喩表現でしたね。 好きな人から目をそらさず よく見て 心を合わせ並走する。その難しさがテーマだったと思います。人の心が離れるのは 無関心ってことか。
【韓国旅行】 秋のソウル 服装 韓ドラのロケ地 宿泊ホテル まで一挙公開
私が旅行直前まで わからなすぎて迷走した服装、1ヶ月前にニットセーターを買ったことが失敗でした🤦🏻♀️ 2024年 秋が深まっても 日韓の気温は下がらず。服装は旅行の少し前に決めるのがいい。2024年10月11〜14日晴れ☀️のソウルは想像以上に暑かったという体験談でした。
韓国ドラマ 「損するのは嫌だから」 感想 おすすめ!プライムビデオ 最新ラブコメ♪
F I T です!(DAIGO?)ヒットではなくフィット、私はすごく面白かった〜(ありがとう韓国)。このドラマのテンポと会話のリズム、キャストが好き、ちなみにカメオも好き😂もう大騒ぎよ 笑えて泣ける、財閥&オフィス絡みのカラッと明るいラブコメ。 ヒロイン ヘヨン(演 シン・ミナ)の信条→『損をするのが嫌』って・・・と 優しい人たちから反感をかうタイトルと始まりですが。 彼女は 優しすぎて損した親(反面教師)から学んだだけで 強欲なわけではなく。 「他人が損をするのも嫌い」 なんてセリフは 思いやり以外のなにものでもない。なんだかんだ 優しい女性です。 コンビニ アルバイトのキム・ジウク(演 キム・ヨンデ)は、市民警察と言われるほど 弱きを助け強きをくじく、損得勘定のない人。このキャラ 一人一人の魅力と一貫性! 全12話でストーリーは軽く、重そうになれば笑いをぶっこむ。それに世間狭いにもほどがあるけど。主要なわき役に嫌なヤツがいない(あの男を除く)、簡潔・軽快で さわやかにサクサクーっと視聴できました。
韓国ドラマ 「烈女パク氏契約結婚伝」 感想 時空ロマンス 胡蝶のゆめ
漢文みたいなタイトルですが、内容はよくまとまった明るいラブコメで面白かったですー👏 待っても待っても なぜか日本上陸しないMBCの受賞作品。私これだけはどうしても観たくて、やっぱり いいドラマでしたよ〜 関係者様、日本へ引っ張ってきてー。 テーマは韓服デザイン、時代劇&現代劇 それに、ファンタジー、ロマンス、コメディ、サスペンスなど盛りだくさん。ヒロインは演技力あるイ・セヨン、主演にペ・イニョク※「九尾の狐とキケンな同居」「チアアップ」 身体ごとワープする時空ファンタジーはめずらしい(むずかしい)のに。「屋根部屋のプリンス」ばりに朝鮮時代から現代へきたヒロインが うまく周囲に溶けこんでいくのが痛快。いつの時代でも 特技のある人は強いよねー。 ナゾめいた前半から後半はきちんと伏線回収してくれるから後味もスッキリ、いろんな面で楽しめましたよ。 なまけものそら豆は中盤 何度か寝ましたが(やはりな🦥) ラストまで気の抜けない展開で満足度の高いドラマだと思います。 イ・セヨンが韓服を着るとイメージが「袖先赤いクットン」だよね〜強い女だし。でも キャラがちがう。こちらの役が より彼女に合ってるように見えました。やりたいことは貫き 言いたいことははっきり発言。想い人にも臆することなくグイグイと。カーッっこいい女性、惚れる。
韓国ドラマ 「Missナイト & Missデイ」 変身キャストの ラブコメディ
イ・ジョンウン ×チョン・ウンジ 主演 20代の女性が 朝には50代のおばさんに変身するなんて(いやだよね) Netflixで人気のファンタジーロマンスコメディ 出典 「Missナイト & Missデイ」 JTBC 演出 イ・ヒョンミン 「雪の女王」「ごめん、愛してる」「」「赤と黒」「オレンジ・マーマレード」「力の強い女ト・ボンスン」「私たちが出会った奇跡」「今からショータイム」/ チェ・ソンミン脚本 パク・ジハ 「グッドキャスティング」 Missナイト & Missデイ (全16話) あらすじ 感想 面白くない?やっと完走 年齢のちがい OST キャスト 主要キャスト ソハン地検のキャスト …
韓国ドラマ 「完璧な結婚のお手本」 感想 あのドラマのキャストづくし
これ面白かったです。私は急に『そうだ!復讐劇を見よう』と思いつき(更年期か?) 観たらオモオモ、なんとなく「結婚作詞 離婚作曲」のニオイがする。これソンフンが出ているから〜だけじゃないよね・・・。 ストーリーは過去へいって復讐。ハイスペック男子と夫が同じ会社など 「私の夫と結婚して」と似ているし…というか、そっくり。 そんなわけでこの2作品が好きなかたなら、首をかしげて そちらの角度からかなり楽しめるドラマです (私だ)
韓国バラエティ 「新人歌手チョ・ジョンソク」 Netflix!ファンじゃないけど感動しました
ファンのかたごめんなさい!先に言いますと、私はチョ・ジョンソクが苦手🙏 だから今作がNetflixで配信されても全く興味がなかった。 それなのに見た理由は、一部のインスタ韓ドラ民に好評だったから。つまり、この記事は チョ・ジョンソクのファン目線ではない冷静な感想です。 結果、私でも楽しめました🙌 チョ・ジョンソクのファンである必要はなかった。 主役はリアルに期限内で多くの仕事をこなさないといけないから相当プレッシャーだけど。視聴者から見れば、一人の俳優が歌手を目指すのね〜って軽い内容のバラエティです(私ファンじゃないもん)。
韓国ドラマ 「豚の王」 感想・レビュー 復讐ターゲットの追憶
私が★5.5(満点は★7)にした理由、 名作に言いにくいのですが… ここまで報復するほど 悲惨ないじめでしたかね? 例えば 「ザ・グローリー」のドンウン(演・ソン・ヘギョ)は身体のキズ痕も痛々しく 孤独で救いがありませんでした。
韓国ドラマ 「ピラミッドゲーム」 感想・レビュー・キャスト 転校生の頭脳バトル
K-POPガールズグループ宇宙少女のボナ主演 頂点に君臨する女王と下位の転校生が 水面下の頭脳バトル 女子高の中でルール化された身分制度 “ピラミッドゲーム” の正体とは? 出典 TVING 「ピラミッドゲーム」 演出 パク・ソヨン 「聖なるアイドル」脚本 チェ・スイクリエーター イ・ジェギュ 「今、私たちの学校は…」「今日もあなたに太陽を」原作 Naverウェブトゥーン 「ピラミッドゲーム」 Dalkkonyak著 ピラミッドゲーム (全10話) あらすじ 感想 TVING 韓国ティザー映像 キャスト ペクヨン女子高校2年5組 主要キャスト 準主要キャスト その他のキャスト キャストの感想 …
韓国映画 「ワンダーランド あなたに逢いたくて」 感想・レビュー・キャスト
チョン・ユミ、ペ・スジ、パク・ボゴム、コン・ユなど 豪華キャスト出演 Netflixで公開された 韓国映画 SFロマンス 二度と会えない愛する人をAIで復元し 会話ができたらどうする? 出典 Netflix「ワンダーランド」予告編 サムネイル 監督 キム・テヨン 「家族の誕生」「レイトオータム」 脚本 キム・テヨン、ミン・イェジ ワンダーランド あなたに逢いたくて (113分) あらすじ 感想 ワンダーランドとは? 公開が遅れた理由 予告編 キャスト ワンダーランド関係者 キャスト ワンダーランドの顧客と仮想AI・キャスト キャストの感想 最後に あわせて読みたい ワンダーランド あなたに逢い…
韓国ドラマ 「Sweet Home(スイートホーム) 3」 感想・レビュー 最終章 絶望の向こうがわ
ソン・ガン、イジヌク、イ・ドヒョン出演 Netflix製作の 韓国クリーチャー 最終章 「Sweet Home-俺と世界の絶望」がついに完結!! (やっと)見えてきた 絶望の向こうがわ・・・ 出典 Netflix 公式ポスター 演出 イ・ウンボク 「ドリームハイ」,「トッケビ ー鬼ー」,「太陽の末裔」,「秘密」,「ミスターサンシャイン」「Sweet Home-俺と世界の絶望」「Sweet Home2」/パクソヒョン 「Sweet Home2」脚本 ホンソリ、パク・ソジョン原作者 キム・カンビ(WEB漫画NAVERシリーズ) 制作 スタジオドラゴン、スタジオN Sweet Home-俺と世界の絶…
韓ドラそら豆のブログ おかげさまで10周年 あれこれ話 韓国ドラマ振り返り
(; ゚ ロ゚) おっとけー!? どこが韓ドラブロガーらしいことなの。ここまで ドラマのことをほとんど書いてないじゃない 🐒反省(そろそろ)過去のランキングをもとに韓国ドラマ10年間を振りかえってみましょう。※これは放送された時期ではなくそら豆が視聴した時期です(だいたいね) 韓国ドラマ評価まとめ 2014~2016年くらい 2011年〜2016年頃 『こんな面白いものがこの世にあったのか!』と気づき、手当たりしだい 朝の4時まで韓国ドラマを見あさる。意識もうろうとしながら毎朝仕事へ(若かった)。今観れば 映像が古いけど、当時は我をわすれるくらい夢中に🙌 韓ドラ好きは肩身がせまく、本屋やレンタル店でコソコソしてた。 印象に残った作品 現在と過去を行き来する「屋根部屋のプリンス」「イニョン王妃の男」 幽霊もの「私の期限は49日」「主君の太陽」 ハートフルな「私の心が聞こえる?」「2度目の二十歳」「大丈夫、愛だ」「運命のように君を愛してる」「美男ですね」 最強の時代劇 「善徳女王」「トンイ」「宮廷女官チャングムの誓い」「王女の男」
韓国ドラマ 「ワン・ザ・ウーマン」 感想・レビュー イ・ハニの一人二役 財閥と検事
女検事が財閥嫁に!短気なバリキャリ検事が、しおしお 淑やかな財閥嫁になるけど全然しおらしくないーってコメディw 中央地検の検事チョ・ヨンジュ(演イ・ハニ)が、ある日うっかり財閥嫁カン・ミナになるのですが、ホンモノがおとなしく財閥ファミリーから受けてきた虐待などをニセモノが一蹴する。 ( ゚ー゚)やられたらやり返す 弁論ステージにいるのが検事、嫌味など言われようものなら 言葉で何倍も刺し返すなど朝メシマエ✌️ 堂々としている嫁には財閥の舅姑もひるむ🫢ププ そんなセリフの応酬だけでもスカッと気持ちいい。 主役ヨンジュを演じたイ・ハニのくるくる変わる多彩な表情が魅力的で どれだけでも見ていられる。 複雑な環境で育った努力家、真っ直ぐで善良というキャラもいいよね。キレッキレのアクションもお見事、ボケとツッコミのタイミングもチョアヨ〜 内容はそこまで深くはないけど(昔の韓ドラ王道ストーリー)、ポスターから醸しだすポップなコメディ感が全話にいきわたり 愉快 痛快 たまらない。検察庁と財閥が少しずつからんで過去とリンクするやつね。
韓国ドラマ 「無駄なウソ」 感想・レビュー キレイな顔をかくした 天才作曲家
ち、ちょっとみんなこれ観ました? 美男美女のビジュアルドラマねーと私は内心期待していなかったけど、三角関係が入るラブコメ ストーリーで 面白かった! 主演2人のカップルケミも最高✌️ この2人は、かわいい丸顔ビジュや優しい雰囲気が似ている。ロマンスの調和がピッタリ合っていて 並びがなんとも心地よい。 「還魂」「還魂:光と影 2」のユル役 超美形のファン・ミニョンが 覆面作曲家って。しかもヒロインのキム・ソヒョンは、君のウソがきこえる〜特殊な能力者(韓国風に言うと巫女ミコですが)。 このキャストと設定で面白くないわけがない。
韓国ドラマ 「ワンダフルデイズ」 感想・レビュー 愛らしい 変身ラブコメ
犬に変身する女性 VS 犬嫌いの男性 この図が面白い、小型犬をビクビク怖がって逃げ回る男性。実際いるよねー犬が怖い大人。ドラマにも出てきたけど、ただそういう人ってだけで、動物の好き嫌いは経験であって 性格とは関係ないって話。犬になる人もいるさ、 多様性の時代だもの!(ヾノ・∀・`)ナイナイ
韓国ドラマ 「ヒーローではないけれど」 感想・レビュー ヘタレな超能力 ファミリー
(”-Ò。Ó-)なるほど! みんなの意見をまとめると、 カッコよさには期待せず 詐欺女が超能力一家を 解放する話に集中しよう!ってことね。←今作は これくらいの情報を知って観たほうが愉しめました。励ましてくださったフォロワー様コマウォ ヘタに異能があるギジュ(演・チャン・ギヨン)は、できない自分を許せず 過去の希望に押しつぶされている(陰気くさい役)。
韓国ドラマ 「ヒエラルキー」 辛口感想 復讐ミステリー ロマンス?
上位0.01%のハイクラス学生が支配する高校にミステリアスな転校生がきて・・・ 子役出身のノ・ジョンウィとイ・チェミン主演の復讐ミステリー ロマンス(?) スタジオドラゴン制作の注目作 出典 「ヒエラルキー」 Netflix 演出 ペ・ヒョンジン 「ビッグマウス(共同)」「還魂:光と影(共同)」脚本 チュ・ヘミ 「アバウトタイム~止めたい時間~」制作 スタジオドラゴン ヒエラルキー (全7話) あらすじ 感想 OST キャスト 主要キャスト チュシン高校生徒 チュシン高校ハイクラスの生徒 チュシン高校 キャスト チュシン高校先生と親たち キャストの感想 最後に あわせて読みたい ヒエラルキー …
韓国ドラマ 「ソンジェ背負って走れ」 感想・レビュー 新鮮キャストの 爽やかラブコメ
配信中、SNSで大騒ぎになったのもわかる、めちゃくちゃ面白い🫢 「美男ですね」「女神降臨」あたりが好きな人はど真ん中。キュンだけのラブコメではなく、ファンタジー要素にハラハラドキドキ笑いありの16話。私は 大事に〜ゆっくり〜観たのに 休日2日間で終了してしまい、 「헐ホル なぜもっとゆっくり観ない 私!!」と自分を責めた。土曜日の朝から翌日の深夜3時までぶっ通しで視聴するというムチャぶり。 もぐら生活のそら豆には、今作のポスターすら まぶしくて直視できなかったんだけどね🫥 ポスターどおり、リュ・ソンジェ(演・ピョン・ウソク)が 全話 終始 完璧 に美しい、 ツンデレっていうかツンキヨ? キヨキヨキヨキヨ-♡って言いながら豆も 一周転がった。※キヨ=可愛い ピョン・ウソクは、美男ですしね〜、韓流イケメン☆スター誕生かな、男神降臨って感じでした💖 (タイトルパクって走れ かよ)。 傘から現れる顔は 色男なのが世の決まり(いつから)。そんな最強ビジュをおがめるだけでも正座なのに、主演オーラや演技力も持ってる。“こんな男子が実際にいるわけない祭り”です。これは韓ドラ女子たちが もだえ転がっても仕方ない。 ストーリーもファンタジーラブコメでかなり凝ってる。中盤でサイドストーリーが少し中だるみ?と思ったけど、本筋にも戻れば とても面白くて視聴は止まらない・・・から休日イッキ見がおすすめ、平日なら寝不足になって大変。 頂点を極めたスターが苦悩するリアルから最初重いドラマ?と感じるけど、タイムスリップすれば明るい青春もの、でもそれだけではないのがイイ。
韓国ドラマ 「支配種」 感想・レビュー ハイテク未来の光と闇 サスペンススリラー
急に、 (*゚パ)えーそうくる!? と目をむく独特の展開に 唖然。あったらいいな〜のBF社施設 ハイテク技術を駆使する CGも面白い。 そして終盤はまた寝落ち😪 なんでこんなに眠くなるのかと見ていたのですが、キャストの表情が乏しい。演技力は抜群のメンバーなのに表情がないの、もったいない。そういう役なんだけど。 題材は興味深いし、近未来の 物理操作のない世界を実現したように見える 美術は見ごたえがあります。そんな派手な背景をこうも淡々と・・・演出がイマイチなんじゃない? ←(小声)ストーリーの見どころは、爆破テロの真相とBF社の進化VS世論の抗議、誰がなんの目的で殺人を犯したのか?が焦点、それとドンパチかなぁ。
韓国ドラマ 「恋人」 感想・レビュー 美しい!ナムグン・ミンの時代劇
噂どおり とてもいい時代劇でした! 史実とロマンスの2本柱 天才ナムグン・ミンの演技だけでも観る価値あり。彼の 俊敏な殺陣タテに、端正な顔から出るラブ光線。韓服が美顔に映えてとても美しい。映像美にこだわりを感じる演出とキャストの演技が突出、歴史の勉強にもなりました。主役2人が幾多の苦難を才知で切り抜けようとするところが面白い。 しかし、私はこの名作でも 寝落ち😪 史実の線上にある 男女のすれ違いが まあまあ長く退屈、中盤は面白かったんですけどねー(舞台が清のところは寝てません!!) 序盤から 純粋でも美人でもない両班お嬢のヒロインギルチェにも苦戦したー。うぬぼれ強いコンコンチキ!なんなんこいつってイラッとする女子なんです。「赤い袖先」を思いだした。
韓国ドラマ 「涙の女王」 感想・レビュー 面白いっていうか極上、尊いキャストと 神ローグ
(*゚ロ゚)ハッ!!と気づけばエピローグ=神ローグ ✨これだけ長いといつもなら『無駄なシーンを省いてぎゅっと短く簡潔にして〜』とぼやく そら豆が、3日間でリアタイ組に追いつき『え?もう終わりかyoー!』とさけんでた。“眠りのそら豆”今作では寝落ちするどころか、深夜1時 2時 にくすくす笑って シクシク泣いている怪しい豆化 不審者と呼ばれて、2回目✌️ 主演2人、ヘイン役を演じたキム・ジウォンが小顔の美貌にこのスタイル・・・リアル・リカちゃん人形? それにヒョヌ役 美の男神キム・スヒョンが可愛くてときめく そんな人間離れした奇跡の夫婦役におぼれまくり寝不足。 尊いキャスティング コマウォ韓国!
韓国ドラマ 「財閥 X 刑事」 感想・レビュー 金とコネから黄金のチームワークへ
「まるで名探偵コナン」前半は、完全犯罪・密室殺人なんて言葉がとびかう期待どおりの推理トリックもの。これコナン好きとしては見逃せませんねー。 悪どい財閥&ぼんくら警察 のイメージに入りこんだ異色の財閥刑事チン・イス(演・アン・ボヒョン)が、ありあまる財力と人脈で捜査にくわわるから最強なの、行動がいちいち圧倒的な お金持ちで笑えてくる。 最初は金とコネだけのおバカな坊ちゃん風情だけど、彼の人柄を知っていくと『意外といいやつじゃん』ってなる。厄介者でうさんくさい奴〜目線な警察署内でもなんか堂々としてるし。推理の才能(野生の勘?)を発揮していたらいつの間にかスルッとチームに馴染んでいて、バディ(相棒)の相性もいいのです。 財閥らしくお金に糸目をつけない捜査のやり方がコロンブスの卵。張り込みはまるで遠足。でも、自信満々でも 性格は悪くないイスに嫌味がなく。行動がスカッと爽快なのよね〜顔も頭もいいし♡ たしかにズサンな設定にそんなバカな😂と ツッコミどころは多いけど、展開スピードが速くてキャストの演技も力強く観やすいドラマでした。
韓国ドラマ 「ワンダフルワールド」 感想・レビュー チャ・ウヌ出演のミステリー
どこが素敵な世界やねん!と突っ込まずにはいられない。それとも訳が“驚くべき世界”なのかな。今作の中に 身も心もキラキラの善人は見当たらず、人間って利己的だよね〜と十分感じとれる内容でワンダフルなかけらもない(ため息🤔💨) 内容は、わりと先が読めるザ・韓ドラ、ぐるぐるの愛憎メロなんです。愉快なシーンは皆無、全体的にかーなーり湿っぽい。 踏みにじられたら踏み返しますが、何か? の世界観、まあドラマだからこれくらい劇的でちょうどいいけど (本音)
韓国ドラマ 「寄生獣 ザ・グレイ」 感想・レビュー Netflixのアーバンファンタジー 全6話
グロいやつー😱『いやだいやだ 』と言いながら そら豆 ドラマをサクサク完走し 原作マンガを読み Netflixでアニメも見た (グロもけっこう好きよね)。 グロいと言っても寄生生物は首から上に生えたキモい触手が伸びる 定形なので、これも慣れたら いくぶん見やすく(ならないか)。だんだん かわいく見えて(こないか)。フォローしようにもビジュアルがあまりに(キモイな)。 ポスターからキモグロですが、ドラマを観終わった私には主人公スインの頭から伸びた触手がカッコイイとさえ。原作を読んだ今 かわゆいとさえ。 原作の「寄生獣」とはストーリーが全然ちがいます。ドラマとマンガでは、寄生生物のハイジとミギーのキャラから出現の条件まで別もの。主人公のスインと新一は 性別、年齢、家庭環境などシンクロする要素がまるでない。韓国ドラマは 「寄生獣」のスピンオフという位置づけに徹している。 原作のアーバンファンタジーな世界線を延長して“あれから8年後”を描き、基盤となる『地球にとって人間も寄生生物なのでは?』という大胆な発想はそのまま。 韓国ドラマらしい設定に置きかえてあります。
日本ドラマ 「1リットルの涙」 感想・レビュー この名作を 総まとめしてみた
亜也の涙は大空へ吸い込まれ、雨となって今なお 世界中の人の頬を濡らし続けています。生まれてきてくれて、25年間 生きてくれて ありがとうございました。これは日本が誇る名作ドラマだと思います。TVerさまへお願い、2007年4月に放送された「1リットルの涙」特別編〜追憶〜」 も配信してください🙏私も今作を観て、よし日記を書こうと決意したが2日間で終わった(せめて3日ぼうず)。とりあえずカラカラの植木に水をあげた(毎日やれ)。今できることはやりました👍
韓国ドラマ 「ある日~真実のベール」 感想 全8話 涙の王子 キム・スヒョン
面白かったです!!なぜ早く観なかった私。Netflix配信「涙の女王」が話題の今、主演のキム・スヒョンが気になって「ある日」を開封してみたら止まらない〜1日でイッキ見!殺人事件の真実のベールがなかなか はがれないから先が気になるんですよねー。 ポスターで分かるように舞台は男臭ムンムンの刑務所。涙のイケメン王子が、キレ散らかすハンターたち🦁 に仕留められないか 私は心配で心配で。