肩凝りが辛いのに、愛用していた韓方湿布が切れていたので、他に必要なもと一緒に大邱の友達にお願いして送ってもらいました。우채국(郵便局)のボックスから、韓国の香…
毎月訪韓。全州にひとめぼれし大邱に恋い焦がれるビョンが韓国の地方旅レポをお届けします
韓国の全自治体162市郡を制覇。全羅北道国際交流諮問官、大邱観光名誉広報委員委任。
|
https://twitter.com/byonjeonjujh |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/byonjeonju |
1件〜100件
映画「モガディシュ」を観賞。1980年当時、国連加盟国ではなかった韓国・北朝鮮は、当時国連への発言権が強かったアフリカの中で、ソマリアの首都モガディシュに大使…
【お知らせ】日韓文化交流イベント めぐり逢いコンサートvol.6 に登壇いたします
【お知らせ】日韓文化交流イベント めぐり逢いコンサートvol.6 第2部に登壇いたします。☆めぐり逢いコンサート vol.6☆主催: めぐり逢いコンサート実行…
大久保「味在」(あぜ)で楽しめる、日本でここだけの山盛り水カルビ
久しぶりの友達たちと大久保の味在(あぜ)へ。山盛り水カルビ(산더미물갈비)をつつきました。水カルビっていうと、全州名物の豚カルビ&豆もやしを思い出しますが、남…
韓LOVEステーション~ソウルから中継!ソウル最新トレンド情報!!!
【韓LOVEステーション 最新号 配信スタート!】 ソウルから中継!特派員ジャヨンミさん こと 加来紗織里さんが「ソウル最新トレンド情報」をお届けします! …
昨日公開された、話題の「ベイビーブローカー」を早速観賞。釜山、蔚珍、盈徳、仁川(月尾島)、ソウル(ロケ地としては、他に梁山、浦項、三陟、江陵とのこと)と移動す…
ポテサラ男爵さん主催の「第3回新大久保で韓国料理を楽しむ会」は、大久保の「板橋(パンギョ)冷麺」でコダリチム(半干しスケトウダラの煮込み)と冷麺を楽しむの巻で…
CHEKCCORI7周年記念ウィーク~YouTubeチャンネルで韓国現地と結んでご当地巡り5日間
仁川在住の戸田郁子さんからのおしらせで知ったのですが、7/6~9の5日間、CHEKCCORIのYouTubeチャンネルで、在韓の日本人のみなさんがご自身の住む…
仁川在住の作家・翻訳家の戸田郁子さんから、素敵なギフトをいただきました。今春に新発売のチャシュレン짜슐랭。もちもちに茹で上がった麺に、甘さ控えめのチャヂャン粉…
康 熙奉先生・李ハナさん共著「韓国ドラマで楽しくおぼえる!役立つ韓国語読本」
康熙奉先生から、李ハナさんとの共著をご恵贈いただきました。 特に、韓国語学習者が、ドラマのどういう点に注目すれば、より原語でドラマを楽しめるかというポイント…
Disneyプラスで独占配信中!「最愛の敵~王たる宿命」が切ない!!!
KBS2で放送中の月火ドラマ「最愛の敵~王たる宿命(붉은 단심)」 韓流情報通ののだっちから「近年稀にみる秀作」と訊き、Disneyプラスで3話まで観たらすっ…
映画「三姉妹」。病と反抗期の娘、そして元夫からの金の無心に悩みながらも「大丈夫なフリ」をする長女、夫の浮気&信仰に心を開かない娘に悩まされつつも「完璧なフリ」…
ポッサムが食べたくて、料理家 重信初江さんのスユクのレシピに従い、はじめてなのに現地味 おうち韓食Amazon(アマゾン)1,494〜4,625円 肩ロースの…
梅雨冷えの本日、ジャヨンミショップから、思いがけないプレゼントが届きました✨🎁✨ 💄公式ホームページ➡️🔯 👣夏用トッシン(室内ばき);新商品!サラ…
渋谷の名店「長崎飯店」のちゃんぽんランチからの「スープとイデオロギー」
韓国映画を観るために、久しぶりの渋谷へ。映画の前のランチに立ち寄ったのが、「孤独のグルメ」や「町中華で飲ろうぜ」にも登場した長崎飯店 。ちゃんぽんか皿うどんか…
友達のみちこさんのご紹介で、韓国地方旅に興味をお持ちの皆さんに、体験談をお話しするお茶会に参加させていただきました。 横浜ルミネ 7Fにあるブリル飯店にて。 …
韓LOVEステーション~#くるり韓国「私の韓国地方旅 ときめきエピソード」応募受付中!
今回の韓LOVEステーションは、【駐横浜韓国総領事館主催 オンライン・コンテスト】#くるり韓国 「私の韓国地方旅 ときめきエピソード」応募受付中!応募締切 …
韓国イベントランチミーティングの続きは、日ノ出町ガード下のオシャレスペースで!
久しぶりに日ノ出町へ。ガード下の変化にビックリ! かつては、「赤鉛筆を耳に掛け、場外馬券場に向かうおっちゃんたちの溜まり場」というイメージでしたが(笑)、その…
横浜 黄金町のレトロ喫茶で、韓国イベントのランチミーティング
伊勢佐木町で韓国イベントのランチミーティング…の予定が、ナポリタンが食べたくなって、「ずん喫茶」で紹介された黄金町の「TAKEYA」へ。 1人では絶対に入れな…
「私たちのブルース」ベテラン脚本家ノ・ヒギョン作家が紡ぎ出すオムニバスのストーリーは、どれも心にジーンと染みてきます。 先日配信された第18話で、イ・ビョンホ…
「韓国トリップ!韓LOVE木場ステーション」インスタライブ映像
✨🎁✨豪華リスナープレゼントが当たる!特番!「韓国トリップ!韓LOVE木場ステーション」 6/5 (日)レインボータウンFMで放送された時のインスタライブこ…
いよいよ本日 15時~15時半 レインボータウンFMで生放送!”韓ステ木場ステーション”
先日告知させていただきました韓LOVE木場ステーションいよいよ本日15時~生放送です!特番 豪華リスナープレゼントが当たる「韓国トリップ!韓LOVE木場ステー…
本日、駐横浜韓国総領事館に、一般観光ビザの申請の予約に行ってきました。2022年6月2日時点の情報として、共有させていただきます。 横浜総領事館(神奈川・静岡…
6/5 15時~韓ステ女子4名がFMラジオに出演!韓ステfb&インスタ LIVE配信します!
突然ですが、韓ステ女子がFMラジオに出演することになりました! 特番!韓国ラジオ 豪華リスナープレゼントが当たる!特番 「韓国トリップ!韓LOVE木場ステーシ…
6/3~配信開始のソ・ジソブ主演「ドクター弁護士」を無料で観るには!
6月3日~韓国MBCで放送開始の金土ドラマ「ドクター弁護士(닥터로이어)」主演のソ・ジソブが4年ぶりのドラマ出演ということで話題になっています。シン・ソンロク…
駐横浜大韓民国総領事館 2022年オンライン・パートナー 大募集!
駐横浜大韓民国総領事館 2022年オンライン・パートナー 大募集!私がオンライン・パートナー(旧 オンライン・サポーター)を務める駐横浜大韓民国総領事館では、…
韓LOVEステーション ~強力助っ人!ソウル特派員ジャヨンミさん・ソウル最新リポート!!
今回から韓ステに強力な助っ人が現れました!ソウル在住のジャヨンミさんが、「韓ステ ソウル特派員」として仲間入りしてくださったんです!!今後も、時折ソウルの最新…
「孤独のグルメ Season9」に登場したミリュウでギリシャ料理を堪能
韓国料理研究家の本田朋美さん&バリスタ・韓国餅研究家の野原由美さんと、麻布十番の「ミリュウ」で、(多分)人生初のギリシャ料理を楽しみました。 元在ギリシャ日本…
実家惣菜店一押しセット(楽天で送料無料で取り寄せできます) モニター報告!
横浜橋商店街にある実家惣菜店の「オンライン販売開始前モニター募集イベント」に当選し、新発売の「実家惣菜店一押しセット」が届きました✨ ▼白菜キムチ▼オイソベギ…
最終日の朝食は、仮設店舗で営業中の第一牧志公設市場 2階にある食堂 「道頓堀」で。 オリオンのIPAで、久しぶりの朝ビー🍻をしつつ、あさりの味噌汁付きの海鮮…
【オンライン・コンテスト】#くるり韓国 「私の韓国地方旅 ときめきエピソード」応募受付中!
私がオンライン・パートナーを務める駐横浜大韓民国総領事館 主催の#くるり韓国 「私の韓国地方旅 ときめきエピソード」コンテストを開催中です。 ▼詳細はコチラ…
初の琉球旅行レポの途中ではありますが… 沖縄復帰50年を前に、初めて沖縄を訪問したことは、私にとって大きな衝撃の連続でした。なぜならば、那覇市内でさえ、196…
3日目の朝食は、沖縄通の友達から勧めてもらった台湾式精進料理ブュッフェ「金壺食堂」へ。 キャベツや白菜など青菜中心の炒め物や煮物が、薄味ながらもいいお味。大き…
2日目は、波上宮(なみのうえぐう)からスタート!コバルトブルーの海の美しさに感動!店主の実家が1850年代創業で、琉球王家御用達の味噌屋だという「味噌めしや …
ANAマイレージで、既に梅雨入りした沖縄へ。那覇空港到着直後から、蒸し暑さに滝汗状態💦東江(あがりえ)そばでランチ。本ソーキ、トロトロソーキ、三枚肉と3種類…
韓LOVEステーション 『韓ステ女子in 駐横浜韓国総領事館オンラインサポーターズ・キッ
『韓ステ女子in駐横浜韓国総領事館オンラインサポーターズ・キックオフ!」配信スタート!韓ステ女子が民間の外交官として活動している「駐横浜大韓民国総領事館オンラ…
ひたすら徒歩移動して、笠間稲荷神社へ。 よく見る垂れ藤の他に、 天然記念物の八重の藤棚があり、あまりに可憐で激写しまくり! 神社の向かいにある笹目宗兵衛商店の…
早朝に思い立ち、人生初の茨城旅で笠間へ。 7時半前に自宅を飛び出し、特急を使わない「まったり旅」だったので、(湘南新宿ラインで小山経由、水戸線乗り換え)笠間駅…
川崎のセメント通りへ。川崎には、日本統治時代に海岸沿いの工場での労働力となった在日コリアンたちが多く住んでいて、この通りが産業道路を渡った所にある浅野セメント…
滅多に食べない焼肉を急に食べたくなり、川崎駅近くの「檸檬」へ。オシャレ感漂う店構え。12席のカウンターと、4人がけのと6人がけのテーブルが各1卓ずつ。ハートラ…
Netflixで配信中の、ソウルのベッドタウンでもある京畿道(キョンギド)を舞台としたドラマ「私の解放日誌」。「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん」の脚本家…
康熙奉(カン・ヒボン)先生の祖先は、朝鮮王朝 太祖 李成桂の二番目の妻である神徳王后で、王后亡き後、そのいとこの康永が流刑された済州島で子孫を増やしていったと…
以前から大ファンで、韓LOVEステーションにもご出演いただいた文筆家の康熙奉(カン・ヒボン)先生と、ようやくお酒をご一緒させていただくことができました。韓ステ…
いつか行ける韓国を夢見て!韓国大好きな韓ステ女子が、日本の中で韓国気分を楽しめるポイントをご紹介!! 定番から最新スポット、おうち時間も韓国気分になれるアイテ…
韓国の美容整形クリニックがプロデュースしたスキンケアコスメブランド「idプラコスメティック」。 ラジオ番組でのマスクパックプレゼントに応募したら、なんと当選し…
「第2回 新大久保で韓国料理を楽しむ会」チキンプラスでナッコプセ
ポテサラ男爵こと 石橋清一さん主催の「第2回 新大久保で韓国料理を楽しむ会」で、テーハミングお隣のチキンプラスにお邪魔しました。 パク ママの美味しい料理を久…
5ヶ月ぶりに介護施設にお世話になっている親に面会後、町田のソイガパオでガパオライスのランチ。 3月に飲んだ生のシンハービールの美味しさが忘れられずオーダーした…
4/16 日本の『韓国』を訪ねる~高麗山トレッキングと湘南の海の幸を楽しむ
康熙奉(カン・ヒボン)先生の著書で、神奈川県に韓国に縁の山があることを知り、韓国旅繋がりの友人を誘ってプチツアーを実施しました。 題して日本の『韓国』を訪ねる…
朝食は、レトロ喫茶「セイユウ」のモーニング。 その後、松江城へ。その手前にある興雲閣は、明治天皇の行在所として使う計画が、実際には市の工芸品展示館として使われ…
松江しんじ湖温泉駅傍で日帰り温泉を楽しみ、 松江の近代建築を見学後、 夕食は「松江の味 郷土料理 川京」へ。 しじみやシラウオなど、宍道湖の七珍を味わえる有名…
出雲でのお宿は、ドーミーイン出雲。盛岡で利用して、サービスの充実ぶりにすっかりドーミーインファンになりました。 ・チェックイン時のドリンクサービス(残念ながら…
ANA胸キュン!のマイレージサービス(片道2,900マイル)を利用して人生初の山陰地方✈️米子空港から松江駅経由で一畑電鉄(通称バタデン)に乗り出雲大社へ。「…
韓LOVEステーション 【韓ステ女子の歴代1位韓国ドラマ】配信スタート!
韓国ドラマ大好きな韓ステ女子が、これまで観た数々の韓ドラ作品から、歴代1位の作品をご紹介します!懐かしいあの名作から、ラブコメ、ヒューマンドラマなどが登場!!…
「韓・日に不時着ラジオ☆シーズン2」 4月9日(土)午前10時 スタート!!!
【告知】~駐横浜韓国総領事館 プレゼンツ~「韓・日に不時着ラジオ☆シーズン2」4月9日(土)午前10時~スタート!※豪華視聴者プレゼントもご用意!!!「愛の不…
西大邱駅 3/31開業!KTX/SRTが 一日最大38回停車するようになりました。 【KONEST】3月31日 西大邱(ソテグ)駅が開業 | 韓国の旅行ニュー…
駐横浜大韓民国総領事館 youtubeのチャンネル登録をお願いいたします!
駐横浜大韓民国総領事館youtubeチャンネル、ご登録お済みでしょうか? 昨年冬に開催された 「#韓流チョアチョアなんでも1分動画コンテスト」 の金賞・銀賞・…
満開の桜咲く横浜能楽堂で「めぐり逢いコンサート 横浜公演Vol.1 日本と韓国の箏の調べ」
横浜能楽堂で開催されためぐり逢いコンサート横浜公演vol.1 「日本と韓国の箏の調べ」へ行って参りました。 親しくさせていただいている声楽家の山内敦子さん が…
日本de韓国気分~学芸大学駅ガード下の韓国屋台と自由が丘のアジアコスメショップ
友達がお勧めしてくれた学芸大学のた「STELLA(ステッラ)」でランチ。本日のパスタ または 大人気のラザニアに、大盤振る舞いのどか盛りサラダ、ドリンク付で1…
京都旅 最終日の朝食は、おばんざいのお店「旬菜 いまり」で、土鍋ご飯の和定食をいただきました 来店時間に合わせて京丹波産コシヒカリの土鍋ご飯を炊き上げるため、…
2日目の京都。朝食は、綾小路通にある「雲仙」。毎週日曜日のみの営業という、昭和10年創業のレトロ喫茶店。今週は土曜日も営業とfbで知り伺いました。ホットケーキ…
韓LOVEステーション 最新号配信スタート!~韓ステ女子が食べたくてたまらない!韓国のあの味!!
韓LOVEステーション 最新号 配信スタート!テーマは「食べたくてたまらない〜!韓国のあの味!!」 stand.fmやspotify(anchor)でご聴視…
2020年11月以来、久しぶりの京都に2泊3日で行ってきました。ランチ飲みを予定していた店がまん防のため悉く休業しており、急遽 裏寺町の「百練」へ。喫煙可なの…
2011年3月11日(金)は、国税庁のe-tax作成コーナー ヘルプデスクで、納税者の方々の電話相談業務をしていました。ランチ休憩からデスクに戻った10分後の…
3月13日(日)17:00~TBS系列で放送予定の「所さん お届けモノです!」は、~ガイドブックに載っていない新大久保の新名物~※画像はお借りしました 詳細…
韓LOVEステーション 「韓ステ女子のお気に入り韓国ミュージック特集!」配信スタート!
韓LOVEステーション 最新号配信スタート!「韓ステ女子のお気に入り韓国ミュージック特集!」大人気韓ドラOST、懐かしの大人気K-pop、韓国ミュージカルの名…
韓国版えびせん セウカン(새우깡)発売50周年を記念して、昨年秋に(韓国で)発売開始となったセウカンBLACK。発売開始2週間で200万袋以上の売れ行きだった…
2/21 初春の伊豆の旅③~露天風呂から海が見える温泉&最高の朝食!
一番乗りで朝風呂を楽しんでいるうちに、空が白み始めました。部屋から見たご来光。朝食は、温泉湯豆腐や金目鯛と鯖の塩焼き、山かけ鮪を中心とした和食。ひじきや切り干…
初春の伊豆の旅②~コバルトブルーの海と下田の海の幸を楽しめるホテル
新宿の寿司店でいただいた1万円の割引クーポンを利用し、下田ビューホテルに宿泊。外浦海岸の高台にあるので、お部屋からコバルトブルーの海が一望でき最高!庭園の河津…
久し振りの踊り子号で、河津桜まつり開催中の河津駅へ。 駅前には、温泉水で手を温めることができる和み湯が。 まずは駅前の「伊豆海鮮どんぶりや」でランチ。 チョイ…
大好きなカッキムチ(からし菜キムチ)とともに、朝食はコンナムルクッパ。豆もやしのヒゲを取ったら、何か物足りない。やっぱりヒゲつきのままの方が美味しいことを再認…
#ドラマ二十五二十一#Netflixにて配信中#全州韓屋村がロケ地 先週からスタートしたドラマ「25、21」、第2話までとても楽しく観賞しました。 1998年…
最終日の朝食は、「パンとエスプレッソと博多っと」でムーめんたいを。 表面はカリッカリ、中はふんわりとした厚切りのムー食パンに、明太バターと明太子がたっぷり載っ…
2日目の朝食は、博多駅の「石蔵」でごまだれ鯛丼。これでもかっ!って言うくらい、鯛が載っていました。 博多千年門、承天禅寺、東長寺、聖福寺と散策後、 石蔵酒造…
ANAトクたびマイル(片道3,000マイル~のお得な特典航空券)を利用して、4年ぶりの福岡へ✈初めて食べた丸武の玉子焼きサンド。ふわっふわのパンにサンドされた…
韓LOVEステーションはポッドキャストを始めました♪ 初回配信、是非お聴きください!
ヨロブン、アンニョンハセヨ~💐2020年5月20日からstand.fmでの配信を始めた「韓LOVEステーション」。リスナーの皆様からのご要望にお応えして、こ…
宗家の株キムチ(포기김치)とスペアリブを使って、圧力鍋でキムチチムを作ってみました。 西大門の한옥집(韓屋家)のキムチチムの味を思い出しながら、 甘味はきび砂…
「無法弁護士」のお陰で苦手意識を克服し、めっちゃ楽しめた「サイコでも大丈夫」
世間では大人気だったドラマ「サイコだけど大丈夫」ですが、コ・ムニョン役のソ・イェジのお顔と、劇中に登場する童話とは思えないほどシュールなイラスト&ストーリーに…
世間では大人気だったドラマ「サイコだけど大丈夫」だが、コ・ムニョン役のソ・イェジのお顔と、...
この投稿をInstagramで見る 小暮真琴(@byonjeonju)がシェアした投稿
1月末の話ですが、韓国映画「声もなく(소리도 없이)」観ました。 🎬公式サイト映画『声もなく』公式サイト『バーニング 劇場版』のユ・アインが新人監督とタッグ…
おうちde韓国料理~ジャヨンミショップのコチュジャン&ごま油を使ってタッカルビ
自身のネットショップを通じて、健康と美肌のための優れものを提供してくださっている 韓国コスメライターのジャヨンミさん! ジャヨンミさんショップjayeonmi…
韓LOVEステーション#51配信スタート!~翻訳家 ヨンシルさん こと 金光英実さんご出演!
韓LOVEステーション #51 配信スタート!ご聴視はコチラから #51翻訳家 ヨンシルさんこと 金光英実さんご出演! - 韓LOVEステーション | st…
Netflixで配信中の韓国映画「コンフィデンシャル~共助」
伊東順子さんの著書「韓国カルチャー」でも紹介されている、南北の関係を描いた韓国映画 のひとつ「コンフィデンシャル~共助」をNetflixで観ました。北の刑事役…
諏訪中央病院の玉井道裕医師が作成なさった「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書 オミクロン株編」 可愛いイラストでの説明がとてもわかりやすく…
主に楮(こうぞ)の皮を原料として作られる手隙き紙~韓紙。 保存性と耐久性に優れ、書いた文字が滲まないことから、古くから経典や書物などに使われていました。 …
済州島を訪問すると、島のあちこちで見かける「石のおじいさん」トルハルバン。 朝鮮王朝時代の3つの官庁(地域)ごとに、表情や形状が異なるとは知りませんでした。 …
おうちdeタッカンマリ。 yesmartで買った 参鶏湯用韓方薬剤セット。 ハリギリ,ケンポナシ,キハ(ナオギ),ナツメ,上枝,甘草が入っています。 にんにく…
韓LOVEステーション#50~韓紙工芸&メドゥプ教室主催~小山磨理子さんご出演!
【韓LOVEステーション#50】配信スタート! 韓紙工芸&メドゥプ教室主催~小山真理子さんご出演! ご聴視はコチラから↓↓↓#50『韓紙工芸&メドゥプ教室主催…
1月7日~公開中の韓国映画「ユンヒへ」 ユ・ジェミョンさん目当てで観に行きました(笑) 公式サイト映画『ユンヒヘ』公式サイト2022年1月7日(金) シネマ…
駐横浜大韓民国総領事館のyoutubeチャンネルが開設されました
苦節1年(笑)、駐横浜大韓民国総領事館のyoutubeチャンネルが開設されました😂😂😂https://bit.ly/3qZL2Nc 駐横浜大韓民国総領事…
韓定食のお店などで、その再現料理をいただくことができます。 ◆神仙炉 (신선로 シンソンノ) 全北 全州で、韓定食のコース料理のひとつとしていただきましたが…
ソウルのランドマークのひとつである南山ソウルタワー。その姿を見ると、「ソウルに来たな!」と実感できます。 展望施設機能を供えた放送電波搭で、数多くのドラマロケ…
明けましておめでとうございます🎍コロナとの共存生活も3年目に突入しましたが、前向きに韓国と関わっていこうと思っています。韓LOVEステーショ 共々、今年もよ…
いよいよ大晦日!今年も大勢の方との新たなご縁が生まれたり、また新たなイベントに携わる機会を与えていただいたりと、大勢の方にお世話になりました。改めてお礼を申し…
中央線と東海線の一部区間の複線電化工事終了に伴い、これまでITXセマウル号やムグンファ号が停車していた慶州駅は廃駅となり、KTXやSRTが停車する新慶州駅に一…
韓LOVEステーション #49 配信スタート!~「勝手に韓ドラ大賞2021」発表!
【韓LOVEステーション#49】「勝手に韓ドラ大賞2021」 配信スタート ご聴視はコチラから↓ ↓ ↓#49『勝手に韓ドラ大賞2021』 - 韓LOVEステ…
韓国外交部は、日韓両国の国民間の温かさを感じたエピソードを紹介する「日韓友人・隣人を紹介します」公募展を、本年8~9月に実施。去る12月17日(金)に日韓民間…
12/19 韓ステ女子と韓国料理研究家 本田朋美さんとの忘年会 in 新大久保
いろいろな偶然が重なり、韓ステ女子4名が久しぶりに一同に会することになりました。韓LOVEステーション#29にゲスト出演いただいた 韓国料理研究家の本田朋美さ…
「 大邱観光情報サイト~find new DAEGU~」に大邱観光おすすめプランが掲載!
大邱ファンの皆様、大邱観光広報事務所 公式大邱観光情報サイト~find new DAEGU~がオープンしたのをご存じですか?観光ガイド | 【韓国第3の都市】…
12/16 桜木町のこんな場所に韓国料理店が? ニューオープンのuriduri
駐横浜大韓民国総領事館とのランチミィーティングで伺ったuriduri。우리 둘이 (私たち二人)からきているネーミングだと思います。春に閉店した馬車道の同店で…
料理研究家の重信初江さんの新刊「はじめてなのに現地味 おうち韓食」
料理研究家の重信初江さんから、12月18日発売予定の「はじめてなのに現地味 おうち韓食」(主婦の友社)を贈呈いただきました。 はじめてなのに現地味 おうち韓食…
韓LOVEステーション#48スタート~10万人の韓国語系youtuber~トリリンガルのトミさん
【韓LOVEステーション#48】10万人の韓国語系youtuber~トリリンガルのトミさんご出演 ご聴視はコチラから↓ ↓ ↓#48『10万人の韓国語系you…
「ブログリーダー」を活用して、ビョンさんをフォローしませんか?
肩凝りが辛いのに、愛用していた韓方湿布が切れていたので、他に必要なもと一緒に大邱の友達にお願いして送ってもらいました。우채국(郵便局)のボックスから、韓国の香…
大邱を代表するデパート大邱百貨店(愛称は대백)がコロナ禍の直撃を受け、6月30日で77年の歴史に幕をおろしたそうです。 詳細はこちら ↓ ↓ ↓Chosun …
じめじめと蒸し暑い梅雨に食べたくなるのが冷麺!写真は、昨年10月に 盛岡の元祖平壌冷麺の店 食道園で食べた冷麺 銀座とソラマチのぴょんぴょん舎で LINE友達…
韓LOVEステーション #37 配信スタート!ご聴視はコチラから#37「仁川からご出演!仁川在住 作家・翻訳家 戸田郁子さん」 - 韓LOVEステーションチャ…
東京新聞に掲載されたコラム。↓ ↓ ↓ソウル 「老人食堂」の隠し味:中日新聞Web屋外で将棋や酒盛りを楽しむおじいさんたち。韓国ソウル都心のタプコル公園は、日…
BS朝日 韓流ブラボー「韓ドラの箱」私もお手伝いさせていただいております。今回は、全羅道の全州と求礼の投稿をいただきました。 もう一度、行きたい! 韓国のあの…
アフターコロナに、誰とどこへどんな韓国旅がしたいですか? 韓ステ女子がオンラインサポーターを務める駐横浜大韓民国総領事館では、「アフターコロナに夢見る!とびっ…
我らが韓ステのきょんちゃんこと河田京子がパーソナリティーを勤めるラジオ番組「Colorful Style Lab」に、なんとマキシこと坂巻亜弥子がゲスト出演!…
韓LOVEステーション#36 配信スタート!ご聴視はコチラから#36「韓ステ女子のおうちにある韓国製品」 - 韓LOVEステーションチャンネル | stand…
【アジアカルチャーアカデミー主催「韓国地方旅の楽しみ方」オンライン講座のご案内】 ◆開催日時2021年7月10日(土)13:00~14:30◆講座内容韓国地方…
先日、ジャヨンミさんから送っていただいたポリパンミックスとナッツを使った술빵作りを紹介いたしました。 今回は、2度目の술빵 作りに挑戦!(前回は低温殺菌牛乳…
済州観光公社主催のチェジュPOP-UP食堂~郷土料理クッキング教室 にオンライン参加。現地と結んで、3品の済州郷土料理のレシピを教えていただきました。その中か…
ジャヨンミさんから、麦パンミックスの粉とナッツを送っていただき、日本で市販されている生マッコリでも술빵が上手くできるかのテストをしました。※材料麦パンミックス…
横浜の野毛にある八百屋さんで、川崎の「おつけもの慶」のキムチを買いました。 入手困難だという 「元祖おなかいっぱい イカキムチ」とごぼうキムチ。 ボイルした国…
久しぶりに 横浜 福富町のマンナ食品で、フライドチキン 1/2羽をゲト。1月に食べたヤンニョムチキンも美味しかったけど、ハニーマスタード、ニンニクの効いたスイ…
昨晩オンラインで開催された韓国観光公社福岡支社の「韓国ハッケン旅 釜山編」楽しく拝見しました。 KFC八田靖史さんが紹介してくださった洛東江の河口(江西区鳴旨…
韓LOVEステーション#35 配信スタート!【豪華賞品付きコンテスト「韓流生活“あるある”大募集」】 ご聴視はコチラから↓ ↓ ↓#35 【豪華賞品付きコンテ…
韓国観光公社の「地方もいいね!韓国」地方もいいね!韓国地方を知って、もっと韓国ツウになろう!www.koreatabi-local.jp 「遂に地方の時代がき…
ランチに美味しい海鮮料理をしこたまいただいたので、夕食は軽く済ましたいと思っていたところ、近所のスーパーでこんなの見つけました。 相模屋食料さんの「ひとり鍋」…
~豪華リスナープレゼントが当たる!「#大邱ランタンフェスティバル」特集!~ご聴視はコチラから↓ ↓ ↓#34『豪華リスナープレゼントが当たる!「大邱ランタンフ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。