メインカテゴリーを選択しなおす
#譲る
INポイントが発生します。あなたのブログに「#譲る」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
真面目一筋
ファミリーの紹介欄で『エリート猫』で描写しているウチのムコ殿。口数少なく冷静で頭が良くて男前で背が高い。いいいじゃないの、幸せならば。(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2025/06/11 07:36
譲る
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ウチ断捨離しました! 4/29放送回より ~愛着あるモノの扱い方~
今夜のウチだんだん(ウチ断捨離しました!語ろう会)は、4/29放送回の片づけられない”お茶好きマダム”大混乱!食器のお嫁出し作戦についてでした。 いつもお…
2025/05/06 00:22
Win-Winの関係だし、エコですな!
みなさま こんばんはこの前やっと5本株立ちのカツラの木を1本残して伐採することが出来ました。で、切った丸太が邪魔なので、庭から駐車場へ移動させることにしました。その前に、庭の観察。暖地サクランボの花が満開です。近付いてみてみると~ブ~~ンと...
2025/03/18 09:15
お気に入りのワンピースとチューブトップを譲る
モノであふれている我が家。断捨離が終わるまでなるべくモノを増やさないと決めています。 好みのお下がりはうっかりもらっちゃうけどね でもね、この3年靴下とショー…
2024/07/26 19:17
相手に譲ることは結局は自分が得することだと思うこと❗👌💖👍✨
みなさん、おはようございます。今日も朝から暖かいですね。みなさん、気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「相手に譲ることは結局は自分が得することだと思う事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 譲ることの真の意味 譲ることは、相手との関係を築く上で欠かせない要素です。それは一方的な優越ではなく、双方が認め合う姿勢を示すものです。自己中心的な考え方ではなく、相手の立場や気持ちを尊重することが重要です。相手に譲ることで、争いや対立を避けることができます。また、相手からの信頼や尊重を得…
2024/05/31 06:08
相手に譲ることは結局は自分が得すること👌😊✨👍💖
みなさん、おはようございます。今日も朝から暖かいですね。みなさん、気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「相手に譲ることは結局は自分が得する事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 譲ることの素晴らしさ 譲ることは、相手の立場や気持ちを尊重する行為です。自己中心的な態度ではなく、相手との関係をより良くするための重要なステップです。相手に譲ることで、信頼や親密さが育まれます。相手に譲ることは、その人の価値や意見を認めることです。自分の意見だけを押し付けるのではなく、相手の意見も尊重…
2024/05/27 06:15
うまくいくために相手に譲るだけで争いのない日常を送れること✨😊😁🌈👍
みなさん、おはようございます。今日も朝から暖かいですね。みなさん、気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「うまくいくために相手に譲るだけで争いのない日常を送れる事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 譲ること 私たちの日々の暮らしは、学びと密接に関わっています。学校や職場、家庭など、様々な場面で知識やスキルを習得し、成長していく過程において、譲りの心は重要な役割を果たします。学びの場では、異なる意見や価値観を持つ人々と協働し、互いを尊重しながら課題に取り組むことが求められます。…
2024/04/19 06:25
新しいおもちゃ♪
ず~っと前に買っていてしまってあった 2代目クロワッサン 初代より2周り位小さくなってたやっぱりチョコちゃんからね チョコが取ろうとするとモナカが 食いつこ…
2024/04/03 20:42
逆の立場だったら ~緊急車両と出くわしたら~
ありえない 約束を守れ! 逆の立場だったら ありえない またまたX(Twitter)から。 驚くべき事故の映像に言葉を失いました。救急搬送中の救急車が青信号の交差点を通過しているところに、信号無視したクルマが交差点に無理矢理侵入し衝突するという事故でした。サイレンが鳴り響く中、周囲のクルマは当然全て停止。救急車の通過を待つ中、画面手前から出現したプリウスが前方の信号が黄色から赤に変わるところ加速しながら交差点に突っ込んでいきます。引用元:SOCOMの隠れ家 https://socom.yokohama/vehicle/car/52434/ 画面右手から赤色灯を回し、サイレンを鳴らしながら交差点…
2023/08/21 13:21
バスに乗る!子供を抱いたお母さんに席を譲ろうとするもめっちゃ断られた話orz
バス 公共交通機関にも、いろんなものがありまして。 代表的なものが電車だったりしますが、それ以外にも「バス」な
2023/03/13 20:21
欲しがっている人が身近にいた!
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。一昨年の秋、リビングのテレビを買い替えました。37型から55型の有機ELになって、キッチン…
2023/01/10 10:57
いつも譲ってくれる息子
息子と一緒にいると よく感じることの1つが いつも譲ってくれること。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 私と息子のやろうとすることが 重なっていると 息子は必ず止まり、 私の行動が終わった後に動き始めます。 台所や洗面所で 水道やタオルを使うときも、 息子は私を優先してくれます。 私が息子を押しのけている わけではないのですが、 息子は私の動きを察して、 一歩引いてくれる感じです。 息子が台所の流し台で 何かしたいことがあっても 私が立っていると 後ろでじーっと待ってくれています。 お風呂でもたまに 洗面器を同時に使おうとす…
2022/10/15 20:05
メダカの減らし方
めだかって増えすぎて困ることがあるよね。 特に飼育スペースが狭い方は、種類を増やす
2022/09/15 09:09
読み終わった雑誌の行き先は
アネです。GW期間中に雑誌を購入し、読み終えました。昔は気に入ったページや特集をスクラップしていました。が、流行り廃りがあることや本棚から取り出して見ることが…
2022/05/11 10:43
息子が自然と身につけた「待つこと、ゆずること」
私はどちらかというと せっかちなタイプです。(笑) 息子は私とは正反対でゆっくりタイプ。 食事もお風呂も歩くのもゆっくりです。 お風呂でのことです。 私は洗い場、息子は湯船に浸かっています。 私が身体を洗い終え、 湯船の息子を見ながら、 声を掛けます。 「しょうちゃん、かわいいね~」 毎日30回ぐらいは言っています。 (親バカです。笑) その後も、息子に話しかけますが、 息子は特に反応はありません。 いつものことです。(笑) 私は息子を見ていますが、 息子は湯船に浸かり正面を向いているので 目線も合いません。 私が話しかけ終わり、 無意識に浴槽の縁にのせていた前腕をのけると、 じっとしていた息…
2022/05/06 19:20
遺品整理 手仕事片付け3 やっと手編みキットの貰い手が決まる ラストおやかた17
義理母が遺した手仕事グッツ最後の本丸、○ェリシモさんから毎月届く手編みキットがドーンと残ってました。本日するっと離れていきました〜あ〜良かった、肩の荷が降りた。。
2022/04/26 15:55