メインカテゴリーを選択しなおす
デロンギ「カフェ・ジャポーネ」を淹れるのにグラスを買ってみたよ
デロンギの「カフェ・ジャポーネ」を淹れるのに 丁度いいグラスを買ってみました。 ダブルウォールグラスにも興味がありましたが、 割れるということを聞いたので やめておきました。 左が310ml、右が250mlです。 アマゾン-DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1028A BO6) 310ml 0117-014 アマゾン-DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1027A B06) 250ml 0117-015 100円ショップでそっくりなのが売って...
仲良くさせていただいているmihoさん↓から素敵便が届きました^ ^私の誕生日を覚えていてくれたみたいで、、、やっぱりいくつになっても嬉しいものですね…箱を開けたらこんな包みが!ワクワクしながらオープンしたら…ジャーン♪なんと!有名なガラス作家の津村里香さんの
ブログに来て頂きありがとうございます。10月に購入したお鍋のようにも見えるガラスボウル?食器?です^^お鍋ではありません。楽天24さんでクーポンを出してくださることがあったので、購入しました。イワキ(iwaki) 耐熱ガラス オーブンウェア キャセロール 1.5L B683(1個)
お彼岸に炊いた小豆の名残 夫婦2人なのに毎回500gの小豆を炊きます 朝に夕にとデザートに食べ あっと言う間に食べ終わる 食べ終わるころには「また小豆買っておかなきゃ」 余念がない 夫婦でお豆さん好き 男性はあまり甘いものは好まないと言う定説は信じていません ワタシの周りの男子は皆好き お酒をよく飲む時期は甘いものに興味はなくなると言うのは本当 酒のみの口になる=糖分は酒で取る と言う事なのでしょう 「お酒...
昼間は蝉の声、夜は秋の虫の声が聞こえます。朝晩は涼しく、でも昼間は蒸し暑い。夏と秋が同居しているような時期が、これからしばらく続くのでしょうね。こんなふうに暮らしてみたいなあと思う、理想とする暮らしのスタイルがあります。これまでは「いつかそんなふうにしたい」と漠然としたイメージで描いていたけれど、「いつかしたい」の「いつか」は、いつまでも来ないといいますよね。なので「いつか」」という考え方をやめることにしました。やってみたいことには順に手を付けていくことにしました。最近はキッチングッズを少しずつ取り換えています。いつか使ってみたいと思っていたキッチン雑貨や食器も、使うなら少しでも早めの方が、長く楽しめるということに気づきました。以前テーブルウェアフェスティバルで購入したグッズなども、「友達が遊びに来て、う...「いつか」じゃなくて「今」
お気に入りだったペアのワイングラスのうちのひとつを数年前にうっかり割ってしまいました。一個だけになったのをずっと食器棚に入れたままにしていたのですが、先日からいろんなものを整理しているときに、久々に目に留まりました。これ、もしや同じものがもうひとつあれば、またペアのグラスに戻るのではないか???と思い、ネットで調べまくった結果、なんと!フリマアプリに出品されていた方がいらっしゃいました。で、購入させていただき、無事、届きました。梱包もきれいに丁寧にしてくださっていて、出品者さんの心遣いが感じられてうれしかったです。ようやく、またペアに戻りました。今度は割らないように気をつけなきゃ。***************************今日は手話のレッスンの日でした。検定試験まで2ヵ月を切りました。頑張れる...ペアに戻りました。
フランス王室に認められた伝統のクリスタルブランド 【バカラ】
フランス王室も愛用する伝統のクリスタルブランド。その250年にわたる歴史と卓越した技術、そして現代に至るまでの進化を紹介します。最高品質のクリスタルガラスが生み出す芸術品の秘密に迫ります
こんにちは 職場の方にこちらをいただきました〜 ハッピーターン 瀬戸内レモン味 中国四国限定みたいですね食べた事ありますか??っていうかハッピーターンとレモン…
週末は生活工芸展その3、最終回になります。陶芸、ガラス、金工など多彩な分野の作家66人が、全国から参加出品した展示会でした。史跡旧崇広堂と企画主催のギャラリーやまほんでは、各千点以上の器やジュエリーなど、日常生活に溶け込むような工芸品が展示されたのですね。ギャラリーやまほんは、郊外にあるのでそちらには行ってはいません。企画したギャラリーやまほんの山本さんは、「土をこねて器にするということは太古から変...
信州で発見!【安曇野の里】穂高温泉郷近く”ドライブ・ツーリングにおすすめ”
みなさん、こんにちは。 せいおん(@seionnari)です! 【安曇野の里】 みなさんはご存じでしょうか? たまたま近くを通りかかったので 立ち寄ってみました。 <CONTENTS> 場所 ここは道の駅? あずみ野ガラス工房 湧水探索路(散策コース) むすび 場所 長野県安曇野市豊科南穂高 maps.app.goo.gl 近くには穂高温泉郷があります。 この穂高温泉郷から長野自動車道の 安曇野インターチェンジに向う途中 にあります。 ここは道の駅? ・おみやげ、地元野菜売り場 ・食事(ピザ屋さん) などがあって、道の駅のようなところ ですが道の駅ではないようです。 あずみ野ガラス工房 建物の…
梅雨もまだなのにもう夏ですね・・・お昼外に出たら、日差しが強くて横断歩道の白線が眩しくて目の日焼け対策もしたほうがいいですよね紫外線カットするサングラス買おうかしら 紫外線の量によってレンズの色が変わるんですって室内では透明、屋外ではサング
日本の皆様おはようございます。 4月下旬でしたか、5月上旬でしたか、リアルト橋に素敵なムラーノ(ヴェネツィアン)ガラスのお店がオープン致しました。 店名は、オ…
こんにちは 今日もご訪問くださって、 ありがとうございますっ♪ wrodpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 「kurashiのあしあと」 +++
昨日は町内会の桜まつりでした… 開催する方も日程を決めるのが大変なんだろうなぁ…いつも咲き終わっていたり、まだ咲いていなかったり…で、、、今年はどうかな…ん?まだかなぁ?おっ!咲いてる〜〜╰(*´︶`*)╯咲いている木もあれば、まだもう少しって感じの木と色々で
こんにちは!☀️-2℃/-9℃今日は晴れ!! 寒いけどね、こんな晴れは久しぶりですね、何時ぶりだろうーお天気の良い日は窓からの日差しでキッチンが...
こちら、30年前に無印で購入したタンブラーグラス。今も現役です!現在扱っている商品だと、強化ガラス ボデガ (M/約355ml)に限りなく近い大きさ、形です。こういうストンとした形のグラスはとっても使いやすくて、色んな用途で大活躍しております。最初はもちろ
食器は引き出し一段に収まるようにしていたのですが(過去記事)、最近、HARIOのガラスの丼鉢を2枚、購入しました。夏に、涼しげな器にフォーを入れた写真を見て、一目惚れ。ずっと検討していたのですが、セールで安くなっていたので、熟考の末に購入し
東洋佐々木ガラス新作!フルーツ ペアフリーグラス &ハイボールグラス 【夢陶房ブラックフライデーセール&本日限定の10%OFFクーポン配布中!】
秋が深まり、来週はもう12月という時期ですが、依然ちょっと変な気候は継続中のようで、仙台は今17度近く気温があるのに、夕方から急変して、明日の昼にかけて雪が降るそうです。温かい日が続いたのでみんな油断していたら、今週突然雪マークが現れたので、今仙台エリアはタイヤ交換の駆け込み状態になっています。ディーラーだと3週間待ちのようなので、急遽いつもお世話になっているガソリンスタンドで交換していただくことになりました。電車のない地域に住んでいる私にとっては雪は死活問題なので、感謝感謝です。(>人<)
前回ちらっと書きましたが、SHEINでは数量制限がかかってしまう商品があります。今回はそれに当たってしまったので3回に分けて注文したので、やたら荷物が届いていたような気がします。こんな感じですが、SHEINあるあるで箱は潰れていたりしました。でも不思議と中身は割れず
食べることが大好きな私と、三度の飯より旅が好きな夫のグルメ旅の記録です私の日常・グルメ記録も…こんな記事を書いています↓アメトピ掲載記事↓妹に…
【KOZまかない】もう季節は秋だから!3種のきのこをた〜っぷり使った麻婆豆腐。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。先日の「KOZまかない(ヤンニョムチキン編)」の投稿、もうお読みいただけましたでしょうか?スパイシーなチキン、おいしそうでしたよね〜♪自分ではそんなに意識していなくても「秋だ……、おいしいものい
【KOZまかない】旨辛でパワーチャージ!ハマる人続出のヤンニョムチキン。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。楽しかった8月もあっという間に過ぎ、気がつけば9月ですよ!9月って……もう秋じゃないですか?!早いですね〜。予定をたっぷり詰め込んだ夏も楽しかったですが、秋は秋でお楽しみがいっぱいあります。KO
こんにちは、maru.iです。暑い日が続いていましたが、朝晩は少し涼しいと感じる日が増えてきました。子ども達の夏休みももうすぐ終わります。長男は小学校最後の夏休み。あっという間だったなぁ...さて、毎年、夏場にそうめんを食べる時に、「そうめんやそば用にの器が欲し
bebe&coco (⇀↼)フン 《うなぎ》は大好きだけど…
bebeくん7月はDad8月はMamのBIRTHDAY🎂2人でお食事が恒例となっていますがコロナ禍もあってここ数年はおうちで過ごしていました今年のDadからの…
夢陶房限定商品 七夕限定ラベルの日本酒「たなばた想ひ」復活 & 限定柄津軽びいどろ「仙台七夕盃」セット販売開始です・・!
お盆が、明けました・・!台風7号の直撃やそれによる交通機関の乱れなどもあり、落ち着かないお盆を過ごされた方も多いかもしれませんね。仙台は、雨風はあったものの、幸い今回は大きな影響を受けずに過ぎ去り、ほっとしています。私は、このお盆は20年、人によっては30年振りに、高校の部活時代の同期と恩師に再開することができ、懐かしい顔ぶれと楽しい時間を過ごすことができました自分の事で言うと、世間知らずで無知で人の気持ちが想像できなかったあの頃に比べると、いろいろな経験や多少の苦労も経て、ほとんど中身は別人になったかのように思えます。多分、友人たちも相当いろいろな経験を経てここに来たと思うのですが、驚くほど見た目は変わっていなくて、最近までほぼ忘れかけていたにもかかわらず、みんなと会って話すと一瞬にしてあの頃の気持ちに戻れてしまうのが、とても不思議でまた心地よく思えました。元気に再会できたことに感謝ですし、また再会できたこのご縁を大切にしていきたいな、と思ったお盆でした。
去年から少しずつ集め始めたガラス作家さんの作品…↓初コレクションはこちらの平杯↓お次はぐい呑み…どれも芸術作品のような美しさ…『貴島雄太郎』さんと言う方の作品です。東京で活動していらっしゃるのに、なぜか遠方のお店から買っている私…タイミングって難しいです
ホームパーティーの準備~フランフランで食器を購入~大量買いでお店の人もびっくり~~~
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
【KOZまかない】カレーの香りが食力そそる、旨味たっぷりのゴーヤチャンプルーランチ。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。 大雨や猛烈な暑さで体調を崩されてはいませんか?「体調はいつも通りだけど、食欲が徐々に落ちてきたかも」という方…
【KOZまかない】カレーの香りが食力そそる、旨味たっぷりのゴーヤチャンプルーランチ。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。大雨や猛烈な暑さで体調を崩されてはいませんか?「体調はいつも通りだけど、食欲が徐々に落ちてきたかも」という方も私の周りではちらほら出てきました。そういうときに食べたいものといえば、まず最初にさっ
断捨離の記録をはじめるといったけど・・・。なかなか断捨離の記事をアップできませんでした 毛玉ができた服はすぐに断捨離できます。ボタンなどの使えるパーツは保管し…
【8/4の再入荷とおすすめ】夏と言えば!の人気アイテムが続々と♪
こんばんは!8月に入り夏本番ですね。7月から暑い日が続いているので「いつまで暑いんだ~!」と叫びたくなります(笑)そんな今年の夏を楽しむアイテムが続々と再入…
【キャンペーン】『夏の「食」を楽しむ』ために、お気に入りを探しませんか?
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。 暑さと湿気が体に重くのしかかり、何をするにもいつもよりちょっと億劫になってきました。毎日のごはん作りも………
【KOZまかない】暑い毎日、ガラスの器を選んで目からも涼を♪
こんにちは! う~ん、暑い毎日!皆さん体調を崩されていないでしょうか? 関東はここ数日熱中症警戒アラートの毎日。。 明日からは、全国的に少し落ち着くと…
先週末はずっと楽しみにしていた作家さんの個展に行ってきました ♪行ったことのない場所だったので入り口がわからない・・?と思っていたらちょうど同じ時間に当選されていた方がいらっしゃって一緒に入店したのもあり入り口の写真を撮り忘れちゃったけど 汗
【7/14のキャンペーン】人気のオリジナル食器「Ena」全商品20%OFF!!
こんばんは。 続く大雨の影響で被害にあわれた地域の方々に心よりお見舞い申し上げます。また、連日の体温に近い気温で体調を崩されたりしていませんか?冷房、水分補…
RIEDEL(リーデル) リーデル・オー、ヴェリタス、ヴィノムシリーズのワイングラス、シャンパングラス 計7点 追加です・・・!【宮城の花火大会(7月)】
昨日今日と30℃越えの猛暑が続いている仙台卸町です・・!ここ10年ほどで、仙台の夏も随分暑くなったな・・と実感します。熱中症には本当に気を付けなければいけないですね。さて、今年の夏は、宮城県内でも多くの 花火大会 が4年振りの規模で実施される見込みです。7月直近では、以下の主要な花火大会が予定されています。7月16日(日)塩竈みなと祭 前夜祭場所: 塩釜港周辺7月22日(土)自衛隊仙台駐屯地 夏まつり場所:仙台市宮城野区南目館7月29日(土)南三陸町志津川湾 夏まつり場所:志津川仮設魚市場周辺会場7月30日(日)おながわみなと祭り場所:女川町海岸広場
【夏の器】ビタミンカラーがポップでかわいい、ガラスの器が仲間入り!
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。 本日ご紹介するのは、みているだけで涼やかな気持ちになれる夏のガラスの器です。 か、かわいい〜! …
【北欧デザイン】ひんやりドリンクのおともに、ferm LIVINGのグラスはいかがでしょうか?
こんにちは! ふ〜っとひと息つくときの冷たい1杯が最高に美味しく感じる季節になりましたね。 夏本番の暑さ、厳しい暑さの中毎日お疲れさまです。 今日は、ひ…
こんばんは! 今日は七夕ですね★皆さま願いごとはされましたか?2歳の娘に「お願いごとは?」と聞いたところ「アンパンマンになりたい」と申しておりました……全国…
スヌーピー食器特集!飲み物を入れると背景が大きくなるシアターグラス & SN1200シリーズマグ 計9点販売開始です・・・!【寒河江さくらんぼマラソン】
梅雨の中休み?に入っている仙台卸町です。明日、21日は「夏至」で、1年で一番昼が長い日です。夜7時を過ぎてもまだ明るいので、本当にお出掛けがしやすいですね・・!週末は 31℃越え の暑さの中、山形県寒河江(さがえ)市の寒河江さくらんぼマラソン に参加しました。
【ferm LIVING】暑〜い夏はもうすぐそこ!涼やかグラスで夏ドリンクを楽しもう♪
こんにちは〜みなさま、いかがお過ごしでしょう。 今日は「梅雨のジメジメを吹き飛ばせ!」という気持ちを込めて、きたる真夏に涼を添える北欧デザインのグラスをご紹…
ドイツ180年の歴史を持つグラスウェアブランド「Nachtmann(ナハトマン)」プレート・ボウル・タンブラー計8点 販売開始です・・!【都市緑化フェア・閉幕】
仙台も、先日 梅雨入り となりました・・・!ここ数日、なんとなく蒸しっとした 生暖かさが続いています。さて、このブログでも度々取り上げ、約2ヶ月間に渡り様々なイベントが開催中された都市緑化フェア「未来の杜せんだい」もいよいよ 18日(日) で閉幕となります・・・!あの立派な「はなばた飾り」の花壇は、閉幕後、掘り起こしイベントに参加の市民にプレゼントされるそうです花壇がなくなってしまうのは寂しいですが、今後は市民の皆さんの お庭の一員 になって来年以降も楽しませてくれるのでしょうね(*‘∀‘)・・!市民によって植えられ、市民の元に返される。参加者の心に残るいいイベントだったな、と思います。私も、お天気さえ良ければ、ぜひもう一度家族を連れて行ってあげたいなと思っています。
トミガラスが販売する、小樽再生ガラスはサスティナブルな暮らしを実現する日用品の一つとして注目を集めています。地球環境問題に関心のある人もそうでない人も、ぜひチェックしてみましょう。
【ひんやり♪おうちカフェ】グラスが美味しい季節がやってきた!
こんにちは! 今週のお天気予報をチェックすると、各地でめきめきと気温が上がりそうな予感。 これはもうグラスが美味しい季節の到来となりそうです♪ というこ…
おしゃれなガラス食器通販「トミガラス」かわいいカラーチェンジグラスで子供も楽しい!
「トミガラス」は、おしゃれなガラス食器の通販サイト。 カラーチェンジグラスが特にかわいくて子供も大喜び。おしゃれなアイテムを手軽に購入できる、 そんな「トミガラス」をご紹介します。
つい先日、食器が3.5個割れた話を書いたのですが(謎の小数)その時、割れた分の食器は買い足さないことを威風堂々宣言した私。この度、舌の根も乾かぬうちに食器を買い足しました。GWにオットの兄が遊びに来るって言うんでそういや食器足りるかな~なんて外出先で考えながら
【ちょこっと作ってみました】イチゴを使ったあのデザートに挑戦…。
こんにちは〜みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 少し前のことですが、わたくし(かおり)イチゴ狩りに行ってきました。(多分)人生初です。 おいしいイチゴをた…
いつもKOZLIFEをご利用いただき誠にありがとうございます。Jeno、香遣、ガラス食器、Teemu Jarvi、家具、照明の一部商品につきまして、3月31日…
日が長くなりましたねー 日が長くなると写真が撮りにくい; 夕食の時間は外の光だけでは暗いので灯りをつけたり 撮影照明を使ったりするわけなのだけど、 そうなると夕焼けのオレンジ色の光はとっても邪魔 撮影悩ましいシーズン始まりました 光の入り方からしても 春が近づいてる実感 お年頃になって感じるのだけど 春って結構体調の変化が辛い 暑さ厳しい夏よりも案外疲れを感じます 歳ですねー 今日の...