メインカテゴリーを選択しなおす
日が長くなりましたねー 日が長くなると写真が撮りにくい; 夕食の時間は外の光だけでは暗いので灯りをつけたり 撮影照明を使ったりするわけなのだけど、 そうなると夕焼けのオレンジ色の光はとっても邪魔 撮影悩ましいシーズン始まりました 光の入り方からしても 春が近づいてる実感 お年頃になって感じるのだけど 春って結構体調の変化が辛い 暑さ厳しい夏よりも案外疲れを感じます 歳ですねー 今日の...
ご訪問ありがとうございます イッタラで復活したウルトラマリンブルーが到着しました 限定復活なのか定番になるのかわからないんですが、以前限定販売され…
カルティオのグレーのボウルを破損したので 買い足ししようと思ってたのだけど カルティオのガラスボウルは絶版されたようで 入手不可、、 同じサイズ感のガラスボウル 希望カラーは、やっぱりグレー 当初の候補は下の3つ ...
すっかり日常に戻った食卓 地味さが胸にツーンと来ますね 地味な食事が「美味しそう!」「美味しい~♪」と感じるようになったら大人ですよ 皆さん大人になれそうですか? 笑 大人の味覚 大人の身体にも優しい 日本の家庭料理 鰯の丸干し 大根おろし 菜の花酢味噌 チャーシューサラダ ポテトサラダ きのこポン酢 ワンプレートに盛り合わせると一言で終わってしまうメニュー構成 食べ終わるのもワンプレートだと早...
テレビでやってた 「おせち明け何が食べたい?」統計 以前は断トツ1位はカレーだったと思うのだけど 最近の1位ってラーメンなんだとか 夫婦で「へぇ~~」 オット「ラーメンは絶対思いつかないなー」 ほ「カレーは想像しやすいけどね」(ちなみに2位がカレーでした) ま、勿論いつだって食べられるインスタントでは無いわけよね 美味しいラーメン店のラーメンって事なんだろうな 実際今の日本はカレー屋さんよりラーメン...
長年使っていた夫のビールジョッキが割れてしまいました。20年以上前に買ったものです。 ジョッキと言ってもスリムな小型。夫は、ビールはもちろん、アイスコーヒーもトマトジュースもこれで飲むのが好きでした。割れたジョッキの代わりを探しにスーパーの食器売り場へ行っ
我が家のグラスはバラバラです。以前はイッタラのカルティオを愛用していましたが、 1つ割り、2つ割り…その後は補充せずにボルミオリロッコをメインに、モロゾフの小さいプリンの容器などを使っています。モロゾフの小さいプリンって最近見かけないのですが、あの小ささが
韓国料理が続く 中華もそうだけど 1つ食べるとあれもこれもと食べたくなります アジアの料理ってハマると抜けられない 特にワタシは辛い料理から抜けられない傾向 ホント好き いつものビビン麺に唐揚げをトッピングしてみました 「合うー!」 ビビン麺には日本の唐揚げが合うと思う 韓国のチキンはすでにヤンニョムに絡めてあるものが多いから ビビン麺に乗せようとはならないのだけど 日本の唐揚げだとアリ...
そろそろ2月も終盤 今年に入って美容院にも行かず スーパーも行かず オット以外と話したのは宅配のオニイチャンと コンビニのオネエチャン クリーニングのオジチャン 自分でもちょっと怖くなってくる こんなに人と合わなくて大丈夫なんだろうか すれ違う子供たち マスク越しの笑顔なんて見えないだろうし 子供の心にも大きな影響があるだろうよねぇ 本当つくづく悪病退散 五寸釘でも打とうかしら(昭和初期的) そもそも 食べ...