メインカテゴリーを選択しなおす
アタシったらぁ、貧乏じゃないですかぁ〜? ということで今まで飛行機は何十回(既に百回を超えているかも知れず)も乗っているのだけれども、一番安い席にしか乗ったことがなかった。 で、チケットの都合で確か千円ぐらいしか変わらなかったんじゃないかと思うが、たいして変わらないなら一度乗ってみるかということで何と! お高い「クラスJ」とやらに。 JAL クラス J(機内サービス) 行きはこれで帰りはいつもの安いヤツ。 帰りのチケットは差額が結構あったんでやめておいた。 最初の印象は「思ったほどは広くないなぁ〜」だったのだけれども、帰りに普通の席に座ったら「狭っ!」って..
プロローグ 学生生活最後の夏休み。当然北海道に行かないはずはなく、2つの北海道旅行を計画していました。 1つは、中学・高校の友人と行く道北旅行、もう1つが大学のゼミの同期と行く知床旅行です。 そして前者は9月上旬、後者は9月中旬に行こうとい
2022 北の大地 北海道 ☆ 洞爺湖~函館~札幌 3泊4日①
じゃじゃ~ん 予告編から、はや1年 『北の大地【やきとり弁当】と温泉パワー!』 昨夜、TVを見ていた旦那が あ、こないだのやきとり弁当が出てる~~ ん~…
【フライトレポ】大揺れでベルトサイン消灯時間は10分! JL228 関空~羽田 30MAY23
関空~羽田のJAL搭乗記。機体は国際線仕様機材でクラスJの予約でしたが、ビジネスクラスシートに座れましたが、大揺れのフライトでサービスは限定されていました。23年5月の記録。
羽田空港第一ターミナル 全行程を終えて、九段下駅から羽田空港へ向かいました。完全に気が抜けてしまったのか九段下駅で電車を乗り間違えそうになりましたが、なんとか空港へ到着。結構、歩いたのでお腹が空いたのですが、ちょっと混雑している羽田空港。ザワザワしている店で食事したくないなぁと画像の北海道アンテナショップへ。空いていたらここで食事しようと2階へ。 羽田空港第一ターミナル 北海道アンテナショップ 先客が2,3組食事中で閑散としていたので、ここで食事することに。観光客価格のサンドウィッチを券売機で。 羽田空港第一ターミナル 北海道アンテナショップ 一度、外出すると食べるのを後回しにしがちなのでサッ…