メインカテゴリーを選択しなおす
別府・湯布院2泊3日観光のモデルコース|子連れで巡った観光地をご紹介
2025年の春休みに子連れで別府・湯布院を2泊3日の旅行に行きました。 小学生低学年の子連れ 車あり観光 別府・湯布院巡り こんな条件下で楽しい大分旅行になりました。 子連れで別府・湯布院の旅行を考えているご家族で、「どんな観光コースにしよ
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
【特急動画】DIY炉端焼きもある朝食バイキング食ってほぼ満席の特急ゆふ乗車~2025/1九州(乗り鉄)旅行6日目
2025/1九州(乗り鉄)旅行6日目。九州旅行5泊目の昨晩は湯布院の温泉ホテルゆふいん山水館1泊2食プラン泊でビュッフェスタイルの夕食食って和風の温泉ホテル泊。そしてこの日はまた特急ゆふと九州新幹線乗り継ぎで熊本行き熊本で今回最後の宿泊になります。湯布院の朝。7時前ですがまだ暗いし白くモヤってます。...
【フードロス】由布院市街観光とあきれる”外国人”の盛大な食べ残し~2025/1九州(乗り鉄)旅行5日目
【無料ビール】湯布院のゆふいん山水館の広すぎる由布岳ビュー特別和室チェックイン~2025/1九州(乗り鉄)旅行5日目編より続きます。2025/1九州(乗り鉄)旅行5日目。この日は長崎からJR九州の新幹線と特急乗り継ぎ博多回り(北回り)で大分経由で由布院まで来てとりあえず今夜の宿ゆふいん山水館にチェックイン。ホテルで無料のビールやハイボールも飲んであまり出かけたくなくなりましたがまだ夕食まで時間あるので軽く由布院観...
【無料ビール】湯布院のゆふいん山水館の広すぎる由布岳ビュー特別和室チェックイン~2025/1九州(乗り鉄)旅行5日目
【動画】大分から久大本線キハ185DCディーゼル特急で由布院(湯布院)へ~2025/1九州(乗り鉄)旅行5日目編より続きます。2025/1九州(乗り鉄)旅行5日目。この日は湯布院温泉泊ということで鳥栖からJR九州の人気観光列車ゆふいんの森で由布院行こうと思ってましたがあいにくの(ほぼ)満席、代替案の鳥栖乗り換え特急ゆふですら満席ということで長崎から5時間ほどかけて遠回り(北回り)の博多、大分経由し大分からの久大本線ディ...
湯治ツーリング2025 生まれ故郷 新日本下道紀行ameblo.jp前回の話はコチラ↑「じゃあ、気ぃ付けてな」「は〜い、ありがとう♪」1月8日、午前10…
『湯治ツーリング2025 唐揚げは中津』 『湯治ツーリング2025 ジモティの名物』良く言えば自由だが、正直言えば『誰も人の話なんか聞いてない』スタートとな…
一人でのんびり旅行したいなーと思い立ち、福岡から行ける場所の一つとして見つけたのが由布院。 「由布院に行くならやっぱり温泉かな?」 最初はそう考えていましたが、食べ歩きや雑貨巡りが充実した中心地と由布岳や金鱗湖などの豊かな自然……調べれば調べるほどそちらに心が惹かれてしまい、そのままバスの予約をしました。
【湯布院(大分)】大人2名専用宿で、『日本一美味しいすき焼き』と露天風呂付平屋離れで大満足! ~由布の彩 YADOYA おおはし~【レビュー】
本日は大分・湯布院にある、『大人2名専用』宿、『由布の彩 YADOYA おおはし』さんをレビューしてまいります♪日本一美味しいすき焼きと、露天風呂付平屋離れが本当に最高な宿でした。美味しい食事を食べながら、宿でゆっくり過ごしたい方必見です!
【野菜と果物】大分 由布院「玉の湯」さまから、美味しい加工品のプレゼント✨【大分学検定】
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
【湯布院のスイーツ】甘太くんすいーとぽてと ショコラ!甘太くんキューブ!
【湯布院のスイーツ】モーニングコーヒーとスイーツスイーツは、先月の湯布院旅行時に購入した2種・甘太くんすいーとぽてと ショコラ・甘太くんキューブ『【秋の東京九…
【モーニングコーヒー】コクテール堂の「old5ブレンド」と、スイーツは「甘太くんキューブ」!
【モーニングコーヒー】休日の朝のモーニングコーヒー・コーヒー コクテール堂の「old5ブレンド」・スイーツ 甘太くんキューブ【コクテール堂のold5ブレンド】…
【秋の東京九州フェリー旅】湯布院散策!カボスビールと、湯布院ワイン「薫風」!
【湯布院、カボスビール】耶馬溪観光の次は、湯布院散策『【秋の東京九州フェリー旅】耶馬溪観光!耶馬美人とお昼ごはん!』【耶馬溪観光】東京九州フェリー往復旅丸一日…
今日は、Rinaくんの連休2日目。湯布院と耶馬渓に連れて行ってくれました/金鱗湖付近で\/紅葉も素敵\鞠智の焼きたてどら焼き湯布院長寿畑のお焼きガブガブの椎茸…
沢山の皆さんの読者登録、フォロー有り難うございます。また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。 明日から 別府温泉・湯布院・阿蘇 に行きます。 10/2…
今日は結構晴れ間も出ていて、少し暑い一日でした。最近はジョウビタキやヤマガラ、シジュウカラなどが庭に姿を見せて少し賑やかになってきました。フジバカマも次々と咲…
「ゆふいん 月燈庵」を出て、すぐにお茶なのだ。 「cafe ARDEN」でR。 こちらは、玄関で靴を脱いで店内にあがるのだ。 前に来たときは、びっくりしたにゃ。 たのんだのは、カフェオレ? カフ
「ゆふいん 月燈庵」の朝食は和食。 お箸とスプーン。 これは、野菜ジュースかな。 お料理に乗っている紫蘇の葉を、 よけると、鮪の山かけ。 こちらの葉も
さて。 お部屋にも露天風呂はあるけど、特別室専用の貸切露天風呂に行くのだ。 傘亭は上のほうに建っているから、階段を降りていく。 2つある露天風呂は、空いていれば自由に入れるのだ。
ほんで、「時雨亭」へは この渡り廊下を渡っていくのだ。 スリッパを履いて、 突撃ー! ここが「時雨亭」。 手毬。 つくばいがあるぞよ。 洗面台と、
さて。 和多屋別荘をチェックアウトして、シュッパ~ツ。 次は湯布院へ向かうのだ。 道中も雪が積もっていたぞよ~。 道端に雪だるま~。 湯布院到着。 由布岳
【大分・湯布院】ゆふいんビールの「ゆふいん麦酒〜ゆふの豊純〜ヴァイツェン淡色」の巻
各地で作られる地ビールも、なかなか奥が深い世界ですな。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回は地ビールの話題をお届けしますよ! ※ アルコールの話題なので未成年の方はご注意を。 今回ご紹介するのは、何と「九州第一号の地ビール」として誕生したブランドの商品なんです。 それがこちら!!! 「ゆふいん麦酒〜ゆふの豊純〜ヴァイツェン淡色」 www.yufuinbeer.co.jp こちらは大分県由布市のゆふいんビールさんの商品です。 この「ゆふいん麦酒」と言うのが、先ほど触れた通りに「九州第一号の地ビール」のブランドなんです。 ビールの本場であるドイツ製の醸造設備を導入し、更にドイツの「ビ…
とうとう59歳になりました!夫からのプレゼントで、大分一泊旅行へ。宿泊は「ゆふいん花由」さん。雄大な由布岳とその麓に広がる街並が一望できる場所にあり、お部屋は露天風呂付きの離れで、掛け流しでトゥルントゥルンのお湯でした。Editお料理もサービスも素晴らしく、夕食の懐石はもちろん絶品。朝食で伊勢海老のお味噌汁が出て、お替わりOKなのには驚きました。スタッフの方々も皆さん揃って感じよく、接客もビジネスではなく...
【九州・別府→湯布院の旅】あいにくの雨でしたが沢山の観光客で賑わってました♬
9月30日から10月15日まで、タイから日本に一時帰国中です。 昨日は、大分の別府。 今日は湯布院を訪ねました
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。あるじがプロフィールにも書いている好きな音楽家の一人ジャズピアニストのセロニアス・モンク大人の生徒さんがモンクの曲...
Glass rockhopper penguin 1/12 Lil` Fairy -Fairies Holiday- / Vel 1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~妖精たちの休日~/ヴェル
こんにちは。 7月に予定している 大分旅行。 随分前に 九州一周ツアーで 行ったきり。 それも添乗員さんが 案内してくれる 至れり尽くせりの 旅行だった為 今回自分で 計画立てての 2泊3日は お初なので ワクワクしながら 進めています。 まずは初日 大分空港から バスに乗るので...
曇り空、新緑の九重飯田高原・長者原米の配達に長者原まで来たら、クヌギの新緑が綺麗に出ています。小雨は降って来て少し寒いですが、あたりを少し散策して見る事にしました。九重連山を目前にして、新緑が山の斜面を駆け上がる姿が見えて来ました。遊歩道が周囲と中央部を
20240320 別府 → 湯布院 → 門司 → 下関 ②@門司港レトロ関門橋バックに映える犬たち☆ニコニコちゃんたちも旅好きか、元気に付き合ってくれました気温が低かったのもよかったんだよねロンロンはバナナが大好きですが🍌( ウィッシュはそうでもない (笑) )そのバナナの叩き売り発祥の地、って知らんかったこんだけ写真撮ったらバナナのひと口ぐらいあげたいところですがバナナ売ってるお店は見つけられませんでした ・・・レトロな...
『由布院温泉(ゆふいんおんせん)』は、別府温泉郷のお隣に位置する人気の温泉地にして観光地。 「ゆふいん」という名称の漢字表記ですが、「湯布院」と「由布院」との2種類があることをご存じですか? …
旅行情報サイト『じゃらんnet』で、「全国のじゃらんnetユーザーが選んだ!人気温泉地ランキング2024」というページがありました。 これは、じゃらんが2023年8月に、旅行サイト「じゃらんnet」の会員を対象に、「もう1度行きたい魅惑の温泉地」に関するアンケート調査を実施。有効回答を基に人気温泉地をランキングにしたものです。
【大分・湯布院】中津からあげ専門店 吉吾の「柚子胡椒からあげ【ムネ】」の巻
美味しかったからあげを忘れない。 どーも、PlugOutです。 今回は冒頭の通り、みんな大好き「からあげ」の話題をお届けしますよ! 以前このブログでは「中津からあげ専門店 吉吾」さんのからあげをご紹介しました。 plugout.hatenablog.com やはりグランプリを受賞しているお店の商品なだけあり、当然の如くとても美味しいからあげだったのを覚えていますよ。 さて今回は大分県由布市にある「中津からあげ専門店 吉吾 湯布院店」さんにお邪魔しましてね。 www.kichigo.com ここで店舗限定商品を購入したのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「柚子胡椒からあげ」 chi…
どーも、PlugOutです。 前回に引き続き、大分県由布市の湯布院の話題をお届けします。 plugout.hatenablog.com 今回お邪魔したのはこちらの「茶房 天井棧敷」さんです。 www.kamenoi-bessou.jp こちらは江戸末期の造り酒屋を移築したレトロな建物が特徴のおしゃれな喫茶店なんです。 とても雰囲気が良いのもあって人気があり、店内はかなり混雑していましたよ! そして今回はこちらのお店で提供されている、とても上品なスイーツをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「モンユフ」 こちらはお店の名物デザートで、ここ湯布院から見える「由布岳」をイメージして作られた…
この記事では、大分県有数の観光地「湯布院」「由布市」のおすすめお土産を紹介します。楽天市場やふるさと納税返礼品でも高評価の湯布院名物グルメ、スイーツ、お菓子です。由布市土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
別府市から湯布院方面に行く場合、または、湯布院方面から別府市に行く場合、時間的に余裕があるのなら、高速道路を使わず下道「やまなみハイウェイ」を通るコースをおすすめします。 別府-湯布院間に、絶景を眺めながらドライブできるコースがあるからです!
【バレンタイン2024福岡】大丸福岡天神店で九州チョコ深発見
2024年1月24日~2月14日、大丸福岡天神店で九州特化型バレンタイン催事「九州チョコ深発見」開催。 九州ブランドのチョコレートが集結。出来立てのボンボンショコラの試食も。
曇天、曇天、今夜から雪が降るらしいですが本当?急いでスタッドレスに替えました。 こんにちは 昨日大分に出張に行ったのです。急にw 大分道の湯布院付近は霧で通行止めが多いのですが 今回は雪降って
262 大分熊本1日目後編:由布院散策→犬のいる宿プレミアムスウイッチ
由布院が楽しすぎて行程変更!真っ暗なやまなみハイウェイは怖かったです…。わんちゃんに癒されました。
※こちらの記事はPRを含みます 金門坑。(由布院) 施設 ★★★★★食事 ★★★★接客 ★★★コスパ★★★★ 金門坑。へは2度行った。一度目はまだ出来て間もない頃で、離れの客室が最高に居心地が良くテンションが爆上がりした。ゴールデンウイーク
2023年11月下旬に大分県の湯布院へ行く事になった。京都から車で往復する行程だったが、下りは山陽道の播磨から赤穂インターまでトンネル火災の修復工事で不通のため国道に出て大渋滞となり現地到着までに12時間かかった。湯布院は温泉の町なので源泉かけ流しの風呂が疲れを取ってくれる。翌日は快晴で由布岳がくっきり望めた!町に出ると有名な観光地だけに外人を含めた観光客でいっぱいだ。特に由布駅から金麟湖という温...
11月24日、九州の大分県湯布院町にある「招き猫」を販売している「輪葉葉」という店に行って来た!由布岳のふもとにあり、場所的に車で行く必要がある。ここは行ったからと言って望みの品が買えるとは限らない。多くの客が午前10時40分ごろまでに集まり、抽選券をもらい、名前を書いて抽選箱に入れて11時からの抽選に当たらないと招き猫を買えないのだ。幸運を呼ぶ招き猫として人気があり、月に2度の窯だし日には倍率が...
(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです。 にほんブログ村 テレビ番組ランキング お外はすっかり冬らしくなってきました バイクで走るのも軽度な冬装備が必要に なってきました。 さてさて、そんな季節と ...