chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マース
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/15

arrow_drop_down
  • 早期リタイア ダイヤモンドプリンセスでクルーズ旅行4

    こんにちは まさです 9月に入って日経平均は上昇から始まり木、金曜日と下落しました この下落は一時的に利益確定売りが入ったためかなと思っています ですから、来週水曜ぐらいから上昇が始まりそうかなと期待してます 今回の下落で、逆指値売りを設定していた銘柄が半分ほど売れて利益確定となりましたが、来週からの上昇を見越して週末に少し仕込み直して、来週初めにも買い戻そうかと思っています さて、ダイヤモンドプリンセスの船内で見学・参加したイベントを紹介します 初めは10ピンボウリング大会 10ピンを並べる係とボールを投げてピンを倒す係に別れ、10ピン倒したら急ぎ並べ直し、また倒すということを行い、10ピン…

  • 早期リタイア ダイヤモンドプリンセスでクルーズ旅行3

    こんにちは まさです 8月も終わりに差しかかり、相場状況に変化が感じられてきました そろそろかなと思い、積極的に株を仕入れ始めました 業績の良い会社で、8月中に大きく下がった株を買います ここのところ、利上げ終了も間近との見方が優勢で、米国株も値上がりし始めています 米国株は、ETFで運用するつもりでしたが、最近個別株にも投資し始めました NVIDIAが好調なので買ってみたくなったのが理由ですが、アップルやメタなんかも少し買いました クルーズ旅行は3日目が韓国済州島、4日目が長崎への寄港日です 3日目済州島では特に観光へは行かず、西帰浦市の市場へ 移動には、シャトルバス(有料往復20$)を利用…

  • 早期リタイア ダイヤモンドプリンセスでクルーズ旅行2

    こんにちは まさです 今日は日経平均が300円程上昇していますが、まだ方向性がはっきりしたわけではないと思います 今週はまだ様子見と思っていますが、9月末の権利確定に向けた買い戻し、買い増し、新規買い銘柄の物色は続けています 米国株は、今週NVIDIAの決算発表があるのでそれ次第で、大きく動くのではと思います いずれにしても、今は積極的な買いはなしで、積み立て投資だけ継続です クルーズ旅行2日目は終日航海日 船内あちらこちらでイベントが行われます グランドプラザではゲームが開催されてました 船尾はあまり人が来ないので穴場という動画を見ていってみました スパ専用のプール 大人専用プール 空いてま…

  • 早期リタイア ダイヤモンドプリンセスでクルーズ旅行

    こんにちは まさです お盆期間は、相場参加者が少なくボラリティが大きくなりがちですね どちらかというと、株価下落することが多いように感じます 従って、基本手を出さず下がったら少々買い増しするスタンスです 今日も、朝方の下落をみて数銘柄の買い増しをしました さて、4年ぶりに豪華客船でクルーズ旅行に行ってきました 今回は、日本-韓国を周遊するダイヤモンドプリンセス 5泊6日のクルーズです 今年の2月にそろそろクルーズ旅行できるかなと思い、ネットで調べていたところ期間限定で、 通常料金でプリンセスプラスというドリンクパッケージ+Wifi+チップが無料でついてくるプロモーションを実施しているのを発見!…

  • 早期リタイア 最近の昼ご飯

    こんにちは まさです お盆の時期になりました この時期は長い休み前に一旦利確する行動が一般的で、株価は下がる傾向が昔からあり、夏枯れ相場と呼ばれていますね ただ、好決算が発表された銘柄は大きく上昇していて、個別株の選定次第で利益が出せる状況と考えています 超短期での参戦がいいのかなと思います 基本的には今は、待ちの状態で銘柄の決算見通しに自信がある場合参戦しています あくまで少額ですが... 米国は長期目線なので、予定通り積み立て投資を継続しています 下落傾向ですが、スポットで買い増ししようと考えています さて最近の食事です 最初は行きつけの銀座ハゲ天 いつものボリュームランチ ごま油で揚げた…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 今日は日経平均下がっていますね ここのところ大きく上昇して、翌日からしばらく下がるといった傾向が続いてます 保有株が下がったところで、少し買い増ししてます 今週は木曜日にFOMC、ECBの政策金利が発表され、金曜日に日銀政策金利が発表されるビックイベントの週です 他にも、アメリカの第2四半期実質GDPや新築住宅販売件数や中古住宅成約販売件数などの重要指標も発表され、結果によって大きく上げ下げしそうです 今週は下がったら少し買い増すようにしていこうと思います さて、最近の昼食です 初めは、久々の東魁楼 妻の両親と4人だったので、いろいろ注文してますが、私のメインはえびそば …

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 先々週後半から日経平均が下落し始めて、1500円程下がりました 先週用事があり取引できないので、利益確保の逆指値を入れておきましたが、銀行株以外ほとんど売れてました 利益は減りましたが、現金資金がだいぶ戻ったので、下げ止まりを待っている状況です 32,000円を割らずに下げ止まるか、割ったら6月安値の31,400円ぐらいが目安かな 個別には上昇株もありますので、業績良好な会社が物色されているようです 好業績が予想される株を少量買って、短期で利益をとるのが良いかなと思っています さて、最近の昼食です 最初は、初めて行ったフレンチレストラン プティ・ラシェット B プティコー…

  • 早期リタイア 朝市

    こんにちは まさです 先週末から日経平均が大きく下がり始めましたね 利確して現金化を進めてきたので、日経平均の下げ止まりをしばし待つ時期になりました 32,000円ぐらいが底値かと思いますが、上昇基調になるにはまだまだ時間がかかると思います さて、先日大原漁港の朝市に行ってきました 毎週日曜に開催されています こじんまりとした市ですが、かなりの人が集まって混雑してました 前日道の駅で車中泊して、市に来たので、朝ご飯を調達 いすみ市特産のタコは、風味、味がよく美味しいそうです ですので、タコ飯が大人気 とても美味しかったです アジフライと手作りのポテトサラダ、出汁巻きも満足できる味でした おまけ…

  • 早期リタイア 最近の昼ご飯

    こんにちは まさです 日経平均がさらに上昇してバブル以来の最高値を更新し続けていますね ここまでの過程で、1/3ほどの銘柄を利確しましたが、さらに上昇しそうなので買い戻しをしましたが、正解でした 特に三菱商事が、短期間で上昇していて成績良好です オリエンタルランドは買いたい値段の25日移動平均線まで、落ちてこなかったので購入できていません 日本株は海外から見ると依然と割安なので、まだ上昇しそうですが天井をつける可能性があるので、短期で資金を回していく方針は変えません しっかりと売る値段を逆指値で設定しておき、損を最小限にするよう注意しておきたいですね 米国の指標で金利が上げ下げすると株価も下げ…

  • 早期リタイア 石垣島旅行4

    こんにちは まさです 日経平均がバブル後の最高値を更新し続けています おかげさまで、含み益も増えうれしいですね 米国の景気減速が少しずつ見え始めていますので、今は予定通り短期の売り買いを行っています 今注目しているのは、オリエンタルランドですね インバウンド銘柄なので、皆が注目していて既に結構上がってますが、まだいけると踏んでいます 前から買おうと思っていましたが、なかなか押し目が付かず購入できていませんでした 日足の25日移動平均線辺りまで下がれば購入したいと思っています さて、石垣島旅行は後半3日間は天気があまりよくないので、近場の地元料理を味わいに行きました 初めは、なかよし食堂 有名店…

  • 早期リタイア 石垣島旅行3

    こんにちは まさです 日経平均は連日バブル後の最高値を更新して勢いがありますね おかげで、一時含み損が多くなっていましたが、回復してきました 一部利確して、本格的な景気後退が来たら一気に購入したいですね 日銀も今年後半には金利引き上げがあるかもしれないので、その時の暴落を捕まえたいです それまでは、利確と購入を短期で行っていく方針です ここからは石垣島旅行の続きです 3日目の朝、天気に恵まれて快晴です 先ずは朝食を ちょっと控えめにして昼ご飯もビーチで頂く予定 デザートも頂きます 朝食会場のレストランからはよく手入れされた中庭が望めますよ 食後ホテルのプールを視察 ウォータースライダーがあり、…

  • 早期リタイア 石垣島旅行2

    こんにちは まさです 昨日まで体調不良で、動画制作、ブログの記事更新ができてませんでした ようやく気力が出てきたので、今まで通り更新していきます ここのところ米国の金融不安から、米国での金融引き締めが緩み、余剰資金が割安となっている日本株に流れ込んでいるようですね おかげで、日経平均は3万円を超えてきています ただ、今後の景気先行きを考えると全力買いできる環境ではなく、利益確定を優先して現金の保有率を高めるつもりです まだ今年後半ぐらいには景気後退がはっきりし、株価下落トレンドに入るのではと想像しています さて、石垣島旅行2日目ですがいい天気だったので、海へシュノーケルをしに行く予定です 先ず…

  • 早期リタイア 石垣島旅行1

    こんにちは まさです 昨日米国の地銀ファースト・リパブリックバンクが経営破綻しましたが、大手銀行のJPモルガン・チェースが買収するということで、大事にはなりませんでした ですが、金融関係の不安がくすぶるのではないかと思います 今日は日本でも一旦銀行株が下がると思いますが、直ぐに戻りそうで短期では面白そうです 日経平均が昨日2万9000円を超えて、日本株は堅調でした セル イン メイと呼ばれ、5月~9月までは株価低調の時期が続くというアノマリーが有名ですが、今年の5月はどうなるでしょうか 個人的には好業績で、売られ過ぎていた株が好調になるのではと思い、今のうちに仕込める株を物色しています さて、…

  • 早期リタイア 最近の食事

    こんにちは まさです いったん収まりかけた金融関係の不安が昨日ごろから意識されて、今日は銀行が下げました ここのところ、結構な上がりだったのでいい調整かなと思っています 当たり前ですが注意しておこうと思っていることは、米国の経済指数です ここのところ、市場の予想を下回る結果が続いてきていて、景気悪化が意識され始めています 景気判断によって、株価が上下する展開もありうると思っています 今は、様子見しようと思っています さて、最近の食事です 房総へ出かけたときの食事 船よし 5種類の汁ものがお代わりし放題 つみれ汁にしました サバ尽くし定食 脂ののった新鮮な刺身が美味い 続いて、鮮魚池田 特丼 大…

  • 早期リタイア お出かけ

    こんにちは まさです 金融不安が収まってきたところで、米国の経済指標が市場コンセンサスを下回るようになってきて、景気後退が意識され始めました こうなってくると、短期では上げ下げがありますが、中期的には下落トレンドになっていきそうです 徐々に米国株の買い増しをする機会が近づいてきていると思っています それまで現金をしっかりと確保していきたいです ちょっと前になりますが、用事を済ますために鴨川へ出かけてきました 泊まったのは潮騒リゾート鴨川 まだ全国旅行支援が使えたので、お得に泊まれました 窓からの眺め いい天気でしたが、花粉は房総の方が多いようでした このホテルはラウンジがあり、夕方にケーキとソ…

  • 早期リタイア 最近の食事

    こんにちは まさです 金融不安も少しずつ落ち着いてきたようですね これから新たな銀行の破綻不安が起きなければ、このまま上げ始めるでしょう この辺の判断が難しい 景気後退の不安もあり、大きく株価上昇とはならないのかなと思っています 経済ニュース、経済指標を見ながら投資判断をしていきたいですね また、今日が3月〆企業の配当権利確定日なので、明日は短期で権利獲得狙いの人の売りと、配当落ち分で結構下がるでしょうが、落ち着いて安値で追加購入してい行きたいと思っています さて、初めにリクチカ 夕飯で行ったので、ワインをボトルで ピポリというワイン3,200円 メルローを飲む機会が多かったので、アリアニコ種…

  • 早期リタイヤ 最近の食事

    こんにちは まさです 先週は日本株が結構下げましたね 米国の地方銀行の破綻とスイスのクレディ・スイスの経営悪化で銀行株が下がっています まだ、米国、ヨーロッパで政策金利を上げることになるので、米国債を大量保有している銀行は、経営危機に陥る可能性があり先行きは不透明です しばらくは、様子見です さて、最近の外食を紹介します 初めはすし処真です 今回で2回目となりますが、道の駅に買い物行く途中に寄りました サラダ、茶碗蒸しが付いているので、お得感あります こちらが、妻のいただいた結城1,470円 私は光物が食べたかったので黄八丈1,190円 ネタは一口で食べきれないサイズ 満足できる一皿です 続い…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 米国株が大きく下げていますね 最近の経済指標が市場予想を上回り、インフレがまだ続くとの懸念が強く、FRB議長の議会証言でも金利高止まりが続く可能性が高いと判断されています しばらく米国指標をウォッチして、買い場を待ちます 日本株も今日は大きく下げましたね 最近上昇していた以上に下げているので、高配当株を買い増ししました 米国が大きく下げている影響もありますが、米国の銀行株が暴落したこと、日銀の政策決定会合で金利維持が決まったことで、日本の銀行株も暴落しました 来週には、落ち着くでしょうから今日はいい買い場になる事を期待しています さて、最近の昼食です 初めは、京橋の伊勢廣…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 日本株は決算発表が一段落して、期末配当狙いで高配当株の物色が始まっています 今は、海運株が人気の様です 勿論保有していますが、来年以降コロナバブルがなくなるので、業績は下がるはずで期末を跨ぐか思案しています 今のところ、株価が上がったら売る可能性が高いです 配当落ち後に、買い戻そうかと考えています さて、最近の昼食です 麺場 田所商店の信州肉葱ラーメンとライス小 北海道だと味噌の味が濃すぎて私にはやや濃い口の信州味噌があっています ラーメンって美味しいですよね 続いて、浜田山 やぶ 今回は初めて海老天ぶっかけの温麺で大盛を頼んでみました 普通盛りとの大きさの違いが写真から…

  • 早期リタイア キャンピングカーショー2023

    こんにちは まさです 今月初めに幕張メッセで開催された日本キャンピングカーショー2023に行ったので少し紹介します 既にバンライフ系のYoutuberさんたちが、動画をアップしてるので詳しく知りたい方は視聴してみるといいと思います 初めに昼ご飯へ 初めてのお店 野の茶 二八蕎麦のお店です 平日昼時は並んでいますので、早めに行かれるといいと思います 頼んだのは出汁巻きかけ蕎麦ランチ1000円+どて煮飯400円 出汁巻き美味しかったですし、舞茸も美味しかった セットの天ぷらとちょい足しで頼んだどて煮飯 天ぷらサクサク塩で美味しくいただけました どて煮飯は正直思っていた味ではなかった ちょっと薄味で…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 日本株は決算発表前に利益確定しましたが、持ち越した株もあります 持ち越し組は、本決算前に売るかどうか決める予定です 売った株に関しては、好決算の株を価格が安定するまで待って買い戻すタイミングを見ているのと、新規の株を物色して買い始めました ですが、3月中旬までは株価が下がる傾向にあるので、その間は長く持たず利益が出たら売ることにしています 米国株は昨日のパウエル議長がタカ派的な発言をしなかったことから今年中に金利低下するとの思惑が強く、ダウ、ナスダック、S&P500、ラッセル指数がそろって上昇しました 下がってきたらHDVを買い足そうと思っていたのですが一旦中止しました …

  • 早期リタイア 最近の食事

    こんにちは まさです 決算シーズンに入ってきましたね 今週は、FOMCの政策金利発表が日本時間の2/2早朝にあります 0.25%のアップと上昇幅縮小が予想されていますので、想定通りかどうかで為替、株価、債券が大きく変動する可能性があります それまでは、日本株・米国株とも大きくは動かないのではないかと思っています 個別には、好業績の株は上昇するでしょうから、利確した現金でめぼしい株を少々購入していきたいです とりあえず、銀行株には注目しています さて最近の食事について紹介します 初めにイタリアンのパッソノヴィータです 平日のランチについてくる飲み物は赤ワインにしました パスタは海鮮クリームスパゲ…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 先週末の米国株高を受けて、今日の日本株も上昇してますね 短期的には日本株も上昇トレンドになりそうですが、中期的には米国景気後退が見えてくると株価は下降トレンドに入るかもしれません 警戒しつつ、利益確定を早めにしていく方針を継続していきます さて、最近の昼食です 1つ目は初めて訪れた真鯛ラーメン麺魚です 濃厚な真鯛の風味が特徴のラーメン 煮干しなどの魚介ラーメンは多いですが、真鯛を使用したラーメンは初めてです 麺は細麺、チャーシューは薄切りでハムみたいです 個人的に好みの味で、美味しかったです ライスも注文しました 続いて、いつもの浜田山 やぶ いつも食べてる、けんちん蕎麦…

  • 早期リタイア お出かけ

    こんにちは まさです 日銀が実質的に金利上げをしたことから、日米の金利差が縮まるとの思惑で円高傾向となっていますね 1ドル150円→128円台になって、今現在日本株は大幅に下がってます ただ米国株は、一旦下がったけどダウが34,000ドル台に戻り、回復が早いです やはり、米国株投資が資産を増やすにはよさそうです 今年は、米国株を増やす方針にしました さて、先日4月のようなとても暖かい日に房総の安房神社へ参拝してきました 境内では梅が咲き始めていました 房総は、暖かいので早く咲きそうですね 昼ご飯は、神社近くの巴寿しへ 口コミで多かったブダイのづけは、残念ながら入荷が少なく、なかったです 地魚寿…

  • 早期リタイア 2023年

    明けましておめでとうございます 今年も、健康に気を付けて楽しんでいきたいと思います 日米株式取引も始まり、上げ下げしていますね まだ今年は取引に参加していません、今週一杯は様子見しようと思っています 今年最もしてみたいことは、クルーズ旅行です 今まで5回ほど旅行したことがありますが、今年から外国船の日本発着クルーズが再開されることが決まっているので楽しみです カリブ海クルーズ、地中海クルーズに参加したいとも思いますが、円安と物価高で欧米に行くことはちょっと躊躇してしまします カリブ海クルーズはとても楽しいので、円安が解消され、米国の物価高が落ち着いたら行ってみたいと思います さて、正月早々外食…

  • 早期リタイア 2022年まとめ

    こんにちは まさです 今年も残り少なくなってきました リアタイアすると1年が本当に早く過ぎる気がしています 思い出に残っているのは、やはり趣味の旅行ですね 旅行先で、観光に勤しむわけでなく、旅行先の雰囲気を味わうと言ったらいいでしょうか、地元の雰囲気を感じたいということが主目的です そのために、地元の料理を味わい、街の様子を眺めたりといったことが多くなります ちなみに今年行ったところを記録として残しておきます 3月1泊 ハーヴェストクラブ那須 4月1泊 ハーヴェストクラブ鬼怒川 4月2泊 秋田市、大曲花火競技会 6月4泊 グランヴィリオガーデン石垣島 7月6泊 ル・メリディアン クアラルンプー…

  • 早期リタイア 最近の昼食&丸の内

    こんにちは まさです 米国FOMCは予想通りの0.5bpの金利引き上げで、上げ幅縮小となりました しかし、パウエル議長が来年の金利引き下げはないと述べたことで、株式は大幅下落しています 日本株もそれを受けて、大幅下落していますね 来年にかけて、株価は低調となり易く、高配当優良株を仕込む時期かなと思います そのため、利益確定をして資金の確保をしていこうと思っています さて、最近の昼食です 初めにすし藤乃 いつも日替わり握りを食べていますが、この日は寿司そばを食しました 見ての通りお蕎麦と天ぷら、寿司、茶碗蒸しが食べられるので少量を色々食べたい人に人気があります それぞれの味は文句ないです 美味し…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです ワールドカップ盛り上がってますね 日本がドイツ、スペインに勝つなんて時代が変わったんだって実感しました 今日のクロアチア戦楽しみです さて、米国は経済指標が市場予想を上下するようになり、急激なインフレが収まりつつあるのかなという状況です しかし、上昇率が下がってきたといことで、インフレ自体が目標の2%になったわけではないので、金利を上げる動きは続きます ただ、金利の上げ幅が今の0.75→次回は0.50ppになるのではないかと期待され、米国株は下げ止まった感じです 一方日本株は円高になって来たので企業の収益悪化を懸念して先週は日経が500円ほど下げました 年末に向けて、利益…

  • 早期リタイア 日帰りバスツアー

    こんにちは まさです ワールドカップ盛り上がってきましたね 今夜はコスタリカ戦です 日本の勝利と決勝トーナメント進出を期待しています 米国株、日本株ともに年末に向け上昇しそうになってきました 米国景気の後退に伴い、政策金利の上げ幅も縮小される観測で、株式市場には歓迎されています 来年には景気後退から企業業績の悪化が始まり、逆業績相場入りすると思われるので、ヘルスケア、食品、通信などの景気に左右されない業種が買われますかね 方針としては、今年末~来年初にかけて、ある程度利益確定して株価下落に備えていこうかなと思います さて、先週全国旅行支援対象の日帰りバスツアーへ行ってきました 行先は、静岡修善…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 保有株の日本企業決算発表もほぼ終了し、上がった株、下がった株もありますが長期保有なので気にしていません ただ先々を考えると米国の景気後退になると言われていますので、一旦利確して来年に備える案もあります 米国の景気動向を注視していこうと思います 最近の昼食です 初めに寿司やまと いつもの握り15貫です 最近値上げして、お得感がなくなってきましたが、味は変わらず美味しいです 続いて、銀座ハゲ天です 初めのサラダ以外は写真撮り忘れ 残念 いつも通り美味しかったです つぎは、てんやです 上天丼ですが、安くて美味しいですね ちょっと前まで、持ち帰り500円のキャンペーンをしてました…

  • 早期リタイア 最近の昼ご飯

    こんにちは まさです 暗号資産の交換業者FTXが破綻して、ビットコインなどの急落を招いています 短期的には暗号資産は上昇しなさそうで、手を出しにくい状況となりました 長期的には割安だと思うので、様子を見ながら上昇に転じたら安いところを買っておきたいです 最近の昼ご飯を紹介します 初めはイタリアンのリク・チカ いつも並んでいて、入れないことが多いので、今回は開店時間前から並んで席を確保しました ランチパスタを頂きましたが、ソースの味がしっかりしていて、とても美味しい このエリアでは、No.1イタリアン店です 次に喜多方ラーメン坂内 頼んだのは、青唐ねぎ塩ラーメン 舌、唇がひりひりする辛さが病みつ…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 日本上場企業の業績発表の真っ最中で、好決算の会社の株が上昇してますね(当たり前ですが) 保有中の株も総じて決算が良く、含み益が出ています ですが、配当期待の長期保有なので基本は売りませんが、業績の悪化が見込まれる場合(例えば、米国では不動産などは金利上昇でローンが組みにくくなり売れなくなってきているのですが、米国で住宅建設、販売している比率の高い会社等)は、売ってほかの高配当株(資源関係や銀行など)に切り替えることは考えています さて、最近の昼食を紹介します 初めに 浜田山やぶ です 珍しく日本酒を頼んでみました すっきり辛口で、美味しかったです 蕎麦はいつもの海老天ぶっ…

  • 早期リタイア 日本三大金運神社 安房神社

    こんにちは まさです 日本は、企業決算時期に入り、業績の良し悪し、見通しの良し悪しで株価が変動しています 保有株も、上がっているものもあれば、下がっているものもあり様々です 長期保有の配当期待なので、模様眺め的なところですが、業績悪化の理由によってはしばらく上昇期待ができない企業もあり、手放すか検討どころではあります 一時的な下げと思われる場合は、買い増しも検討してる銘柄もあります 米国は短期的な反発相場入りしているようです 理由は、12月以降利上げ幅の縮小が期待されるからとのことですが、意外と物価上昇に歯止めがかからなかった場合は、一気に暴落になるのではと危惧が残りますね 本日ISM製造業景…

  • 早期リタイア ベトナム ハノイ2

    こんにちは まさです 政府が為替介入したようで、円安が少し改善されました しかし、日本政府単独では一時的な効果しか期待できません 外貨準備高に限りがあり、無尽蔵に介入できるわけではないので、世界中の投資家相手に勝つ見込みは薄い 根本は日米金利差で、米国インフレー日本ほとんどインフレなし(最近は燃料費高騰と円安でインフレ気味ですが、消費意欲旺盛なインフレとは違う)の状況では、金利差が縮むことはないでしょうね 米国がリセッション(景気後退)に入り金利が下がり始めてから、金利差が縮まり円高傾向に移行すると思われるので、米国経済動向次第だと思います さて、ベトナム旅行10日目~12日目は疲れたのでゆっ…

  • 早期リタイア ベトナム ハノイ1

    こんにちは まさです 今日も不安定な相場が続いてますね 米国株も下がった時にちょびちょび買っています 先週木曜日にはVOO、HDVを少々買い増ししました ドル円相場も、また148円台後半と想定通り円安方向に振れていますね ちょっと心配なのが中国経済の減速です 発表が延期されていた7~9月期GDPが前年同期比3.9%増と一段と減速していることがはっきりしました 中国経済の発展の恩恵を受けていた日本企業も多く、今後の日本経済への影響が心配です 一方日本株は、決算発表が本格化してきますので、決算内容を注視していきます 輸出企業にとっては円安効果があるでしょうが、原材料を輸入している場合はどうなんでし…

  • 早期リタイア ベトナム ダナン4

    こんにちは まさです 円が急に147円台となりました 政府、日銀が覆面介入したのではとの憶測がされていますが、正確にはわかっていません しかし、米国の金利上昇が続くことは確実で、日本の金利が上がらないので、また円安に向かうと確信しています 今のうちにドルの現金を増やして投資資金にしておこうと考え始めました 確かに今でも150円前後とちょっと前に比べるとお得感が全くありませんが、今後160円~170円になるとの予測をされている方も増え、今からでも遅くないかなと思っています さて、ダナン滞在も7日目となり、どこかに出かけたいなと思い妻と相談した結果、車で20分ほどのホイアンへ行こうということになり…

  • 早期リタイア ベトナム ダナン3

    こんにちは まさです 円高が止まりませんね まだ、米国のインフレは止まっていないので、日米金利差は広がるばかり ついに150円時代となりました だからと言って、米国株投資をやめるわけではなく、米国金利が下がり始めたら、買う量を増やしていこうと思っています 今は少しずつ買うようにしています (以下の内容は動画にしてありますのでそちらもご覧ください) さて、ダナン5日目は、ホテルを移動します マリオット系のシェラトングランド ダナン この日も実にいい天気でした。 レセプション棟外観 中はご覧の大きなシャンデリアが印象的です このホテルの特徴は、なんといってもこのプール 長さは約200mあります 左…

  • 早期リタイヤ ベトナム ダナン2

    こんにちは まさです 米国株は相変わらず高いボラリティで、なかなか手を出しにくい状況が続いてます とはいえ、長期投資の視点では、米国経済の成長を信じて今は少しずつ、インデックス投資を継続することとしています リセッション入りが確実視され始めていますが、利下げが始まり逆業績相場入りしてから、少し多めに投資する方針です さて、ダナンの3,4日目も相変わらずゆる~い滞在を続けていました 朝起きて朝食は、こんな感じ サラダのドレッシングはオリーブオイルやバルサミコ酢などで自分で調合できるようになっていて、添加物が気になる方も安心して食べられます エッグベネディクトをメンバー専用ルームの担当スタッフにオ…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです ベトナム旅行の途中ですが、最近食べた昼食を紹介します 帰国後、疲れていたこともあり、外食が多めでした 最初に初めて行った彩茶坊 美味しかったです(ランチで1,000円ぐらいだったと思います 味は値段なりではありますよ) ご飯を大盛にしてもらいましたが、普通盛りで十分の量でした 次からは普通盛りですね 続いて、行きつけとなっている すし藤乃 これで、コーヒーお代わりし放題 1,100円(税込)はコスパがほんとにいいです 次はここも初めて行った焼肉 大将軍 ランチメニューで、和牛カルビと国産牛ロース2,178円と上タン塩1,078円をオーダー なかなか美味しかったですよ リピ…

  • 早期リタイア ベトナム ダナン1

    こんにちは まさです ベトナム旅行はダナンとハノイに行きました 私はダナンは初めてですが、リゾートして有名なので行ったことがある方も多いと思います 時期的には雨期に入る頃なので、天気が多少心配ですが、日本のように長く降る雨ではないので(1~2時間のスコール)、問題ないかなと思い行くことにしました 初めに移動、ダナンの初日・2日目について食べたものを中心に紹介します 詳細は動画にまとめていますので、参考にしてください https://www.youtube.com/channel/UCkTCuavUXT3XWGSJbriHsSw 海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能!…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです ベトナム旅行から無事帰国しました 旅行の様子は後日動画もブログもアップする予定です マリオットボンヴォイのプラチナチャレンジの結果は、 無事プラチナエリートとなりました! これでシルバーエリートからでも、チャレンジを電話で宣言し、期間内に16泊宿泊すればプラチナになれることがわかりました ちなみにチャレンジの電話をかけた日から開始ではなく、チャレンジを開始する日は決められます さて、株関係は連日の大幅な下げが一服して、一旦自律反発してますが、トレンドは下げ基調が続くと考えてます しばらくは、購入資金を確保しつつ模様眺めするつもりです アメリカのFRBによると金利はまだまだ…

  • 早期リタイア 海外旅行

    こんにちは まさです 3回のワクチン接種が条件ですが、ようやく海外旅行が新型コロナ流行前のようにできる状況になってきました なんといってもPCR検査費用が1万数千円/人と、片道航空券に匹敵する費用が掛かっていたのに比べると、格段と行きやすくなりましたね 10月11日からは外国人の入国ビザが免除となる事でインバウンドも増えるでしょう 旅行関係株も上昇すると踏んで買い増ししようかと思います 海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能! 以前紹介しましたが7月にマレーシアへ旅行してきました(半分は用事を済ますためですが) この時に宿泊したル・メリディアン クアラルンプールはマリ…

  • 早期リタイア 祭り

    こんにちは まさです ここのところ、米国経済指標による下落トレンドが続いてますね 期待に反し米国のインフレはまだ落ち着いてませんので、来週のFOMCで0.75%か1.0%の金利引き上げかで相場は揺れています 大幅な金利引き上げで、景気悪化を招く心配もあり、投資家心理が悪化していると感じます 個人投資家としてはFOMCの政策金利決定会合終了までは観るだけにしてます 前回の記事で中秋の名月をアップしましたが、同じ日に近所の祭りがあったので行ってきました 新型コロナの影響で3年ぶりに開催されたまつりで、竹灯篭がとてもきれいで癒されました チーバくん また、ステージでは津軽三味線の演奏や歌の催しが行わ…

  • 早期リタイア 中秋の名月

    こんばんは まさです 今日は満月 中秋の名月ですね 近所で祭りが開催されていました 動画撮ってきたので、後でアップ予定です 昨年うまく撮れなかった月ですが、今年はSonyのミラーレスを妻から借りて撮影しました 【ポイント2倍!楽天スーパーSALE!9月4日(日)20:00〜9月11日(日)1:59まで!】SONY ソニー ミラーレス一眼カメラ α6100 ボディ ブラック ILCE-6100 新品 価格:102,880円(2022/9/10 22:16時点)感想(0件) データ 露出:Manual シャッタースピード:1/1600秒 絞り:f13 ISO:3200 望遠レンズを使用 標準レンズ…

  • 早期リタイア 最近の昼ご飯

    こんにちは まさです 米国相場は、下落トレンドですね 買い増しするタイミングはまだ先だと思っています 今は様子見 米国債の金利が3%超えていますから、そちらに投資するのもありかな Youtubeでは、米国景気後退局面では米国債価格が上昇(金利低下)するとの過去のデータがあり、買い時だとの情報もあります 私的には、為替がもっと円安になりそうなので、今からでも米国投資を進めてもいいと思っていますので、米国債も選択肢の1つですね さて、最近の昼ご飯を紹介します 初めにすし藤乃です いつもながらの美味しさでした 必ず満足できる味です 続いて銀座ハゲ天 いつもネタを撮り忘れてしましますが、今回も白身魚を…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 先日のジャクソンホールでの会合でFRB議長のパウエル氏が高い金利による経済への悪影響より、物価安定を優先目的に金利引き上げ・高金利を継続し、金利引き下げは考えていないと発言したため、ダウは1000ドル以上暴落しました 月曜からの日経平均も暴落すると思われます 今回の株価下落は、簡単には回復しないと考えていて、1年~2年ぐらいは株価低迷が続くのではないかと考えています そのため少しずつ1年以上かけて、アメリカ株・主にインデックス指数ETFと高配当ETFを買っていこうと思います さて、最近の昼食を紹介します 最初は、海商寿司の平日12貫ランチ1,480円を日本酒とともに 職人…

  • 早期リタイア クアラルンプールで食べたもの その2

    こんにちは まさです クアラルンプールで食べたものの紹介を続けます 海外格安航空券の最安値検索なら スカイチケット! 初めにDoragon-i クアラルンプールに行くと必ず行く店の1つです よだれ鶏がとても美味しいのでお薦めです 左は茹でピーナッツ お通しで、塩味が効いて美味しいですよ 野菜も食べますよ メインは私としては定番の担々麺 ピリ辛で、胡麻のコクがある美味しいスープ 是非食べてみてほしいです 続いて、The Chiken Rice Shopで食べたチキンライス 皮がパリッとした焼いたチキンと蒸し鶏と両方いただきました どちらも美味しかったですが、個人の好みで言えば焼いた方が好きです …

  • 早期リタイア クアラルンプールで食べたもの

    こんにちは まさです 今年は株式市場が夏枯れにならず、上昇相場になりつつありますね ですがお盆明けどうなるかですが、9月の半期決算に向けて上昇する前の、仕込み時期になるかと期待して、買っています お得なレートで外貨両替するなら【外貨両替マネーバンク】 マレーシア クアラルンプールでの楽しみは食事です 国民がマレー系、中華系、インド系、アラブ系と多人種国家なので、食べ物も多種の本場の味が味わえます 加えて、個人的には前マハティール政権がルックイースト(日本の近代化における個より、集団の利益を優先する倫理観に学ぶ)政策を40年前に実施してから、日本人に好意的な国となっていて、どこでも歓迎されると感…

  • 早期リタイア クアラルンプール2

    こんにちは まさです 夏枯れ時期ですが、今年は株価は下落していませんね 今は、少しずつ株を仕入れています 9月決算が楽しみです 海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能! マレーシア入国時に感じたのですが、空港内がすごい混雑していて、イミグレーションは1時間以上並びました 空港内 イミグレーション イミグレーションは写真の上部まで行列でした ブキッビンタンのパビリオン 繁華街のブキッビンタン前は車が大渋滞、人であふれてました 既にコロナ前という感じ まるで飛び出しているように見えます 平日の夜でしたが、店には大行列 (下の動画で紹介してます) デザート菓子店に並ぶ人々 …

  • 早期リタイア クアラルンプール1

    こんにちは まさです 夏休みのシーズンですが、またまたコロナ患者数が急増し始めました 次々に感染力が高いウイルスが出てきて、今後どう付き合っていくか方向をはっきり示す必要がありますね 政府、経済界、医療界のコンセンサスが早く得られるといいですね そのためにも政府が主導してほしいところです 運良くコロナ第7波前に用事を済ませにマレーシアへ行くことができました 入国制限はかなり緩和され、2回以上のワクチン接種していれば事前のPCR検査不要で、My sejahteraというアプリにワクチン接種証明(自治体発行)とマレーシアでの滞在先を登録して、マレーシア政府の承認が得られれば、後は以前のように入国で…

  • 早期リタイア 石垣島旅行4 ホテル

    こんにちは まさです 企業の決算シーズンに入り、日本株は底堅い展開だと思います 米国株は、昨日発表のPMIが思ったより悪かったこともあり、調整しそうですがハイテク企業の決算がどういう結果になるかですかね 個人的には7月28日のAppleの決算に注目しています さて、石垣島旅行最終回として、宿泊したホテルについてまとめてみます 宿泊したのは、グランヴィリオリゾート 石垣島 新館ヴィラガーデン です 本館オーシャンズウィングもあり、様々なタイプの部屋が用意され、選ぶ楽しみもありますね ヴィラガーデンは全室約50m3以上あり、広々した部屋でした 宿泊したのはうみかじの宿 ガーデンビュー(1階) 宿泊…

  • 早期リタイア 石垣島旅行3

    こんにちは まさです 米国のCPIすごい上昇でしたね 9.1%の上昇とは予想外です アメリカの金利は、7月末のFOMCで0.75~1.00%引き上げられるでしょうから、益々円安が進行するのは確定ですね 海外売上比率が高い企業の業績見通しは明るいでしょう 今の円安はしばらく続くでしょうから、中期で狙いたいです さて、石垣島旅行で食べたものを集めてみました 初めに石垣牛の焼肉のきたうち牧場 真栄里店 ハンバーグ定食1,100円 解凍した感じで柔らかく、そのままでは触感が悪かったので、焼いて食べました 表面がカリカリになるくらい焼くと、とても美味しくいただけました この辺は調理する方に、提供方法を考…

  • 早期リタイア 石垣島旅行2

    こんにちは まさです 先週は、用事を済ませに海外へ出かけていていましたが、 出かけた先で、安部元総理の事件を知り、大変なことが起こったなと感じました 今は、銃や爆弾の作り方すらネットを通じて、その気になれば誰でも知ることができ、材料を購入でき、大きな事件が発生する時代だと実感しています とても残念なことだと思います 前回の続きで、石垣島旅行についてです クラブツーリズム 国内旅行 石垣島ではシュノーケルでサンゴや熱帯魚を楽しむことを楽しみにしていました 訪れたビーチは、 白保海岸、真栄里ビーチ、フサキビーチ、底地ビーチです 白保海岸は魚が少なく、ナマコが大量にいて残念ですが、熱帯魚を楽しむこと…

  • 早期リタイア 石垣島旅行1

    こんにちは まさです 夏の石垣島旅行その1:移動日と2日目をアップします クラブツーリズム 国内旅行 沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ) 移動日にちょうど沖縄地方は梅雨明けとなりました 狙い通りの天気となりました 今回の航空便はANAを予定していたのですが、直行便が取れず那覇での乗り継ぎです 荷物は直接石垣空港まで預けましたが、私たちは一旦制限エリアから出て、那覇空港をぶらぶら 有名なポーたまに行列ができてました 多くの旅行客が来ているようです 制限エリア内に戻って、往路での那覇空港ラウンジを初めて利用しました 沖縄ですから、もちろんオリオンビールで乾杯 冷たくて…

  • 早期リタイア 旅行してきました

    こんにちは まさです 先週は株価反発がありましたね これは、下落し過ぎの一時的な反動かと思いますが、引き続き注視していきます クラブツーリズム さて、12月に訪れた石垣島を再訪してきました 12月はプールも海も入れなかったので、いまいちリゾート感が感じられませんでしたが 梅雨明けを狙って、夏の離島リゾートを満喫してきました フサキビーチにて 青い空、青い海がとてもきれいで、とても気分が上がりますね~ ブログ始めたころに紹介したフルフェイスマスクが今回ようやくデビューしました 使ってみた正直な感想としては、とても良い!です 内部の曇りもなく、視界が広く、呼吸もすごく楽です もう以前のシュノーケル…

  • 早期リタイア者 岩ガキ

    こんにちは まさです FOMCで0.75%利上げが決定され、今日は株式相場は上昇しましたが、引けにかけ景気後退懸念から上げ幅減少となりました まだ、本格的な回復とはいかず、7月のFOMCの結果を確認する必要があるのかもしれません さて、先日岩ガキが250円で購入できたので、生で頂いてみました スパークリングワインと合わせるのが我が家の定番 さすがに大きくて食べ応え抜群 美味しかったです 近々国内旅行に行きますので、その様子は後日アップします 今回はここまでです 最後までお読みいただきありがとうございました 動画もよろしくお願いします https://www.youtube.com/channe…

  • 早期リタイア フードデリバリィ

    こんにちは まさです 最近割安と思われる株を少しずつ買い始めました 今夜米CPIが発表されるので、結果次第(※CPI前年比コンセンサス以上)で暴落するようならさらに買い進めようかと思います CPIが高い→インフレが収まらない→FRBが金利上昇を加速→株価特にハイテク株が下落 となる可能性が高いと考えています 今夜どうなるか注目です ※YahooファイナンスのFX・外国為替に今週の経済指標が記載されているので参考になります さて、今週初めは激しい風雨となったので、初めてフードデリバリィを活用してみました 使ったのはUberEatsで、近所のインド料理屋さんから取り寄せました チキンカレーとチキン…

  • 早期リタイア 最近の外食

    こんにちは まさです ようやく米国株が反発し始めましたね 円高になれば、米国株買い始めます 今は国内株をちょこちょこ買い始めています また、米国のインデックス指数に連動する投信も買い始めました 対象は全世界株指数に連動するeMaxisシリーズやS&P500に連動する投信です 投信は長期保有目的で購入しています さて、最近の外食ですが初めは大戸屋です 冬に期間限定で提供されていた、国産牛のすき焼きがグランドメニュー化されたので、いただきました ビールで乾杯 国産牛はうまいな~ 和牛だったらもっといいのにな~ でもコスパはとってもいいですよ 次は良く行く銀座はげ天 いつものボリュームランチ いつも…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 先日、車中泊に行く途中で、評判の良いお店を妻が見つけてくれたので、訪問してみました お店の名前はMOKU 千葉大医学部のキャンパス内の附属病院の近くにあります もちろん外部の方も利用OKです 大学構内にしてはとてもおしゃれで美味しかったので、リピートするでしょう お薦めです 本日のスープ 私はビーフバーガーを食べました パテのビーフがジューシーで美味しかったです 妻は、チキンのスパイスが効いたソースがけを食べ、カレー風味がとても美味しく気に入っていました このお店は、後で知ったのですが都内に4店舗あるSARUというレストランの姉妹店とのことでした こちらのお店にも行ってみ…

  • 早期リタイア 大曲花火競技会 春の章

    こんにちは まさです 株価下落がなかなか止まりませんね 米国株式はまだまだ底が見えてきません ちょっと手出しできる状態ではありませんね 為替も円安で、ドルに交換しずらい状況です その点日本株式は比較的健闘していると言えますので、 しばらくは高配当株中心に、小額投資しておこうと考えています(買い場が来るまで現金とっておきます) さて、前にちょっと触れましたが、4月30日に秋田の大曲で開催された花火競技会 春の章を見てきました ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ) コロナ感染症拡大の影響で、2020年、2021年と中止されていましたが、今年は3年ぶりに無事開…

  • 早期リタイア 最近のごはん

    こんにちは まさです GWが終わりましたら、雨模様の日が続いています 体調管理に注意が必要ですね さて、最近のご飯を紹介します 初めに洋麺屋五右衛門 数年ぶりに行ってみました 春のおすすめランチからイベリコ豚と春野菜づくしのよくばりスパゲッティーを食べてみました 野菜が多くとれて麵も美味しく満足のいく一品でした インド・ネパール料理アティティ 賄いカレー+選択するカレー1品です カレーは本場の味で、スパイシー感ばっちりです 辛さも選べるのですが、今回賄いカレーは3をチキンハイデラバード5にしました 辛いものに慣れているつもりでしたが、辛さ5はかなり辛く感じました 次は4にしようと思いました カ…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです GW後半に入りました これから晴天が続くようで、各地観光客でに賑うでしょうね ニュースでも連日高速道路の渋滞と観光地の賑わいを伝えていますが、コロナ前を思い出すような混雑具合でうれしくなりました 我が家もGW前半に開催された、秋田の大曲花火競技会 春の章を見てきました 花火職人さんが腕とアイディアを競う大会で、今まで見たことのない花火を見ることができて、思わず驚きの声が出てしまう程の花火でした 今後動画でも紹介予定です ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ) さて、最近の昼食についてです 最初は、久々に行ったジリオーラです いつも通り…

  • 早期リタイア お出かけ

    こんにちは まさです 親の希望で、あしかがフラワーパークに藤の花を鑑賞してきました 現役時代は、GWに海外旅行していましたので、藤の花はあまり見に行ったことがありませんでした 初めて、がっつり満開時期に鑑賞しましたが、これほど見事で美しいとは..... 藤というと紫色を想像しますが、ピンク、黄色、白と色んな種類があるのですね また、つつじも満開で、とても華やかな雰囲気でした まさにGWも見頃でしょうから、天気と相談しつつ鑑賞に行かれることをお薦めします 初めて見る面白い花があったので載せておきます 面白い花ですね とても良い気分転換になりました 花の鑑賞を提案してくれた親と家族、夏のような天気…

  • 早期リタイア ピンクムーン

    こんにちは まさです 4月17日はピンクムーンだったそうです 実際ピンクになるのではなく、4月に咲く花の色(日本ではなくアメリカ先住民だそう)からつけられた名前とのことでした シャッタースピードが遅くて(1000分の1秒)月の地形がはっきりしませんが、色々補正して下の通りとなりました 次はちゃんと撮り、リベンジです 早く戦争が終わるといいですね 最後までお読みいただきありがとうございました 動画もよろしくお願いします https://www.youtube.com/channel/UCkTCuavUXT3XWGSJbriHsSw ランキングに参加しています にほんブログ村 にほんブログ村

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 株価が下がっていますね 5月の米金利引き上げまでは、神経質な相場が続きそうです しばらくは様子見です 暖かくなって、出かけたくてうずうずします 車中泊もできる季節になってきたので、近場で昨年行ったRVパーク七里川へ行くことにしました また、近隣地域割を使って宿泊旅行をしてくる予定です 近隣地域割りが延長されるようなら、5月も絶好の季節、引き続き出かけたいと思います 気になるのは、新型コロナの感染状況ですね 増加に転じそうで、とても心配です さて最近の昼食を紹介します 初めは天丼てんやです 熱燗と天ぷら盛り合わせで乾杯 天丼 安定の味ですね 続いて大戸屋 牡蠣フライ定食6個…

  • 早期リタイア 満開桜

    こんにちは まさです 現役時は、4月というと新年度が始まり気持ちを新たに仕事に励んでいましたが、リタイアすると、締め切りもなくいつもの1日が流れていくだけに感じます そんな感覚を変えてくれるのが、季節ごとのイベントになりますね 今は桜の時期で、桜の鑑賞をしていると気分転換となり、日々の生活に新鮮味を与えてくれます これからの時期は、暖かくなり出かけたくなってきますね 近々、車中泊をしたいと思っています また、4月1日から28日まで近隣地域割りが行われてますので、千葉、群馬や山梨で宿泊旅行をすると最大5000円の割引を受けられ、地域クーポンを2000円もらえることになります これを利用して、4月…

  • 早期リタイア 桜

    こんにちは まさです 先日桜を見に行ってきました 7分咲きごろでしたが、見事な桜を鑑賞できました 見事な花 飽きずに数時間眺めちゃいました 最後にお城を見に行き、そこでも桜を鑑賞できました 平和な日本だからこそできる行事です 早く戦争が終結して、復興に注力できる状況になることをお祈りします 最後までお読みいただきありがとうございました 動画もよろしくお願いします https://www.youtube.com/channel/UCkTCuavUXT3XWGSJbriHsSw ランキングに参加しています にほんブログ村 にほんブログ村

  • 早期リタイア者 千葉市花の美術館

    こんにちは まさです 千葉市花の美術館(三陽メディアフラワーミュージアム)へ行ってきました 花に囲まれていると幸せな気分になります 丁度、小学生の課外授業でしょうか、大勢で見学に来ていました 元気に走り回る子もいて、活力を分けてもらった気分です 少しだけ写真を撮ったので載せておきます 滝もありました スローシャッターで糸引くように撮ってみました 東京では、ソメイヨシノが満開とのことですが、こちらでは5~7分咲きで満開にはもう少しといったところです 残念ですが、三陽メディアフラワーミュージアムは4月1日から大規模改修工事で1年半ほど休館するそうです リニューアル後の再開を楽しみにしておきます 最…

  • 早期リタイア 最近の昼ご飯

    こんにちは まさです だいぶ暖かくなり、もうじきソメイヨシノが咲きますね 楽しみです 以前は門前仲町の水路側道に咲いている桜を見に行っていました 今年も、感染状況が落ち着けば見に行きたいです ただ、花粉が多く飛散し始めて、目の周りや頭がかゆくなり始めました 今まで花粉症ではなかったのですが、もしかしたら花粉症になり始め?と心配です あまり出歩かない方がいいのかな さて最近の昼ご飯です 初めは、インド・ネパール料理アティティ 初めて利用してみましたが、スパイスのきいた本格的なインドカレーでした 美味しかったので、また行きたいと思います まかないカレーセット1000円で、カレー2種(1種類はまかな…

  • 早期リタイア 3回目の接種

    こんにちは まさです 一昨日、県の大規模接種会場で3回目のワクチン接種をしてきました 今までの2回はファイザー製でしたが、今回はモデルナ製です 副反応については、2回目のファイザー製の時に夜熱が出ましたが、次の日には平常となっていました 今回のモデルナ製は、夕方から微熱があり夜には38度近くになりました 更に次の日(昨日)は1日熱が出たり下がったりを繰り返し、ずっと家にこもっていました 今日になりようやく熱が下がり、通常に戻りました 副反応が出たほうが、抗体量が多いとの報告もあるようで、効果に期待しています ただ、感染しないというわけではなく、重症化しにくいとのことですので、今まで通り注意はし…

  • 早期リタイア 最近食べたもの

    こんにちは まさです ロシアの侵攻には驚きました おかげで株価は下がり続けています 実はもっと下がってほしいです 買い場が来るのをじっと待っています さて最近食べたものを紹介します 最初にジリオーラです いつもの通りランチセットA1200円 野菜が新鮮でとても美味しいサラダ メインはクリームパスタ アルデンテで味付け濃厚なクリームがとても美味しかった デザートもついてます 続いてちょっと遠いですが、日帰りで出かけたときの昼食 市原市のブランド鰻専門店 「うなぎ八幡屋」 幡屋の鰻は『大井川共水うなぎ』と『うなぎ坂東太郎』という二大ブランド鰻専門店です。ひとつの店で『大井川共水うなぎ』と『うなぎ坂…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 新型コロナワクチンの3回目の接種券が届きました 早速、目の前のビルで実施されている大規模接種会場を予約しました 結構埋まっていて、3月中旬の予約になりました BA.2というオミクロン亜種株が流行る前に打ちたかったので一安心です さて最近の昼食ですが、最初は船橋駅のシャポー内の鯛塩そば 灯花です その名の通りスープは鯛で出汁がとられていて、ゆずと合わせた風味が心地よく、あっさりとしていますが大変美味しかったです 続いて大戸屋 すき焼き定食が美味しかったので、また注文しようと考えていたのですが、期間限定だったらしく、もうありませんでした 代わりに黒酢ポン酢の和風おろしハンバー…

  • 早期リタイア 最近食べたもの

    こんにちは まさです オリンピックが終わりましたね 日本選手の活躍うれしかったです 今ちょっとオリンピックロスになって、寂しいです 以前マレーシアのリタイアメントビザの条件変更について紹介しましたが、次期国王から批判があり、既にビザを保有している場合は、旧条件で延長・更新が可能となっていて、私たち夫婦は一安心です 興味がある方は、詳しくは下の過去ブログを参照してください marsfan2021.hatenablog.com marsfan2021.hatenablog.com marsfan2021.hatenablog.com 話は変わって、最近食べたものを紹介します 初めに、牡蠣です 殻付…

  • 早期リタイア キャンピングカーショー

    こんにちは まさです 先週の木曜日、幕張メッセで開催されたジャパンキャンピングカーショーに行ってきました 3連休は混雑するだろうと予想して、あえて平日を選んでいきました 6年ぶりぐらいだと思いますが、久しぶりに見るキャンピングカーは、だいぶ装備が豪華になり、様々なコンセプトの車があり、とても楽しめました 入口のエスカレータからの眺め 会場に入って直ぐエスカレータから沢山のキャンピングカーがあり、わくわくする眺め 会場案内 フリッカーの影響でしょうか ちょっと見ずらいですが会場案内図です 早速覗いてみた スズキキャリイトラックベースのライトキャブコンが見てみたかったので早速覗いてみました 小型で…

  • 早期リタイア 最近の昼ご飯

    こんにちは まさです 昨日夕方から雪になりました 昼間の雨のうちに幕張メッセで開催されているJAPANキャンピングカーショーに行ってきました 今日から3連休で混雑しそうなので木曜日を狙い撃ちで観てきました 次の記事でキャンピングカーの写真をアップしようと思います 今回は最近の昼ご飯です 最初に久しぶりに行ったサイゼリアです 期間限定のクラムチャウダースープ アラビアータが復活していたので注文しました ランチで提供されていた時と味が変わっていてちょっとがっかり こちらも復活したジェラート&シナモンプチフォッカ(以前はシナモンフォッカ) 実は全メニューでこのジェラート&シナモンフォッカが1番好きだ…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです オミクロン株が大流行してますね 極力外に出ないようにしていますが、昼ご飯は外食もしています ふるさと納税の返礼品も消費しないと、冷凍庫がいっぱいになってしまうので、外食と交互に昼ご飯としています 今週は日本株が少々反発しましたね そろそろ買い時かと思っています 長期で投資しているので、安くなった今がチャンスです さて、最近の昼食を紹介します 初めに銀座ハゲ天です いつもの通りボリュームランチ(税込1,430円)と熱燗です サラダとおしんこ 海老天2尾 海老天は塩で頂きます プリっぷりで絶品です ご飯にも、熱燗にもあいますね 最近尻尾も食べていますが、カリカリしてごま油の風…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちは まさです 最近の株価急落をどう感じているでしょうか 私は、買い場が訪れたと感じていて、いつ出動しようかと考えています 特に米国株は利上げが前倒しとなって、下落基調から後半企業業績状況により、上げ始めると考えているので、期待しています 最近の昼食を紹介します 初めに行きつけの浜田山 やぶ 久しぶりにもり蕎麦650円を大盛150円で頂きました 相変わらず大盛は2倍近い量です 細身のそばでのど越しよくペロリ完食できました 続いて東魁楼 ここの海老入りそば(税込1,045円)は絶品です 透き通るスープがとても美味しくて好きです 続いてコメダ珈琲のランチ エッグサンド(税抜き580円)と口コ…

  • 早期リタイア ふるさと納税2

    こんにちは まさです 前回後に到着した返礼品の一部ですが紹介いたします 旬の海鮮を直送でお取り寄せ ポケットマルシェ 初めに鹿児島県枕崎市のあごだし まだ使用していませんが、食べてみて詳細は紹介します ちなみに10,000円で8袋(48パック)いただきました 一袋1,250円換算ですが、税金控除を考えると相当お得ではないかと思います 旬の海鮮を直送でお取り寄せ ポケットマルシェ 続いて兵庫県市川町のマヨネーズ 写真では伝わりにくいと思いますが、オレンジが買ってとても味が濃厚そうです こちらもいただいてみて、レビューしたいと思います 寄付額は11,000円で10本です 旬の海鮮を直送でお取り寄せ…

  • 早期リタイア ふるさと納税

    こんにちはまさです 昨年末に行ったふるさと納税の返礼品が届きました 今回は、返礼品の紹介です 初めに、鹿児島県大崎町の鰻 3尾セットで納税額は13,000円でした 1尾120gとそこそこのサイズですので、なかなかお得ではないでしょうか ありがとうございます 次に福井県敦賀市のズワイガニ カニの返礼品を申し込んだのは初めてなので、とても楽しみです ちなみに2セットで、22,000円でした そして次に昨年も申し込んだ佐賀県唐津市のハンバーグ とても美味しかったので、また申し込みました 10個入っていて、食べ応えもバッチリのハンバーグです 13,000円でした 昨年は申し込んでから、返礼品が届くまで…

  • 早期リタイア ドバイ2

    こんにちはまさです 前回の続きで、昼ご飯の後はドバイモールへ 現時点では世界最大の広さを誇るモールですが、建設中のドバイランド内のモール・オブ・アラビア完成後はこちらが世界一となるそうです モール内から世界一高いビルであるブルジュ・ハリファが見えました 中の様子は写真をご覧ください かなりの人でにぎわっていました ジバンシーの店先に梯子から下を窺うオブジェが… 初めびっくりした展示 クモの上に人形が乗っていて、動きます 中央広場 ここが中心で放射状に通路が伸びています 4階建てになっていました 水族館 ドバイ・アクアリウムは世界最大の水槽ですモールの通路に面しているので、入場しなくても見れます…

  • 早期リタイア 2022年新年

    明けましておめでとうございます まさです 今日は雪ですね 年末、年始とだらだら過ごしていましたが、昨日久々に遠出したらきれいな景色に出会い、気持ちを新たに今年1年を充実させようと思いました イオ〇の正月飾り UAEの紹介も続けていきますのでよろしくお願いします (実は、昨年12月に国内旅行もしましたので、紹介していきます) 併せて動画もアップしていきますので、こちらもよろしくお願いします 最後までお読みいただきありがとうございました 動画もよろしくお願いします www.youtube.com ランキングに参加しています にほんブログ村 にほんブログ村

  • 早期リタイア ドバイ1

    こんにちわ~まさです 接種証明書のアプリから接種証明を発行しました 手続きは簡単です 国内用と海外用がありますので、両方発行しておくと後々役立つと思います アブダビからドバイに移動して、ホテルにチェックイン 今回は、ドバイ万博へのアクセスとダウンタウン(ブルジュ・ハリファ、ドバイモールがあるエリア)へのアクセスを考えてJWマリオットマーキスにしました 海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能! 真ん中の変わった外観のタワーがホテル エントランスを入ったところ かなり混雑していて、チェックインで並びました ベッド シャワールームと別にバスタブがあります 外の景色 ドバイク…

  • 早期リタイア 海外旅行その2

    こんにちはまさです オミクロン株が確認され、各国の入国が厳しくなっていますね 日本入国時、我が家の帰国時には、まだUAEは強制隔離対象(自宅での自主隔離14日間)ではなかったのですが、12月1日からは3日間の強制隔離+11日間の自主隔離となりました すでに我が家は、隔離期間終了しています これから少しずつ旅行記をアップしていこうと思っています 利用したエティハド航空の便はおおよそ20時30分発のフライトですが、Youtubeなどではチェックインに時間がかかるとの情報で、早めに到着できるよう昼前には、自宅をでました 途中すし藤乃によって昼ご飯 いつもの握り いつも通り、職人さんが握る寿司はおいし…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちはまさです 新型コロナの新たな変異株が報告されて、今かなり世界が動揺していますね 株式市場もボラリティが大きくなり、手が出しにくい状況と感じます 数週間するとオミクロン株に対する評価が見えてきて、市場の方向性もはっきりしてくるのではと考えています ただし、米国市場はオミクロン株に対して楽観的になってきているようで、短期的には回復してきそうなので、注視していきたいと思います いつものように最近の昼食を紹介します 初めに浜田山やぶです 寒くなったので、海老天の温かいそば(1,100円)を頼みました 海老天温そば 少々つゆが濃かったのですが、蕎麦はコシがありとても美味しかったです 寒い日は温…

  • 早期リタイア 海外旅行その1

    こんにちはまさです 少しずつですが、ワクチンを接種またはPCR検査陰性で隔離なしに入国できる国が増えてきました そんな中から、今回アラブ首長国連邦(UAE)に旅行することにしました UAEのドバイでは万博が開かれており行って観たかったのと、また同国は世界で最もワクチン接種率が高い国(接種完了90%以上)で、安全性を考慮して決めました(もともと2020年開催予定でしたが、コロナの影響で1年延期され、今年10月開幕しました) 航空券は、エミレーツ航空で探したのですが、さすがにドバイで万博が開催されているためか、エコノミークラスが取れず断念 アブダビ行きのエティハド航空は比較的空いているようで、片道…

  • 早期リタイア 那須旅行

    こんにちはまさです 先週親を連れ、那須へ1泊2日で旅行してきました 宿泊先はホテルエピナール那須です 以前住んでいた自宅近くから送迎バスが出ていたのでよく利用していました コロナ禍で東京駅からの送迎のみとなったので、今回は車です(今の時勢、車が一番安全) ホテルへ向かう前に腹ごしらえしようと思い(丁度昼時)、すし藤乃さんへ 日替わり寿司(1,100円) この日は職人さんが1人だったので、30分ぐらい待ちました 職人さんが握る寿司は本当に美味しいですね お腹が満足したのでホテルへ向かいました ホテルの外観は写していないので、いきなりですがお部屋です 寝室 奥に和室 コーナースイート2部屋予約して…

  • 早期リタイア 最近の昼ご飯

    こんにちはまさです 朝晩冷えるようになってきましたね 我が家で夕方から床暖房を使用し始めました 床暖房のメリットは、エアコンと違い乾燥しないことだと思っています 足元からぽかぽかして快適に過ごしてます 本題の最近の昼食を紹介します 最初に初めて利用したレストラン キャラバンサライ 実は手術した病院の目の前にあり、ちょうど昼時に術後の診察があったので、診察後利用しました 注文したのは、限定20食のビーフ100%ハンバーグ(950円) ワインをデカンタで ビーフ100%ハンバーグ 肉の味がしっかりしていて、ご飯に合っているのでとても美味しくいただけました 続いて良く行く、銀座ハゲ天でボリュームラン…

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちはまさです コロナ感染がだいぶ落ち着いてきましたね 先週できものの除去手術をうけ、今日抜糸しました 部分麻酔だったので、手術中のレーザーで肉を焼く臭いがしたことが強烈に記憶に残ります さて、最近の昼食を紹介します 初めに、すし藤乃です ランチメニューから日替わりの握りをオーダーしました(1,100円) セットのサラダ 握り 熟練の職人さんが握るので、シャリの量も適切で、とても美味しんです このセットで税込1,100円はコスパが非常にいいと思います コーヒーが飲み放題なのでホントにありがたいです 続いて、銀座ハゲ天です ランチメニューのボリュームランチ(税抜き1,300円)を頼みました …

  • 早期リタイア 最近の昼ご飯

    こんにちはまさです 実は今日は顔の出来物の除去手術を受けます 1mm程度の円形のかさぶたみたいなものですが、数年前から治らず、たまにかゆくて寝ている間にひっかいて血が出て、ということを繰り返しています 気になるので、除去して病理検査してもらうことにしました これから出かけます ところで表題の昼食の紹介です 初めはいつもの浜田山やぶです 注文もいつもの海老天ぶっかけで、私は麺大盛、妻はレギュラーサイズです 麺大盛(1,250円)とレギュラー(1,100円) 何時もの味、いつもの量で妻に手伝ってもらって完食です 次は久々のパッソノヴィータ イタリアンパスタです ランチメニュー セットドリンクとサラ…

  • 早期リタイア 最近の昼飯

    こんにちは まさです ここんとこ株価が下がり、温存していた現金の出動時期をチャートやニュースから考えているところです 主要企業の中間決算発表が来週から始まるのでちょっと楽しみです また、5年前から活躍中の将棋 藤井三冠が将棋界最高峰タイトルの竜王に挑戦しているので、これも非常に楽しみです それにしても彼の勝率には驚かされますね 初めに29連勝で新記録を作り、その後は現在まで4年連続勝率8割以上をキープ 今年度はタイトル戦が多く、棋界超一流の棋士相手に今のところ勝率8割5分です すでに最年少記録で3冠達成し、今年度中に5冠までの可能性を残しています あの羽生9段でもなしえなかった、記録を次々に更…

  • 早期リタイア 13夜の月

    こんにちは まさです 昨日は13夜でしたね 15夜に続き奇麗に見ることができたので写真に収めておきました 今回は妻のカメラに望遠レンズをつけ、Manualモードで撮影しています APS-Cサイズセンサーなのでフルサイズ換算300㎜の望遠撮影になります このくらいの拡大率になると、JPEG撮って出しでもクレーターが映りますね 13夜の月 今週末が結婚記念日なので、13夜のお月見を兼ねて、夕食はちょっと奮発し、ステーキにしました 今週末の結婚記念日をステーキで祝えて妻に感謝です、今後もよろしくお願いします ヒレステーキ 仙台牛のヒレステーキです しかも5等級! ですが、実は じゃじゃ~ん 半額! …

  • 早期リタイア 最近の昼ごはん

    こんにちはまさです 最近は車中泊に適した気候になってきましたし、緊急事態宣言も解除されましたので 近々車中泊に行こうかなと計画中です また株式市場が荒れてますね 岸田総理や野党から投資利益の課税を強化(税率アップ)することがアナウンスされてから、一気に投資家が日本市場から手を引き始めたことが原因と考えています 最近になって、税率アップは当面しないとアナウンスされ、一旦は株価が戻りましたが、暴落前にはまだ戻っていませんね 当面は静観していようかと思います さて、今回も最近の昼食の紹介をしたいと思います 初めに妻の友達が良く利用するという幕張のダ・カーポ オレアジです ランチのPranzo Da …

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちはまさです 緊急事態宣言が解除され、飲食店の規制が緩和されましたね 先日の土日は外を歩く人々の表情も心なしか明るく、重荷がなくなった時のような印象をうけました 最近投稿をしていなかったので、表題の昼食を紹介していきます 初めに、最近よく行く浜田山 やぶです もりの大盛 いつも通り、もり蕎麦の大盛にしました 麺が細く、コシがありのど越しも良いお蕎麦です 麺つゆが甘くなく、自分的には好きな味です 次は、銀座アスターです 蒸し海老ワンタン 初めに蒸し海老ワンタン、香味醤油がけをいただきました(税込1、056円) 海老の味がしっかりしていて、とても美味しかったです 担々麺 私のメインは、担々麺…

  • 早期リタイア 中秋の名月

    こんばんは まさです 今日は満月ですね 我が家から見えている満月を撮影しました 1枚目は1/2000秒で撮りました 月の模様が見えています 肉眼ではウサギの餅つきに見えたのでしょうね 2枚目は絞り優先AUTOで、f8で撮影したものです ちょうど雲がかかって奇麗でした 去年は見えなかったので、今年は素晴らしい秋の夜空を楽しめて幸せです 最後まで読んでいただきありがとうございました 動画もよろしくお願いします www.youtube.com ランキングに参加しています にほんブログ村 にほんブログ村

  • 早期リタイア 最近の昼食

    こんにちわ まさです マレーシアのマイセカンドホーム制度ですが、条件が非常に高くなり、ほとんどのビザ保持者が更新しないというアンケート結果も出ているようで、見直すべきという議論が国内でされているようです 条件見直ししてくれるといいのですが 御存じない方は次のリンクをご覧ください marsfan2021.hatenablog.com marsfan2021.hatenablog.com marsfan2021.hatenablog.com 最近ですが、お酒をいただけないこともあり、あまり外食していません 少ない記録ですが紹介します 初めに近所のパスタ屋さんジリオーラです 1200円のパスタランチ…

  • 早期リタイア 秋

    皆さんこんにちはまさです すっかり涼しくなり、朝晩は毛布が必要となりましたね 秋がすぐそこまで来ているのを実感します ワクチン接種が2回完了し、副作用からも回復しましたので、日常が戻ってきました 昼ご飯はいつも通り、近所で外食しています。 2回目のワクチン前後で食事を撮りだめしていますので紹介します 初めは寿司吉光 ここはネタが大きく新鮮で美味しんです いつもテイクアウトで、家でお酒飲みながら食べてます 今は、店舗の改装中で、場所が移動になっているので注意が必要です 寿司吉光 続いて蕎麦です 近所で一番好きな蕎麦屋さんで、浜田山 藪蕎麦さんです コシがあり食べ応え十分、大盛にすると夕飯が食べれ…

  • 早期リタイア ワクチン接種

    こんにちはまさです 見出しにある通り昨日午前に妻とともに2回目のワクチン接種を受けました 主治医のクリニックで受けたのですが、院内はワクチン接種待ち、接種後の待機者でごった返しており、結構密だなと感じました 妻と私は密を避け、クリニックの外で順番を待つことに 30分ほど待ち、接種完了しました ちょうど昼時となったので、妻の両親とともに行きつけの焼き肉屋さんへ 凱旋門奥の院さん 凱旋門ランチ(税込2,068円)3つと焼肉定食(税込1,738円)1つを注文 凱旋門ランチたち 凱旋門ランチと焼肉定食(肉の量が違う) 両親とも85歳を超えても、これだけの肉を食べられるほど健康です 味わって、お腹いっぱ…

  • 早期リタイア 夏旅行2

    こんにちはまさです(動画に合わせて名前変えました) 感染拡大が続いていますね 今年はオリンピック、夏休み前に旅行しておいてよかったです 2日目は霧島から鹿児島市へ移動しました 先ずホテルへ 宿泊先はソラリア西鉄ホテル鹿児島にしました 一休で一泊15,000円 2泊の予定です 鹿児島中央駅の目の前にあり、駅や隣のビルのイオンと地下通路でつながっていて、立地最高のホテルです ロビーは7階にありますので、エレベータで上へ 7階に来るエレベータ チェックインカウンター チェックインしたら部屋へ とても清潔感がありきれいです コロナ前にも宿泊したことがありますが、変わらずきれいで快適に過ごせる部屋です …

  • 早期リタイア者 最近の昼食

    こんにちはマースです ブログと動画で登録名が違っているため、ブログの名前を動画に合わせて変更しようと思います 今回でマースは最後となります 一昨日、コロナワクチンの1回目を接種しました。 昨日は、腕が痛く肩より上にあがりませんでしたが、今日はちょっと痛い程度で全く問題ありません 一緒に接種した妻は、昨日倦怠感と熱っぽさを感じて、1日中寝込んでいましたが今日は回復して、元気になっています 事前に聞いている通り注射自体は全く痛みなく、インフルエンザの予防接種のほうがかなり痛いです 副反応は2回目のほうが重くなりそうなので、次回は食事の用意を事前にしておいてから、接種に臨みたいと思います 鹿児島旅行…

  • 早期リタイア者 夏旅行1

    こんにちはマースです 鹿児島旅行から帰ってきました 緊急事態宣言が発出されることになりましたが、夏休み前にあえて行くことで混雑を避けました 旅行記にお付き合いいただければ幸いです 先ず、羽田空港です 平日なので人は多くないです 平日でもありますが、人は少ないですね 去年国際線が第二ターミナルにできました 昨年国際線が就航しました コロナの影響で、ほとんど使われていないみたいです もったいないですが、仕方ないですね ANAのラウンジに来ました ANAのラウンジは利用できます アルコールはなしです 羽田、成田、伊丹、関空でのアルコール提供は中止されています コーヒーを飲んで、時間をつぶし搭乗しまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マースさん
ブログタイトル
早期リタイア者の日々
フォロー
早期リタイア者の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用