メインカテゴリーを選択しなおす
【兵庫県・神戸三宮】グリル一平 ビーフカツレツ+他 3,950円【2024年4月訪問】
本日は神戸三宮の有名店『グリル一平 三宮店』を訪れます。土日月で神戸を訪れていますが、土日にお店を覗くも20名近い行列ができていたので見送っていました。本日は月曜日で、このあと飛行機で東京に帰ります。帰る前になんとか食べておきたいと思い、17時開店のところ16:45頃に訪れました。1人だけ先客がいるという状況で、
レストラン ベルビュー (#´ᗜ`#) フレンチ Lunch
♨️ 結構 久しぶりに 🍴 ホテル クレセントへ ♨️前菜トラウトサーモンコンフィともろきゅうバルサミコソーススープ人参主体とした野菜のポタージュ 🥣パン 🥖…
ドミノ•ピザ 🍕 デラックス 🧀🍕 パンピザ (パン生地) 🍅 チーズ 🧀 は多くてイイも 具が少ないなぁ 野菜 🥬 が特にショボイ[にほんブログ村] 下記…
射水市【グリルはやし】人気洋食店!昔ながらの洋食店の味「ハンバーグ定食」を食す♪
射水市黒河にある一風変わった牛丼が有名な人気洋食店【グリルはやし】。昔ながらの洋食店の味を求め「ハンバーグ定食」を食べてまいりました!
東京でランチ : ガチンコ系洋食をガッツリいただく<キッチン ABC江古田店>
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店でも食事してみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。東京滞在中は常にYouTubeで「どさんこワイド179」(STV)をチェックしておりました。STV(札幌テレビ放送)はYouTubeにチャンネルを持っており、その日に放送した特集(どさんこワイド)をアップしているのであります。これにより我が夫は、東京にいながらにして道内のトレンドやグルメを常に把握、夏休み帰省の楽しみの一つとしております。東京で「どさんこワイド179」を見ていた私、無性に洋食が食べたくなっておりまして、北海道に戻ったらランチを...東京でランチ:ガチンコ系洋食をガッツリいただく<キッチンABC江古田店>
【兵庫県・神戸三宮】ロイン フラワーロード店 ロインミックスグリル 1,600円【2024年4月訪問】
本日は『ウイスキーハーバー神戸』というウイスキーイベントに参加しております。ウイスキーイベントの際に『昼食に何を食べるか?』という問題があります。ウイスキーは繊細な味わいなので、ニンニクなどの口に残るものを食べると、食後に飲むウイスキーの味わいに影響があります。なので、いつもは蕎麦やうどんなどの、
2023年ランチ(洋食)★ニコニコキッチン さんさん/ガスト
2023年はわりと外食をしてましたが、ブログを書くモチベーションが上がらず放置していました。今更ですが、写真をアップします。細かくは覚えてなくてすみません。💦【2月】ニコニコキッチン さんさん😊オムライスここのお店は好きなのですが、オムライスは味が濃くて好みとは違いました。にほんブログ村ニコニコ キッチン さんさん関連ランキング:洋食 岡山駅前駅、岡山駅、西川緑道公園駅ガストロボットが運んでくれます。...
ドミノピザ アメリカン パン生地 (^^) デラックス ピザサンド
🍕 DOMINO'S 🍅 PIZZA ︎🧀ピザサンド ヽ(´∀`)ノ デラックスドミノピザ 🍕 サンド デラックスアメリカン ピザ 🍕 パン生地デラックス ピ…
浅草橋の気まぐれキッチン石橋さんで腹パンランチ【食いしん坊万歳なお店】
気まぐれキッチン石橋さんは、1997年10月10日創業、浅草橋にある食堂です。お客さんの気まぐれに応え続けてます。洋食を中心に、カレー、刺し身、焼き鳥、おつまみなどの食べ物があります。ボリュームあると評判なお店です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
老舗の洋食店『オリアン』に久しぶりに家族で行きました。☆今週のレディースセット魚フライドリアにほんブログ村ポタージュスープ美味しくて、かなりボリューミーでお腹パンパンになりました。(*^-^*)コスパの良いランチはお得です!!オリアン関連ランキング:洋食 郵便局前駅、田町駅、県庁通り駅...
函館昭和店。「ミスジステーキ」 がっつりお肉のビーフインパクトへ約半年ぶりの訪問♪( ̄▽ ̄特にメニューに変化は無いかな。ランチメニューは興味がないな。フェアメニューのミスジステーキにしましたよ。200gでAセット。&n
今日は何時もの嫁とのデートランチです^^ で、新規開拓の洋食店に行ってきました。 maps.app.goo.gl はい、久々の満点です(笑)と言う事でリピ確定。ここ凄いよ。「この値段で!」とは付くけど美味しいうえにそのコスパが半端ない。 美味しい物を安くと言う姿勢が建物からも感じます^^;ここ、元は何かの倉庫兼会社って感じ。 倉庫をまるっとリフォームして(使ってるのは一角)カフェにしています。 なので、知らないと多分通り過ぎるw 外観と内装のギャップが激しすぎます。 雰囲気は 「気軽な洋食店」って感じで、僕も今回の来店まで知らなかったけどもう5年近く営業してるらしい。 店内は落ち着いた感じで、…
高岡市【レストラン オータニ】行列のできる洋食店。ボリュームたっぷり「Aランチ」がオススメです。
高岡市宝町の老舗洋食店【レストラン オータニ】。週末ランチタイムには行列ができるほど。定番洋食メニューが詰まった「Aランチ」は、ボリューミーなおすすめメニューです。 レストラン オータニ 場所は県道24号線向野職安前交差点を東に曲がり30m
高岡市【レストラン オータニ】人気・老舗洋食店!洋食好きにはたまらないメニューが詰まった「Aランチ」を食す♪
高岡市宝町にある人気・老舗洋食店【レストラン オータニ】。洋食好きにはたまらないメニューが詰まった「Aランチ」を食べてまいりました!
炊飯器でケチャップライスを炊いて皿に盛り付け、溶いた卵を焼いて乗せるだけ。【材料】米 2.5合固形コンソメ 1個ソーセージ 好きなだけしめじ 1/2玉ねぎ 1/2個バター 10g※ケチャップ 大さじ5※中濃ソース 大さじ1※酒 小さじ1【作り方】1:米を研いで30分浸水(無洗米は研がなくてOK)。2:(※)のケチャップとソースと酒を混ぜておく。3:ソーセージを小さく切り、玉ねぎをみじん切りに。 ついでに固形コンソメも...
4月20日 ここまで思い出に浸って歩いたのでランチも思い出の店ビルの2階に移転したようですが健在です 2階に上がって奥に店がありますいなくら 食べログ3.…
エンドレス(小伝馬町)カツカレー(大盛)1,100円小伝馬町のデカ盛り洋食店『エンドレス』。土曜日の11時30分に訪れると、先客なし。エプロン姿のママさんが迎えてくれます。テーブル60席ほどの薄暗い店内は、年季を感じる喫茶店という雰囲気。ランチメニュー
富山市【洋食だんらんや】リーズナブルに極上の味が楽しめる「網焼きハンバーグランチ」がオススメ!
富山市太田にあるハンバーグをはじめとした洋食が楽しめるお店【洋食だんらんや】。リーズナブルに極上の味が楽しめる人気メニュー「網焼きハンバーグランチ」がオススメです。 洋食だんらんや 場所は富山市太田。県道65号線山室(西)交差点と向陽台交差
メガドンキで骨付きチキンのメガ盛りを買ってきていつでも作れるように冷凍しておきながら「面倒くさい」と暫く作らないでいたが、ようやく作る事に。「皮をパリっとさせるにはどうしたらいいんだろう」とYouTubeで三國清三さんというプロの料理人の焼き方を参考にしてみる事にした(↓)。わかりやすい動画で良いな。骨に沿って切った後、関節を断つやり方は知らなかった。切り方から焼き方まで真似した結果こんな感じに。見よう見...
たまには煮込みでないハンバーグを食べたいと思ったのですが、見事に焦がしてしまいました。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)裏はまだマシなんですが、失敗をかくすのはいさぎよくないのでこの向きのままにしました。しみでた調味料が焦げているので、苦いことはなかったのが救いでした。味は美味しかったのでヨシ。にほんブログ村ハンバーグ@我が家
氷見市【洋食屋HALO】老舗洋食店の味が堪能できる「ハローランチ」
氷見市の商店街近くにある1971年創業の老舗洋食店【洋食屋HALO】。長い間地元の方に愛され続けている「ハローランチ」がオススメです。 洋食屋HALO 場所は氷見市伊勢大町。JR氷見線終着の氷見駅の近く国道415号線氷見駅口交差点と伊勢大町
以前食べに行った記事はこちら。メニューなどはこちらを参照ください。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4770.html2024.4.23 探訪ランチタイムに「キッチンみなみ」でご馳走になった。従兄弟の兄ちゃんも一緒に食事しながらお喋り出来たし、ぼっちじゃ無いから寂しくない。誰かと話せるって良いね。キッチンみなみさん、現在の場所からすぐ近くに移転だそうでその案内が扉に貼られてありました。ここ美味しいから、遠...
『ドライブイン水嶋』森町の人気洋食店は開店前から車がずら~り!
この日は、森町の『ドライブイン水嶋』さんにランチに来ました。 こちらのお店は超人気店なので、時間を外すと入れな
沖縄県の銘柄豚「あぐー」。かつて中国から渡来し、戦後に絶滅しかかっていたという豚「アグー」を、別の豚を交配するなどして復元させたそうです。 元祖の豚はカタカナ表記で、復元した豚はひらがな表記なんですね。 今回試食したのは「あぐーカレー」。
ピザ ピザ🎵 ジャーマンポテト風のピザにするため じゃがいも玉ねぎなど軽く炒めてから コンソメで煮ます 今回はベーコンやピーマンも。 トマトソースの上にのせてチーズをかけて焼いて 出来上がりです🍕 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
3月29日 東小金井ランチの旅キッチンブラウン 食べログ3.43 いつも食べるものは同じですけど 美味いものの組合せがいいな ハンバーグ&ビーフシ…
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。前職の後輩ちゃん達と春のランチに行って来ました。わが家のカレンダーに、OGランチと…
浅草橋と蔵前の間、ビストロ・ド・ラパンさんで、まんまるオムライスランチ
ビストロ・ド・ラパンさんは、浅草橋にある洋食やさんです。フランス料理と書かれてますが、アットホームな雰囲気で、入りやすいのが特長です。ポークソテー、ムニエル、ポークジンジャー、ハンバーグ、ビーフカツレツ、メンチカツ、コロッケ、オムライス、ナポリタン、カレーライスなど、洋食の定番が揃ってました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、オムライスランチしてきたので、お店紹介してます。
射水市【琥珀物語 第二章】海老フライがデカイ♪揚げたてサクサク海老フライの「ジャンボ海老フライカレー」を食す!
新鮮な魚・カニで有名な射水市新湊にある喫茶店【琥珀物語 第二章】。デッカイ海老フライが2本も乗った「ジャンボ海老フライカレー」を食べてまいりました!
つか家(とんかつ/錦糸町) 円やかで素朴なカレーが後を引くカツカレー
北口から歩いて5分と掛からない距離の路地にお店を構えている。入口にはとんかつ洋食と書かれているが、メニューは揚げものオンリー。土曜日のランチに訪問。カウンターのみの小ぢんまりとした造りではあるが、辛うじてひと席空いていた。お値段も良心的なだ
ドーナツ&ピザ ミスドで買いました🎵 ココナッツ味とカレー味のドーナツ ピザッタはマルゲリータとクワトロ おいしくいただきました😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
浅草橋。 歴史の古い街だけに、キャラの立った美食の宝庫。 だから新たに出てくる店もどこかキャラが立ってる。 「リトルヤミー」 すごい数の色紙。 オムライスの…
目黒川近くひっそり佇むブラウニーアンドクーキーさんで町洋食ランチ
ブラウニーアンドクーキー(BROWNIE & Kooky)さんは、目黒にある洋食やさんです。駅から目黒川方面へ少し歩きます。ハンバーグステーキや、青魚のパセリ入パン粉焼が人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、町洋食ランチしてきたので、お店紹介してます。
先日の夜ごはん 駅まで向かう道のりにあるお店で お昼も夜も 常に順番待ちの行列ができているお店があり 気になっていたので訪問 deleces (デ…
氷見市【洋食屋HALO】昔ながらの洋食店でエビフライ・ハンバーグ・ヒレカツの「ハローランチ」を食す!
氷見市の商店街外れにポツンと建つ老舗洋食店「洋食屋HALO」。エビフライ・ハンバーグ・ヒレカツと好物すべてが入った「ハローランチ」を食べてまいりました!
老舗喫茶店の日替わりランチ、とんかつ定食。豚肉の旨味が凝縮。
とんかつは、日本の洋食メニューの中でも特に親しまれている料理。豚肉に小麦粉・溶き卵・パン粉をまぶして揚げたもの。その起源は明治時代に遡り、西洋料理の導入とともに日本で発展した。当初、ビフテキやカツレツなどの西洋の肉料理が紹介されたが、日本独自の味を追求する過程で、とんかつが生まれた。なお、とんかつは私の友人の外国人にも人気だ。 とんかつが「ポークカツレツ」として登場したのは、1899年、煉瓦亭であり、これがとんかつの原型とされている。しかし、現在のとんかつと同様の調理方法を採用したのは、1929年に上野御徒町の「ポンチ軒」だとされる。 とんかつはカツレツから派生したとされる。牛肉や鶏肉を使用し…
神保町の老舗洋食 キッチングランさんで満腹定食【ご褒美メンチカツを満喫】
キッチン グランさんは、1960年創業、神保町にある老舗の洋食やさんです。ボリュームあると評判のお店で、人気があります。現在は、ハンバーグ、しょうが焼き、メンチカツと、メニューを絞って、営業してます。盛り合わせが人気です。ちなみに、食べログの定食百名店 2021に選ばれてます。今回、メンチカツ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
本日のランチはサラダバーありますの洋食レストラン、「ビッグボーイ 館山店」にお邪魔しております。 個人的に実はビッグボーイ、東海圏ではあまり見かけないので馴染みがございません。訪れたのは本当に数えるほど。確か埼玉いる時と。。。 そうそう、北海道!ビクトリアステーションも系列ですね。 ↓ 北海道散骨ツアー備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 網走滞在中偏食さんにつきあっての苦渋の決断、でしたが結果旅の野菜不足が解消されたそれなりに楽しい思い出。。。 脱線しました。 メニューはお肉が中心でサラダバーあり。ステーキガストみたいな感じかな。 店内の雰囲気はブロンコビリーよりはファミレス…
「ひちわ」(越谷)でサラダピザ! これからは外のテーブルだ!
北越谷駅から数分の立地がよい場所にある。ランチタイムに訪問した。カウンターも含め、10人ほど食事をしていた。ランチの価格帯は1400円。メニューにはカレーライスや北越餃子、豚肉の竜田揚げが並んでいる。サラダピッツァ(1300円)を選択。ピッツァは好きだが、チーズが……。豚になったら誰も責任をとってくれないので、野菜を加えたピッツァにした。ハワイアン音楽が流れている。この店に音楽を聴きに来たのではない...
のうえんカフェ館山店のデカ盛りメニュー、ロールキャベツのグラタンプレートを食べました
今回は南房総館山の九重にオープンした道の駅グリーンファーム内にできたのうえんカフェ館山店のデカ盛りメニュー、ロールキャベツのグラタンプレートを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。九重のおどやとローソンが隣接する辺りに出来た道の駅グリーンファーム、
キッチンセブン(浅草橋)サービスランチ(特盛)850円(ハンバーグ&チーズインメンチカツ定食)手頃な価格でハンバーグを食べられる浅草橋の『キッチンセブン』。地元の「えいた」さんのブログを見て、訪れました。やっちゃった 浅草橋ハンバーグ ステーキ キ
ステーキ定食 松牛 上大岡店 [港南区] / カットヒレステーキ
ある日、上大岡の松屋が松牛に変わっていた。ステーキ定食の店らしい。カットヒレステーキ、ライスみそ汁小鉢付きで1000円なり。1000円の基本セットをポチ。食券を買うと自動的に厨房にオーダーが入るシステムで、席について出来上がりを待ち、出来上がり番号が表示されたら取りに行くセルフサービス。テーブルにはオリジナルソース、わさび、しょう油、しお、黒胡椒。さらにカウンターにはにんにくダレ、ポン酢ダレも用意されています。鉄板が冷めたら取り換えてくれるそうな。エプロン、おしぼりはテーブル下の引き出しにあります。しばし待つと、163番が出来上がりましたのアナウンス。紙で覆われた鉄板を席に運びます。紙をめくると、ごろっとした塊が3つにじゃがいも、にんじん。中はほんのり赤い焼き具合。肉は柔らかく美味しい。牛肉の良し悪しはあ...ステーキ定食松牛上大岡店[港南区]/カットヒレステーキ
【洋食】特チキランチ950円+オムライス550円+小スープ100円 計1,600円のスペシャルセット!!(^^)v
昼は食べられない特チキランチ。とんかつも美味しいけどやっぱりグリルチキン。(^^)vエビフライはぷりぷり。ハムと目玉焼き。ハムの下にはポテサラ。(^^)v小スープ。オムライス。...