メインカテゴリーを選択しなおす
月星座欠損・そもそも言葉の定義がバグっている説について考える。
桃紅さんが月星座は言葉の定義がずれてるというお話を投稿されていました。→⭐︎ほぉほぉ、確かに!そう考えるとすごくシンプルだ!と膝を打ったのです。ポンポン。桃紅さんはご自身の「山羊座」について書いておられます。わたしも月獅子座について書いてみようと思います。獅子座は「王」偉そうにする、えっへん。みんな注目してね。注目しないと罰を与えるぞ!的な。そこには鷹揚さもへったくれもない。獅子座は「人生を楽しむ。...
丸ちゃん先生のところに行って、検査&霊視をしてもらってから約1週間経ちました。腹部膨満感とゲップは確かに収まっている。(ただし、今までも治ってる時とひどい時を繰り返してるので分からない)もう一点、心臓ちょっと悪いらしい問題。これは結構深刻な問題であります。心臓は愛の器官で、愛情問題の歪みが長年心臓を傷つけてきたのだろう、と自分でリーディングしました。愛とか、喜びとか、わかんなかったもんな、って・・...
公式LINE作りました!絵文字か何かを送ってください。お礼に創造主からのメッセージをリーディングします!愛先生の月星座理論「月はその人の七歳までの能力しか与えない」、月の教科書が出版されたこともあり、占星術を齧ってる人の間で認知が随分進んだなぁ〜と思っています。獅子座は「わたしはこれをやる!」「こうする!」という強い意志です。それが月星座が獅子座だと、獅子座の能力が7歳児程度なので、あれこれ言うばかり...