メインカテゴリーを選択しなおす
【神戸ひとり旅③】1泊2日の神戸観光(2日目)│坂道に苦戦、神戸布引ハーブ園のロープウェイは意外と怖かった
神戸布引ハーブ園やロープウェイ、ひとり旅について気になる方へ。この記事では神戸ひとり旅2日目の様子を詳しくまとめています。神戸異人館街~神戸布引ハーブ園とロープウェイについてまとめているので、是非、神戸観光の参考にしてください。
風車の周りも人影なし 太陽の橋 日向は暑いけど 日陰は、快適でした。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離婚) ブログラ
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます今日は昨日に引き続き、🌱九十九里ハーブガーデン🌱です写真多めですが、ぜひお付き合いくだ…
富山のラベンダー畑はもうすぐ見頃!立山町のグリーンパーク吉峰!
こんにちは!!!立山町の山あいのグリーンパーク吉峰のラベンダー畑がそろそろ見頃をむかえると聞いたので、早速、見に行ってきました。グリーンパーク吉峰のよしみねハーブ園で、2024年6月8日~7月15日までラベンダー花まつりが行われています。ラベンダーは、見るだけなら
買い物がてらのところに、塀の外にラベンダー植えてる家見つけた。 爽やかだし、香りもいい。 まともに撮れたのが一枚しかなかった。 にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさランキング
富士山麓旅行②の続きです。 忍野八海は食事の時間入れて2時間位の予定だったのですが、意外と小さくて観る場所が限られていたので、ゆっくり観ても実質計1.5hで大丈夫でした。 てことでまた路線バスで今度は
スタンプ1のイオンには、撮影スポットが カップルで撮りたいですね 5ヶ所のスタンプ集めて、花の種 もらいました 京成バラ園園芸店のダリア 名前わからない ガーデンショップ
先週末はハーブ園にEさんと行ってきました。日本に持ち込まれているアロマセラピーはイギリス式であるということは知っており(アロマセラピーをかじったことがあります)、ハーブはなんとなくイギリスというイメージがありました。Eさんの実家はイングリッ
かわいいな 夏向け涼し気な グッズ花 おしゃれなインテリア小物 ハーブ園らしい 庭のあちこちに これは真似したい にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ
バスツアーで山梨河口湖方面の行楽地に行ってきました 山梨県旅割2000円で 一人9500円ほどに 土日は1000円のクーポンが付きメロンのお土産 西船橋7時半出発でしたが2時間経っても 渋滞で府中の競
梅雨の晴れ間を狙ってのお出かけ。 先日は、神戸にある布引ハーブ園まで友人とハイキングに行ってきました。 ハーブ園までの道にある布を垂らしたような姿が美しいとされて命名された「布引の滝」も 「布引」の姿はどこへやら。先日からの雨で轟音をあげながらど迫力の雄姿。 ハーブ園に来るのは2度目。 以前は、あまり花には関心がない三男とだったので、今回は思う存分花々を堪能してきました 実は中学生男子と変わらないくらい、あまり花の名前は知らない、関心のない私ですが 園内に入ると、どこからともなくハーブの香りが漂っています 見た目はもそこいらじゅうハーブや花だらけ いい感じで荒れている感が、とても自然に見える。…
【薬香草園】リンデンのつぼみとマルベリーとモーニング【メディカルハーブガーデン】
埼玉県飯能市の【生活の木】の【薬香草園(やっこうそうえん)】に行ってきました。桑の木には実(マルベリー)が実り、リンデンバウムにはつぼみがたくさん。併設するベーカリー工房ではパンとドリンクのモーニング(440円)、ラベンダーソフトクリームを食べ、メディカルハーブハウスでは苗を購入。お庭の散策が気持ちよい季節です。
くりはま花の国はポピーの他にも、色々な季節の花が咲いていて楽しめる。丘の道を登って行くと、もうアジサイの花が色づいていた。名札を観ると、エンドレス・サマー”終わらない夏”という四季咲きのアジサイで、夏に咲いた花を切り戻すと秋にも咲く品種だった。四季咲きアジサイ、エンドレス・サマー。エンドレス・サマー”終わらない夏”とは、なんともロマンのある名前だと思う・・子供の頃や若い頃は、楽しい夏がいつまでも終わらないでほしいと願ったものだった。。丘の途中にある冒険ランドには、子供たちに人気の大怪獣ゴジラのすべり台がある。道端に群れて咲くヒルザキツキミソウ。ハーブ園の花壇。シャクヤクの花。ラベンダーの花で扱蜜するモンシロチョウ。このハーブ園には、無料で入れるハーブの足湯もある。この日はゴールデンウィークも終わり、平日だ...くりはま花の国~丘の道より
とある日、ひょんなことから夫の友人・知人の繋がりで大人の遠足に参加させていただくことになりました。 目的地は、笠利町のやまごやハーブさん。 大人の遠足、さいこう! 樹齢400年のがじゅまるさんに、ご挨拶 Uターン組4名、移住組2人(Love
園芸店、素敵なディスプレイ 園芸店、温室内部 団地のベランダをなんとかしたいけど・・・ 売り物薔薇 フリーマーケット 園芸店の売り物ばら 昨日のランチ、寒いのでラーメン
【猪苗代町おすすめ観光スポット10選】福島県に住んでいた筆者が観光名所や飲食店をご紹介!
福島県の猪苗代町といわき市に住んだことがある筆者が、猪苗代町の観光名所や飲食店を紹介していきます。まだまだ紹介しきれていない部分は、随時更新して追加していこうと思います!観光名所5選猪苗代ハーブ園磐梯山・猪苗代湖を眼下に望む、海抜600mの
【猪苗代ハーブ園@福島県猪苗代町】磐梯高原にある花と香りの楽園。アンブレラスカイと広大な土地の花畑は圧巻!
猪苗代町のリステルというホテルの前に、ハーブ園があります。遠くからでも花畑が綺麗に見えますので、夏にひまわり畑を見に行ってきました!猪苗代ハーブ園ってどんなところ?磐梯山・猪苗代湖を眼下に望む、海抜600mの磐梯高原リステルパーク内にあるハ
おまたせしました。第1弾『ハーブを堪能できる映えランチ!絶景紅葉も!』の続編です。 映えランチを満喫し、幸福感にひたりながら時計をみるとあっという間に昼過ぎ。。。園内の散策を開始。。。。。急な下り坂をおりながら、お花を満喫~目
ハーブを堪能できる映えランチ!絶景紅葉も! 前菜スタンド8品+メインディッシュ+パンで税込3190円
今紅葉シーズン。日帰り女子会もかねて数十年ぶりに神戸にある布引ハーブ園にいってきました地下鉄新神戸駅から神戸布引ロープウェイに乗り10分ほどでハーブ園に到着です神戸駅からすぐのところにあるロープウェイ乗り場 お天気も今のところOK!綺麗に色づいてお
ハーブ園管理室には「魔女の実験室」とある 大原からいすみ線に乗って 1時間に1本です 城見ヶ丘駅は無人駅 途中の橋から 確かに遠くに喜多見城が見える 目的地まで30分 秋の景色
KANAGAWA Herb Nursery & Lucy Gray
去年の今日の写真に出てきましたがこれはもっと前に作ったような気がします。が、なんとも言えず、愛おしい。先週のことですが、のむら農園さんのマロウお茶にして飲...
バロン君、GWはあっという間に終わってしまいました~遠くまではいけませんでしたが、それなりに楽しめたのかな?お天気も良かったので、リステルイナワシロのハーブ園に行ってきました。しかし、人がすごい!!みんな考えていることは同じなんですね~。ま
仕事の都合でなかなか行けなかった布引ハーブ園久しぶりに行って来ましたロープウェイ頂上にある花壇の花達頂上から下に降りていくと色々な秋の草花達が咲いていましたハーブ園でもハロウィンイベントをしているようで、それに合わせてなのか観賞用カボチャが実っていました