2代目キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのバロンの日常をゆったりと書き連ねています。元気度マックスのバロンをよろしくお願いします。
![]() |
https://www.instagram.com/tibotibo_tibo |
---|
1件〜100件
最近はバロン君ひとりお留守番部隊です。じいばあが摘花のお手伝い。暑いのでバロン君はひとりお留守番部隊です。お仕事だよ~といったときすべてを悟るバロン君。お見送りさえしてくれません。そりゃそうだよね~。置いていかれるんだもん。さて、今日は夏至
バロン君地方、暑くなってきてもう昼間は散歩無理~。最近は大学に行ってます。
2,3日前に勢いづいてソファに上がったところキャンとか言っちゃって、これは足をくじいたかな?昨日の午後になると足を引きずっていましたので、夕方の散歩にいけるかな。こういう時は大学です。芝生と木のチップが敷き詰められていて、お散歩の足には優し
今日はばあちゃんが畑を借りてサツマイモを植えるというミッションに参加することになりました。午前中にれっつご~~~ばあちゃんの実家のお庭はめちゃめちゃ広い池があります。近寄ったら鯉にかじられちゃいそう!まずはウォーミングアップ次に周りを散歩し
久々の休みで今日はお天気も良好~。どこかにいきたいオーラを出していたバロン君。洗濯物を干し終えたらもう出かけたくて仕方ない様子。負けた~おかーはんはバロンに負けてしまいました~。お昼前で一番暑い時間帯かなと思ったけど、今日は風も吹いていて、
バロン君の後ろ足です。短い足を精一杯延ばして、おやつをゲットしたいようです。全体像はこちらになります。椅子とテーブルの距離が離れているので、めいいっぱい背伸びをしています。椅子から落ちるんじゃないかと思います。(落ちた時もあります(^_^;
帰宅すると熱烈なお出迎え~。バロン君ご苦労さんです。そのあと足にかじりついてくるのです。靴下を脱がないと安心しないようで、また出かけるんじゃないかと心配なのです。靴下をとられないように足をあげていたら、手に持っていた方をとられてしまった~。
バロン君のお家のアマリリスが久々に咲きました。去年は咲かなかったけど、今年は5つもつぼみを付けました。今日全部咲きました。開くと10㎝はあるかなあ。こちらのレウィシアも2回目です。次回紹介したレウィシアも2回目です。もう一つの鉢は咲かないけ
ワクチンの副作用もなく、今日はフィラリアの薬を食べる日です。飲むというより食べるですね~。ネクスガードスペクトラです。フィラリアの予防、蚤の駆除、マダニの駆除、お腹の虫の駆除をしてくれます。おいしく食べれるオールインワンのお薬。。。と書いて
今日はお医者に行ってきました。8種混合ワクチンとフィラリアの薬をもらってくるためです。そして気になるおできのことも聞いてきました。
今日は午前中は雨、午後になりようやく晴れ間が出てきました。おかーはんが帰ってきたときはバロン君は4時ごろ散歩に行ってきたのですが、エネルギーが有り余っているようでしたので、散歩に行く?と聞くと大喜び!!夕方6時ぐらいになりましたが、日も長く
ここのところ毎日29度とか・・・ワンコにとっても暮らしにくい夏がやってきます。おかーはんのPCの調子が悪く、PCの診断ソフトで診断した結果、内蔵HDDが壊れかけているではありませんか~。猛ダッシュでバックアップをとっていて、椅子を下げようと
日曜日、なべさだのコンサートに行ってきました。御年89歳。バリバリの現役です。あのお年で2時間立ちっぱなしの演奏しっぱなし。めちゃめちゃパワフル!蔵の中でのコンサート。音響もすごくよかったです。初めて聞きましたけれど、感動して帰ってきました
バロン君GWが終わって、みんなが仕事始めになったら、つまんなくなったらしいです。みんながお休みの時は、あっちこっち連れて行ってもらって、盛りだくさん!疲れちゃうけど楽しいことがいっぱい!でも今はつまんなくなったらしいです。爺のお散歩にはバロ
バロン君、おかーはんが二階に行くと後を追いたいのですが、階段が急すぎて上ることができません。
今頃GWのネタをあげるなんて~って感じです。桜峠という場所がありまして、こどもの日に行ったのですが、もうほぼ桜は終わっていました。まあそうですよね。本当は山全体が桜でしたすごくきれいなのですが、しょぼい写真ですみません。バロン君にはあまり関
いつも通りの普通の散歩。大学です。桜は終わってしまったけれど、次のお花が咲いていました。次々に咲くように設計されているらしく、今は八重桜やライラック、そしてつつじですね。バロンも安心してクン活できるようです。それにしても草が伸びてきました。
バロン君、GWはあっという間に終わってしまいました~遠くまではいけませんでしたが、それなりに楽しめたのかな?お天気も良かったので、リステルイナワシロのハーブ園に行ってきました。しかし、人がすごい!!みんな考えていることは同じなんですね~。ま
GW突入~だけどバロン君はいつも通りお家にいます。だってみんなが帰ってくるんだもん!帰ってきたので今日はまたお城に行ってきました。桜が散ってしまって、華やかさがなくなっちゃったけど、それでも観光客がいました。歩くのが長くてバテバテ気味のバロ
足の毛もぼさぼさになってきましたし、爪も伸びてきました。あまり切りたくはないのですが、やはりトリミングに行ってお耳やお尻もお掃除してもらわないと~~~。ということで、本日はトリミングに行ってきました。おかーはんはお仕事で連れていけないので、
おかーさんお帰り~。わちゃわちゃわちゃ!とハイになっていたので、勢いでばあちゃんにおんぶされました~。おんぶするのに、なんてぴったりサイズ。バロンは小さい子供並みかな?この間お医者に行ったときに体重見るの忘れた。おそらく9kg弱ってところで
さてだんだん寝ようかな~なんて思って、一応軽くお外に出します。ちっこタイム。眠い所を起こされ、トイレに出され、戻るとすぐに寝てしまうのですが、なぜかこの日は、お目👀ランラン!どうやらスイッチが入ってしまったようです。ふわふわボールをもってき
バロン君のお庭でハナカイドウが満開になりました。めちゃくちゃ綺麗~。バロンのお耳にくっつけようとしたら全然つきません。う~む。みんなどうやってつけてるのかな~とりあえずピンでとめてみよう。どうでしょうか?ってか全然見えないね~ちょっと下すぎ
夕方、庭に出てお花に水をあげていると、バロンも出てきました。お花の写真もパチリ。春はやっぱりいですね~。すると・・・この間拾ってきた棒を発見!!お水で濡れているのにお構いなしで網をもって行きました。耳も濡れちゃうよ~。棒を拾ったもののかま.
おかーはん、お仕事終わって、お家ではバロン君の大歓迎。いつもお留守番ご苦労さん。さて、行くか~。ってどこへ??バロンはお散歩か?車に乗るのかな?すごく喜んで外にダッシュ。いつもと違う散歩コースなので、こっちに行くの?あっちに行くの?的なアイ
バロン君は一緒ではないけど、通りかかった桜がきれいだったので帰りにパチリ。桜とともに電車も撮ってきました。電車じゃないのかな?ちょっと寒かった~。毎年行ってみるんだけど、結局桜が散った後だったり、雨だったりして、撮れませんでした。ラッキーで
バロン君、花よりクン活で忙しいようです。写真を撮ろうとすると絶対そっぽを向きます。写してなんてやるもんかの気合を感じます。そしてボール遊び。ちょっと投げたら、あとはくわえたまま、歩いてました。投げたら持ってくるじゃなくて、くわえたボールを受
日曜日、やはりお城は混んでいました。午前中に行ってみたけど、昨日の倍のひとがいて、なるべく知られていない裏の方から回ってみたけど、ただただ人の波~。早々に引き上げてきました。ということで、午後は大学に行ってきました。大学はのんびりできます。
今日は午後が晴れるということで、行ってきました。鶴ヶ城です。桜満開!人いっぱい!バロン君も大興奮。写真を撮りにちょっと離れると、おかーさんがいな~いって騒いでいます。おかーさーん いないよ~どこどこ?満開ですばあちゃんとパチリおかーさーん何
出ないわけがないと思っていましたが、やはり出ました。ワクチンの副反応。熱とだるさと関節の痛み。注射のあとは腫れていました~。熱が上がってはカロナールを飲み、しばらくすると下がるのですが、4時間後にまたアップ。そしてカロナールです。仕方がない
今日はおかーはんの3回目ワクチン接種。まだ副反応は表れていませんが、明日が勝負だと思ってます。今日はめちゃくちゃ風が強くて、寒い~。今週に入って一気に桜が咲いてしまって、この寒さと風で一気に散ってしまいそう。バロン君と桜を見に行く前に終わっ
バロン君2週間ぶりのお風呂です。春先はやはり2週間は空きすぎたかな~。ピッカピカになりました。お耳の毛も随分伸びたな~。お友達のキャバちゃんは耳の毛があまり伸びないそうです。バロン君の毛はつやつやです。2年ぐらい前になりますが、コンビニ駐車
この暑さであっという間に桜が開花しています。週末は天気が悪いみたいだし、お出かけできるのか??
今日は暑かった~。大学にお散歩に行ってきました。前回行ったときは雪で歩けなかったのに、もう梅の花が咲いていました。桜のつぼみも膨らんでいて、来週には咲きそうです。楽しみだなぁ。大学のお庭もお手入れされていて、歩きやすくなっていました。鴨くん
今年も届きました。春です。春といえばワクチンです。そしてフィラリアです。。
バロン君地方よりかなり離れていますが、4月末に新しい道の駅ができるようです。道の駅ふくしまです。4月21日プレオープンで27日からオープン、高速道路の大笹生インターというところを降りてすぐなので、交通の便はいいのかな????(地元じゃないの
おかーはん、お忙しお仕事最終日。やっと終わったー。お土産までもらっちゃいました。お家に帰って開けようとすると、真っ先にバロンがやってきました。バロン君のじゃないよ~。と言いつつも箱にかじりつくバロンです。もらった~早く早く~シールくっつけら
バロン君とお散歩。お散歩コースを歩くと、春が感じられます。小さい春ですが、わくわくウキウキします。それとともにバロンの足も埃っぽくなってきました。お家に戻ると真っ黒泥棒足だよと言われています。お散歩途中につくしが出てましたお散歩の途中でつく
バロン君、なぜか石拾いが大好きです。昨日もお庭に出て、ガサゴソやっているなと思っていたら、家の中にこんなものが・・・いったいどこから持ってきたんでしょう。ボールもあるのになぜか石!とれるものなら取ってみよ石をくわえて出たり入ったり。とれるも
バロン君、今日はホームセンターにお付き合い。良い子にしていましたので、ペットショップにも寄りました。バロンのシャンプーもチェック。やはり今使っているのが一番刺激も少ないようです。ぐるっと回って、おもちゃ売り場に来るとお目目👀がキラリーン✨こ
今日は久々にドライブ。お天気も良くて、青空。ドライブ日和です
今日はめちゃくちゃ寒くて、おまけにお外のお仕事~~~体力消耗_| ̄|○バロン君の相手もできずにもうお風呂アンド睡眠~~~遊んでくれないの??今日のところは前に撮った写真を載ます。うさぎちゃんを買ったときです。現在のうさぎちゃんはもう耳がなく
今日は3月31日、年度末です。といっても全然関係のないバロン一家です。明日から4月、新たな気持ちで物事を進めていきたいものです。今日はどんよりと曇り空なので、明日は晴れるといいなあ。ちょっとだけ、おかーはんとお散歩行ってきました。もう暗くな
この間シャンプーしたせいか?気候のせいか?また背中がカサカサになってきました。こまったな~。またお医者かな?目のほうは気を付けていたので、大丈夫そうです。ふけのようなカサカサが2,3日前あたりからでてきていましたが、さほど気にしてませんでし
一番好きなおもちゃはパンなのですが、次に気に入っているのがぷーさんらしいです。ぷーさんの耳はもうなくなっていますので、熊かどうかわかりませんが、この困った顔をしたプーさんがお気に入りのバロンです。バロンの顔も必死!ぷーさんを投げてとって持っ
頒布会です。最後のお届けにはラーメンがついています。バロン君も興味津々。
バロン君の朝のお散歩日課。小さいお友達に会うことらしいです。いつもはじいちゃんと一緒に行っているのでわからないのですが、お友達には会わないといけないらしいです。小さいお友達~ゆき君です今日は小雨が降っていてバロンの散歩も遅かったので、バロン
雨が降る前に洗車!なぜなら・・・今年に入って初めての洗車だからです。雪があるうちは洗車をする気にもなれず、そのまま乗っていましたが、さすがに雪がない今は真っ白(汚れで)な車では乗っていて恥ずかしいです。この間、水漏れで直した外の水道を使用す
バロン君、ニット着てみましたら・・・あれっ??ムチムチしてない?
バロン君は食いしん坊です。自分のご飯を食べ終わると、とにかくまだ食べている人にくっついて催促の嵐。朝の日常から夜のぐったりまで
バロン君ただいま!お土産は・・・
おかーはんが出かけているのでお留守番中〜仕方なく爺と寝ているバロンです。おかーはんは美術館巡りをしています。一年ぶりのお出かけだよ!あと少し待って、ね。お土産買って帰ります
おかーはんは今日からちょっとお出かけしてきます。バロン君はお留守番。置いてきぼりっこだけど、お留守番お願いね~。スーツケースが出てきた段階で、あやしいと思っています。行ってくるよ〜駅まで送ってねバスは新幹線が止まっているため満席ですしかも東
はい、もちろんバロンです!
いや~昨日の地震は久々に怖かった~ばあちゃんの緊急地震速報は震度3に設定されています。それが鳴ったのですが、私のスマホは震度4に設定されていて、そちらは鳴らなかったので、大したことはないなあなんて高をくくっていました。すると、その後私のスマ
今は換毛期!どこもかしこも毛だらけです。お風呂に入ると・・・
2歳ぐらいの時に買ったお洋服。スカジャン2代目です。
夜は寝る前に町内散歩。トイレタイムです。ここで行かないと、夜中に歩き回ってうるさいんです。小さい頃はちゃんとトイレができていたのですが、大きくなるにつれて、やはり足を上げてしたいらしく、ソファにチ~とか、机の脚にチ~とかやるようになりました
寝てました。さてどうやって寝るかな?いつも先に寝てるので、隙間を狙って布団に入り込むしかなさそうです。隙間ないけど~。さて、今日は夕日がすごかったです。変わった柄に映ってたのでパチリ!今日の夕日が柄のように映ってました何やってるのかなぁバロ
朝出かけるときに必ずチェックしています。しょんぼりしちゃうのでじいちゃんの膝から首を180度向けて除いています。
バロン君、いつも帰りを待ってくれています。5時を過ぎるといつも窓辺でうろうろ。
朝起きたら・・・積もってる~!天気予報も雪とは言っていましたが、ちょっと降りすぎじゃないですか?
今日は午前中はお天気が良く、お雛様をしまうには絶好日和。1か月も出しておくと、さすがに埃がついています。ほこりを払いながらの作業。もちろんバロン君も参加。バロンのお手伝い(攻撃)をかわしながら片付けをします。あ~!こら~!ばろん~ちょっと~
今年はやはり寒かったらしく、とうとう外の水道管が破裂しました。
バロン君は全然関係ないですが3月3日お雛祭りです。
このブログのカテゴリーを整理していたら、「子犬の時期」っていうジャンルがあったことに気づきました。なので・・・
まいどまいどのお食事タイムです。ものすごくうれしいんです。
バロン君、ご飯タイムは一番うれしい時間です。ご飯を食べる前に、耳を縛ってあげるのですが、その時はがうがう何か話しています。はやくはやくって感じです。縛り終わるとその場でぐるぐるが始まります。ご飯が出てくるまでぐるぐるが続きます。出てきたらも
風も強いし、雨が降ったりして、お散歩タイムが難しい~。でも行かないことにはトイレも我慢してるし、何より楽しみにしている。3時ごろようやく晴れ間が見えたので、今がチャ~ンス。大学まで行ってきました。予想通りドロドロ。洋服来ていなかったらもっと
お買い物のお付き合いです。お店に入れないので車で待ちます。そして・・・
今日もみぞれ交じりの雪がちらほら。こういう時の散歩道はドロドロ、ぐちゃぐちゃです。これから雪が解けて道路が乾く時期までは、バロンもドロドロ。雪があると汚れなくていいんだけど、さすがにもう雪いらないよ~。寒いし~。⛄ここまで道路がひどいとバロ
楽にお薬が飲める方法を発見しました。食いしん坊のキャバリアにはおススメかも~。
ここ2,3日はめちゃくちゃ寒いです。やっと家の前の雪が減ってきたなと思っていたら、また元通り。しかも夕方から道路もつるつるになり、歩くのも怖いです。今日は荷物を出しに行ったついでに、大学へ行ってきました。この雪でまだまだ散歩って感じじゃない
ばあちゃんと一緒です。雪玉を投げてもらったんです。バロンは「雪玉もっと投げて~ばあちゃん!!」って言ってます。全然上達しない写真。どなたかうまく撮るコツを教えてくださ~い。sonyのαcafeにアップしてみました。皆さん凄い写真ばかりでため
昨日の出来事ですが、散歩で超焦りました。お休みだったので、ちょっと足を延ばし運動公園へ。しかも時間帯が悪かったのか、午後3時過ぎ。続々とワンコ散歩がやってきます。もちろん車で。。。。まだ雪があるので、あまりきれいとは言えませんが、公園内は車
バロン君また目がかゆくなってお医者に行ってきました。自宅での治療方法きいてきました。
白鳥動画(バロンもちょっと参加)が正しいかも??
キャバリアバロン君の久々のトリミングです。最後に行ったのはクリスマスイブ!
夕食後の遊びが足りないよ~。もっと遊びたいんだよ~。というバロンをおいて部屋を出ました。
「icloudストレージの保存容量がもう少しで上限に達します」らしいのでバックアップをとっている最中です。50ギガにあげているのだけれどまあ今の写真の容量からすると全足りないよね。なんといってもバロンの写真とビデオだよ。うちの唯一のモデルさ
お雛様を出すにあたってのお掃除の最中の出来事です。
連休二日目、今日はあまり遠くに行けないので、運動公園に行ってきました。バロンは・・・
今日から三連休!気合を入れて今日は写真か動画を撮りに行こうと思いました!しかし、一抹の不安が・・・バロン君と行ったら絶対に撮れないだろう。。。でもバロンが喜んでくれるなら良しとするか。いろいろ準備をして、長靴も積んだ。ガソリンも入れていざ出
キャバリアバロン君ブログ。お食事タイムは一番長い~~。自分が食べた後はみんなの横について何かもらえるまで離れません。
夜まだ寝る体制になっていないんだけれど、バロン君はもう眠いのです。遊んでくれなきゃもう寝るしかありません。机のわきにきて、とりあえず、椅子に乗せてもらいます。だけど、すぐつらくなるので下に降りてグースカ体制に入ります。最近は床にミニお布団を
バロン君の散歩風景です。日が落ちかけて空気が澄んだ感じです
朝起きたらまた雪が積もってました。雪がやんだすきに家の前の除雪~~。バロン君もお手伝い??どちらかといえば遊びたい!!雪玉を投げて!!攻撃です。全然雪かきにならないじゃ~んということで軒下の雪山に乗せられてしまいました。それでも元気いっぱい
豆まきをしているじいちゃんの後ろについて回るバロン君です。豆拾いに懸命です。
バロン君、夕食の準備中、誰にもかまってもらえず、おまけにご飯もまだなので通路の真ん中にどど~~~んと寝ています。
なぜか自分のベッドで寝ないバロン君。小さいときはワンコベッドを使って寝ていたのですが、今はもう使っていません。いろいろ買ってみたのですが、結局、昼間は爺ちゃんの久の上で寝てるし、夜はこたつから出たり入ったりして寝ています。
冬場のわんこ散歩の必需品といえば長靴です。買い損ねた長靴をネットでゲットしました。
大好きなパンのおもちゃ。1代目はすでにありません。2代目もボロボロ。そして今回は3代目のパンになります。パンを買ってもらってご機嫌のバロン君。でも・・・
お天気の良い週末、大学に行ったらいつものコースが雪かきしてなくて、入れな~い・・・
「ブログリーダー」を活用して、tiboさんをフォローしませんか?