おはようございます~♪ バラ日和が毎日続いています。 最高気温が20度くらいで、薄曇りなので バラがゆっくり開花していきます。 夜には雨になりそうなので、明日は開花が進むかも・・・
バラとクレマチスとクリスマスローズと草花と・・・ いろいろ咲かせたい。
庭を作り始めて13年になりました。 130株ほどのバラを花木や草花といっしょに育てています。 バラと草花がいっしょに咲くナチュラルガーデンを作っていけたらと思っています。 最近はバラよりクリスマスローズのほうが好きかもしれません。
おはようございます~♪ 今朝も朝から雨です。 最近よく降ります。 バラがどんどん咲いてきてるので 写真を撮りたいけど、雨だとね~・・・ クレマチスも順番に咲き始めてます。 エンプレ
おはようございます~♪ 夜の間に雨が降ったようです。 蕾や花で頭が重くなってるバラが倒れそうになったりして 支柱で支えたりしました。 庭にバラの花がぽつぽつ見えるようになりました。
バラの季節 ニューウェーブ ツルレディヒリンドン エリザベススチュアート
おはようございます~♪ 昨日は午前中は曇り、午後から雨になりました。 蕾が大きくなってるときは 雨とか風とか来ないでほしいです~~ エリザベススチュアート ギヨーの四季咲きのシュ
緑の庭にバラがぽつぽつ ブルーフォーユー 黛玉 マーガレットメリル
おはようございます~♪ 久しぶりに快晴です。 気温は最高24℃。 バラ日和ですね~♪ バラの葉の緑が濃くなって 蕾が少し見え始めるころ ワクワクする毎日です。 虫に食われま
おはようございます~♪ 昨日も午前中は雨でした。 気温が最高でも20度くらいなので バラの開花がゆっくりでうれしいです。 クレマチス レディキャロラインネビル クレマチスも早咲き大
ラベンダーとバラ ディスタントドラムス フランシスドゥブリューユ
おはようございます~♪ 関東の方は初夏の陽気だそうですが、 こちらは20度ちょっと超えるくらいの気温で バラの開花はちょっと止まってる感じです。 私としてはゆっくり咲いてほしいので このく
緑の庭にバラが咲く シェエラザード ジュリエット グルスアンアーヘン
おはようございます~♪ 久しぶりに快晴です。 午前中は気温も上がらず、すごく過ごしやすくていい気持ち。 花が散り始めた黄モッコウバラの片づけを始めました。 まだ咲いてる花も多いんだけど、
おはようございます~♪ 3日連続雨と曇りの日が続いてます。 気温が上がらないのでバラの開花もゆっくりです。 玄関前の花壇にバラはまだ咲いていませんが 緑の中に見える花がかわいいです。
今日のバラ フランシスドゥブリューユ ジェントルハーマイオニー
おはようございます~♪ 昨日は雨が降ったりやんだり・・・ 雨の合間に雑草をむしったり、 バラの込み合ってるところをすかしたり 薬剤を散布したりと、いろんなことをしながら 庭をさまよってま
庭の花 庭のバラ フィオーラ、アイスバーグ ティネケ デュセスドブラバン
おはようございます~♪ ちょっと気温が低めなせいかバラの開花はまだゆっくりです。 あまり急がずゆっくりきれいに咲いてほしいと思うこの頃。 ラベンダーの後ろにワスレナグサとバラの葉の緑
クレマチスとナルコラン ジオルブライトンランブラー パーマネントウェーブ
おはようございます~♪ 昨日は気温は低めで、雨が降ったりやんだり・・・ 雨がやんでるときに写真を撮りました。 ナルコランです。 お花もかわいいけど 斑入りの葉っぱがとてもきれいで
おはようございます~♪ 昨日はちょっと薄曇りのお天気でしたが、 庭仕事にはいいお天気でした。 フレンチラベンダーが 咲き始めました。 これはピンクの頭のラベンダー こっちは紫ぽ
4月の庭 モッコウバラが咲くとバラの季節 クチュールローズチリア ツルレディヒリンドン
おはようございます~♪ 暑くもなく寒くもなくいいお天気です。 バラがぼつぼつ咲き始めました。 バラの足元を埋めるワスレナグサ オーニソガラムウンベラータムが咲きました。
おはようございます~♪ 黄砂の影響かいまいち空が黄色っぽく感じる朝です。 トウカエデがすっかり黄緑の若葉に覆われました。 遠くから見ると黄色く見えるこの葉っぱ、珍しいのか あの木は何で
そろそろバラの季節? かおりかざり アウグスタルイーゼ トラモントエスティーボ
おはようございます~♪ 中国から黄砂が飛んできてる関係か 空がかすんでいる感じです。 だいぶ暖かくなって過ごしやすくなりました。 このまま穏やかなお天気が続いてほしいです。 バラの足
おはようございます~♪ 急に暑くなってきましたね。 昨日は上着を着て出かけたけど、 暑かったです。 うちの庭は今はほとんど青と白い花しか咲いてないです。 玄関まわりの寄せ植えだけがカ
おはようございます~♪ いつもの春はホームセンターとかで春のお花とかを まとめ買いして寄せ植えしたりするんですけど 今年は春のお花をほとんど買ってません。 ラナンキュラスとビオラを少し買っ
おはようございます~♪ 急に戦くなりました。 慌てて夏の服を出してきました。 もうちょっと春をゆっくり楽しみたいんですけど・・・ トウカエデの枝があっという間に 黄緑の若葉に覆われて
おはようございます~♪ 暖かくなって春めいてきました。 桜の花びらが散りまくってる庭には ワスレナグサが満開です。 ワスレナグサがやたら好きなので 毎年こぼれ種から育った苗を適当に植
おはようございます~♪ 日差しが強くなって春らしくなりました。 春のお花が元気です。 原種水仙のバルボコディウム 毎年お花が増えていきます。 背の低い小さめの球根ですがかわいくて
おはようございます~♪ 朝夕は少し冷えますが、 お昼間は気持ちのいいお天気になりました。 今の時期、庭の草木がぐんぐん伸びていきます。 1週間前には枯れ木のようだった エゴノキが緑の
おはようございます~♪ お天気が良くなったら、朝夕冷えますね。 こういうのが花冷えって言うんでしょうね。 我が家の桜がどんどん散っていきます。 来週には葉桜でしょうね。 庭を青く
おはようございます~♪ おとといの午後から降り始めた雨は 朝になってもやまず、午後になってやっと止みました。 雨が上がった庭には桜の花びらが・・・ 花の命は短くて・・・ですね。
おはようございます~♪ お天気が下り坂だなあって思っていたら 午後から雨になりました。 満開を過ぎた桜は 花びらを散らせ始めてます。 はかない命ですけど、きれいです。 バルボコ
おはようございます~♪ 昨日はお花見サンデーでしたね。 皆様はきれいな桜に出会われたでしょうか。 すっきり晴れないまま、今年の桜が満開を迎えました。 曇りがちな1日だったのですが、 雲
おはようございます~♪ 桜がほぼ満開なんですけど すっきり晴れてくれなくて いまいち不完全燃焼な感じです。 今日も曇り空です。 桜に罪はないんだけど残念だなあ。 今年も満開
おはようございます~♪ 花冷えということらしく 気温が低めです。 お天気も曇りがちで、すっきり晴れません 桜がほぼ満開ですけど 空が薄曇りで、すっきり青空じゃないのがちょっと残念。
おはようございます~♪ 雨はあがったものの すっきりしない曇り空です。 うちの桜もそろそろ満開が近い感じです。 2m弱くらいの細い桜を植えたのが もう18年くらい前です。
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 雨の合間に庭の写真を撮りました。 あとはクリスマスローズのベビーのポット上げをしてました。 少しずつなのでなかなか終わりません。 早く終わ
おはようございます~♪ 急に暖かくなって 桜がどんどん咲き始めました。 朝にはそれほどしてなかったけど 午後には見ても咲いたなあ~って 思うほど咲き進んでます。 咲いてる枝と
おはようございます~♪ 急に暖かくなりましたね。 ちゃんと春らしい日って最近は少なくなってしましました。 開花が遅れていた我が家の桜も やっと咲き始めました これから散るまで約2週
おはようございます~♪ 京都から帰って来たら クレマチスのアーマンディ アップルブロッサムが 沢山咲いてました。 白いお花がわさわさ咲いてます。 中輪の花だけどすごく沢山咲きます
おはようございます~♪ 八坂の塔からすぐ西にある建仁寺に行きました。 栄西禅師が開祖の禅寺で、 日本にお茶を広めたのは栄西さんだと日本史で習ったような・・・ いつも北側の門から入ってた
おはようございます~♪ 東京では桜の開花が始まったそうですね。 私の地元でも昨日桜の開花宣言が発表されましたが 我が家の桜はまだ咲きません。 こんなに開花が遅いのは記憶にありません。
おはようございます~♪ 26日から京都に行って来ました。 暖冬だったから桜も早いだろうと思って予約してたのだけど、 今年は全然開花してなくて 全く期待外れの今日になりました。 木
おはようございます~♪ 京都にいます。 今回は木屋町のすぐわきの西鉄ソラリアに泊まっています。 ここだと木屋町通の高瀬川沿いの桜が見られるので好きなんです。 今日も今年咲いたクリスマス
おはようございます~♪ 京都に来ています。 やっぱり桜はあまり咲いてないみたいですが、 この季節の京都は好きなので あちこち行ってみるつもりです。 今日も今年のクリスマスローズの写真
おはようございます~♪ 今日から2泊3日で京都に行って来ます。 桜の季節の京都が好きなのですが、 今年は桜が遅れ気味で、もしかしたら 咲いてないかもしれないけど・・・ もし咲いていて時間
おはようございます~♪ 雨が続いて、寒いです。 でも高知では桜の開花が始まったとか・・・ もうすぐ桜の季節ですね。 そとは冷たい雨ですが サンルームの中で咲いてるガルビネアのスイー
おはようございます~♪ 春はお天気がほんとに不安定ですね。 昨日は朝からどんより曇り空で 時々雨も降るし、いやだなあ~ マイクロミニ胡蝶蘭のお花がじわじわ増えています。 蕾がいっ
おはようございます~♪ 気温は低めだけど お天気は良かったです。 スノーフレークが咲き始めました。 みかけはかわいいけど球根がどんどん増えるので、 花が終わったら掘り上げて 球
おはようございます~♪ 昨日は風はだいぶ落ち浮きましたが 寒い1日でした。 寒くてあまり庭には出てません。 写真をちょっとだけ撮りました。 四季咲きラベンダーがほぼ咲きそろいました。
おはようございます~♪ 昨日はすごい強風が朝から吹き荒れました。 ドアを開けるとゴーゴーってすごい音がして 台風でも来てる感じでした。 気温も上がらず、すごく寒かったです。 ベゴニア
おはようございます~♪ 昨日は曇りでちょっと肌寒い感じでした。 来週には桜が開花するというのに この寒さは何でしょうね? 桜、ちゃんと咲くのかな? ゼラニウムの花がまんまるなボー
おはようございます~♪ 晴れると気温が下がる最近のお天気・・・ 昨日もよく晴れたけど けっこう寒かった。 でもお天気がいいとガルビネアもうれしそう。 ムスカリがぼちぼち見えてきた
おはようございます~♪ 春はお天気が不安定ですね。 昨日も朝からお天気が下り坂で 昼から雨になりました。 ジャスミンの茉莉花 香りのいい花が咲き始めました。 干して中国茶に
おはようございます~♪ 春らしくなってきましたね。 歩いている人の服装も冬のコートから春服に変わってきています。 明るい日差しと青空がきれいな季節は庭に出るのも楽しいです。 何年か
おはようございます~♪ 気温も上がって、春らしくなってきました。 クリスマスローズがどんどん咲くので 花をカットしたり、鉢まししたり 交配したりで忙しいです。 バラの方は新芽が伸びていく
ティタティタが増えてきた 今日のクリスマスローズ 春のバラ みさき
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりにお天気も良く晴れました。 ここのところ寒い日が続いてたので うれしいです。 雨が降ったら急にティタティタが増えていました おとといまで1個しか
おはようございます~♪ 寒くて雨が降ったり風が吹いたりが続いていましたが 昨日はいいお天気になりました。 これから気温も上がって春らしくなるといいですね。 ミモザもピークを過ぎた感じで
ネモフィラ 今日のクリスマスローズ 春のバラ マダムフィガロ
おはようございます~♪ 昨日は朝からざあざあぶりの雨でしたが、 出かける頃には小雨になってほっとしました。 美容院で髪をカットしてすっきりしました。 ネモフィラ こぼれ種で咲いて
おはようございます~♪ 昨日は東北の震災から13年になるそうで テレビでも現在の様子が流れていました。 復興した場所もあれば、今でも行方不明者の捜索が続いていたりします。 あれから熊本や能
おはようございます~♪ 昨日は午後から暖かくなりました。 空の色が春めいて好きな季節になりました。 昨日は原種水仙が咲いてるのを見つけたけど うまく写真が撮れてなくて・・・ また頑張って
マイクロミニ胡蝶蘭の開花 バラの蕾! 今日のクリスマスローズ 春のバラ
おはようございます~♪ ここのところずっと寒いですね。 昨日も寒くて最高気温も8度で真冬並みです。 父のところに行ってたんですけど、 一時的にみぞれのような雨が降ってきてびっくりでした。
ガルビネアのスイートメモリー 今日のクリスマスローズ 春のバラ ボルデュールブランシュ
おはようございます~♪ 昨日はお天気は良かったけど 風が強くて寒かったです。 自分で庭を見ると雑然として全然きれいじゃないのは なぜだろうと考えて・・・ そこら中に鉢が散乱しているのが
おはようございます~♪ 3月になってから、寒い日が多いですね。 昨日も朝はほんとに寒かったけど 午後からはお天気が回復して暖かくなりました。 午前中けっこう寒かったけど クリスマスローズ
おはようございます~♪ また冬に逆戻りしたような寒い日が続いています。 昨日も曇りで寒かったですけど、 クリスマスローズの植え替えをしてました。 ちっとも庭がきれいにならないので テンシ
おはようございます~♪ 昨日もまた雨でした。 冷たい雨で庭はお休み。 父の病院の付き添いに行ってました。 今日のクリスマスローズ シングルバイカラー ダークネクタリー シン
おはようございます~♪ 昨日はお天気が良かったので、 庭でいろいろやってました。 春めいてくると雑草も元気になるので せっせと抜いてるのですけど、 抜いてるとこぼれ種のクリロベビーがあち
おはようございます~♪ 日差しは春ですけど、冷たいですね。 風も強くて寒かったです。 昨日も石灰硫黄剤をバラの足元を中心に塗って 石灰硫黄剤はおしまいにしました。 残りはダコニールの散布
レディヒリンドンが咲きました。今日のクリスマスローズ 春のバラ
おはようございます~♪ 昨日はお天気はいいけど、風が強くて寒い1日でした。 こちらでも場所によっては雪が舞ったところもあるそうです。 私はでかけて庭は1時間くらい液肥をあげて クリスマスロー
ホームセンター? 今日のクリスマスローズ 春のバラ ブルームーンストーン
おはようございます~♪ 3月になりました。 もうバラの芽も膨らんで、新葉が展開し始めてるのも多いです。 遅れていた石灰硫黄合剤の塗布をやっと始めました。 とりあえず鉢バラの足元を重点的に塗り
今年初バラ!? 地植えのクリスマスローズ 春のバラ ブルーフォーユー
おはようございます~♪ 3月になりました。 今年は暖冬でそんなに寒い日はなかったけど それでも春の到来はうれしいです。 昨日は雨が降って写真を撮ってないので、 ここ2,3日え使わなかった
クレマチスの芽生え 今日のクリスマスローズ 春のバラ プリンセスシビルドルクセンブルグ
おはようございます~♪ 昨日はいいお天気だったので、 久しぶりに朝から庭作業を頑張りました。 クレマチスを地植えにしました。 あとバラの芽かきや クリスマスローズの植え替えや地植え す
おはようございます~♪ 昨日は冷たくて風が強い1日でした。 出かける予定だったので、 朝いちで液肥を鉢バラにあげました。 バラもそろそろ新しい葉が元気に伸びはじめたものが あちこち見えるよ
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりに晴れて 私も活力剤の散布やバラの剪定の見直しなど頑張りました。 2月ももうすぐ終わるし、いろいろやることがあります。 先週雨続きだったので 家の
ミモザが満開 今日のクリスマスローズ 春のバラ プリティレディ
おはようございます~♪ 寒いですね~ 昨日も午前中はざあざあ降りの雨でした。 午後になったら少し空が明るくなって、雨が小降りになったので 庭に出てぼちぼち庭仕事などしてましたが、 びしょ
おはようございます~♪ 昨日はやっと晴れて太陽がまぶしいお天気になりましたが 気温は低めでした。 出かけてたので、午後から少しだけクリスマスローズの鉢ましとか 雑草取りとかをしました。
水仙の開花 今日のクリスマスローズ 春のバラ ピエールドロンサール
おはようございます~♪ 昨日も寒くて雨の1日でした。 春は名のみの風の寒さよ♪って歌を思い出しながら 雨の合間に写真を撮りました。 水仙の花がまた咲き始めました。 この品種は咲くけ
ニオイスミレがいい香り 今日のクリスマスローズ 春のバラ バロンジロドラン
おはようございます~♪ 春の陽気から一転寒くて 雨が降る憂鬱なお天気になりました。 庭のあちこちに植えていたニオイスミレが 元気に花を増やしています。 ツルを伸ばして増える強い
おはようございます~♪ 春の陽気からまた冬に逆戻りなかんじですね。 こちらは昨日は1日雨で、また庭仕事はお預け。 もうなるようにしかならないと開き直りの心境です。 雨の合間に写真を撮り
ミモザアカシアの開花 今日のクリスマスローズ 春のバラ ノヴァーリス
おはようございます~♪ 昨日は暖かかったですね。 春のような気温でコートなしで歩いている人が たくさんいました。 でもまた今日からさむくなるそうですね。 こんなに気温が変わると体調がおか
クロッカス見つけた! 今日のクリスマスローズ 春のバラ ニューウェーブ
おはようございます~♪ 今週は消毒と殺虫剤を撒こうと思ってたけど 昨日は雨が降ったりやんだりで、 庭仕事はほぼパス。 月曜日は家に居られる日なので、雨は残念ですけど お天気に文句をつける
おはようございます~♪ 昨日は暖かい1日でした。 9時くらいから午前中ずっと庭でいろいろやってたんだけど 今思い出すと・・・私何やってたのかな? 蕾が見えるクリスマスローズを1か所にまとめて
今日のクリスマスローズ ---スマホ写真から2 春のバラ デュセスドブラバン
おはようございます~♪ 昨日は日差しがまぶしい春のような1日でした。 2月も半ばになると空の明るさが違ってきますね。 庭仕事をするには最適なんですが、 私は出かけてたので、夕方から少しだけ
今日のクリスマスローズ ---スマホ写真から 春のバラ ティネケ
おはようございます~♪ 昨日は6号以下の小さめの鉢にパパっといい加減に 施肥を済ませてから 確定申告の書類を作ってました。 オットのはいつも通りPCで作成印刷して 郵送するようにしました。
おはようございます~♪ 関東では春一番が吹いたそうですね。 今年は暖冬で春が来るのが早そうでうれしいのですけど、 バラの冬仕事がまだ終わってない私はちょっと焦りながら 昨日も鉢バラの施肥を
おはようございます~♪ 昨日は暖かくなりました。 暖かいと庭仕事もやる気になるし、 何より早く冬仕事を終わらせないと バラの芽吹きがぼちぼち始まってきてます。 というわけで、昨日は鉢バラ
セミダブル ピンク系 バイカラー系クリスマスローズ 春のバラ ダフネ
おはようございます~♪ 今週はいいお天気が続くようですね。 今日もいいお天気なんだけど 私は父のところに行ってそのほかにも寄るところがあるので お庭はパスです。 いい天気なんでほんとに残
おはようございます~♪ 昨日は外出の予定もなかったし、お天気も良かったので、 頑張って寒肥を全部終わらせました。 最後の方は疲れてかなりいい加減になってしまいましたが 終わって万歳です。
おはようございます~♪ 昨日はお天気はまあまあ良かったけど 風が強くて寒かったです。 その中で寒肥を8株入れました。 寒肥ももう少しで終わりそうで、ちょっと安心。 もう少し頑張ります。
おはようございます~♪ 昨日は出かけてたので午後から寒肥を入れました。 2株しか入れられなかったけど、 だいぶ寒肥入れも進んで、あと1週間くらいで終わらせそうです。(たぶん・・・) まだ消
ゼラニウム買いました 今日のクリスマスローズ 春のバラ ストレンジャー
おはようございます~♪ 昨日はいいお天気になったので、 また寒肥の続きです。 6株寒肥を入れましたが、なかなか進みません。 雑草を抜いたり、こぼれ種が発芽したクリロをポット上げしたり オル
おはようございます~♪ 曇りがちのお天気が最近多いですね。 来週は春の暖かさだというので楽しみにしてます。 昨日も寒肥の続きでした。 アイスバーグとジャクリーヌデュプレに寒肥をあげて ホ
おはようございます~♪ お天気は徐々に回復中 午後からは暖かくなりました。 ただいま絶賛寒肥中で、昨日はホワイトガーデンのバラ8株に 寒肥を済ませました。 あとアイスバーグに寒肥をしたら
おはようございます~♪ 雨は上がって晴れましたが、冷たい1日でした。 風もないのに寒い1日でした。 本日のクリスマスローズ ダブル 白系 ピコ ベイン 今年はダブルの開花が少
地植えのクリスマスローズも開花 春のバラ ジュビリーセレブレーション
おはようございます~♪ 昨日は東京はじめ関東一面が大雪で交通が混乱したり 大変だったみたいですね。 テレビで雪の様子を見て心配してました。 これ以上降らないといいのですけど・・・ こちら
おはようございます~♪ 昨日は朝は雨上がりで曇ってましたが、 午後からお天気が回復してきたので バラの寒肥を入れました。 東側と南の花壇に合計8株くらい寒肥を入れて クレマチスを2株地植
おはようございます~♪ 昨日は節分、 そして今日は立春。 うれしい春の始まりです。 まだまだ寒いけど、春になるのを楽しみに バラ仕事を頑張ります。 本日のクリスマスローズ シ
おはようございます~♪ お天気が回復したので 昨日は東側の花壇に寒肥入れをしました。 イングリッシュローズを植えてる花壇の5株に寒肥を入れて 育ちが悪いアブラハムダービーを抜いて、 代わ
おはようございます~♪ 今年の1月は暖冬で凍り付くような寒さの日があまりなかったのは うれしいことでした。 それなのにバラの冬仕事はいつもの年より大幅に遅れていて、 地植えのバラの寒肥はほん
おはようございます~♪ 2月になりましたね。 あと3日くらいで立春。 少しずつ花が咲き始めるのを楽しみに とりあえず、今月もバラの冬仕事です。 昨日は鉢バラの土替えを5株ほど・・・ 残って
ラナンキュラスに明るい日差しがうれしい1月のおわり 今日のクリスマスローズ 春のバラ
おはようございます~♪ 1月の最終日になりましたが、 昨日はとても明るくて暖かくて、 もう春が来たような気持ちになる1日でした。 まだこれから寒い日もあるとは思うけど 春がもうすぐと実感
おはようございます~♪ 寒波が通り過ぎて、温かくなりました。 気温が10度を超えてくれると庭に出るのも楽です。 昨日は地植えのバラに寒肥をあげました。 穴を掘って寒肥をあげて牛糞とバーク堆
おはようございます~♪ 今年最強の寒波も通り過ぎたのか、 少しだけ気温も上がって、明るい陽射しがまぶしい1日になりました。 庭で地植えのバラの葉っぱをむしったり 鉢バラの土を代えたり、
おはようございます~♪ 鉢植えの白梅がもうすぐ咲きそうです。 ニオイスミレや水仙も咲いてます。 まだまだ寒いですがもうすぐ立春。 頑張ってバラの冬仕事を終わらせるのが今のところ庭での一番の
おはようございます~♪ クリスマスローズがぼちぼちシーズンに入ったみたいで 蕾が沢山見えるようになりました。 とはいえゆっくり開花は変わらないので 早く花を見たくてうずうず宇します。
おはようございます~♪ 寒波襲来中で寒いですが、 昨日よりは多少暖かいかもと思って 庭のバラの剪定に出ましたが、 やっぱり寒かったです。 それでも1月も終わり近くなると 蕾が膨らむ
おはようございます~♪ 最強の寒気団が来てるそうで、寒いです。 昨日は寒いし、風も強くてとても庭でバラ仕事という気にはなれなくて サンルームで土替えや剪定をしてました。 寒くてもお天気はい
おはようございます~♪ 今年最強の寒波だそうで寒くなりました。 こちらでも雪がちらほら舞ってました。 このあたりって雪が降るのは年に数回くらいで、 めったに積もらないから、 雪を見るとひ
「ブログリーダー」を活用して、dreamroseさんをフォローしませんか?
おはようございます~♪ バラ日和が毎日続いています。 最高気温が20度くらいで、薄曇りなので バラがゆっくり開花していきます。 夜には雨になりそうなので、明日は開花が進むかも・・・
おはようございます~♪ ここのところ最高気温20度くらいで 朝は少しひんやりしていますが、 バラにはいい感じのお天気が続いています。 バラの開花もゆっくりなので、 私も庭の花を楽しみながら
おはようございます~♪ 最高気温が20度くらい。 朝はひんやりしますが、バラにはいい感じのお天気です。 満開を過ぎて花びらを落とし始めたモッコウバラを剪定しました。 かわいい黄色の花がいっ
おはようございます~♪ 朝は薄曇りだったけど、お昼前くらいから雨になりました。 風もなくて優しい雨だったので、庭にはいいお湿りになった気がします。 4月も終わりになるとバラもクレマチスも咲き
おはようございます~♪ ゴールデンウィークが始まりましたね。 私はゴールデンウィークは特に予定もないので バラやクリスマスローズのお世話を頑張ろうと思ってます。 ラベンダーがいろ
おはようございます~♪ 最奥気温が21度くらい。 バラにとっても人間にとっても過ごしやすい気温です。 日差しもあまり強くなくて、さわやかな風が気持ちがいいです。 朝庭に出るといくつかバ
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りで最高気温21度くらい ガーデニングにいい感じのお天気です。 雑草を取ったり、薬剤を散布したり することはいろいろあるけど、 あんまり順調には進まない。
おはようございます~♪ 朝は小雨が降っていましたが、 午後からは晴れました。 バラの鉢の雑草が気になって取ってたら、 雑草取りに夢中になっちゃって 他のことは何もできなかった・・・
おはようございます~♪ 昨日は夜中から雨が降っていたみたいで、 水やりをパスできました。 朝は曇ってたけど、お昼からは日がさして暖かくなりました。 2週間くらい前には枝だけだったトウ
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りで風はなく、穏やかな1日でした。 あまり暑くならないので、バラの新しい開花はなくて 膨らむ蕾が楽しみな毎日です。 庭はほぼ緑一色です。 あと
おはようございます~♪ 昨日は初夏のようなお天気でした。 もう半袖出さなくちゃ~と思いながら、 まだ出せてません。 ノリウツギがだいぶ咲いてきました。 純白のお花がすごくきれ
おはようございます~♪ 薄曇りで少し肌寒いかなと思ったのですが、 快適なガーデニング日和になりました。 どんどん伸びる雑草を抜きながら、 クリスマスローズのお世話をしてました。 庭で
おはようございます~♪ 春らしいいいお天気になりました。 気温も最高が25度くらいで暑くも寒くもなくていい感じです。 でも気温が上がらないので、バラの開花はゆっくりで まだ咲きそうなバラはあ
おはようございます~♪ 昨日はうららかな1日になりました。 日向にいると汗ばむほどでした。 バラの蕾のチェックをしながら 芽かきしたり、虫がいないか見て回ってます。 株分けしたダッ
おはようございます~♪ 最高気温23度くらいの風もない気持ちのいい1日でした。 こういうのが続いてくれるとうれしいけど、 週末は初夏の暑さになるようで、 いい季節ってほんとに少ないです。
おはようございます~♪ 昨日も風は強めでしたが、お天気は良くなって 気温も上がりました。 気になってたモッコウバラを見に行くと 黄色いつぼみがいっぱい。 よく見ると蕾が割れ始
おはようございます~♪ 昨日は夜中から雨と風でした 私が起きたときには雨は上がってましたが すごい強風でバラの鉢がいくつか倒れてました。 そのうちのノヴァーリスが蕾が折れちゃってて・・・シ
おはようございます~♪ 腫れたり曇ったり、たまに雨が降ったりと 落ち着かないお天気の1日でした。 バラが咲く前にクリスマスローズの鉢を移動させたり、 寄せ植えの鉢も移動させたりしました。
おはようございます~♪ 花曇りって言うのでしょうか、 曇ってるんだけど、穏やかな1日でした。 桜が散って、クリロもほぼ終わって バラが咲くまであんまりすることもない感じです。 つい
おはようございます~♪ 今朝も朝から雨です。 最近よく降ります。 バラがどんどん咲いてきてるので 写真を撮りたいけど、雨だとね~・・・ クレマチスも順番に咲き始めてます。 エンプレ
おはようございます~♪ 夜の間に雨が降ったようです。 蕾や花で頭が重くなってるバラが倒れそうになったりして 支柱で支えたりしました。 庭にバラの花がぽつぽつ見えるようになりました。
おはようございます~♪ 昨日は午前中は曇り、午後から雨になりました。 蕾が大きくなってるときは 雨とか風とか来ないでほしいです~~ エリザベススチュアート ギヨーの四季咲きのシュ
おはようございます~♪ 久しぶりに快晴です。 気温は最高24℃。 バラ日和ですね~♪ バラの葉の緑が濃くなって 蕾が少し見え始めるころ ワクワクする毎日です。 虫に食われま
おはようございます~♪ 昨日も午前中は雨でした。 気温が最高でも20度くらいなので バラの開花がゆっくりでうれしいです。 クレマチス レディキャロラインネビル クレマチスも早咲き大
おはようございます~♪ 関東の方は初夏の陽気だそうですが、 こちらは20度ちょっと超えるくらいの気温で バラの開花はちょっと止まってる感じです。 私としてはゆっくり咲いてほしいので このく
おはようございます~♪ 久しぶりに快晴です。 午前中は気温も上がらず、すごく過ごしやすくていい気持ち。 花が散り始めた黄モッコウバラの片づけを始めました。 まだ咲いてる花も多いんだけど、
おはようございます~♪ 3日連続雨と曇りの日が続いてます。 気温が上がらないのでバラの開花もゆっくりです。 玄関前の花壇にバラはまだ咲いていませんが 緑の中に見える花がかわいいです。
おはようございます~♪ 昨日は雨が降ったりやんだり・・・ 雨の合間に雑草をむしったり、 バラの込み合ってるところをすかしたり 薬剤を散布したりと、いろんなことをしながら 庭をさまよってま
おはようございます~♪ ちょっと気温が低めなせいかバラの開花はまだゆっくりです。 あまり急がずゆっくりきれいに咲いてほしいと思うこの頃。 ラベンダーの後ろにワスレナグサとバラの葉の緑
おはようございます~♪ 昨日は気温は低めで、雨が降ったりやんだり・・・ 雨がやんでるときに写真を撮りました。 ナルコランです。 お花もかわいいけど 斑入りの葉っぱがとてもきれいで
おはようございます~♪ 昨日はちょっと薄曇りのお天気でしたが、 庭仕事にはいいお天気でした。 フレンチラベンダーが 咲き始めました。 これはピンクの頭のラベンダー こっちは紫ぽ
おはようございます~♪ 暑くもなく寒くもなくいいお天気です。 バラがぼつぼつ咲き始めました。 バラの足元を埋めるワスレナグサ オーニソガラムウンベラータムが咲きました。
おはようございます~♪ 黄砂の影響かいまいち空が黄色っぽく感じる朝です。 トウカエデがすっかり黄緑の若葉に覆われました。 遠くから見ると黄色く見えるこの葉っぱ、珍しいのか あの木は何で
おはようございます~♪ 中国から黄砂が飛んできてる関係か 空がかすんでいる感じです。 だいぶ暖かくなって過ごしやすくなりました。 このまま穏やかなお天気が続いてほしいです。 バラの足
おはようございます~♪ 急に暑くなってきましたね。 昨日は上着を着て出かけたけど、 暑かったです。 うちの庭は今はほとんど青と白い花しか咲いてないです。 玄関まわりの寄せ植えだけがカ
おはようございます~♪ いつもの春はホームセンターとかで春のお花とかを まとめ買いして寄せ植えしたりするんですけど 今年は春のお花をほとんど買ってません。 ラナンキュラスとビオラを少し買っ
おはようございます~♪ 急に戦くなりました。 慌てて夏の服を出してきました。 もうちょっと春をゆっくり楽しみたいんですけど・・・ トウカエデの枝があっという間に 黄緑の若葉に覆われて
おはようございます~♪ 暖かくなって春めいてきました。 桜の花びらが散りまくってる庭には ワスレナグサが満開です。 ワスレナグサがやたら好きなので 毎年こぼれ種から育った苗を適当に植
おはようございます~♪ 日差しが強くなって春らしくなりました。 春のお花が元気です。 原種水仙のバルボコディウム 毎年お花が増えていきます。 背の低い小さめの球根ですがかわいくて