メインカテゴリーを選択しなおす
#ササユリ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ササユリ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ササユリ(笹百合)
先日登った広島県安芸太田町の深入山。毎年この時期の目当てはこの花。 SONY DSC-RX100M7 Canon PowerShot V1 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/07/02 09:17
ササユリ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ウツギにコマルハナバチ♂、ケリも飛ぶ
6/12お散歩のつづきです。 大好きなササユリなので、振り向いてもう一枚。 ほんとに美しい色と姿のお花ですよね。 ウツギのお花がところどころに残っていました。
2025/06/24 16:52
6/12ササユリみっけ!
少し用事が立て込んでしまって、 時間が空いてしまいましたが、 前回の続きです。 今朝お散歩行ってきましたが、 もうオカトラノオが咲いていましたよ。 急いでアップしないとまたフカイに沈んじゃう・・。 では、コアジサイの続きから。 少しふわふわの残っている子がいましたよ。
2025/06/22 00:20
花を楽しみに 旧羅漢山
2025/06/18 梅雨なのにいい天気が続くけど毎週月曜・木曜に予定が入ってて遠出ができずモンモンな毎日 それでも山にはいきたいなぁと県北の山で花を楽しんできた 恐羅漢山~旧羅漢山
2025/06/21 08:19
初夏にピンクに咲くササユリ(笹百合)
ササユリ(笹百合)は日本固有種で、本州中部から四国・九州に分布します。笹に似た細長い葉を持ち、初夏に淡いピンクの優雅な花を咲かせます。種から開花まで約7年かかるなどのため希少です。『古事記』にも登場し
2025/06/16 06:15
山小屋の庭からにほんブログ村ササユリにほんブログ村...
2025/06/13 23:00
ササユリ花菖蒲あじさい。
楽しい花さんぽ撮影:2025.6.7Copyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきありがとうございますブログランキングに参加していま...
2025/06/13 22:52
大好きなササユリ(笹百合)
前回の平安神宮の神苑で花菖蒲を見たあと、京都府立植物園へ行きました。京都府立植物園の中でも好きなのが植物生態園です。何度も訪れていますが、初めてササユリ(笹百合)が咲いているのを見ました。ササユリは好きなお花なので、とても嬉しかったです。咲いたばかりのようで、美しかったです^^(6月4日撮影)ササユリの淡いピンクのお花を見ると、とても幸せな気分になります(^-^)植物生態園では、他にもいろんなお花を撮ったので...
2025/06/07 16:22
埴安姫神社
モンベル越前大野店を後にし、近くのこのスポットへ。埴安姫神社(はにやすひめ)最近SNSで知った神社で、道の駅おおの荒島の郷から400mほど南の蕨生(わらびょう)にある。...
2025/06/02 08:40
ササユリ(笹百合)
大阪公立大学附属植物園で、大好きなササユリ(笹百合)を撮影しました。この植物園では山に咲いている雰囲気で撮影できるので、毎年撮りに行っています。緑の中のササユリは爽やかな感じですね。暗い背景だと花びらが透けてきれいですね。背景に光をたくさん入れてみました。(5月28日撮影)ササユリは見ているだけで幸せな気分になります(^-^)私が行った時はまだ蕾も多かったので、今頃はもっと咲いているのかもしれませんね。ポチッ...
2025/05/31 21:59
キュウリを定植、ちょっと悩んで…
昨日は風が強かったけど、キュウリ(4/10播種、四葉キュウリ、うぐいす四葉キュウリ)4本を定植しました。 苗はこんな感じ。倍作った苗から厳選…w 左が四葉キュウリ、右がうぐいす四葉キュウリで、なぜか今年はうぐいす四葉の苗のほうが大きく育っています。 本葉が3、4枚のサイズがよろしいというので、これくらいならいいかな、というところ…。 で、何を悩んでいたかというと、この支柱に、どうキュウリを配置するか…w...
2025/05/12 05:03
紅さす馥郁、夏の森
夏やわらかな紅、緑蔭に香る山岳点景:笹百合ササユリ2024.6.23七月の山はヤマユリが目だつようになりました。下界は暑くても山域によって夜は凍ります、富士山も今シーズン山開き前から装備不足の遭難事故が多発中。丹沢主脈や足柄の山域は朝晩とつぜん冷えこんだりするので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。7月ズイブン朝早く夜ゆっくりですが、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.6.23】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅さす馥郁、夏の森
2024/07/12 21:25
香る紅あわい、水無月の森
夏初める森、やわらかな紅香る山岳点景:笹百合ササユリ2024.6.236月、平地で雨でも山は雪だったり・雪渓=アイゼン必携エリアもあるので要注意。丹沢主脈や足柄の山域は朝晩とつぜん冷えこんだりするので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。6月ズイブン朝早く夜ゆっくりになりましたが、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.6.23】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます香る紅あわい、水無月の森
2024/06/26 23:43
文殊山(365m) 角原コース 337回目
2024年6月25日(火) 曇り梅雨入りした福井県。日曜日には大雨警報が出たが、それほど大きな被害はなかったようだ。入梅直後は雨の予報が続いていたが、今日は曇りの予報なので手軽な里山へ。文殊山今日も静かな角原コースをチョイス。...
2024/06/26 20:21
Oさんからもうたササユリ
3年ほど前に、、、お山の大先輩のOさんが亡くならはりましてんけどねトマトのハウスを建てるのを手伝うてもうたりトマトの芽かきの指導を受けたりとほんま毎日のように交流が有りましてんわ。で、庭にはOさんからもうたササユリが植えて有りますねんけど、、、今年も変わ
2024/06/21 00:01
白山高山植物園
白山高山植物園に行ってきました 毎年行っていますが今年は例年より1週間ほど行くのが早かったのでニッコウキスゲやササユリはまだ少ししか咲いていませんでした ここは高山植物園と名がついていますがコマクサやクロユリ、チングルマなど本当の高山植物はなく亜高山植物園です(標高約850m) それでも平地には咲いていない植物が約10万本咲いているそうで山野草好きなら楽しめます でも遠いです。金沢からでも車で1時間以...
2024/06/16 16:25
驚きのササユリ!京かのこ/ヤマボウシ
我が家にササユリが咲きました!これは驚きな出来事です。今年のガーデンの三大ニューに入るかしら。何でって・・いつ植えたものか当の昔に忘却の彼方ですもの。見つけたのは6月7日のこと。「へっ?!」って感じでしたよ。とっくの昔に忘れていましたもの。過去ログを探したら・・2022年に少しだけ芽が出てたもののそれっきり!植えたのはそれより前ですわね。蕾ができたのは初めてのことです。楽しみに見守っていました。開花した...
2024/06/15 21:55
★6月の野の花 2024
あっちちあっちちみんなあっちちと言っている気温上がるまだ梅雨来ないササユリかなカワラマツバカワラナデシコムシトリナデシコウツボグサシモツケホタルブクロオカトラノオハコネウツギエアコン付ける程ではないけど明日は扇風機出そう★6月の野の花2024
2024/06/14 18:43
大神神社のささゆり園
奈良の三輪明神 大神神社(おおみわじんじゃ)へ行ってきました。(6月3日撮影)今、ささゆり園が開園しています。まだ咲き始めという感じでしたが、きれいに咲いているものもありました。キヌガサタケ(衣笠茸)もありました。初めて見ました。境内の池には、カイツブリの親子がいました。狭井神社(さいじんじゃ)の近くには、美人さんのササユリ(笹百合)が咲いていました。この日は、狭井神社で受付をして、ご神体である三輪山を参拝し...
2024/06/05 17:15
山小屋のササユリ
山小屋の庭から にほんブログ村カラっとした涼しい風の吹く日でしたササユリの清楚な姿を撮りました。ササユリクルマバソウ にほんブログ村...
2024/06/04 22:13
庭の赤いユリが咲く頃、ササユリ(笹百合)が咲きます。ササユリは高校生の頃から好きなユリです。大阪公立大学附属植物園へササユリの撮影に行きました。淡いピンクのお花に癒されます^^背景に光を入れて…(5月29日撮影)この植物園は、園内に山のような環境があり、いろんな場所にササユリが咲いています。撮影の前日はかなりの雨でしたが、きれいに咲いた姿を見られて良かったです。ポチッと押して応援していただけると、励みになり...
2024/05/31 16:45
ササユリ~守られて
ササユリ(笹百合:ユリ科ユリ属) 2023/6/21 撮影
2023/10/09 16:17
水道の漏水で大慌て
暑さのせいで水道管の破裂、まさか
2023/08/03 18:33
ササユリのことやケンポナシのこと
ササユリが蕾を見せ始めてから、いつ咲くのかと心待ちしていた。 留守の間に開いてしまったらと気が気ではない数日を過ごしていた が、開花をしっかり見届けることができて嬉しかったのなんの。 ササユリは爆発的にではないけれど、7、8ヶ所に増えていること を確認して、それも望外の喜びだった。 一番株数が多いのは此処。
2023/07/02 17:42
ササユリになんとか会えました・・・感謝!
雨だったり、用事が入ったりで、 ササユリをなかなか見に行けなくて、 もう半分あきらめていましたが、 お昼に時間が空いたので、 飛んで行ってきました。 また、ヤブ漕ぎしないといけないけど。 入り口の横で見かけた虫こぶ。 ↓わかりますか。ネコの手みたいでしょ。
2023/06/24 11:38
文殊山(365m) 大正寺コース 318回目
2023年6月23日(金) 曇りのち晴れ連休を貰ったが、今日も所用があるので近場の里山へ。文殊山今日は久しぶりに大正寺コースをチョイス。...
2023/06/23 16:28
先日登った深入山はササユリ真っ盛り。 ササユリ(笹百合) コアジサイ(小紫陽花) ヤマボウシ(山法師) SONY α7Ⅳ + FE50mmF2.8Macro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/06/21 08:42
アジサイの後はササユリです。
あじさいの小道から車で5分ほど南に下ったところにある「医王寺」のササユリが満開だと新聞に載ってたのでちょっと寄ることにしました新聞に載ってた通りササユリは満開でした駐車場横には休憩するところがあって正吉君も休憩させてもらいました近場で短時間のドライブでしたが行ってよかったです。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますアジサイの後はササユリです。
2023/06/14 22:28
山小屋の山野草...
2023/06/10 22:48
大阪公立大学附属植物園のササユリ(笹百合)
以前、奈良の大和文華館のササユリ(笹百合)をご紹介しました。今回は、大阪公立大学附属植物園のササユリです。山に自然に咲いている感じで撮影できるのでありがたいです。(5月27日撮影)陽に透けた花びらがきれい^^三姉妹私が行った時は咲き始めで、蕾もたくさんありました。咲いているものは開花して間もないものが多く、とてもきれいでした。見つけたものはほとんど撮ったので、写真の整理が大変で…。今頃はあの蕾たちも、きれい...
2023/06/01 18:08
ササユリは、ユリ科で多年草日本特産のユリで、中部地方~九州にかけて分布する様です。ササユリ
2023/05/31 09:09
ササユリ、二上山で見つけた
ササユリ、二上山で見つけた 登山 -
2023/05/29 18:50
奈良の大和文華館で、今年初のササユリ(笹百合)を撮影しました。(5月24日撮影)ササユリは高校生の頃から好きなユリで、淡いピンクの花びらと赤い蕊が愛らしいです。まだ咲き初めでしたが、見られてとても嬉しかったです^^大和文華館の館内では、陶磁器の展示をしています。文華苑では四季折々のお花を見ることができ、今の季節はササユリやヤマボウシなどがきれいです。自然な感じで咲いているササユリを見られて良かったです(^-^)...
2023/05/26 16:37
傲慢と自由>『らんまん』第4週
出たっ! 童磨…じゃなかった、早川逸馬! 声優(だけじゃないけど)には詳しくないんだけど 昔観たアニメ『デスノート』で 主人公@夜神月の声の演技に凄く感心したのを覚えている。 原作では表面上はクール
2023/04/28 19:07
ササユリのタネ
そろそろお山のササユリのタネがね、、、 そこいらに飛び散りそうでっせー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2022/10/18 11:39
ホタルが舞い、ササユリが咲いて
昨夜のことです。 「喉が渇いた」と水分補給に行ったkiiさんが、大声で呼んで いる。 「ホタルだよ、けいさん、ホタル!!」 「う〜〜ん、ぐっすり寝てたのに。。。」 外に出てみると、庭の中で結構たくさん飛んでいる。 7月6日、時間は午前2時50分。 不思議だなぁ、こんな時間にホタルの舞を見られるなんて。 ホタルは夜9時ごろまでしか飛ばないと、専門家が話していたのは つい数日前のことだった。 そ…
2022/07/07 13:42
梅雨どきの花 2022年7月
2022/07/07 04:54
紅淡く、森の朱夏
紅ほのぼの、朝露ひらく森の朱夏山岳点景:笹百合ササユリ2022.6.25山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅淡く、森の朱夏
2022/07/04 12:50
曙光の百合、水無月の森
緑蔭ふわり、薄紅ゆらす風の朝山岳点景:笹百合ササユリ2022.6.25山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます曙光の百合、水無月の森
2022/06/30 22:33
雨覚める、笹百合の夏
森の朝、雨滴あわく鏤めて朱夏山岳点景:笹百合ササユリ2022.6.25ササユリは日本自生のユリ、あわい薄紅色が瑞々しい花は夏山で惹かれます。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨覚める、笹百合の夏
2022/06/26 16:18
6月22日、白山高山植物園へ行ってきました 高山植物園と名前がついていますがチングルマやクロユリ、コマクサなど本当の高山植物はありません 亜高山植物園といったところです。オープンガーデンです それでも約60種の植物が見られるし花が好きな人なら楽しめます 登山時間は約10分です。元オニイチャンや元オネイチャンでも楽々登れます ただし遠いです。金沢からだと車で片道1時間30分以上掛かります 今はニッコウキス...
2022/06/25 06:38
深入山の花々・一
昨日登った深入山に咲いていた花々。数が多いので二回に分けます。 一枚目は昨日紹介したササユリを別角度から撮ったもの。 ササユリ(笹百合) コアジサイ(小紫陽花) サルトリイバラ(猿捕り茨) ミヤマナルコユリ(深山鳴子百合) SONY DSC-RX10M4 YAMAPに「【深入山】梅雨の晴れ間にひと登り」をアップしました yamap.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2022/06/18 10:55
今日は貴重な梅雨の晴れ間なので深入山に登ってきました。目当てはこのササユリ。まだそんなに咲いていなかったけど、こんなにきれいな色の花を見つけて大満足。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2022/06/17 18:39
大好きなササユリ
光を浴びて咲く姿緑の中に咲く姿 どちらも大好きです。見ているだけで心がはずみます(^-^) (5月28日撮影) ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^) ↓にほんブログ村植物・花ランキング...
2022/06/16 16:15
大好きなササユリの季節になりました。昨年は行けなかったので、今年こそは観に行こうと思いました。どこに行こうかと思ったのですが、以前カタクリの撮影にも訪れた、大阪公立大学付属植物園に行ってきました。山をハイキングしながら回れるような植物園で、ササユリも何か所かに咲いていて、見つけると嬉しかったです^^(5月28日撮影)まだ早いかなぁと思って行ったのですが、思ったより咲いていて良かったです。今にも咲きそうな...
2022/05/29 16:21