4月からの昇進にあたり、更新面談をしました。前回オファーされた時「時給に色つけます」と言われたけど、色っていくらだ??
派遣切りされパート主婦に。風速30mでも負けないたんぽぽのように立ち上がり、10ヶ月で再就職できました。派遣とママ業を振り返る文字大きめ(笑)ブログ 振り返りブログなのでアラフォー世代の方にも読んでもらいたいです
50歳でブログスタート。2022年コロナ禍の退社手続き、ハローワークに行くときの注意点をわかりやすく説明した記事あります。投稿後に不備を見つけたら記事削除するかもしれません。突然ブログネタ消えたらごめんなさい
4月からの昇進にあたり、更新面談をしました。前回オファーされた時「時給に色つけます」と言われたけど、色っていくらだ??
サポートスタッフからリーダーに昇進することになりました。昇進なんて大げさかな。繰り上げ当選みたいなものだし。派遣切りされた私がこうなるとは。職場が変われば評価も変わるもんです。
通勤電車の愚痴です。お気を悪くしたらすみません。在宅勤務がない週5フルタイムなんかにしなきゃよかった。遭遇率高め、私の苦手なタイプの人の話。
健康診断が近い転職して、通勤もするし事務とはいえ「動きのある仕事」も多め。無職時代より絶対動いているのに痩せない!高止まり状態。もうすぐ健康診断。痩せなくては。chocoZAPは無人なのが入会ためらうRIZAPは結果が出るらしいけどパーソナ
2/21シャンシャンが返還されるというニュース。1/21からは抽選に当たらないと観覧できないので、並べば会える今のうちに行ってきました。150分待ちと表示されていましたが実際はもう少し短い時間で見られました。
2021年の年賀状に「来年からメールなどでご挨拶します」と宣言し徐々にSNSでのご挨拶に移行しました。喪中の人にも「あけおめLINE」を送ってしまい、後から気づいて反省。年賀状じまい、いろいろあります。
年末掃除をしなければいけないのに、それを阻止する「年末一挙放送!」のドラマ。日中ずっとやっている!困ったもんです。
日本橋高島屋ヴィタメールのルージュ・ラヴィソンで祝うクリスマス
クリスマスケーキ予約し忘れたので、イブに日本橋高島屋(デパ地下)へ予約なしで買いにいきました。混み具合が心配。14時、ケーキはまだ売っている??
転職回数が多いはマイナスと思われがち。それを「経験豊富」ととらえられる職場ってどんなところでしょう。
転職で緊張すること、新しい会社はどんなコピー機(複合機)を使っているか、です。会社によってコピー機いろいろ。「コピーもできないのか!」と言われたくない。私の知る限り3社のコピー機の話です。
ファミレスのセルフレジで。他人の分をカード払いしそうになりました。犯人はあの人!許せん。わからないなら人に聞こう、恥ずかしがらずに。
今まではコーヒーメーカー、ウォーターサーバー、何かしらドリンクが飲める職場だったことに気づきました。今の職場にはないので、あぁ昔の職場はよかったなーと振り返り。おやつのある職場もありました。
オフィスカジュアルの服は持っているけど、毛玉があったり着るのに迷う服ばかり。約1年でどれだけ買い足したか振り返ってみました。単価が安い服を少しずつ増やしてきました。
入社して4ヶ月が経ちやっと職場の仲間のプライベートがわかってきました。どれが地雷ポイントかプライベートがわからないと間違って踏んでしまうので慎重に会話した4ヶ月でした。疲れた。
巣鴨の話②古奈屋のクリーミーカレーうどんをバナナ天と共にいただきました。バナナ天は別皿で提供。カレーでちょい辛になったお口をバナナが調和していきます。とってもおいしい顔して食べていたら…びっくりエピソードつきです。
Twitterで電車で泣く子にシールをあげた話を見て、私にも同じ経験があり。だけど私は当初、偽善者と思われたくなくてボツネタに。今回、若者に勇気をもらっておばちゃんもブログにしてみました。
働いていると会社で年末調整してくれる!無職からしたら、うらやましい、年に1度のこの時期。しかも今年はパソコンでできる。確定申告しなくてよいのが嬉しい。
銀歯を入れた後、フロスで上下にぐりぐり。痛いっ!口角が切れて困った話です。
11月1日はブログ初投稿から1年!1年後、こうなっているとは思いもしなかった職に就いています。だいぶ立ち直ったかな。
出先で受付係になるバカにする人はバカにするだろう内容。共感してくれる人は「わかる~」とかなり共感してくれる内容。営業先でイベント?のようなものがあり私も行くことになりました。今回はホールを借りていつもよりは大人数が来ます。パソコンで来た人に
手作りは苦手です。でもつまみ細工はできます。縫わないし、編まないし、工作みたい。過去ブログの写真をまとめました。
週5フルタイムに疲れたー。平日友達とランチしてきました。土曜日出勤の代休を平日にとったことで、平日休みが好きなんだなと実感。週3や週4で働きたくなってきました。
サービスが良くて多いと嬉しいことがありますが…今回は、歯医者・美容院と行く先々で「多くて困ったこと」の話。
2着目は失敗したくない。今度こそ腕周りのゆったりしたスーツを買うんだ。パソコン打つとききつくないスーツ。と思って試着したらだいぶサイズアップすることになり…痩せるのが先か買うのが先か。
派遣切りされてはじめたブログ。WordPressを勉強し個人で楽しんでいたら仕事でも使えるようになりました。最近の人気記事まとめもあります。
ツーリズムEXPO2022。最近の展示会ってQRコード読み取りやインスタ友達追加など携帯がないと何ももらえないのねという感じ。次回へ向けての備忘録です。
コロナ禍の桔梗屋信玄餅詰め放題。新ルールは?何時に整理券配布終了?カップごと食べられる新商品の信玄餅って何?いろいろ調べてきました。
9月の平日 電車&レンタカーで山梨へ日帰り旅行。新日本三大夜景の見える温泉2か所(フルーツパーク富士屋ホテル・ほったらかし温泉)に行ってきました。次の連休どこ行こう、の参考にしてみてください。
9月から新しい健保に加入。届くまで無保険状態、なのに取りづらい歯科の予約を取ってしまった。保険証なしで病院にかかるとどうなるのか。注意点などまとめました。
1年後派遣切りされた会社の元部署は、なくなりました。だから私は派遣切りされたみたい。でも残った後輩派遣は、まだあの会社にいます。ついている人だな。モヤっとする気持ちが消化できたのでブログにしました。
自分が不採用になった会社。採用された人ってどんな人?普通はそんなことわからないはずです。今回、その「採用された人」に出会ってしまい一緒に仕事することに。とてもいい人だから、負けたのもなんかわかるけど。
突然馴染んだ職場から違うジャンルの異動がでたら?受け入れられますか?去年、派遣切りになり先月から前職と全く違うジャンルで働くことになった私。最初はヒゲダンが主題歌だから見ようと思ったけど、いやいや深いテーマです。セカンドキャリアを探す人にもぴったりの映画です。(若干ネタバレあります)
またまた、むさしの森珈琲ネタです。シーズンごとにフェアが変わるので楽しみで仕方ない♪行き始めて1年、ピーチフェアが一番好きかもしれません。今回は上級者らしくパンケーキをスルーして他のメニューを注文してみました。
私だって1ヶ月の新人なのに、新人さんに教えることになりました。これでいいのか迷いながらも。なのに「新人教育拒否」する先輩に遭遇。拒否していいものだったの?
クリスピークリームドーナツのアザラシ ヨーグルトソーダが美味しい!昨年に引き続き再登場、だそう。昨年食べなかった分今年もう1回食べていいよね、ってくらいの美味しさです
もうすぐ新しい職場の初給料。しかし使い道は決まっています。電子レンジを買ってしまったのです。電子レンジ代を稼ぐまでは辞められないぞ、と1ヶ月がんばりました。
お盆休みがある会社に勤めたことがない。こんなにいろんな会社に勤めているのに。先輩が代わる代わる休みを取るようで私にも休んでいいよと言われましたが…悩む。
年末から腫れていた歯。被せ物の下の歯は割れているのか?抜かずに済むか?4つ目の歯科でやっと根管治療(根っこの治療)ができました。
ハロワ最後の手続き、就職日の前日の「就職の申告」に行ってきました。持ち物や採用証明書を新しい会社にもらう方法などをブログにしました。今月が最後の就活報告となります。
コロナの抗原検査キット、買っておいてよかった。結果は陰性ながら体調は悪く、休むか悩む朝。仕事もできない新人が無理に出社し、後日やはりコロナとわかったらどうしよう。いろんなことが頭をめぐります。
初出勤してきました。そういえば私「ご挨拶」のコメント考えていなかった!ドキドキで初めて見る職場へ。いろいろなことがって1日で2日分過ごした気分でした。
自由にできるのもあと2日。ブルーな気持ちでいっぱい。なかなか会えない友達に会って思うこと、大事にしたい気持ち。
ボランティアエキストラに参加しました。番組詳細は明かせないのですが現場の雰囲気を。エキストラに参加する人って人見知りしない人が多い。コミュ力高い女性に出会いました。
円満退職来週から新しい仕事。約半年働いた週2パートを辞めました。自己都合退職です。本来なら1ヶ月前に申し出が常識的なのでしょうけれど新しい職場から「可能なら早めに来てほしい」と言われたこともあり週2パートの職場には結果として2週間前の申し出
あと10日ほどで新しい会社の勤務が始まります。暇な今、平日にできることたくさんやらないと。書きだして見ましたが全部終わらなそう。
就職決まりました。迷いに迷っていましたが、もう行くしかない。50代の再就職、不安。久しぶりのフルタイムも不安。
週2のパート先を辞めることになりました。良い面もあるけど、悪い面もあり。悪い面が感じられた日に言ってしまいました。
待たされた会社から採用の連絡が来ました。本当なら喜ぶべきこと。でも週2のパートが楽しくなってきて辞めたくない。採用されたフルタイムを辞退するか迷っています。
アマンド六本木店パルフェ食べ放題整理券もらえず Cafe RonRonで回転スイーツ24皿
期間限定アマンド六本木店でパルフェ食べ放題が人気だそう。平日朝8:45に並んでも整理券はもらえませんでした。代わりに原宿の「MAISON ABLE Cafe Ron Ron」で回転すしならぬ回転スイーツを食べてきました。
応募した仕事の結果が来ない!3件待っている。いつまで待ってから尋ねるべきか。タイミングがわからない。待ってもいいけど履歴書届いていなかったら困るし。悩むなぁ。
【乗車無料】水素バスでウォーターズ竹芝へ カラフルおいり&桃かき氷が映える♪
東京駅から無料の水素バスにのってウォーターズ竹芝へ。和カフェTsumugiで信州桃の映えるかき氷をいただく平日休み。贅沢な時間を過ごしました。
ものまねタレント「コロッケ」さんの「コロッケのころっ家」で期間限定「美空ひばりコロッケ」(えびのコロッケ)を買いました。美空ひばりさんのお手伝いさんのレシピを再現!だそうです。
文京あじさいまつり 白山神社に行ってきた【期間限定】~6/19まで
文京区白山の「あじさいまつり」に行ってきました。満開に近く見頃でした。お祭り期間中はステージイベントやあじさいお菓子の販売も。写真多めです。
シリーズ2回目。10月に辞めた場合に困ったこと。年末調整をしてもらえなくなる恐れがあります。派遣会社によって年末調整の締め日が違うようです。
2回シリーズで9月の退職10月の退職で困ることを書きます。今6月、退職を考えている人に。いつ辞めるのがベストかお役立ち情報になれば幸いです。
行きつけの美容師が独立し辞めたので、他の美容院へ。毛量が多い悩みを話したらそれは贅沢な悩みだと。私は悩んでいるんだけど。これってマウントですか?
お菓子売り場で小学生の会話。ベルマークを知らない子がいました。通知マークってどういうこと?今、学校では集めていないの?ウェブベルマークもあるらしいです。
コロナ禍の会社都合退職なので雇用保険の受給期間延長となりました。残り60日で希望の就職先を探すぞ。在宅勤務の応募も数件していますが結果待ちです。
【モーニング】むさしの森珈琲に再来店!パイナップルフェアは6月1日まで
今月2度目!むさしの森珈琲に再来店。モーニングともうすぐ終了の台湾パイナップルパンケーキがお目当て♪です。
最終受給日を迎えました。会社都合退職&コロナ禍なので今回の認定日でまだ失業状態なら延長60日となります。ハローワークでの流れをリアルリポート!
ニュースで今でもフロッピーディスクを使っている話を聞いて驚きました。古いパソコンの会社には勤めたくない!と更に思うようになってきました。
あさイチのOmoinotake生演奏を見て思ったことは「ピアノ男子を育てる母」って会ってみたい。女子には人気のピアノ教室ですが男子を通わすのはきっと大変。アーティストのお母さんも偉大だと思います。
苦手なもの…クリーニング屋。受付で服の傷み汚れの指摘の時間が耐えがたい。今回また記録更新のびっくりワードを言われました。
まだ2度目の仕事なのにひとりでやれ、と。「いやまだ2度目です」どの職場でも言っている気がする。そういう先輩がどこにでもいるってことなのでしょう。撲滅運動起こしたい気分です。
むさしの森珈琲の帰り田町駅に向かう階段にコメントが!消費カロリーも!私は最近知りましたが、コメントの階段って全国にあるんですね。
むさしの森珈琲で台湾パイナップル・クレームブリュレ【期間限定】
電車で行けるむさしの森珈琲を探して、田町へ行きました。パイナップルを器にしたクレームブリュレは果実がゴロゴロ入っていて「はー頼んでよかった」と思える味でした。次回の果物も気になる!リピしたくなるお店です。
車止めの上に小鳥のオブジェ、見たことありますか?その名もピコリーノ!全国マップを製造者の株式会社サンポールが作っているそう。タモリ俱楽部で紹介されました。ピコリーノのガチャもあり、やっと入手。撮影も楽しかったです。
今年も東京タワーのこいのぼりを見て来ました。2018年の時はこの後TOKYO M.A.P.Sと言う音楽イベントを見ました。ヒゲダンを初めて見たフリーライブ。今年はアーティストごとの入場整理券が必要だそう。来年は出遅れないようにしたい!
ブログ開設6ヶ月が過ぎました。皆様本当にありがとうございます。ブログをやっていて嬉しかったことを書きました。
今月はパソコンテストや面接を実際に受けました。初見のパソコン(しかも古いWindows8)でのテストは難しかったです。ハローワーク次回来所時間のしくみがちょっとわかりました。
なぜ書類審査が通ったんだろう。50代の私が面接に呼ばれる理由、なんとなくわかりました。面接官が質問することって何?公開しちゃいます。
2022年シェア【5%】のWindows8でパソコンテストでした(泣)普段Windows10を使っているので画面から違う。スタートボタンがないってどうしたらいいんですか。Wordの試験は何が出題されたか、リポートです。
【Official髭男dism「MIXED NUTS」】アニメSPY ×FAMILYオープニング曲 ピーナッツに例えて
ピーナッツはナッツじゃない!?偽装家族の話をピーナッツに例えて、ほんものじゃなくても幸せを感じるならそれでいい、と歌うヒゲダンの新曲。原作読んでもこんな発想できないです。さすが!かなりアップテンポ、歌えやしない難曲が心地いいです。
ハローワーク紹介の案件、書類選考が通りました。東京しごとセンターのアドバイザーに履歴書の添削していただいた効果かな。まさか!だったのでパソコンスキルテストの準備があまりできていなく、逃げ出しそうなのでブログにしました。
案の定,不採用だったのですが、あまり嫌な気がしない不採用通知でした。敵を作らない文章が書けるってすごい。
東京の電車ってありすぎてわからない。違う駅名だけど、どちらも行けてしまうことがあります。乗り換えに便利な路線はどれ?今回は東京ドームへの行き方情報です。
KITTE丸の内限定!Hacoaで東京駅舎の刻印カードケース
東京駅舎のグッズが好きなこともあり、KITTE丸の内4階Hacoaで木製雑貨の刻印をしてもらいました。木目も確認させてくれて大満足な唯一の品が出来上がりました。
春、新生活への不安。自分のおススメが相手のキライだとへこみます。そこで残った人が本当の仲間かもしれない。当時小1私の感想文でひと笑いどうぞ。こんな文でも大人になりライターになりました。
歯根破折専門医に行ってみました。どんな治療をする所なの?ここの歯科医は「私の歯は折れていないかも」と。さらに違う歯科を勧められて困惑。どの歯科医が私の歯を救ってくれるのか。
「次の予約は9か月後」と大学病院歯科医 よろしいですかって言われても…
歯根破折の可能性があるため紹介状をもって大学病院の歯科へ。3月来院、次が12月って!歯ぐきブヨブヨをほっておけというのか。
ドラマ悪女(わる)が始まります!1992年石田ひかりさん主演した頃は毎週土曜が楽しみで。今田美桜さんから元気をもらえる水曜日!になるといいなと応援。 希望の配属先でなかった新入社員さんも元気になれそうな出世ドラマです。
新人はすぐ暇になる。どのタイミングで「何か仕事ありますか」を言うべきか。気が利く先輩がいたら仕事を振ってくれるけど。新人あるある、困っているのは私もです。
曜日固定なのでどっちのおばちゃんと働くか大学生バイトが選ぶ、もはや人気投票になっている気がするシフトがちょっと怖いです。
ハローワークでいい案件があり紹介状を書いてもらいました。応募の前に東京しごとセンターのアドバイザーに履歴書の添削を依頼、Web面談しました。
卒業式用につまみ細工を作りました。紫バージョンです。着付けを見届けたその後東京駅、KITTE「菜な」で和食ランチ。駅舎が見える窓側席は気分爽快ですよ。
焦っているのは、あなただけじゃないです。私もかなり焦って迷ってみつかりませんセカンドキャリア。
最近シャチハタのスタンドが文具売り場にないことに気づきました。100均にもあるからか。久しぶりに買おうとネットで検索したらバリエーションいっぱいで。お祝いにもいいのでは?はんこの話、その2です。
昔いた職場の新人さん。ハンコをかたくなに持ってこないのはどうして?インク付きじゃなくてもいいから初日の持ち物にハンコをぜひ、のお話。先輩はどう声かけたらいいかわからないです。
確定申告会場で申請してからちょうど1ヶ月。還付金の支払いハガキが来ました。もうやりたくない確定申告!でも歯科治療がはじまる=医療費控除=来年も確定申告?? まだいろいろ調べないといけないことがたくさんあります。
出勤日数少ないため今月は少ない給料。もう1社見つけて安定収入を目指さなくては!と心新たに就活を決意しました。最後の転職になるといいな。
普段はダンナと呼びますがブログでは夫に変えます。自分のことはいい。相手の配偶者の呼び名が難しい。失礼のないようにしたいけど。ネットにはたくさんの意見がありすぎで、悩んでしまいます。「3回目夫の職場で職域接種をした」のブログを書くときに思ったことです。
新しすぎも古すぎも困るExcel。特に古いものに慣れろ!って結構なストレスです。新卒ならなおのこと。迎える社員さんもこのとまどいに気づいてほしいです。
品川プリンスホテル「HAPUNA(ハプナ)」ゴーストバスターズBUFFET 2022.3月
コロナ禍ですが…感染対策のしっかりしたハプナのビュッフェに行ってきました。品川プリンスホテルだし美味しいのは知ってるけど、こんなに感染対策がんばってること写真で伝えたい!カニもあった!また行きたいビュッフェ見つけました。
別れの季節。寄せ書きって面倒を覆すオンラインの寄せ書きヨセッティを使ってみた感想です。幹事と贈られる側両方の目線で書いてます。お助け!職場で関わりがなかった人への送別コメント、リンクもあります。
初出勤 緊張の原因のひとつがランチ問題。一緒にランチに行く新人さんが現金なしカード主義の人だったら?今までの職場のランチ事情もまとめました。
ひなまつり当日の14時でさくらでんぶが完売。2か所スーパ―行ったのにない。イベント料理素材は争奪戦ですね。争奪戦に過去負けた食材、まとめました。
未納分は支払ったから終わり!なんですが、支払いが年またぎになったためちょっとややこしい状況に。9月に退職ってあまりよくないんじゃない?と思ってしまった話。
受給残日数が3分の1を切ったのでもう再就職手当はもらえないです。失業保険をもらいながら時々パートがこのまま続きそう。準備にスーツも買ったなぁ2月。振り返りです。
タブレット注文、ロボットが料理を持ってくる、セルフレジとレストランのIT化が最近すごい。でも強者おばあさんにスカッとしました。
人によって教え方が言うことが違う!どっちを信じる?新人あるある、どの職場でもあるあるを思い出しました。
「ブログリーダー」を活用して、風見たんぽぽさんをフォローしませんか?
4月からの昇進にあたり、更新面談をしました。前回オファーされた時「時給に色つけます」と言われたけど、色っていくらだ??
サポートスタッフからリーダーに昇進することになりました。昇進なんて大げさかな。繰り上げ当選みたいなものだし。派遣切りされた私がこうなるとは。職場が変われば評価も変わるもんです。
通勤電車の愚痴です。お気を悪くしたらすみません。在宅勤務がない週5フルタイムなんかにしなきゃよかった。遭遇率高め、私の苦手なタイプの人の話。
健康診断が近い転職して、通勤もするし事務とはいえ「動きのある仕事」も多め。無職時代より絶対動いているのに痩せない!高止まり状態。もうすぐ健康診断。痩せなくては。chocoZAPは無人なのが入会ためらうRIZAPは結果が出るらしいけどパーソナ
2/21シャンシャンが返還されるというニュース。1/21からは抽選に当たらないと観覧できないので、並べば会える今のうちに行ってきました。150分待ちと表示されていましたが実際はもう少し短い時間で見られました。
2021年の年賀状に「来年からメールなどでご挨拶します」と宣言し徐々にSNSでのご挨拶に移行しました。喪中の人にも「あけおめLINE」を送ってしまい、後から気づいて反省。年賀状じまい、いろいろあります。
年末掃除をしなければいけないのに、それを阻止する「年末一挙放送!」のドラマ。日中ずっとやっている!困ったもんです。
クリスマスケーキ予約し忘れたので、イブに日本橋高島屋(デパ地下)へ予約なしで買いにいきました。混み具合が心配。14時、ケーキはまだ売っている??
転職回数が多いはマイナスと思われがち。それを「経験豊富」ととらえられる職場ってどんなところでしょう。
転職で緊張すること、新しい会社はどんなコピー機(複合機)を使っているか、です。会社によってコピー機いろいろ。「コピーもできないのか!」と言われたくない。私の知る限り3社のコピー機の話です。
ファミレスのセルフレジで。他人の分をカード払いしそうになりました。犯人はあの人!許せん。わからないなら人に聞こう、恥ずかしがらずに。
今まではコーヒーメーカー、ウォーターサーバー、何かしらドリンクが飲める職場だったことに気づきました。今の職場にはないので、あぁ昔の職場はよかったなーと振り返り。おやつのある職場もありました。
オフィスカジュアルの服は持っているけど、毛玉があったり着るのに迷う服ばかり。約1年でどれだけ買い足したか振り返ってみました。単価が安い服を少しずつ増やしてきました。
入社して4ヶ月が経ちやっと職場の仲間のプライベートがわかってきました。どれが地雷ポイントかプライベートがわからないと間違って踏んでしまうので慎重に会話した4ヶ月でした。疲れた。
巣鴨の話②古奈屋のクリーミーカレーうどんをバナナ天と共にいただきました。バナナ天は別皿で提供。カレーでちょい辛になったお口をバナナが調和していきます。とってもおいしい顔して食べていたら…びっくりエピソードつきです。
Twitterで電車で泣く子にシールをあげた話を見て、私にも同じ経験があり。だけど私は当初、偽善者と思われたくなくてボツネタに。今回、若者に勇気をもらっておばちゃんもブログにしてみました。
働いていると会社で年末調整してくれる!無職からしたら、うらやましい、年に1度のこの時期。しかも今年はパソコンでできる。確定申告しなくてよいのが嬉しい。
銀歯を入れた後、フロスで上下にぐりぐり。痛いっ!口角が切れて困った話です。
11月1日はブログ初投稿から1年!1年後、こうなっているとは思いもしなかった職に就いています。だいぶ立ち直ったかな。
出先で受付係になるバカにする人はバカにするだろう内容。共感してくれる人は「わかる~」とかなり共感してくれる内容。営業先でイベント?のようなものがあり私も行くことになりました。今回はホールを借りていつもよりは大人数が来ます。パソコンで来た人に
ブログを始めて3か月。周囲の家族、友達の反応は?記事数60を超え手前みそですが勝手にランキング作ってみました。この記事への思い、も書いています。
デート印の日付変えるのも50代は苦手。メガネない方がこれは良く見える。メガネ取ろうとしたらマスクのゴムがびよーん。マスク先にとらなきゃ。そんな時にいいメガネを見つけました。「フリップアップ」のメガネ。次はこれを買おう!
お誕生日おめでとうございます。嵐デビュー1999年ですから、40代のメンバーも増えますよね。お誕生日特典を利用するために今からアプリ メルマガで登録。楽しいお誕生月が過ごせますよ。
初出勤日が決まりました。二人採用、ニコイチ採用。シフトを二人で分けて出勤だそう。これってもめそうな予感。
全期間前納と書かれた用紙で支払いをしたのに10月分未納のお知らせハガキが来ました。誰のミス?役所?年金事務所?ま、私の見落としなんだけど。全納と前納は違うのか。落とし穴にみなさんが落ちないようブログに書きます。
「コンフィデンスマンの世界へようこそ」ならぬ「クリアで真っ黒い文字の世界へようこそ」年末壊したメガネの代わりを眼鏡市場で購入しました。50代はメガネにお金をかけることも大事。きっと!
小銭貯金いっぱいあるので整理。シンデレラフィットまで行かないけどなかなかいい箱ウチにはいっぱいあります。1度に支払えるのは20枚までという法律があるそうです。小銭をどう使っていくかを考えます。
娘がベレー帽を失くしました。いろいろ電話問い合わせするも届け出はなし。落とし物をもらっちゃう人、どうして平気でそんなことができる。窃盗罪じゃないですか。
嫌なことから現実逃避したくてエキストラに参加した時のエピソード。そこには常連のエキストラさんがいていろいろコツを教わりました。俳優さん女優さんにも会えて、非日常を味わえて、ちょっと元気をもらいました。
失業保険をもらいながらバイト、申請すれば大丈夫です。その際の注意点やバイトの扱いになる仕事についてお話します。
成人式の前日、当日朝の様子や終わってからのお母さんの仕事、結構ありました。娘からの手紙も嬉しかった~。今どきのかわいい電報(カピバラさん)にまつわる話も!
Teamsは使ったことはあるけどZoomは初めて。面接だから「まずつなぐ」を優先に、背景も変える余裕なしで始まってしまいました。
長野のおみやげ雷鳥の里は有名ですが、小布施堂の栗最中が一緒に置いてあったらどうなるか。袋は3つ。どう食べる?サラバンドは雷鳥の里の味にそっくりで何者じゃ?
過保護すぎると笑われるのではと思いましたが意外と親の付き添いが多いことがわかって驚きました。高校受験日のエピソードを振り返ります。
認定日も3回目。だいぶ慣れました。(慣れちゃいかん)やる気を出して履歴書を印刷してみるも封筒に入らない。サイズが合わない。最近の面接準備、マナーって何?
2022年箱根駅伝はじまります。今年も沿道での観戦は自粛ですが、数年前1日に2か所で観戦したことがあるのでその時のエピソードをご紹介します。
おせちに鈴廣のかまぼこ、のブログを書こうとしたら…メガネを踏みました。いや座りましたメガネの上に。箱根駅伝の話もと思っていたのに動揺隠せない。今年最終日がこれか。私はネタの宝庫です。
ブログ関係、退職関係、この3か月は新しい言葉に囲まれ楽しかったり、迷ったり悩んだり。無職の負け惜しみかもしれませんがいろんな出会いに感謝いっぱいです。
行きたい学校はどちらも2/10が受験日。できれば倍率の低い方で受験したいけど。首都圏公立王国から私立高校への受験は少数派で思ったより向かい風なのです。
爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリを見ました。ビデオレター、大笑いしながらも無職は違った見方をしています。