メインカテゴリーを選択しなおす
胃の内視鏡検査をしてから2週間が経過した。 昨日、生検の結果を聞きに行ってきた。 先生の話しによると・・・ 『え〜異形腺管が多数認めて~高分化でびらんが強いのでなくう~悪性じゃないと考えるんだけども~消炎後みないと悪性の完全否定はできないという状況なんですよねー』という何だか良く分からないスッキリしない言いっぷりだった。 『結局、診断は何なんですか?』 『一応、胃炎です』。 消炎っていうのはピロリ菌の除菌をすることらしい。 除菌をした後でもう一回検査をするそうだ。 とりあえず今日から一週間、この薬「ボノサップパック400」を朝晩飲むことになった。ちゃんと飲めば除菌成功率は92~93%だと言われ…
先日、この歳になって初めての経験をした。 魚の骨が喉に刺さり取れなくなったのだ。 その日は、昼休みに職場から一旦自宅に戻った そして、休みで家にいた夫とアジフライを食べていた。 まだ2口しか食べていないのに・・・😢。 右の上あごの奥の方に何かが引っ掛かかったのだ。 黙って急に箸を置いたもんだから夫がきょとんとこっちを見た。 それからは、静かだった食卓が一転。 やれ、ごはんを丸のみにしてみろ・・・とか 水をがぶ飲みしろ・・・とか うがいをしに行け・・・とか パンの方がいいか・・・とか バナナはどうだ・・・とか。 よく分からない夫の指示をいちいち試したあたしはとても素直だった。 でも・・・どれも効…
” 胃カメラ ”って受けたことある?体験談/麻酔/苦しさ【こじらせコラム】
今回はこれまでの人生で受けた「 胃カメラ 」の体験談と、最近の胃カメラ事情についてゆる〜く語っていきたいと思います。子宮内膜症の腹腔鏡手術記録なども日々更新しています!婦人科治療に励む方々のご参考になれば幸いです。 アイマガジン 2023年3月20日
胃内視鏡検査ってどんなものなのかなと思われている方にお役に立てればいいなと思い、今回は検査の前日の様子をお知らせします。怖いです😓3週間前に胃内視鏡検査を予約しました、3日後に問診票等が届き、その中にこちらの同意書が入っていました↓😢知って
前回に引き続き、健康診断の話をさせて頂きます。 今回は胃カメラについて。 私はいつも「上手ですね」と褒められ、何の苦も無くあっさり終了します。そのコツをお伝えします。
51歳で初めての胃がん検診の予約をしましたが、意識をもうろうとさせる鎮静剤は怖かったので苦しくない・痛くない鼻からの内視鏡検査(胃カメラ)を選びました。私と同じように悩んでいる方のお役に立てたらと思い記事にしました。2023年2月21日に初
先日、内視鏡検査を受けるためクリニックに行ってまいりました。というのも数年前にピロリ菌検査で引っかかって除菌には成功したものの萎縮性慢性胃炎という状態でつまり長年のピロリ大暴れにより胃のダメージが大。 もう元には戻らないそうな。ピロリのヤロウっ・・!こう
胃カメラとバリウムを飲んでX線(レントゲン)を撮るのどちらがよいか?
51歳で初めての胃がん検診の予約をしましたが、胃カメラにするかレントゲンにするか悩んで選んだのは鼻からの内視鏡検査(胃カメラ)です。私と同じように悩んでいる方のお役に立てたらと思い記事にしました。胃がん検診の費用51歳初めての胃がん検診の予
今日、忙しい合間を縫って胃カメラ検査をしてきました。 検査の前に、いろんな人から情報を仕入れて 「おえってなるよ~」 「つばだらだらになるよ~」… とかいろいろアドバイス(笑)いただいていたので、 鼻から挿入する方を選択して、割と落ち着いて受けられた気がします。 でも...
※このお花のお話は最後に。(2022. 11月中旬撮影)バリウム検査。この世で苦手なものの一つ。あの、飲むヨーグルトみたいな造影剤の味は、まだ我慢できるのですが、「ゲップをするな!」と言われるのがどうにも我慢出来ない私。更に、あの回転台の上で、「上向いて!」「下向いて!」とやっていると、気分が悪くなってきて・・・終わった後は疲労困憊。気分が悪くなってくるんです。それで、2018年から2年に一度、胃カメラをやって...
先週、日帰り人間ドックに行って来ました 毎年健康診断は受けているのですが、ここらで一度徹底的に見てもらおうと… そして、人生初の胃カメラを経験しました