メインカテゴリーを選択しなおす
カナヘビを丸呑みするアオサギを連写で撮る🦎🦆(多々良沼公園)
アオサギが何か捕った~ ズームカナヘビだ~ 連写で撮るカナヘビが抵抗して嘴に絡む7飲み込む~丸呑みだ~飲み込んだ~美味しい~ 最後まで見て頂きありがとうございました
いつも訪問コメントありがとうございます。 最近デンタルケアのこのフードをおやつ代わりにあげています。 小型犬用で大粒に出来ています。 カリカリ噛んで、デンタルケアをするというものです。 匂いはとても香ばしくて美味しそうな匂いです。 なつりこも喜んで食べてくれるのですが、 カリカリ噛んでではなく、丸のみしてしまいます。 りこはたまにカリカリっと2回ぐらい噛んでいますが、 なつは全く噛まずに、丸の...
獲物を呑み込んだ / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は午前中陽射しが届く時間もあったが、午後は雲が広がった。日中の最高気温は24℃。今日の鳥は、先月撮影のサシバ。一昨日の記事の続き。一気に獲物を呑み込んだサシバ。満足した表情で辺りを見渡し、飛び去った。最後までご覧戴きありがとうございました。2024年03月31日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加...
獲物を呑み込む / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から弱い雨が降り続いた。日中の最高気温は16℃。今日の鳥は、先月撮影のサシバ。一昨日の続きで、咥えた獲物を呑み込むサシバ。(続く)2024年03月31日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...
獲物を咥え上げた / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内雨。間もなく止んだがその後は雲が広がったまま。日中の最高気温は19℃。今日の鳥は、先月撮影のサシバ。一昨日の続き。電柱の上で、獲物の残り部分を咥え上げたサシバ。このまま丸呑みするのか。(続く)2024年03月31日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ...
東京都武蔵村山市のココロとカラダの育成事業 あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時…
先日、この歳になって初めての経験をした。 魚の骨が喉に刺さり取れなくなったのだ。 その日は、昼休みに職場から一旦自宅に戻った そして、休みで家にいた夫とアジフライを食べていた。 まだ2口しか食べていないのに・・・😢。 右の上あごの奥の方に何かが引っ掛かかったのだ。 黙って急に箸を置いたもんだから夫がきょとんとこっちを見た。 それからは、静かだった食卓が一転。 やれ、ごはんを丸のみにしてみろ・・・とか 水をがぶ飲みしろ・・・とか うがいをしに行け・・・とか パンの方がいいか・・・とか バナナはどうだ・・・とか。 よく分からない夫の指示をいちいち試したあたしはとても素直だった。 でも・・・どれも効…