メインカテゴリーを選択しなおす
虐待の要因と、子どもへの影響、現在の支援状況から、 虐待防止の方向性を考えていきます 虐待の要因 虐待の背景には、主に①保護者の要因 ②子どもの要因 ③家庭の要因 ④社会全体の様々な要因があるとされ、単純に「親が悪い」と責めても問題解決には至りません。 ①保護者の要因 ●育児へのストレス・不安 ●保護者自身の精神疾患や特性 ●保護者自身が被虐待の体験者 ●子どもへの不十分な愛着形成などがあります。 ②子どもの要因 ●出産直後の様々な疾患 ●発達の遅れ、様々な障害 ●生活上の問題行動などがあるとされています。 ③家庭の要因 ●夫婦役割と両親役割のバランスの崩れ ●外部から孤立していて援助者や相談…
ここでは、居宅サービスの内、短期入所生活介護(ショートステイ)について説明させていただきます。 ショートステイとは? 利用者が、居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活が送れるように支援するとともに、介護者の介護疲労軽減等を図るた
在宅介護をしていると、多かれ少なかれ疲れやストレスを感じることがあるでしょう。在宅介護を継続していくには、過度な我慢や無理はせず、上手く介護(保険)サービスを利用して、疲労やストレスを溜め込み過ぎないよう適度に息抜きすることも必要です。介護
大変ごぶさたしております。ぼんやりしていたら1ヶ月半ぶりのブログ更新となりました。みなさまお変わりありませんか 実はきのう一昨日と母をショートステイさせても…
みなさまこんばんは☆あっという間に9月が終わってしまう(焦)!ということでひさしぶりの更新です。前回は、5年ぶりに母がショートステイを利用するというお話でした…
週末に母が5年ぶり?でショートを利用することになりました この日!と決めてしまわないといつまでも実行できないので数か月前に予定を組みました(^^;) 月曜…
【家族のレスパイトケア】福祉サービスの力を借りて共倒れを避ける
HSP専業主婦あおこんです。 身体に障がいを持つ娘のサポート、凸凹一家のお母さんとして毎日奮闘しています。 わが子を守るのは当たり前だけど、守る側にも休息の時間が必要。忙しすぎると、悪い方へ流されてしまうものです。 頼れるところは頼って上手
在宅介護を担うようになって早いもので3年以上が経過しました。今まで、気を張って 働きながらも在宅介護を続けて来たのですが…。このまま続けていると心身ともに疲労…
娘ちゃんの「強度行動障害」の申請が通り、昨年末からの悩みも少しだけ改善した気がします。今回は強度行動障害とはなにか?それが認定されるメリット・デメリットなどをお話しします。※記事最後にアンケートを掲載しております。個人を特定するような質問は
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 家族が病魔に倒れ、私だけでもしっかり!と思っていましたし、母のことも、軽症のようでさほど心配しておらず、お金のことも市役所に行
のどかな温泉地でpH9.6のトロ湯・平山温泉元湯は清潔で人懐こい
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 世間は連休、楽しく過ごされているでしょうか。コロナ感染、爆上がりで怖いですね。そんな中、先日の菊池渓谷の帰りに温泉に寄りまし
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 最近、相変わらずいろいろ行動しているのですが記事を書くのが追いつかず、そうしているうちに、その体験の続編があったりして、うま
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 写真は箱根ガラスの森美術館のガラスのお花です。自分の人生も大切にしたい、コロナも介護も忘れて好きなところに行きたい、そう思っ
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日はお休みですが、生憎の雨。ドライブの予定でしたが、海沿いを走るのに雨は残念過ぎるので来週に延期しました。そんな中、先日、姉