メインカテゴリーを選択しなおす
私は子どもが主役のYouTubeをいくつかチャンネル登録している。 かわいい姉妹の動画と、2か月でシングルファーザーになったパパの動画、そして自閉症の子育てをしているママたちがあげている動画をいくつか。 子どもたちの成長をまるで孫を見守るように見ていて、成長に涙することもし...
今日は、むかしに他のところで書いたブログをアップしますね。私の娘、ルイーズは生後4ヶ月です。2本の腕、2本の足、2つの素晴らしいふっくらした頬、そして1つの余…
~ANA利用で四国へGO!羽田空港って…こんなに大変!?~ こんにちは、くーちゃんママです🐾 もうすぐGWですね~!旅行に行かれる方も多いのでは!? くーちゃん家はパパがお仕事なのでママと娘だけでママ実家に帰省する予定です! ご主人と二人でお留守番するだにゃ~! 今回は「娘との初めての飛行機帰省体験」についてレポしていきます✍️肢体不自由&知的障害ありの娘との初飛行機…それはもうドキドキでした🥺💦 これからお子さんと飛行機移動を考えている方の参考になればうれしいです🌈✨ 🅿️まずは羽田空港の駐車場からドタバタ💦 今回の帰省、まず大変だったのが羽田空港の駐車場確保!🚗障害者スペースを狙って予約し…
ようやーーく!! 保護帽が完成しました!🎉待ちに待ったこの日…!! これまでちょこちょこ愚痴を書いてきましたが、ようやく流れをまとめることができます。 📝 保護帽が手元に届くまでの流れ 今回、 依頼から受け取りまでに5か月 もかかりました💦 📅 11月:依頼以前インソールを作成してもらった 児童発達支援(児発)の併設病院 にお願いしました。 📅 12月:採型ここまでは順調! 📅 3月:仮合わせ📅 4月:受け取り …といった流れですが、 本来なら仮合わせは採型から1か月後くらい に行われるもの。しかし、今回は 業者のミスで大幅に遅れる ことに…💢 ⏳ 予定より遅れた原因は…? 1️⃣ 業者が見積…
🚼 久々の娘関連となります! 2台目バギーが納品されましたので、これまで使っていたSサイズはお譲りすることに! その前に障害児用バギーであるポスキーバギーⅡのSサイズ&Mサイズの比較をしてみました! 🎯ポスキーバギーⅡ Sサイズ vs Mサイズ 基本スペック比較! 🚼 🛑 サイズ感の違い 💺 座り心地の違い 📏 高さ・足台の違い ⚖️ 重さの違い 📦 折りたたみサイズ スキップダブルアールとの比較もぜひ(^^) 🚼おまけ:ほかに検討したバギー達 PIGLEO 2 (ピグレオ ツー) coton コトン 🎯ポスキーバギーⅡ Sサイズ vs Mサイズ 基本スペック比較! 🚼 🛑 サイズ感の違い S…
📖設計打ち合わせ編⑪設計士ペンさん、さようなら…😭(打ち合わせ11回目)
10回目の打ち合わせは年末。そして11回目は、年明け一発目でした✨ そのため、打ち合わせの間が 約3週間 空いたんですよね。 その間に、 夫はUA値の計算をマスター!(どんだけ勉強してるの🤣)詳しくは YouTube にもアップしてるので、よかったらチェックしてみてくださいね📺✨ https://www.youtube.com/watch?v=xMmLCzKZ8tY さて、この日のメイン話題も UA値の計算 。前回に引き続き、 吹付断熱では断熱等級6が取れない問題 に納得できない夫。 🔥 あーだこーだー🔥 ペンさんと議論を交わしていました💦 えっと…計算ソフトで出してるだけなんで詳しいことは……
📖設計打ち合わせ編⑦ペースダウンしていく打ち合わせ(4回目)
✨設計士ペンさんとの打ち合わせ4回目✨ この日は、窓の仕様についての話し合いがメインでした! …というか、議事録を見返したら、本当に窓の話しかしてなかったです😂笑 💡 毎回、夫が事前に要望資料を作成して設計士さんに送っているのですが… 今回の窓であれば… 窓の種類とか大きさとかも指定して送っていました。 それを打ち合わせ前に図面に反映しておいてくれたら 話が早いのに…😇 今から少し反映させてあとでやっておきますね~ ペェェェェン!!!!(怒) 📝 しかし!ペンさんは、打ち合わせの場でその資料を見ながら図面を修正していくスタイルだったので… 私たちは、 🕰️ 『ただ待つ時間』 が発生することに😅…
障害児用バギー*ポスキーバギーⅡ&スキップダブルアール比較!
本日は娘関連の話題を書いていきたいと思います! 🚼【障害児用バギー】スキップダブルアール vs ポスキーバギーⅡ 比較! 🏡 娘のバギー事情 🏋️♂️【重さ比較】 📏【大きさ比較】 🔄【リクライニング比較】 🎨【カラー&フレーム選択】 🏡 オプション日除け比較 ✅【まとめ】 🚼【障害児用バギー】スキップダブルアール vs ポスキーバギーⅡ 比較! お願いしていた娘の2台目のバギーが納品されました✨ 1台は保育園用なので、納品前に自宅にある ポスキーバギーⅡ と スキップダブルアール の 大きさや使い勝手を比較 してみました! 🏡 娘のバギー事情 👧 娘は現在5歳! 今回はMサイズを購入しまし…
記事内にプロモーションを含む場合があります 新築建売住宅や中古物件も検討し、 最終的には土地探しをすることに決めた私たち夫婦。 土地を探したらハウスメーカーとも契約する必要があるため どのハウスメーカーにするかを決めるためにスーモカウンターに行ってみることにしました! スーモカウンターでの流れは夫が動画にしてくれていましたので、 今回はそちらの切り抜きにもなります! 「SUUMOカウンター」を利用してみた!住宅注文初心者の体験談 今の家は「建売住宅」→注文住宅を決意! まず最初にやったことは「SUUMOカウンター」に行くこと! SUUMOカウンターとは? SUUMOカウンターのご利用の流れ イ…
記事内にプロモーションを含む場合があります 今日おむつの配達があったんですよ…。 詳しくはこちら… ku-channoiedukuri.hatenablog.com これまでメリーズでお願いしていたのですが、メリーズとの提携が終わるかも??ってことで次回よりマミーポコにお願いする予定で今回見積額もらったんですが、枚数メリーズの方が少ないのに、ビックサイズだと1000円以上違うのね!?? 手出し分多くなってきたなぁ…って思っていたけれど、 メリーズだからだわ!! ちょっとこれに関しては、また別途記事まとめたい!!笑 ***: さて、今日は我が家のアイドルくーちゃんネタでお送りいたします。 (一部…
記事内にプロモーションを含む場合があります 着工に向けて、最終確認を進めていますが、 この段階になり、あれ…?これ思ったよりも高くない? こっちに変更したら金額的にどう??っといったことが発生しています。 こうなってしまったのも前担当者の方が、 見積書をだすのが遅すぎたせいですね…。 もう少し早い段階で出してくれていたら、最後バタバタしなくてもよかったのでは…?と思いますし、今の設計士さんのクマさんのお仕事ももう少し緩和されたのでは…? ・・・・。 過去の振り返りシリーズが前設計士さんの悪口だらけにならないように気をつけなければ…!!(良い人だと思っていたのに…退職された瞬間に印象が変わっちゃ…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
記事内にプロモーションを含む場合があります 予定では本日見積額の掲示が行われる日! 性能を上げるためにオプションもりもりなので、どのくらい見積額が上がっているのが怖いですね…。 現設計士のクマさんはお忙しい方なので恐らく夜中?に上がってくるのではないかと思っています。お身体が壊されませんように…。 さて!本日はニッチについてです。 🌟 1. そもそも「ニッチ」って? 💖 2. ニッチの魅力って? ⚠️ 3. ニッチのデメリットもチェック! 🏠 4. 我が家が採用したニッチの寸法 🔹 リモコンニッチ(幅60cm × 高さ約100cm × 奥行10cm) 🔹 廊下の飾り棚ニッチ(幅60cm × 高…
バースディのCottoliのDisney服が買えた!!【歓喜】
記事内にプロモーションを含む場合があります 今回は普通の日記です! 2月14日は12時よりバースディCottoliのDisney服が販売される日でした。 この日を今週は楽しみにしていた私! 定期的にディズニーの服は販売されているのでしょうか? 昨年、冬頃に店舗にたまたま立ち寄った際にアリスの服が売っていまして…! その時はディズニーに行く予定もないし、買わなくていいかぁ…。と素通りしたのですが、帰宅後、ずっと頭から離れなくって!!笑 次の日買いに行ったのですが、残念ながら売り切れておりました…😭😭 そこから今回の販売を知りまして、ネットで参戦してみることにしたのです!! どれも可愛いけれど…。…
記事内にプロモーションを含む場合があります 本日はお家の事はお休みして障がい福祉関連のお話を。 娘とくーちゃん(愛猫)のための注文住宅と書いているのに、 娘と猫の事全然話にでてこねぇな!! と思われている方もいたり、いなかったりするのではないでしょうか。 私も、このブログ、動画の切り抜き以外でくーちゃん全然登場しないじゃん!! って思い始めているところなので、くーちゃんに関してのブログも書いていきたいなと思います。 またブログでアクセス数が最も多いのが娘関連の事なので、 私の過去の経験談もお伝えしつつ書いていきたいなと思います! 注文住宅の方でもちょこちょこ娘のことでこうした!というのは記載し…
記事内にプロモーションを含む場合があります 新担当者の通称クマさんとの打ち合わせ2回目が終了しました。 (ジャムおじさん呼びは夫から叱られたので、クマさんと呼ぶことにしました。ちぇ) 設計士クマさんはお仕事の進め方が素晴らしく、 今回の打ち合わせも着工合意に向けて色々一気に進み、来月には着工に進めるのではないかといった状態に。再来週にはすべての見積書を出して下さるとのことで安心して打ち合わせを終えることができました。 そんな中で今回床の見切り材についての話ができきましたので、 標準の樹脂で良いかなーっとも思っていたのですが、せっかく?なら真鍮やステンレスなどの見切り材も検討してみることに! 今…
記事内にプロモーションを含む場合があります 建売住宅から注文住宅に住み替える我が家! 建売住宅に10年も住んでいると、大きな不満はないけれど、 小さな不満はちらほら…! 次の注文住宅ではより快適で住みやすい家となるように、今の家と不満を解消しながら注文住宅を計画しています!! これまでブログを見て下さっている方がいるかどうかは謎ですが、 我が家は地方ビルダーで建築予定。そして昨日ブログで記載した有効幅の窓の計算方法等を動画にしている通り…。 施主側がある程度 頑張らない(知識をつけないと)とヤバいことになりそうな予感が…するぞ…!?? といった感じですYO!! (我が家の場合は頑張っているのは…
その幅ほんとに大丈夫そ…??失敗しない!注文住宅の間取り「有効幅」
間取りを決めるときに絶対に覚えておくべき概念が…!! それが「有効幅」です! これを知らないと、後々困ったことになりかねません。 今回はその「有効幅」について、解説!!youtubeの内容も合わせてご紹介★
*娘の事*1歳児での記録*バギー・座位保持椅子等の補装具について
記事内にプロモーションを含む場合があります 本日娘のNEWバギーが納品されました! 娘は現在5歳。 1歳の時に1代目のバギーや座位保持椅子など作製しまして、これまでに 座位保持椅子は一昨年買い替え、バギー今回もサイズアウトし買い替えとなるなど、就学前の短期間に2回も作製をしているという、なかなかレアなケースではないでしょうか。 未就学児でも買い替えが可能なケースがあることもせひ知っていてください…! (っというのも補装具は基本的に耐用年数が定められているので、これがネックで買い替えたいと思っても役所から許可が下りないことがあるんです。) 娘は来年就学ですので、特別支援学校用にもまた新たに今年作…
*建売住宅10年*生活を快適度が違ってくる!コンセントの位置の重要性
建売住宅に住み始めて早10年…! 大きな不満点はないものの、小さな不満はちらほらあります。 次のお家では今の不満点を解消しながら、さらに住みやすいお家にしていきたいです(^^♪ 建売住宅10年シリーズ。前回キッチンについてでした。 ku-channoiedukuri.hatenablog.com 今日は悩みポイントの1つ。 コンセントの位置について不満点をまとめていきます! コンセントの位置がなぜ重要か? 日常生活の利便性が違ってくる! 作業スペースの効率性! 安全面での配慮 ここにコンセントがあったらよかったのに…① ここにコンセントがあったらよかったのに…② ここにコンセントがあったらよか…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
今日はお家の事はお休みして、障がい福祉関連の事を書いていきたいと思います! 今回は日常生活用具給付(おむつ関連)についてです。 前回はインソールについてでした。 ku-channoiedukuri.hatenablog.com ちなみにインソールのところで記載した保護帽に関しては、 業者が役所に見積書を提出しておらず、前回記載した時点でなんとまだ申請が通っていないことが発覚しました😇😇 えぇ…👹 (あ…来週節分ですね…) 出来上がるのは2月下旬かしら… 👹👹👹👹 日常生活用具給付のおむつ申請はいつからできる!? 日常生活用具給付(おむつ)給付の流れ 業者選びは慎重に!配送してくれるところ一択で…
ご訪問ありがとうございます。 障がいを持つ娘と愛猫くーちゃんのために地方ビルダーで注文住宅を建築予定のみーです♪ 読者登録してもらえたら嬉しいです(^^) *** 本日は建築予定の注文住宅関連のお話です。 キッチンの仕様についてまとめてみたいと思います! まずビルダー標準はTOTOのミッテでした。 現在の建売住宅のキッチンも不便はしていなかったので、ミッテでもいいかなぁ…と思っていたのですが、ザ・クラッソに一目ぼれしてしまい、グレードUPすることに。 キッチンに関してはオプション料金かなり跳ね上がりました…!!ひぃぃぃ。 クリスタルカウンターが魅力のザ・クラッソ ザ・クラッソの魅力:きれい除菌…
*娘のこと*サイズUPによるインソール(足底装具)を作り直し!
ご訪問ありがとうございます。 障がいを持つ娘と愛猫くーちゃんのために地方ビルダーで注文住宅を建築予定のみーです♪ 読者登録してもらえたら嬉しいです(^^) ** 今日は住宅のお話はお休みして、娘関連の事です。 娘は現在5歳。身体障がい者手帳1級を所持しております。 手帳を取得したのは1歳の時。この時はハイハイはおろか、ずりバイもできない状態でした。首すわりも判定もらえなかった…。 最近ではようやくよちよち歩きができるようになってきています! 3歳過ぎてハイハイ移動ができるようになり、4歳過ぎて、立つことができるようになるまでに成長してきました。これまで歩行器を使って歩く練習をしていきましたが、…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
*ランドリールーム*スロップシンクの高さは重要と聞きまして。(見積書あり!)
ご訪問ありがとうございます。 障がいを持つ娘と愛猫くーちゃんのために工務店で注文住宅を建築予定のみーです♪ 読者登録してもらえたら嬉しいです(^^) ** 先日の打ち合わせは唐突に担当建築士さんとの別れを告げられて 呆然とする私たち夫婦…。 次の担当の方が上司の方が担当されるそうなのだが、これまでの打ち合わせ記録等々の確認に時間が要するため、次回の打ち合わせは一か月後にお願いしたいといわれました…。 え・・・・・? 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 今年中に引っ越しできればいいかな…とわりとのんびりとはしていましたが、 現在の環境の不満もあり…早く引っ越したい私… 家の不満というよりも道路族とか…
はじめまして! ご訪問ありがとうございます。名前はみーです。 お気軽に絡んでもらえたら嬉しいです♪ 注文住宅をつくる!!と決まった際に記録として残しておきたいなぁ…と思い はてなブログにて開設致しました(^^) youtubeの方でも夫が編集して動画投稿をしてくれているので、こちらもみてもらえると嬉しいです♪ www.youtube.com こちらのブログではゆる~く記録をしていけたらいいなと思い、こっそり開設してみました。 お家作りのきっかけ 動画内でも事情はちょこっと話しているのですが、 私には障がいをもつ娘がおります。 知的&身体的なハンデをどちらも持っており、特別支援学校に進学すること…
お久し振りです! まだ…読んでくださっている方居るのかしら? もしも読んでくださっている方が居たら、ありがとうございます! すーーーーごく久しぶりに書き込んでいます 前回がどんな記事だったか?すら覚えていないのですが笑 もう冬休み前になりなすねぇ… 今年もあと1ヶ月切りまし...
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )…
ꕤ ご訪問ありがとうございます ꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生今日も元気に仮病生活しております昨夜もオットへのしんどいアピールのため寝る前に冷えピタを貼りア…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
今回は、「障がいのあるお子さんの療育の方が大変で、支援が必要なんだ!」と考えていたのは、私の思い込みなのかなぁ…と思ったエピソードをご紹介。人の本心や望んでいる事って、聞いてみないと分からないものなんですね。
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…