集計中
ブログ村参加:2019/06/01
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Return Riderさんの読者になりませんか?
1件〜30件
あれから…。色々な検査を受けた。普通、腫瘍って、一生のうち体内の1ヶ所に出来ても深刻な問題なのに…。肺や膵臓、副甲状腺や副腎にあるって聞かされた。.副甲状腺や…
それは6月初旬、妻が、喉元に腫れ物がある事が気になりかかりつけの耳鼻科を受診した時の事。超音波(エコー)検査で「甲状腺より、違う所が気になります。」という診断…
突然、訪れた悲運。「運命」という二文字では受け止められない現実がある。全力で立ち向かわなくてはならない。勿論、バイクやクルマを処分しても全てを擲ってもだ。私が…
ただ単に、バイクに乗る自分や走った記録にしたいから始めたアクションカメラ撮影。GoProには手が届かないから、Amazonでよく見かける5000円台で手に入る…
急に暑くなって、身体が馴れてないのか結構堪える。やりたい事があったから、午前中、涼しいうちに走りに出掛けた。ついつい来てしまう海辺。前後にカメラをマウントして…
バイクで走行中の自分の姿を撮りたいという動機から…。忍者SL君のオシリ付近に、カメラマウントを取り付けようと…。市販品を探してみたけど、イメージするものがなー…
早速、Amazonから届いたカメラマジックアーム というシロモノ。こんな感じで、ミラーの根元に取り付けて…。お試ししてみたら…。まずは、静止画像。ポジションが…
先日、買い替えたスマホホルダーが…。Amazonから届いた。1000円ちょっとにしては、使えそうな雰囲気が漂ってるよね。(^-^)脱落に注意して、使いましょう…
NSR250R(MC18)89年型 (SEED color)エンジン:水冷2サイクルケース リードバルブV型二気筒排気量:249cc最高出力:45ps…
近畿地方梅雨入りしましたね。今週は、身内に不幸事があり…。バイクも控えておりました。来週は、お天気が良ければまた、何処か走りに行きたいですね。(^-^)ところ…
6月1日(土) 梅雨入り前に、高野山へ プチ・プチツーリングに行きましたよ。 今日は、龍スカはキャンセルして…。 というのも…。 ちょっと、気合い…
2015年に発売され、新車で購入。早いもので、今年5月で、マル4年が経ちました。 4年で走った距離は、14970km。 今年5月11日に行…
今日は、Ninja250SLのオイル交換をするゾ!と決め…。オヤジが亡くなってから独り暮らす母親の買い物に付き合い…。夏には不向きな程延びた髪を切りに行き…。…
もう何年も前の事…。我が家にベンリィ君が来たのが2007年9月だった。また、今日久しぶりにベンリィ君に乗った。バッテリーはイケてるね。キック2発で、始動した。…
予測してた、淡路島1周の距離約150km。我が家からの往復の行程入れて350kmから400km。実際は430kmでした。淡路島南岸方面にガソリンスタンドが無い…
今日、お天気に恵まれ淡路島を、定番の時計回りで1周してきました。4:00起床 5:00出発淡路ハイウェイ・オアシスからの明石海峡大橋。岩屋の絵島からの洲…
先日の鈴鹿サーキットクルーズバイクバイクバイク2019の走行動画です。お気に入り日付は間違ってますよ。[[img(https://bike.blogmura.…
最近、バイクに乗った後、基礎体力の低下を自覚するようになり…。100均ハンドグリップをにぎにぎしてたんです。実際、効果はあったので続けたいと思います。昨日は、…
今日は、鈴鹿サーキットを自分のバイクで走行させてくれるイベント、バイクバイクバイク2019に来ています。今年で3回目。3年連続で参加しました。途中、雨に合いな…
昨日、龍神温泉から龍神スカイラインを走って高野山へ抜けて帰ったんですが、ちょうど桜が満開を迎えてました。しかしながら…。龍神スカイラインは、以前有料道路から国…
今後、YahooブログReturn Rider は こちらに移行します。 よろしくお願いします。(。ᵕᴗᵕ。) 今年5月にYahooブログ側から “移行ツ…
内分泌代謝をつかさどる器官に腫瘍が出来てしまう疾患です。それは、遺伝子の変異によっておこる病変で、兄弟姉妹子供へと50%の確率で遺伝する疾患です。
Ninja250SLを購入して、どんなバイクライフが 待っているのでしょうか。
バイクが好きなら誰でも参加OK!です! レース・ツーリング・街乗り等どんなことでもOK!ですよ!みんなで楽しみましょう!
関西在住のライダーと交流を持てたらとこのコミュニティーを作ります。 検索して探すの面倒だから、目印立ててみたとも言います。 よろしくお願いします♪
KAWASAKIのバイクに乗ってる方、メンテナンスやツーリング、カスタムなど、どんな話題でもかまいませんので、気軽にトラックバックしてください。
ヘルメット、グローブ、バッグ、防寒アイテムなど、自分の愛用するバイク用品についてお聞かせ願います。
パーツ(バイク) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。