メインカテゴリーを選択しなおす
札幌の初夏の風物詩、「札幌まつり」14日から始まるので楽しみです去年は64万5000人が来場した中島公園。あまりの混雑になかなか足が向かないんですよね。誰か私を強引に誘ってくれないかなぁ。今日は小さな親切の日でした。去年は隣の人の机を勝手にこっそり拭いてみた。今年は何しようかなぁ?と考えた結果がこちら。保育園の玄関前と正門前をほうきで掃除しました( •̀ω•́ )و✧コンクリってきれいにみえても砂埃がすごかったよ。...
ミニマリストの掃除道具|掃除機はいらない。昔ながらのほうきで毎日簡単掃除
こんにちは、こやなぎです。 一人暮らしを始めた頃から、掃除道具を何度も買い替えてきました。 歴代の掃除道具たち コード付き掃除機 スティック型掃除機 ロボット掃除機 フローリングワイパー そして今回、行き着いたのが「ほうき」なんです。 ほう
朝そうじ掃除機をかけられなかった数日…今朝は掃除から!!5時半の掃除機はさすがに怒られるので静か〜にほうきですでも「ほうき」って侮れないサッサッサッと独特…
おはようございます🎶買い物の失敗しました。あの通販サイト【Temu】よ!メニエール病であまり深く物事を考えられない時Temuにハマってた夫から招待がありその頃…
以前、100枚入り107円で購入した濾過性能のいい不織布の排水口用水切り袋は 値付け間違いではなかったようで特売でもなく普通に107円で販売されていました 普段行かない店舗でしたのでまだ在庫はありますが腐るも
【MNG】セリアのミニほうき&ちりとりセットがピアノみたいでカワイイ!
丼さんったらこの前MNG(マイニューギア)したばかりだというのに、またまた新たなるギアを追加してしまいましたわ~! 今回はセリアのミニほうき&ちりとりセット!!!!!
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 全然知らなかったんだけど 昨日フェイスブックみてたら どなたかが、アトラス彗星が見える、と書いていて 天体ショー好きな私は それなら絶対見たい!と、今日はがんばりました…
『技・化繊ほうき 長柄』の使用感とレビュー(日本クリンテック)
メーカー:日本クリンテック製品 :技・化繊ほうき 長柄材質 :木シリーズ:技シリーズ製品情報は上記のものになります。それ以外の情報は下記のメーカー公式からお願いします。目次ほうきの外観と材質、使用感開封動画追記予定 ほうき
おばあちゃんの使っていた昔ながらのほうき。2本。 母が嫁に来た時にはもうあったとのこと。40年以上昔のほうき。私より年上。 私が小学生の頃は結構使ってたイメージがある。しかしおばちゃんが亡くなってから誰かが使ってるのを見たことがない。ずっとぶら下がったまま。風景の一部。あるけどない物。ドラえもんの石ころぼうし。 家のいらないものを整理してたら存在を思い出した。 大人になったのでわかる。これはいい物だ!高級品だ!使いたい! 掃除機と比べると階段とか掃除しやすい。電気代もかからないしエコ。フロアモップだと端っこのゴミが残るんだよね。 ということで再生を試みます。修理したいと思います。 ほうき① ど…
スマホをいじらないように心がける。やりたいことやろう。 曲がったほうきは水に浸すと元に戻るってネットで言ってたのでやりたくなる。 そういえば昔ながらのほうきが家にあったな。 祖母が亡くなってからずっとほったらかされています。母が嫁に来る時にはすでに家にあったそうです。 古くても味がある。いいなぁ。子供の頃は思わなかったけどこれはいいやつだぞ。 これで掃除していこうって気になった。SDGs? フロアモップだと端っこのゴミが取りきれないんだよね。階段とか。そうだ掃けばいいんだ。ってことで再生を試みる。 まだまだ時間がかかりそう。別記事にまとめようと思います。 枕カバーをようやく作り始める。 なんだ…
HSP主婦あおこんです。 専業主婦から兼業主婦へと転身したばかり。無理しすぎたのか、緊張の糸が溶けたのか…親子3人そろって初のコロナに罹患してしまいました。 今回はそんなコロナのどさくさにまぎれ、ずっと欲しかった「棕櫚ほうき」を手に入れたよ
今回は虫のおはなし。苦手な方は、ここでUターン。 玄関 皆さんの家では玄関掃除、誰が担当していますか?我が家、入居時に夫が担当することに決めました。 当初は帰…
毎朝掃除をする際にまずほうきでゴミやホコリを掃き出して一か所に集めてから掃除機で吸い取りさらに床面全体に掃除機をかけていきます。ごきげんさまです。 あなたの断…
おはこんばんちはぁ~ (。-_-。) 今日も風が強く そして、花粉も… 花粉症ではありませんが 突然、花粉症になってしまうと 聞いてから 気をつけるよう…
PERFECT DAYSで、お休みの日に主人公が濡らした新聞紙かを撒いてほうきで掃除しているシーンがとても良かったです。そう、アナログの我が家ではもう何年...
なかなかすんなり完成に辿りつかなかった😅初めての方もすんなり作れるようにしないと💪🏻ところで、手芸だけでなくとにかく道具マニアなワタシこんなホウキをポチりまし…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」「クリスマスリースの作り方(1)基本編」「クリスマスリースの作り方(2)応用編」ポリゴナム。タデ科の多年草です。花期は4月~11月だそうですが、うさぎガーデンでは今年は12月に入ってから、たくさん咲き始めました。東と南の庭の境界の花壇です。ここは土を盛っただけの花壇なので、ポリゴナムを土留めに植えています。明治期にロックガーデン用として導入されたそうですが、このレンガの小道と花壇とのわずかな隙間に咲かせ...可愛いグランドカバー★庭のコキアで作った箒
ほうきの絵本【5選】師走の大掃除の際に…読み聞かせにもおすすめ!
目次 1. 季節を感じる絵本【年末編】ほうきの絵本2. 【おすすめ1】魔術師の弟子2.1. トミーウンゲラーのダイナミックな絵が魅力!交響詩「魔法使いの弟子」を […]
《床を傷つけない!おしゃれなほうきおすすめ26選|室内・屋外用やちりとりセット品も&ハニーズの株主優待》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。一人暮らしのかた、主婦•主夫歴の浅
【玄関】をさらに便利にするお気に入りアイテム!オシャレなほうき&伸縮するシューズラック!-PR-
今日は玄関にお迎えした、便利グッズをご紹介します。お気に入りのほうき&ちりとりと、伸縮シューズラックのおかげで、玄関のお掃除と収納が、すごく便利になりました!#玄関インテリア ブログ村ハッシュタグ『【marna】ほうき ちりとり ホワイト』素材:本体・ちりとり/
いや~、すっかり秋めいてきましたね。過ごしやすくてクーラーなんて全然つけてないです。え?これですか?これはエアーコンディショナーって言ってなんか部屋の空気のコンディションを良くしてくれる機械みたいです。お陰でコンディションがとってもいいです。ということで
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし ホウキ生活はちょいちょい綴っておりますが斜めカットがとても使いやすい室内用玄関用には…
朝、小さな庭に面した窓のガラス戸を開け、その外側の雨戸を開けようとした途端、私はギャ~っと声をあげた。 そこにいたのは… 雨戸と内側のガラス戸の間の隙間に入り込んだようだ。 びっくりだ
かあさんが残した物を片付けようとしてる夫と私。 食器棚の中の使わない食器を処分しようとしたら、段ボール箱が幾つも積み重なった。 よくこんなにたくさん入ってたもんだ。 もちろんまだ私たちが使う分を残
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪………………………………………定期的に訪れるおうちの見直し&片付けモード昨日はまた1つ「出したまま」を増やしたばか…
【赤ちゃんのいる生活】静かにササっと掃除できる「ミニほうき」使ってみました
こんにちは、新米ママのなつです。赤ちゃんのいるご家庭って、お掃除どうしてますか?出産前から、何が最適なのかわからず、そのままルンバさんに任せっきりだったんですが、最近、細かいところのホコリが気になりまして…。なつ息子も7ヶ月になり、ハイハイ
先日洗面所のモヤモヤを片付けてスッキリしていたら棚ぼたプレゼントが洗面所のモヤモヤ解消↓『不便はチャンス!僅か工夫でこう便利♪』す 洗面所の掃除…
こんにちは 今日は この前の楽天マラソンで買った レデッカーのミニほうきについて 最後までお付き合いいただけるとうれしいです 2月の半ばから始まった我が家の土間工事 じつはいろいろありまし
不定期に開催される「無印良品週間」 現在3月27日まで開催中。 全品10%オフ!! 普段から日用品に無印良品を愛用中の私は いつもこの「無印良品週間」にまとめ買いをしています。 便利な日用品を紹介しますね。 普段の小掃除にオススメ アルカリ電解水クリーナー キッチンの小掃除に掃除用品システム ほうきとちりとり フローリングモップ まとめ 普段の小掃除にオススメ アルカリ電解水クリーナー 数年愛用中のアルカリ電解水クリーナー。 400mlで490円です。 詰め替え用のパックは350mlで290円。 何がいいかというと、「なんでも落ちる」から。 テーブル用・床用・洗面所用・キッチン用・油汚れ用・・…
ディアゴスティーニ ムーミンハウスをつくる 特典プレゼント(かわいい小物セット)を自分で作ってみた ④ほうき 塵取り お風呂のスポンジと木製スポンジケース
フィギュア作成道具(必要なもの)の記事はこちら↓ toriokun1.hatenablog.com DeAGOSTINI 週刊「ムーミンハウスをつくる」全100号キット がセットで再販されたので購入した。 しかし、定期購読を購入した時に付いていた、マガジンやバインダーは付属せず、特典プレゼントの、「かわいい小物セット」も付属がないため、この「かわいい小物セット」を自分で作成(DIY)してみた。 今回、作成したのは、ほうき、塵取り、お風呂のスポンジと木製スポンジケースの ミニチュア フィギュア 100均で購入した「石粉ねんど」を使用しDIY ほうきの作り方は、ほうきの柄は爪楊枝を切断し作成、ブラ…
時間の経ち方って、人によって違うって知ってました?その人の精神状態によっても違いますしね。楽しみなTVがあって早く夜が来てほしい!...と思っていたら、な...
④吸水スポンジキッチンに置いていた吸水スポンジは、使う前に十分に水に濡らして柔らかくしてからじゃないとダメなのが地味にめんどくさくなり、だんだん放置。。。その結果ガビガビになり、ところどころ変色。濡らして搾ってから吸水より、普通にタオルとかで拭いた方がはやくて楽だなってことで、処分しちゃいました…【Before】【After】スポンジの代わりにハンドソープを。(容器は無印です)実は今までは肉など触って手を洗い...
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 嫌いな家事こそ道具が大事!! という話です。 今まで目を背けすぎて、 改善してこなかった自分へ喝! 早速、いってみよう! 家の外まわりの掃除が嫌いだった 私の嫌いな家事。 家の外まわりの掃除。 (いや、好きな家事なんてないんですけどね…) 内容は、主に、 駐車場&家の前の道路の、 落ち葉の掃き掃除 です。 使ってるほうきがこちら。 長さ120cmくらい。 このほうきで掃くだけなのですが、 私、これが面倒で。 そろそろ、やるかぁ~ といつも重すぎる腰を上げてしぶしぶ取りかかっていました。 一方、わが家のご近所さん。 しょ…
飛べるようになった〜〜╰(*´︶`*)╯ in 泉州 岸和田市 防犯ガラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル
朝から、網戸や、雨戸の現場を、うろちょろ〜〜🏃♂️💨💨💨💨っで、昼からは 、年末に、工場の屋根の復旧作業が終わったので、台風で濡れてしまった材料などの処分をついでに、ちょっとずつでも整理整頓も兼ねて
年末大掃除ように昨日買ったニトリのホウキ。 最初は問題なく履けていましたが 少し濡れていたところを履いた瞬間 毛がぬけまくる!! 履くと逆にゴミが増える展開に。 完全にお値段以下のニトリでした。 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="120x240";rakuten_target="_blank";rakuten…
掃除用具はまとめています面倒くさがりなので「億劫」が大敵でして手に取りやすくてしまいやすいように引っ掛け収納です使いやすいほうき使いやすいモップもう手放せませ…
どうして毎日床にゴミが発生するのか? 掃除を楽にしたいと願っているゆずはです。 我が家は各部屋の間取りが狭く、ロボット掃除機を導入しても、活躍してくれるお…
ランキングに参加しています。お手数ですがポチっとお願いします。 にほんブログ村 棕櫚の箒を買いました 最近は掃除機を全く使わなくなり座敷箒で掃いています。濡らした新聞紙は一部屋あたり1枚ばらまいていま...
先日、新しく購入した目地までスッキリ!ほうきはヘッドが壁や物に当たって カンカン、コンコン音がするので防音と傷防止を兼ねて改良しました 📝水拭き用フロアモップの改良に使った防音テープをヘッドの端に貼
注文した目地までスッキリ!ほうきとベストが届きました 期待していた目地までスッキリ!ほうきは袋から出して並べるとこんな感じです 先細毛と中空毛はこんな感じで長さが違いました で、毛先
先日注文したほうきもブラックで柄はアルミですが 進化したほうきはひと掃きでここまでキレイに掃除できるとはスゴイですね しかもスタイリッシュでカッコいい tanQest ONE STROKE (ワンストローク) ほう
落葉の季節になってきました。 そうなると、いつも近所迷惑なのが、うちの裏手の道の落葉です。先日のぞいてみると、2m下の道沿いにかなりたまっています😓。明らかにうちの木からです。 休みだし、今日は掃除しようと70ℓのビニール袋・ほうき・ちりとり・剪定
ありゃ、長年使っているほうきの柄が折れてしまいました 買いに行くのも面倒なので検索 ピンからキリまでありますね 凸凹に入り込んだ土や砂も掻き出したいので 【先細毛+中空毛のW効果】 コシの強い中空毛