メインカテゴリーを選択しなおす
愛犬と夜の散歩中に、すごい傾斜のある屋根の上で寝ている「ある方」を発見しました。超ワイルドだろぉ〜!
こんにちは。飼い主♀です。 維桜さん、維桜さん! 昨日はビックリしたね〜! 「え、なんのこと?」
土蔵の屋根替え施工させて頂いてますいつ葺いた瓦ですかね?たぶん昭和30年代?土蔵の屋根って少し特殊土の屋根の上にサスを据えて小屋束を立て母屋&棟木から垂木&小舞軒の出だけ野地板がセオリー言ってみれば固定してなくて乗っかっているだけなので屋根の重量が大切なんです古い瓦を下ろして新しい瓦で葺き直します土屋根のお掃除をして野地合板を張って木工事完了!雨に降られる事なく屋根替え出来そうですお施主さんの普段の...
とらとぺっぺぇ〜、2人仲よくなに見てんのんごはんを食べて、屋根の上でくつろいでるみみちゃんみみちゃんが帰るまで、ずーっと見てるぺっぺぇ〜にほんブログ村
そいやそいや咲き誇る花は〜散るからこそに美しい♪アレ?どこかで聞いた事があるような歳がバレっちまいますね・・・あはは台風1号接近中梅雨入り直近屋根の点検しときましょうInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
おはこんばんちはぁ~ (。-_-。) 今日も風が強く そして、花粉も… 花粉症ではありませんが 突然、花粉症になってしまうと 聞いてから 気をつけるよう…
家を建てるにあたって、太陽光もセットで考える人も多いのではないでしょうか。 我が家ももちろん太陽光を検討し、載せることが決定しています。 今回はグリエネというサービスを使って一括見積を取ってみたので、実体験レポをしてみます。 グリエネ公式サ
コロニアル屋根のメリット、デメリット【安価だが高頻度でメンテナンス】
現在の住宅で一番使われている屋根材は【コロニアル屋根材】【スレート屋根材】です。 他にも、カラーベスト、化粧スレート、スレート瓦、と呼ばれたりもしますが、呼称が違うだけで、意味は同じです。 今回はそんな、コロニアル屋根材 ...
ガルバリウム鋼板のメリット、デメリット【熱伝導率と雨音に注意】
現在屋根リフォームで人気のあるガルバリウム鋼板を使用した屋根材のカバー工法ですが、 もちろんデメリットもあります。 きちんとメリットとデメリットを理解しておく事で自分のご自宅に合ったリフォームをする事ができるようになりま ...
気が滅入るので気晴らしにお散歩初めてのエリアその昔はお金持ちの別邸が多かった場所つまり今でも高級住宅街そんところに廃屋があり屋根の上では猫ちゃんがまったりたぶ…
皆さま、仕事納めですか〜〜? in 岸和田市 玄関 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
〜〜♪〜今日も、どこかで〜♫〜〜 〜〜デビルマン〜〜♫〜〜 〜♬〜〜今日も、どこかで〜♪〜〜、、、、、って、感じで、現場を走りまわりながら、、、、、、何と、この間から 合間、合間にしてる、
またまた日本代表やりましたね⚽無敵艦隊と言われているスペインを逆転でやぶりあちらに行ってるサポーターもふくめて日本の人々に歓喜を与えてくれました次のクロアチ…