晩ご飯 お久しぶりです。 毎日朝から晩まで家の片付けで忙しく 更新も訪問もなかなかできませんでした。 このままでは 仮住まいに引っ越す5/15までに終わるんだろうかと 気持ちばか
日常の備忘録としてブログを始めたのは2005年1月。時々放置しつつ、40代後半から、60代半ばの今までそれなりに変化のある家族と日常、そしてあまり変化のない家庭料理、趣味のコーラスのことなど綴っています。よろしかったら覗いてみてください。
ダンナは週末帰宅の単身赴任。横浜と大阪の2重生活です。二人が揃う週末にはバランスよい食事と運動で健康管理に気を付けています。 息子は一応家庭も仕事も順調のよう。孫もふたりになり、その成長の早さには毎回びっくり。 双方の両親が亡くなり、気がつくと私たち夫婦も高齢者の仲間入り。だんだん年を取ることも含めて、家族ひとりひとりの命の重さを改めて感じる日々です。
晩ご飯 お久しぶりです。 毎日朝から晩まで家の片付けで忙しく 更新も訪問もなかなかできませんでした。 このままでは 仮住まいに引っ越す5/15までに終わるんだろうかと 気持ちばか
昨夜は友人夫婦の招待で 近所のイタリアンでご飯をいただきました。 お店は昨年8月開店 駅からは一歩入った立地で隠れ家的なお店 私達は5時から予約しましたが 6時には4つあるテーブルとカウンタすべ
昨日のごはん 竜田揚げ、ササミカツとコロッケ残り物 蒸し野菜 新じゃがいも、いんげん、なす ミニトマト、ブロッコリー、かぶ、ピーマン、人参 パプリカ、新玉ねぎ、みょうが、エリンギ 3種のタレで
晩ご飯 ひき肉の野菜巻とお刺身がメインです。 ひき肉は豚肉 チンした人参、しいたけ、ねぎはみじん切り 生姜のすりおろし フライパンで炒めながら味付けです。 オイスターソース大さじ1 塩
3/27木曜日の晩ご飯 3./28金曜日の晩ご飯 コーラスの帰り ダンナと待ち合わせをして デパ地下でこの時期限定の 野毛、尾島のさくら弁当を買いました。 3/29土曜日 この日は息子が来てく
昨日はひとりご飯 メインは豚汁 納豆 アボカドと海老のサラダ ほうれん草お浸し 甘辛鶏かつ(冷凍) 昨日は ダンナが帰宅する日でしたが 私が出かけることもあり 都内で人に会う…というこ
今日は私ひとり 前回買って美味しかった成城石井のチーズハンバーグ 今日が賞味期限のお見切り品¥234 本体とソースお湯で温めるだけで 私にはご馳走です。 ひとりなので レタス、サラダ菜、ミニ
18日夕方 ダンナが職場から電話をよこし電 新しいスマホがdocomoから 19日の午前中に宅配便で届くというので どこにも行かず お家で待機 でも天候のせいか 全然届かず そのうち昼頃ダン
週末のごはん 豚バラと鯛のしゃぶしゃぶにしました。 前菜のような感じで ちょこっとおかず かぼちゃ煮とお煮しめ たこの燻製 五目揚げかまぼこ ほうれん草おかか和え きゅうりと白菜
週末のごはん 豚バラと鯛のしゃぶしゃぶにしました。 前菜のような感じで ちょこっとおかず かぼちゃ煮とお煮しめ たこの燻製 五目揚げかまぼこ ほうれん草おかか和え きゅうりと白菜
3/9 3/10 この日は横浜駅に行ったので そごうで青山でお弁当と、ハゲ天で野菜天ぷらを買いました ついでにこの前買って美味しかったたねやの道明寺と草餅 道明寺のあんは桜あん 草餅にはたっ
今日は久々ひとりご飯 ダンナはお仕事関係の方と会食 私は例によって残り物と冷凍食品で夕食 気楽だぁ! 息子からおもちが届きました。 昨日、みっくんは1歳のお誕生日を迎えました。 それで
ひなまつりなのでちらし寿司を作りました。 蛤は高いので 普通の味噌汁にしました。 海鮮は乗せず お刺身をいただきました。 今日は 大学のサークル仲間3人と久しぶりにランチしました。 場所
昨日と今日の晩ご飯 昨日はなめた鰈煮付けがメイン 新じゃがいもと人参、なすも一緒に煮ました。 あとは ちくわサラダ ちくわは4本100円でした。 軽く茹でて水気を切り、チンした人参と、
今日のご飯 TANOJIのお弁当 水菜ときゅうりサラダも作りました 塩昆布とごま油、塩麹和えです。 今日はダンナはみなとみらい呼吸器内科で検査 私は老眼が進み度数を変えて新たなコンタクトを購入
今日の晩ごはんはTANOJIのお弁当 水菜ときゅうりのサラダなど作りました。 塩昆布とごま油、塩麹、浅漬の酢なと混ぜてあります。 今日はダンナがみなとみらいに呼吸器内科の通院 検査があるので朝ご
今日の晩ごはん 今日のメインは真ほっけ干物 酢だこ ボイルヤリイカ かぼちゃにもの 大根の皮と人参のきんぴら 生ハム切り落としとブロッコリー 豆腐のグラタン 浅漬け ほうれん草お
おとといあのあとダンナは発熱 具合悪くて機嫌が悪かったのね。 言葉で表現できずグズってる状態? 大人になりきれない奴だとは思ってたけど 赤ちゃん並みだわね。 みっくんと一緒かあ🤣 て、昨日
今日はお誕生日でした。 昨日から一泊で都内のホテルへ まずはウェルカムドリンク お部屋に着くと バースデーメッセージとお菓子のお出迎え 外は夕やけ 都心の空の上は 飛行機がひっきりなし
今日は洋風晩ごはん ナポリタンと明太子パスタ 北海道野付産サーモンと新玉ねぎ 豚バラとナス玉ねぎ炒め添え サラダとチーズ、ソーセージ盛り合わせ クリームシチューリメイクグラタン グラタ
昨日のごはん シチューの残りがあって ダンナはまた休肝日にするぞ!というので ご飯のお供に おばんざいのようにお惣菜をいくつか作ってみました。 レンチンなすの中華風(お酢と砂糖、醤油、オイ
晩ごはん クリームシチュー (鶏肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、かぶ、芽キャベツ、ブロッコリー) サラダ (パストラミビーフ、レタス、きゅうり、スナップえんど う、ミニトマト、カラー
昨日はせり鍋 前回はポン酢で食べましたが ケンミンショーでやっていたのを見て 宮城県出身のダンナが せりの根まで食べたいというので 本格的なせり鍋に近づけて お出汁とお醤油の味付けで作りま
昨日と一昨日の晩ごはん ダンナは3月いっぱいで仕事を辞めることになって 大阪のマンションを引き払いました。 あと数回通うのですが その際はホテル住まいになります。 定年は
昨日の晩ごはん おうち鰻丼 サラダ(レタス、ミニトマト、ソーセージ、煮リンゴ、ブロッコリー、カラーピーマン、サラダセロリ) 副菜(さつまいもレモン煮、だし巻き玉子、しらすおろし、白菜浅漬け、ちぢみ
金曜日の晩ごはん 久々手巻き寿司にしました。 土曜日息子たち一家がやってきて 孫娘みーたんのひと月遅れの誕生日お祝いをしました。 みーたんは2020年1月2日生まれ 5歳になりました。 いつも
今日の晩ごはん カレー鍋と豚タン塩、サラダほうれん草 サントリーのペールエールが美味しかった! 今日はシロサギさんめっちゃ至近距離で。 水面を歩き回ってました。 アオサギさんと富士
今日の晩ごはん 鶏ひき肉のシュウマイと蒸し白菜 鯛の昆布締め ちぢみほうれん草のおひたし サラダ 白菜にんにくいり浅漬け 実はメインはおでん 写真撮り忘れましたが 明日もおでんなの
晩ごはん 今年年賀状仕舞いした人も多いと思いますが 我が家はまだそこまで決心がつかず 一応今年は40通ほどだして ほぼ同数お返事をいただきました。 うち半数はお正月明けてからの方でしたの
昨日と今日の晩ごはん 昨日は洋風 今日は和風かな。 公園で毎日ウォーキングしていますが あの猛禽類カワウの姿はあれ以来見かけません 穏やかな日常が戻りました。 上はアオサギとカモ 下
昨日の晩ごはん 鶏だし鍋とお刺身 今日の晩ごはん メインはほっけととんかつです。 今日、公園に新キャラ登場! しかも、つがいで。 写真では伝わりにくいですが ものすごく大きい Go
昨日午後3時過ぎ 息子がやってきました。 さっそく見てくれたのが 確定申告 いつも通り医療費控除までは 私ひとりでスムーズに行ったのですが どうも父から受け継いだ借地権を売却したことつい
今日の晩ごはんは せりねぎま鍋。 ねぎまは葱とマグロ そこにせりを入れました.。 香りが立ってなかなか美味です。 少しマグロを残しておいてお刺身でいただきました。 元々お刺身用の中トロな
今日はダンナ帰宅の日 ご飯は生姜焼き、お刺身、サラダ+湯豆腐 うちの定番だけど ダンナも私も好きなものばかりてす。 #おうちごはん
先週末、カレー鍋にしたばかりですが 今日もカレー。 実は昨日のお昼もカレーでした。 今日のカレーはリメイク そもそも昨日がレンチンおかず 玉ねぎ、豚バラ、なす、人参、椎茸にサラダ油、塩コショ
今夜は寄せ鍋 昨日の富士山と今日のかもさん 今日は富士山は見えませんでした。 富士山は毎日毎日見え方が違って自然の不思議を感じます。 昨日から息子一家が来る予定でしたが 下の孫が熱を出し
昨日の晩ごはん 今年初のカレー鍋 というか 鍋自体、今年初です。 お汁が多くて中身が分かりませんが 鶏肉、豚切り落とし、小ぶりの海老、あさり、イカ じゃがいも、人参、玉ねぎ、椎茸 ご飯
晩ごはん&横浜野毛・尾島の濱吟焼豚&まだまだキャベツが高い!
日常に戻った晩ごはん 今日はお刺身盛りが安かったわ。 先日新年会でご一緒した先輩に かかった費用はいらないと言ったら 焼豚いただきました。 いつも高くて切り落とししか買ったことなかった
お煮しめの残り物 昨日再び火を通し、今日はそれを細かく砕いて炊き込みご飯にしました。 ちょっと薄味だったかな。 でも、私が食べるにはちょうどよい。 いつも子どものお茶碗なのに 大人のお茶碗で
ダンナがナポリタン食べたいなというので おせちの残りと一緒に出しました。 一応火を通し直したり、新たにロースハムを切ったり おせちも目先を変えてます。 タコは燻製です。 昨日は友人宅で新
おせち手作り編 松笠焼きレシピ (材料) 鶏ひき肉400g、人参、玉ねぎ、西京味噌 パン粉 みりん、酒、醤油、塩、砂糖 まずはフライパンにひき肉半量に醤油、みりん..砂糖大さじ1.塩小さじ1を入れて潰
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年は年末ギリギリのインフルエンザで お正月には息子一家も来ないというので おせち作りを放棄…と思っていましたが 急遽
昨日と今日の晩ごはん 上が昨日、プラス 湯豆腐 下が今日、プラス ごま豆乳鍋です。 ようやくご飯作れるようになりました。 あれから私はタミフルが効いて 一気に熱が下がり、 少しふら
ダンナが発熱で おうちクリスマスで準備していたお料理 昨日の晩、だしました。 その前にお風呂に入った時 私はお風呂上がりすごく寒気がして ドライヤーかけるのもやっとでした。 食べてる
皆様メリークリスマス! 我が家は昨日のイブ リフォームのショールームを見に行くため リフォーム会社の方たちとみなとみらいに行ったので その帰り、焼き鳥屋さんに行ってきました。 帰宅して…
今日はすき焼き 前菜は平目昆布締めと紫玉ねぎのサラダ 11時に出かけるので それまでに掃除、洗濯、夕飯の支度を終えました。 今日はクリスマス礼拝 私はバザーのお手伝い 礼拝には出られず
今日のひとりご飯 冷凍していたハンバーグ (たくさん作ってこれが最後) 人参カレースパイスソテー 白菜とカラーピーマンとウインナー中華風 ゆで卵ときゅうりのキャベツと紫玉ねぎのサラダ お味
ANAインターコンチネンタルホテル「雲海」で一足早いクリスマス
昨日はダンナと一足早いクリスマスディナーをいただきました。 ダンナ現役最後のクリスマス こんな贅沢も最後かなあ。 場所は ANAインターコンチネンタルホテル東京内 懐石料理 雲海 お泊りしてい
昨日と今日の晩ごはん 昨日はまたまたお見切り品ハンバーグ レトルトだけどチョイ高めで普段は買わないから。 UNIONの お見切り品コーナーにあると魅力的 前回は成城石井製だったけど これ
今夜はひとり鍋 白菜・ほうれん草・ねぎ・豚バラ肉・ウインナ・しいたけ・お豆腐 冷蔵庫にあるものを適当に入れました。 でもあったまっておいしい。 昨日お馬鹿なことをしでかしました。 足指のケ
今夜はダンナのリクエストでカレー鍋 具材は普通にカレーと同じ じゃがいも、人参、たまねぎ 他になすとピーマン、ブロッコリー 鶏肉、豚バラ、牡蠣、ウインナー なすは予めサラダオイル小さじ2を
今夜はRF1のお惣菜 今日は作るのも大変なので RF1さんに頼りました。 でも 買ってきたものに 家にあったものを加えアレンジもして ダンナも満足だったようです。 今日は同窓会コーラス今年最
今日の晩ごはん これに湯豆腐をつけました。 今日はダンナ帰宅日 でもお出かけをする予定があったので 午前中にブロッコリーを茹でたり、野菜を切ったり 煮物をしたりして 帰ってきてから楽なよ
ひとりご飯 先週アトピーが突然悪化しました。 何が起きたかというと 背中から始まり 両肩、両脇、両手足…と 全身が痒くてたまらず 寝ていてかきむしるのは当たり前 置きていても痒くなっ
晩ごはん 昨日も今日もりんごのはいったフルーツ系サラダを作りました。 左下が昨日のもの。 レンチンで煮りんごを作ったので。 昨日はお鍋とサラダとお浸し、浅漬け 今日は 茶豆、地蛸おろしあえ
晩ごはん 今日は聘珍樓がメイン 棒々鶏、麻婆豆腐ギョーザ、 四点盛り(酢豚、八宝菜、エビマヨ、青椒肉絲) 本日私はコーラス、ダンナは東京で仕事のため 早く終わる私の方が帰りにお店で調達
晩ごはん お鍋は濁ってしまいましたが たらちりです。 ポン酢でいただきました。 サラダの上のお肉はバストラミビーフ まぐろは国産ですが養殖物 美味でした。 今日はダンナとウォーキング
なんだか昨日はブログ編集の調子が悪く。 書いても書いても日記がアップできず 挙句に下書きまで消えてしまい 仕方なく もう一度ブログを書く羽目に。 ところが最初に書いて消えたブログを読んだ方が
金曜日インフルエンザの予防接種を受けました。 横浜市は65歳以上公的援助があり¥2300です。 もっと安い自治体もあるかもしれませんが なにしろ人口…なかでも高齢者人口が多く 援助してもらえるだけでも
昨日の晩ごはん 昨日はインフルエンザ予防接種を受けてきました。 医院の診療時間内に予約無しで受けるので 他の患者さんともかちあってしまい 1時間40分も待たされました。 横浜市は65歳以上
今日は大阪・点天のギョーザにしました。 点天のギョーザは半生タイプですが 30個入りの箱ごと冷凍保存していました。 昼間に冷凍庫から出して 常温で解凍 様子を見つつ ある程度解凍されたら
今夜一番のご馳走は 新米! ピカピカでみずみずしくて この時期のお楽しみ。 生協で契約しているつがるロマン ゆびきりげんまん米というシステム 価格は契約時に決められているので値上がりは
今日もおでん 残り物で節約節約。。 でもお腹いっぱい😆 今日は良いお天気 明日夜から崩れるそうなので おふとんを干し ダンナのシーツやパジャマ、ジャージなど ベランダいっぱいに干しまし
今日は ダンナの希望で おでんにしました。 箸休めは きゅうり、みょうが、なす、生姜の浅漬け 大山ハムのソーセージとサラダ ソーセージは賞味期限間近のお見切り品です。 ソーセージ
今日は 出かけていたので 夜はお弁当 崎陽軒の幕の内 ダンナに頼んで買ってきてもらったら お弁当と一緒に サラダなども選んできてくれました。 なすの煮浸しとシーザーサラダ シ
今日の晩ごはん ハンバーグ いんげんソテー カツオのたたきと紫玉ねぎwithにんにくポン酢 ごちそうサラダ レタス、きゅうり、ミニトマト、じゃがいも、ゆで卵、ブロッコリー、リンゴコンポート
私の晩ごはん ダンナの晩ごはん 私は昨日に引き続きハンバーグ いったい昨日とどう違うんだって話ですが… 昨日はレトルトハンバーグで 今日のは手作りです。 【材料】 合挽き肉300g 生パ
昨日の晩ごはん 今日の晩ごはんはひとり飯 今年のクリスマスツリー at Landmark tower 昨日のウォーキングの帰り道 夕陽とダンナ😄 百日紅も紅葉まっ盛り
少し寒くなってきたので 煮物が恋しくなります。 鶏手羽元と大根の煮物を作ってみました。 私のレシピはコチラにアップしてます↓ 甘くておいしい〜♪鶏手羽元と大根の煮物 今日は人間ドックでした。
ダンナを送り出す前日は あしたから大阪で頑張ってねの気持ちを込めて 華やかな食卓。 ダンナが毎日家にいるようになったら もっと質素になります…きっと。 パスタは稚加榮の明太子で作りました。
昨日の晩ごはん 写真にはありませんが 豆乳のクラムチャウダーも作りました。 お豆腐メーカー相模屋のクラムチャウダーの素 豆腐と豆乳、クラムチャウダーのペーストだけ入っているので シーフー
ダンナが8時過ぎに帰宅したので そこまで晩ごはんを待っていました。 そのつもりで 手作りながら軽めで。 ものすごく久しぶりに肉じゃがをつくりました。 あく抜きしらたき、玉ねぎ1個、じゃがい
今日の晩ごはんは 余っていたロールキャベツのリメイク カレールウと茹でほうれん草を入れて ほうれん草と挽き肉のカレーにしちゃいました。 サラダは買ってきました。 先週木曜日は午前中 私の父
地域タグ:横浜市
昨日の晩ごはん 今日の晩ごはん 今日はコーラスでしたので 昨日はあれやこれや多めに作り置きしました。 なので 2日間似たようなお食事 お刺身はいずれもUNIONのお魚屋さんで購入 実は
昨日の晩ごはん メインは冷凍のミートドリア 茄子と玉ねぎ、チーズ増量で オーブントースターで焼きました、 味噌汁に玉子を落としてみました。 今日の晩ごはん 久しぶりに 華やかな
昨日の晩ごはん レトルトハンバーグでも盛り付け頑張れば ちょっといい感じでしよ? ダンナにラインで送ったら「美味しそうだ!」って返信してきた。 お茶碗もおわんもすごく小さいので 実際見た
昨日は手巻き寿司 スーパーでまぐろの解体をしたそうで 赤身から大トロまでまぐろ中心 あとは鯛、いか、明太子、ボイル海老 納豆、卵焼き いつものようにお稲荷さんも。 足の痺れはまだあります
ダンナが昨日10時ごろ大阪から帰ってきました。 お疲れちゃん! 今朝は新しく通い始めたみなとみらいの呼吸器内科で 検査かあるとかで 絶食状態で9時前に出かけていきました。 私はコーラスがあるの
昨夜はカレーライス。 ひとりだとカレーの登場が多い。 野菜もお肉も食べられるし 3日は食べられるんですもの。 残りは冷凍できるし。 もちろん、カレー大好き! カレーのルウはたっぷりか
昨日はひとりでウォーキング 公園にはカモさん達が戻ってきていて アオサギもいました。 シロサギはよく見かけますが アオサギは珍しいです。 今日も天気が良く爽やかで 公園に行こうかなと思
今日の晩ごはん 残り物とレトルト でも満足です。 先日 スーパーUNIONの ハムコーナーで サガミハムの箱入りのものを見つけました。 創業100周年の記念セットで 税込¥1080。
水木金の晩ごはん 昨日はダンナとウォーキングにでかけました。 痺れもあるけど スニーカーも履けるようになったし 気温も25度と快適なので 出かける気持ちになりました。 いつもの公園 いつ
昨日のごはん ひとりごはんは 残り物の 炊き込みご飯と豚汁、煮物と パルシステムのレトルト和風ハンバーグ こんな風に盛り付けると 豪華に見えて食欲もわきます。 60代になって 最近
昨日の晩ごはん 今日の晩ごはん 崎陽軒の「お弁当秋」 今日はコーラスの発表 中学校の学芸祭で ママさんコーラスとして 歌いました。 なんとステージに上がったのは 60数名 いつ
昨日の晩ごはん 鯖の燻製と養殖本マグロ 筋子と明太子 国産牛肉(切り落とし)の野菜巻き 秋田の枝豆 大山ソーセージ&カラーピーマン 5月末コロナ感染以来 右足先からふくらはぎ、ひどい時は
今日はみーたんの保育園の運動会でした。 保育園の最寄りの小学校体育館でやるということで 雨天決行 9時15分集合でしたが 私達はGoogleマップで調べ 車で1時間半かかるというので 渋滞とか考
今日の晩ごはん 昼前 リビングで流れているテレビの音を 漫然と聞きながら 隣の和室で片付けごとをしておたら 横浜市の神社の御神木が今日未明に放火されたというニュースが流れました。 え
2日間の晩ごはん 今日は野菜中心 最後のハイビスカスも咲きました。 もうしばらく 花芽は持たない感じです。 昨日のランチ コーラスの帰り パスタランチとおしゃべりを楽しみました
昨日と今日の晩ごはん みーたんは今、保育園年中さんで 元気に通っていますが 下の孫のみっくんも 生後6ヶ月になり そろそろポポちゃんもお仕事復帰したいですし 保育園探しを始めていたよう
昨日の晩ごはん 我が家の定番イタリアンもどきです。 メカジキオリーブオイル焼き えだまめ ホタテのカルパッチョ ナポリタン はんぺんチーズ焼き二種 ピザ風と明太子マヨ ほうれん草
今日の晩ごはん 水曜木曜の晩ごはん 昨日は心房細動の手術した病院にて ダンナの六ヶ月健診 2週前に ホルダー心電図を1日装着して 心臓の動きを検査しました。 結果は 全く問題ありま
昨日の晩ごはん 今日からダンナは大阪 なが~い夏休みが終わりました。 だけどまだまだ夏休みにしてほしいくらい 暑いですね~ 皆さん大河ドラマは見てますか? 私は国文科でしたし そもそ
一昨日と今日の晩ごはん 昨日は外食でした。 結局 一昨日までの3日間、買い物にいかないで ごはん作りをしました。 おかげて 冷蔵庫スカスカ でもまだあと数日はご飯作れそう。 一人
昨日と今日の晩ごはんは… ダンナがいる時は たいてい2人で晩御飯の買い物に出かけるのですが 夏休み最後の今週 新学期に合わせて 檀那は授業の準備をしていて 珍しく机に向かっているので
今日までひとりごはんです。 昨日の晩ごはん 無印キーマカレー まあお値段が安いのでこんなものかな。 レトルトはレトルト・・ なすとオクラと舞茸をチンして添えました。 今朝の朝ごはん
昨日の晩ごはん かつお刺身(漬けと湯引きポン酢) 鯛昆布締め たらこ ひとくちステーキ もやしニラ炒め 枝豆 きんぴらごぼう 玉子入りサラダごま風味ドレッシング 今日から 同窓
昨日の晩ごはん 楽ちんご飯です。 餃子(聘珍樓) ビーフン一人前(パルシステムの冷凍のものにネギを加えて炒めた) マグロのお刺身 山芋すりおろし セロリとりんごのサラダ150g(アイミート)
昨日の晩ごはん 週末の晩ごはん 実は水曜日から風邪ひいてます。 火曜日の病院、半日いたのでウイルス背負って帰ってきたのか その前から咳していたタンナにうつされたのか。 でも熱もなく喉が痛むだ
3日間の晩ごはん 昨日の朝は7時45分に家を出て ダンナの車で通院 痺れの原因を探るため 神経伝達検査を受けました。 手や足に電気を流し ビリビリっとした衝撃かくるたびに 電気を流さ
今年の下田 変わらぬ景色 下の写真はお部屋から見た朝陽 プールは最初の日(19日月曜日)のお昼ごろは お盆休みは終わったばかりで人が減り さらに11時チェックアウトのお客さんが多いため とて
「ブログリーダー」を活用して、okadaiマミーさんをフォローしませんか?
晩ご飯 お久しぶりです。 毎日朝から晩まで家の片付けで忙しく 更新も訪問もなかなかできませんでした。 このままでは 仮住まいに引っ越す5/15までに終わるんだろうかと 気持ちばか
昨夜は友人夫婦の招待で 近所のイタリアンでご飯をいただきました。 お店は昨年8月開店 駅からは一歩入った立地で隠れ家的なお店 私達は5時から予約しましたが 6時には4つあるテーブルとカウンタすべ
昨日のごはん 竜田揚げ、ササミカツとコロッケ残り物 蒸し野菜 新じゃがいも、いんげん、なす ミニトマト、ブロッコリー、かぶ、ピーマン、人参 パプリカ、新玉ねぎ、みょうが、エリンギ 3種のタレで
晩ご飯 ひき肉の野菜巻とお刺身がメインです。 ひき肉は豚肉 チンした人参、しいたけ、ねぎはみじん切り 生姜のすりおろし フライパンで炒めながら味付けです。 オイスターソース大さじ1 塩
3/27木曜日の晩ご飯 3./28金曜日の晩ご飯 コーラスの帰り ダンナと待ち合わせをして デパ地下でこの時期限定の 野毛、尾島のさくら弁当を買いました。 3/29土曜日 この日は息子が来てく
昨日はひとりご飯 メインは豚汁 納豆 アボカドと海老のサラダ ほうれん草お浸し 甘辛鶏かつ(冷凍) 昨日は ダンナが帰宅する日でしたが 私が出かけることもあり 都内で人に会う…というこ
今日は私ひとり 前回買って美味しかった成城石井のチーズハンバーグ 今日が賞味期限のお見切り品¥234 本体とソースお湯で温めるだけで 私にはご馳走です。 ひとりなので レタス、サラダ菜、ミニ
18日夕方 ダンナが職場から電話をよこし電 新しいスマホがdocomoから 19日の午前中に宅配便で届くというので どこにも行かず お家で待機 でも天候のせいか 全然届かず そのうち昼頃ダン
週末のごはん 豚バラと鯛のしゃぶしゃぶにしました。 前菜のような感じで ちょこっとおかず かぼちゃ煮とお煮しめ たこの燻製 五目揚げかまぼこ ほうれん草おかか和え きゅうりと白菜
週末のごはん 豚バラと鯛のしゃぶしゃぶにしました。 前菜のような感じで ちょこっとおかず かぼちゃ煮とお煮しめ たこの燻製 五目揚げかまぼこ ほうれん草おかか和え きゅうりと白菜
3/9 3/10 この日は横浜駅に行ったので そごうで青山でお弁当と、ハゲ天で野菜天ぷらを買いました ついでにこの前買って美味しかったたねやの道明寺と草餅 道明寺のあんは桜あん 草餅にはたっ
今日は久々ひとりご飯 ダンナはお仕事関係の方と会食 私は例によって残り物と冷凍食品で夕食 気楽だぁ! 息子からおもちが届きました。 昨日、みっくんは1歳のお誕生日を迎えました。 それで
ひなまつりなのでちらし寿司を作りました。 蛤は高いので 普通の味噌汁にしました。 海鮮は乗せず お刺身をいただきました。 今日は 大学のサークル仲間3人と久しぶりにランチしました。 場所
昨日と今日の晩ご飯 昨日はなめた鰈煮付けがメイン 新じゃがいもと人参、なすも一緒に煮ました。 あとは ちくわサラダ ちくわは4本100円でした。 軽く茹でて水気を切り、チンした人参と、
今日のご飯 TANOJIのお弁当 水菜ときゅうりサラダも作りました 塩昆布とごま油、塩麹和えです。 今日はダンナはみなとみらい呼吸器内科で検査 私は老眼が進み度数を変えて新たなコンタクトを購入
今日の晩ごはんはTANOJIのお弁当 水菜ときゅうりのサラダなど作りました。 塩昆布とごま油、塩麹、浅漬の酢なと混ぜてあります。 今日はダンナがみなとみらいに呼吸器内科の通院 検査があるので朝ご
今日の晩ごはん 今日のメインは真ほっけ干物 酢だこ ボイルヤリイカ かぼちゃにもの 大根の皮と人参のきんぴら 生ハム切り落としとブロッコリー 豆腐のグラタン 浅漬け ほうれん草お
おとといあのあとダンナは発熱 具合悪くて機嫌が悪かったのね。 言葉で表現できずグズってる状態? 大人になりきれない奴だとは思ってたけど 赤ちゃん並みだわね。 みっくんと一緒かあ🤣 て、昨日
今日はお誕生日でした。 昨日から一泊で都内のホテルへ まずはウェルカムドリンク お部屋に着くと バースデーメッセージとお菓子のお出迎え 外は夕やけ 都心の空の上は 飛行機がひっきりなし
今日は洋風晩ごはん ナポリタンと明太子パスタ 北海道野付産サーモンと新玉ねぎ 豚バラとナス玉ねぎ炒め添え サラダとチーズ、ソーセージ盛り合わせ クリームシチューリメイクグラタン グラタ
今日は親友のお嬢さんの初個展 後輩と共に鎌倉へ観に行くことしました。 友人は今日はワンコの世話で 他に家人もいないので外に出られないとか。 ワンコはまだやんちゃな幼児状態で 目が離せないよう
先週末晩ごはんと昨日のひとり晩ごはん 4月29日にコーラスのステージがあり 幹事の為 いろいろおぜん立てに忙しく なかなか更新もできません。 明日はダンナが帰ってくるので とりあえず今日
またまたかぶりました。 上が私 下がダンナ 二人共 ハンバーグでした。 長年一緒にいると ちなみに 明日、用事で出かけるため ハンバーグは 明日の分まで作り置きました。 長年一
週末のご飯 金曜日は崎陽軒の松花堂弁当 ちょっと贅沢ですが いろいろ入っていて満足満足 土日のご飯 筍の残りで 筍入り五目寿司を作りました。 気がつくと あまりお肉らしきお肉を
今日の晩ごはん 上が私で下がダンナ なんと、申し合わせたように ふたりともオムライスでした。 ダンナは買ってきたんでしょうけど 私はオムライスと唐揚げは冷凍食品です。 マンションの庭の
今夜はひとりで晩ごはん 新年度になり ダンナが大阪へ行く日も変更 水曜日に戻ることが多くなりそうです。 一昨日4月5日は義母の命日でした。 一周忌です。 昨年は 4月5日は母の住む介護
一昨日の晩ごはん 今日の晩ごはん 鍋の写真ですが… 豚しゃぶしゃぶです。 昨日、ダンナの一ヶ月検診が無事終わりました。 手術後の経過もよく お酒もやめて すべての数値が改善され 不
昨日のひとり晩ごはん 残り物と冷凍食品 ご飯は ダンナのお通じを整えるために 始めたもち麦ご飯 今日はユニオンでお買い物 たまたま 限定10食だといってさくら弁当というのを 売り出して
昨日はみーたんのお家へ みーたんの弟…赤ちゃんとのご対面のため いったんお家へいき みーたんと息子を連れて デニーズへ ポポちゃんと赤ちゃんはお留守番 みーたんはお子様ラーメンを食べたあと
昨日と今日の私ご飯 昨日と今日のダンナご飯 今日は歯科検診に行ってきました。 今年初めてです。 みーたんが来たりすると 自分の歯磨きも手抜きになるので 心配でしたが とても良く磨け
昨日も今日もお弁当 上は尾島のお弁当 昨日のお弁当です。 元々お肉屋さんだし 自家製焼豚と焼売が絶品 野菜が足りないので 山芋みょうがサラダ 大根梅サラダ ポテトサラダをつくりま
昨日の晩ごはん おととい火曜日は皮膚科通院日 15人待ちでしたが 11時に終わったので 眼科に検診に行くことにしました。 眼は人間ドックでは 何も引っかからなかったのですが… ダンナが
ここ数日のご飯 横浜そごう・青山のお弁当の日もありました。 お酒は無し とにかく3ヶ月は禁酒 ダンナは6月の誕生日の日からのみ始めようかと言ってます。 でもアルコールがダンナの病気に一番
ダンナはだいぶ回復して 普通の生活ができるようになりました。 みーたんと息子が来た時 4人で八景島シーパラダイスに行きました。 車だと割と近いんです。 平日なのに すごく混んでた。 幼稚
今日の晩ごはん シンプルご飯でしょ。 これに湯豆腐をプラスしました。 今朝ダンナは無事退院しました。 実は昨日面会に行くと 術後、死にそうだった?!ダンナが エレベーターのある面会スペー
今日はひとりごはん 病院窓越しの景色 というわけで 今朝 ダンナは9時に手術室に入りまして 3時間かかりましたが 無事手術を終えました。 心房細動の他に 心房粗動という病気もあったそう
昼ご飯を食べて 2時少し前に ダンナは病院に戻りました。 覚悟を決めて入院したのに 一度帰って来て 再び心はざわついているらしい。 心臓を焼くというのがなんとも素人には怖い話 ネットで見
今日はカレー鍋 金曜日ダンナは入院しましたが その際、いろいろ看護師さんから説明を受け なんと 土曜日…つまり今日は検査がないので 一時帰宅するように言われました。 それなら日曜日
昨日のごはん 今日のごはん ぶりしか写ってませんが 豚バラや野菜もありで しゃぶしゃぶでした。 エビス…おいしかったです。 明日午前中 ダンナは入院します。 今日は全て、荷造りして
今日の晩ごはん ダンナのリクエストで 手巻き寿司 私の作るだし巻き玉子が大好きだそうです。 昨日に引き続き 風が強かった1日 買い物には車で出かけました。 駅まで近いけど 天候が悪