メインカテゴリーを選択しなおす
【スマッシュケーキフォト】1歳の誕生日|Studio PIC宇都宮店で撮影してきた!
人生で初めてのお誕生日!そんな特別な1歳の誕生日にスマッシュケーキフォトを撮影してきました!StudioPIC宇都宮店での実際の流れや衣装、料金など、ママ目線で詳しくレビューしています。これからお誕生日を迎えるママにおすすめな記事です。
ゆめ Happy birthday その1の続きです💖『Happy birthday ゆめ その1』今日でゆめは一歳💖2024年3月24日生まれゆめお誕生日お…
にほんブログ村 今日は孫の誕生会でした🎂1歳か〜おばあちゃんになって1年一升餅を曽祖母(私の母)がお友達の和菓子屋さんに頼んで買ってきてくれました一升餅って思…
今日は久々ひとりご飯 ダンナはお仕事関係の方と会食 私は例によって残り物と冷凍食品で夕食 気楽だぁ! 息子からおもちが届きました。 昨日、みっくんは1歳のお誕生日を迎えました。 それで
子供の1歳の誕生日を祝う伝統行事「一升餅」。最近では、手軽に購入できる場所としてシャトレーゼが注目されています。本記事では、シャトレーゼでの一升餅の購入方法やメリット、価格帯、受け取り方法などを詳しく解説します。シャトレーゼで一升餅を購入す...
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。気軽にコメント残して下さいね。お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。昨日は妹のとこのキトちゃんの誕生会でした。1歳になりました。まだ1歳??って感じだけど^^ソワソワするみなさん。キトちゃんのってわかるのかなー。キトちゃんは大きいから背が届きます@@みんなでマテ...
【1歳誕生日】一升餅、選び取りとバースデーケーキで赤ちゃんの誕生日をお祝い♪
こんにちは! 今回は我が家の長女の1歳誕生日をお祝いした様子を記事にまとめました。 日本の伝統的なお祝いである「一升餅」、「選び取り」と、みんな大好きバースデーケーキで楽しく1歳お祝いをしました♪ 1歳誕生日の準備 1歳誕生日、どうお祝いす
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。気軽にコメント残して下さいね。お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは!昨日はJJの1歳のお誕生日でした。真顔ですが@@本当に無事に育ってくれたことが一番。あんなに小さかったのに。2300gくらいだったよ。娘が初めて自分だけで料理を作り、私たちを招待してくれました。飾...
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。気軽にコメント残して下さいね。お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは!ルビィ、今日で満3か月になりました。最初ネットで見つけたのは左のレッドのコ。私はレッドのコを探していました。姉妹がいることはわかっていたので尋ねると、連れて来ましょうかと連れて来られたのがルビィ...
1歳の誕生日のお祝いに!選べる一升餅・一升米セットで特別なバースデーを楽しもう
1歳の誕生日に行う「一升餅」や「一升米」の行事は、子どもの成長を感じられる大切なイベントですよね。「一升餅」や「一升米」ってどこで準備したらいいの?という方へ、今回は、素早く、便利で、可愛い!「ONE」の一升餅・一升米をご紹介します。
1歳の誕生日は何する?流行りのイベントをやってみたスケジュール公開
スマッシュケーキやファーストアートなど、SNSで流行っている1歳の誕生日イベントについて、実行したスケジュールをまとめました。「せっかくの1歳の誕生日だから、後悔ないようにしたい」「誕生日にいろいろやりたいけど、スケジュールはどうする?」という悩みを解決します。
先日自宅にて娘の1歳バースデーパーティをしました! 自分の復職準備そっちのけで頑張って色々準備したのでレポします💓笑 バースデーフォト 1歳になった娘ちゃんの最高に可愛い姿を素敵に演出したい!ということで、自宅の一角をフォトブースに! ①ガーランドとペーパーファン 当初は自作しようかと思っていましたが、写真の中でも存在感大きくなるのでちゃんとしたやつが欲しい! ということで色々探した結果メルカリで
と、言っても・・・ 画像が多すぎて全部のわんちゃんまでは無理かな こまめにUPしないから 先ずは、5月の生駒高原にて ちょっと見頃過ぎてたけど、今年も行…
こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 先日のお誕生日旅行でお邪魔した星野リゾートが運営する リゾナーレ熱海さん。 子連れウェルカムで有名すぎるお宿ですが、今回から宿泊レポを進めていきたいと思います。 今回我が家は1泊しましたが、 結論 1泊では足りなかった!次は2泊する!! ということで記念すべき(?)第一回はお部屋編からご紹介していきます。 ★リゾナーレ熱海とは 星野リゾートが運営するキッズ・ベビーフレンドリーで有名なホテル。 東京から新幹線で50分の熱海駅、ここから車で10分ほどとアクセスが非常に良いことも魅力的です。 館内もキッズ・ベビーに嬉しい作りでアクティビテ…
こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 今日はお友達との楽しみな予定☻ 子供達を遊ばせながら、ママ友さんとおしゃべりです。 1歳になり、いよいよ歩き始めた娘と共に遊び場や公園をうろうろする日々が始まっています(笑) さて先日も誕生日の様子をご紹介しました。 (↓記事はこちら) cheri0102.com さて今回はその後の誕生日パーティとプレゼントについて書いていきたいと思います! ★お誕生日ディナー ディナーはお祝いなのでいつもとは違ったものを… ということで大人のメインディッシュは金目鯛のしゃぶしゃぶにしました! 溢れ出る背後の生活感… こちらは先日の熱海旅行のお土産…
こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) なんだかんだで1週間も更新が空いてしまいました。 書きたいことは多いのに…! 娘が大きくなるにつれて、外出を長時間できるようになったこととお昼寝時間が短くなってきたことが大きな要因でもあります。 そんな、おなかちゃんこと娘が先日1歳のお誕生日を迎えました! 別の日にいただいたケーキも❤️ お誕生日当日は平日でしたが、普段は忙しいパパも夜は早めに仕事を切り上げてくれたので誕生日パーティでした。 1歳のお誕生日の定番といえば一升餅と選び取りかなあと思いますが、みなさまのご家庭ではこの慣わし…やられていますか? 我が家も一応やろうか〜とい…
ほぼほぼイベントごとはスルーなわが家なのですが、わが家で産まれたべビちわわんの1歳のお誕生日は慣れない飾りつけをして母ちゃん、べビたちの為に張り切ったよ それ…
先日、お正月に食べきれなかったお餅で『餅ピザ』を作りました 『まだ【お餅】余ってる人いる??我が家で大好評だった【餅ピザ】』 お正月のお餅食べきりま…
1歳のクリスマスプレゼント&誕生日プレゼントにおすすめのおもちゃ
~PR~ 歯磨き・トイトレ・ひらがな練習、いろんなことに役立ちました! 早く(1歳)から始めるのがおすすめ
もうすぐ1歳の誕生日!何をしてあげようか迷っているあなた。実は私もです。もうすぐ1っ歳になる娘。誕生日の後に「あれもやれば良かった」と後悔しないために1歳の誕生日でやるべきイベントをまとめてみました。一生に一度しかない1歳の誕生日。良い思い
一升餅って、1人目では本当にどこで買えるのかって全然分からないんですよね・・・! 私も近所とか色々探してみたのですが、本当どこにも無く・・・よく検索されている西松屋にもなし。°(´ฅωฅ`)°。 その
我が家の愛犬、パグのちゃもちが1歳になりました!私の叔母から貰った服を着て記念にパシャリ。淡いパープルカラーの服がよく似合ってて可愛い…!(親バカですみま...
【クーポンあり】後悔しない1歳のお誕生日お祝いの方法まとめ 初誕生でやり残しなし
1歳のお誕生日のお祝い方法まとめ。後悔しない初誕生のお祝い方法とは?体験談をもとに、お祝いで気をつけたいポイントや実際やってどうだったをお伝えします。フォトスタジオ、スタジオコフレで使えるクーポンあり。
【正直レポ】クーポンあり スタジオコフレ豊中店で1歳バースデーフォトを撮影してきました
まるこ こんにちは!ズボラなワーママまるこです。 今日は先日の記事での予告どおり、 スタジオコフレ豊中店さんに
【簡単作成フォーマットあり】不器用でもできた!1歳お誕生日で使える顔写真入り選び取りカードの作り方
1歳のお誕生日で使える、顔写真入り選び取りカードの簡単な作り方についてご紹介します。いらすとやさんを利用させていただきカードを作った方法や、顔写真入り選び取りカードを簡単に作成できる、フォーマットも掲載していますので、ご興味のある方は是非最後までご覧ください。
メギー、いよいよ・・この時期がやって来たよ(≧▽≦)part2
こんにちは なかなかプール遊びの2日目更新出来ず・・・ 夜に更新しようなんて、あてになりませんね さてさて、昨日1歳の誕生日を迎えたとよくんから。。。 …
【ハワイローカルスタイル】 甥っ子 長女の1歳のバースデーパーティー
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねおは・こんにちは。ハワイも月曜日、新しい1週間が始まりました。今朝はちょっと雨が降って、ちょっと涼しさを感じる朝でした。日本は30°Cを超える暑い日が続いている様ですね。十分な水分補給をして体調を崩しません様に⭐️さて、今日は先土曜日に催された甥っ子の長女の1歳のバースデーパーティーに行ってきたので、ローカルスタイルのバースデーパーティーの...
1歳の誕生日はいつもより盛大にお祝いする方も多いのではないでしょうか?今回は、1歳のお祝いのときならではのおすすめアイテムや映えるアイテムをご紹介します♪
我が家は↑のサウンドペン付きでないのを買いましたがシートが気に入らなかったのでレビューとしてはOKかと思っていますが、あらかじめご了承ください。近所の地域センターにあって気に入っていたので購入いや、しっかり下見をして慎重を期して2歳の時のク
前回の話はこちらから↓3月30日でそう次郎君一歳になりました!おめでと~!😆🎉もう生まれてから一年!?そんな経ったかな…と思うのは忙しかったかこちらが年を食ったせいか💦これを機にデザインも変更しました。顔はお父さん似の要素を残しつつ、髪の毛増えてます。お兄
PhotoRevo(フォトレボ)リアル感想&レビュー【ダウンロード版で子どものアルバムを作ってみたよ】
次男の1歳記念にアルバム作りたいな…そう思っていたところ、出会ったのがフォトレボ。 フォトレボはブラウザ版とダウンロード版とがありますが、今回は本格派のダウンロード版で挑戦してみたのでそのことについて紹介します。
NEW!【1歳誕生日のお祝い】祖父母が贈るプレゼントはベビーチェアが最適?
孫の1歳誕生日のお祝いは大切な記念日です!祖父母が贈るプレゼントを探しているなら、「世界にひとつだけのベビーチェア(ハコイス)」をおすすめします!1歳誕生日のお祝いを探している方は、ぜひ「ハコイス」を検討してみてくださいね♪
激戦を勝ち抜いて行ったアカチャンホンポ1歳誕生日イベントの様子
開始1分で埋まった予約受けつけ5歳の長女の時は8組の枠だったが今回はコロナの影響でたった3組とさらに狭きに門になったこのイベント。9時開始の予約受付時にはたいくんを旦那に預け携帯2台持ちで連打し、見事に勝ち取りました!1分後には予約満席にな
日曜日は、姫③の1歳のお誕生日。娘家族と一緒に婿殿実家へ行ってきました。賑やかだった一日・・・。小さい子がいると場も和みます。 大盛り上がりだったのは餅ふ…
スタジオアリスで1歳記念撮影してきたのでレポしちゃう♪【実際の写真あり】
スタジオアリスにて1歳記念の撮影をしてきました!実際のその時の詳しい状況やお値段、お得な予約方法を紹介しています!スタジオアリスで撮影を考えているあなた!必見です!
チームラボプラネッツで過ごす1歳誕生日|夜景飲みえるホテルでお祝い
初めての子どもの誕生日、どのように過ごすか悩みますよね。 このご時世も相まって、我が家もとっても悩みました。
2022年12月12日 らいら 1歳になりました 記念すべき1歳のお誕生日なのでAnna Suiのワンピースとか買ってみた。大人女子になれたかしら?(笑) …
「ピジョン1才からのレンジでケーキセット」でらくらく時短調理!!
息子の1歳のお誕生日に、ピジョンの「1才からのレンジでケーキセット」を購入し、作ってお祝いしました!なんとこち
【賃貸OK】壁を傷つけない飾り方でフォトジェニックな背景を作ろう
お誕生日やクリスマスなど、壁を可愛く飾り付けると可愛くて楽しいですよね。実は、賃貸や新築のおうちでも壁紙を傷つけずに飾りを貼り付ける方法があるんです。壁紙を傷つけない飾り方で、可愛くて写真映えする背景の作り方を解説します。
まさかの誕生日に発熱してしまった長男くん。みんなでお祝いしよ~はできませんでしたが、家族で手作り感いっぱいのほっこり誕生日会ができました。手作りbirthdayプレートとケーキどどーん、書きました。ほぼ、趣味(=゚ω゚)ノチョコプレートは、
長男くん、1歳になりました~みんなで1歳のお誕生日会をしよう!一升餅を背負って、将来の職業を占う、イベントを楽しもう!…と色々計画しておりましたが。前日から、まさかの発熱(゚Д゚;)39.2°嫌な予感が的中…夜中、起きる起きる…泣く泣く…拒
祝☆1歳! 初めてのお誕生日はどう祝う?フォトジェニックなお祝いイベントや飾り付けのアイデアを紹介します
生まれてから迎える初めてのお誕生日。そんな特別な日にはお部屋を可愛く飾り、楽しいイベントでお祝いしましょう。1歳のお誕生日パーティーにおすすめの写真映えする飾り付けアイデアと、フォトジェニックなイベントを紹介しています。
スマッシュケーキとは?自宅でもできる1歳のフォトジェニックなお誕生日イベントを解説
1歳のお誕生日をお祝いして行われるスマッシュケーキとは一体どんなイベントなのかを解説するとともに、写真映えするポイントと準備のコツなどを解説します。簡単にできる手作りケーキのレシピもご紹介。
一升餅とは?由来からやり方・写真映えする撮り方までを解説します
1歳のお誕生日に行う一升餅のお祝いは、日本の伝統行事です。一升餅の由来や具体的なお祝い方法、映える写真の撮り方などを解説し「一升餅ってどんなイベント?どうやってお祝いするの?」という疑問にお答えします。