メインカテゴリーを選択しなおす
誰しもが、”魂の自由研究”をしにきていると私は感じているとお伝えしました。 何か大きな事を成し遂げたり、人に称賛されたり、財を築いたり、人の役に立ったり、人…
お味噌を仕込むのは 冬のうちが適していると 言われていますが何とか今年2度目の 我が家の味噌仕込みも 完了しました。 今年は 出来上がり量で12kgを 2回仕込めたので 合計24kg! 味噌作りを始めたのは 去年からで まだまだ初心者なので調べるたび、仕込むたびに 新たな発見があります。 前回は、 味噌仕込みと並行して栄養たっぷりな 大豆(無農薬)の茹で汁を スープやカレーを作るのに使い とても美味しく出来たのですが今回は、茹で汁をすぐに使わず 一旦冷やしてから使ったところ下の子からスープが苦い!と クレームが。 味にいちばん敏感な時期の子の 言うことなので きっとそうなんだろうということとそ…
【愛車・スズキの軽太郎くん/北摂某所】 こんにちはHPSの代表です/ 愛車"北摂の黒ウサギ"こと 『スズキの軽太郎くん』の近況報告会になりますが 昨年秋からしばらくお休みしていた間に 元々傷だらけだっ
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 今日は、 あなたにとって 『豊かな人生とは?』 について、考えたいと思います。 以前、お伝えした 『幸せのカタチ』と重なる人も 多いのではないでしょうか?… 『幸せ』については 健康、家族、生きがい、住環境… と言った具体的な要素が大切でした。 豊かな人生という言葉は、 とても抽象的でイメージすることが 難しいですね💦 ズバリ 豊かな人生は、人とか物とかお金ではなく その人の【心の有り様】を示していると 私は、思います。 だから、 具体的に表現しずらいものなんです。 わかりやすく言うと… お金がなくても 豊かな人生を送る人もいるし、 お金が有り余るほどあっても…
みなさん、おはようございます。今日も朝から暑いですね。みなさん、朝晩で気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「どんなときも自慢話をしないことの大切さを学ぶ事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 自慢話がもたらす影響 自慢話は一時的な満足感を得る手段として多くの人に利用されています。しかし、自慢話が過剰になると、周囲の人々との関係に悪影響を及ぼすことがあります。他人の話に耳を傾けることなく、自分の話ばかりをすることは、聞き手にとって不快に感じられることが多いです。人間関係の構築に…
いつも本当にありがとうございます。真理カウンセラー慈恩保です。 波動。聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれません。 どんな物にもどんな人にもどんな物事にも波…
大爆笑した時、思い出せる? その時の自分、思い出してごらん。 笑顔になれた? じゃあ、ニッコリ微笑みながら、「幸せ、幸せ」って言って、幸せを感じてごらん。 …
思考さんは自分の成功、豊かさを願い、お金に恵まれるよう、仕事が上手くいくよう、商売が繁盛するよう望むよね。 だったらみんなが上手くいくよう願えばいい。 世の中…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 たまたまネットで見かけた長ねぎ農家さんのレシピ…
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがとうございます 今日は…
思ったほどの成果がでなくても。 頑張ってるのに報われる気がしなくても。 負けが続いても。 挫けそうになっても。 希望は捨てちゃいけないよ! いいかい? 君が…
今日は、お金の話をしようと思います。お金の話をすると、なぜか日本人はちょっといやらしいというか、お金の話なんかして!みたいな、すぐ受け入れられない、そんな感じがするんですけど。 そもそもお金って、紙切れに1000円とか5000円とか1万円とか人間が紙切れに価値をつけたものですよね。なので、1万円札は10000円の物と引き換えできる価値ある紙。 しかし時代が違えば、10000円が1億円の価値あるものになってしまったり、逆に何の価値もないただの紙きれかもしれません。 そのお札って、元々は確かに紙きれ。どんな紙でできてるんだろう?と調べてみたら、原料は和紙なんですね! 和紙に使われる原料の"みつまた…
もっと上手くいって欲しい! もっと繁盛して欲しい! もっと人気が出て欲しい! もっとたくさん稼ぎたい! もっと豊かになりたい! もっと夢を叶えたい! もっと成…
【時間管理】24時間記録表を使ってモチベーションアップしよう!
はじめに:24時間記録表とは?モチベーションを上げるのに効果的な方法があります。それは24時間を記録することです。1日の使い方を記録することで、自分を客観視することが出来ます。客観視することで「あぁこの時間をもっと有効活用できたな」「今週は
この記事は習慣リストを作成して、3ヶ月~1年は継続してきた方向けの記事です。はじめに:習慣リストは定期的に見直しましょう習慣リストを作成してからある程度実践し、成果を感じれなくなってきた場合は、習慣リストを見直しましょう!まだ習慣リストを作
やあ。 君は相変わらず賢いね。 そんな君に、とっておきのメッセージを伝えるね。 理(ことわり)。 君にとっての、不変の法則。 思考さんは、金運にあやかり…
母「高校の同窓会の写真が友達から送られてくるけど、そこに写っているのは皆今でもキラキラ働いている人ばっかりなの」 父「まあ、この歳になると元気がある人しか参加してないからだろうな」 母「私は学校を出てからすぐに結婚して専業主婦になったから、バリバリ働いてキャリアを積んでいる同年代の人を見ると少し悲しくなっちゃう。人生の成功者って感じがして」 私「別にバリバリ働いている人だって誰もが幸福なわけでもなし、隣の芝生って青いものだから比べても意味が無いと思うけどなー。それに静かな土地で穏やかに過ごすのも充分良い人生じゃない?健康は維持できてるし、子ども3人もまあ立派かどうかはさておき元気に巣立ったんだ…
いつも本当にありがとうございます。慈しむ恩を保つと書いて、慈恩保(じおんたもつ)です。 懐かしい人たちの夢を見ることがあるでしょうか。その人たちは、みんな天使…
いつも本当にありがとうございます。慈しむ恩を保つと書きまして、慈恩保(じおんたもつ)です。真理カウンセラーとして、人生相談や、著書や遠隔ヒーリングのお仕事を通…
コピーペーストを繰り返す そんな人生飽きただろう コピーペーストを繰り返す そんな人生つまらないだろう うまくいかないことが沢山あって つまづくことが沢山あって 繰り返していたら味わいになって 傷つくこともあるだろうが 気づくことも多いだろう そして心が豊かになっていくから 人生捨てたもんじゃないよ parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます…
やあ。おはよう。調子はどう?今日は、お金に恵まれる秘訣を君に伝えるね。お金は、使い方によって、悪い道具にもなる。だけど君は、良い使い方ができるよね。だから君に…
「今、幸せですか?」と聞かれたら、どのようなことを想像しますか?家族の時間?それとも健康面?お金?ゆっくりする時間?人により考えることは様々です。最近、副業という言葉をよく耳にします。私も実際このようにあいぶろぐを書いたり楽天ROOMで商品
やあ。おはよう!! 今日は、もっと豊かになるために、さらに真理に沿っていくよ! 君は、何を隠そう、福の神。 その、真理の記憶を消して、こうして人生物語を体感…
他人がどうすれば上手くいくのか、何となく分かる時があります。 「もっと、ああすればいいのに」 「もっと、こうすればいいのに」 そうすれば上手くいくのに。 成功…
睡眠に関するお悩み相談は多いです。 不眠は怖いことではありません。不眠で死んでしまうことはありません。横になってジッとしてるだけで、脳も身体も休むことはできま…
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?今日は最強開運日です。シューマン共鳴も相まって、とても良いことがたくさんおこりそうですね。ご自身の、お身体にも、お心にも、前向きになれる素敵な一日となるよう、楽しくお過ごしくださいね。一粒万倍日は、
疲れがたまってくると、心に余裕がなくなってきます。 すると、自分の現実を見て、何かと不満が募ります。 たとえば子どもが部屋を散らかしていたり、夫が脱いだ服を…