メインカテゴリーを選択しなおす
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 先日グミを食べたところ右下奥歯の詰め物が取れると云う悲劇に見舞われ歯医者さんに行って来ました。 関連過去記事↓ 小学生くらいの頃に治療した奥歯から取れた詰め物はいわゆる銀歯ってやつ。 数十年振りに私の奥歯から分離した銀歯は一応歯医者に持参。 数年前に別の歯医者で左の上下奥歯にジルコニアのクラウンを被せる治療(けっこうお金かかりました)をした際に、今回取れた銀歯の下が虫歯になっている可能性があると指摘されていました。 てっきり虫歯になっていると思っていたら今回の診察で大…
生活215(リタイアしてると肩身が狭いよ/今シーズンのゴルフ開始)
リフォーム/屋根/火災保険の話しは1話お休み、次回ね、来週屋根リフォーム発注する予定。リフォームの見積のぼったくり話しもあります。 今日は花粉症にわざわざなりに行ってきた。風速8mなのに、気温高めなので、馴染みの4,000円河川敷ゴルフ場、とある市営のコースに行ってきた。今シーズンの実質ゴルフ開始。まあゴルフ自体は47/49の96で内容も良かったし楽しかたったし、ショートホールで1オン5パットがあったが。とは言え、最近ゴルフ熱は冷えてる私。家にいるのが快適、ギター弾いてんの楽しいし。 いつものように一人予約(ボッチなんで友達いないから)。同伴プレーヤーは、69歳、68歳、64歳。3人ともまだ働…
スマレジが決算発表!今から決算説明資料を読んでみます(^-^)来週どうなるかな?
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.78%の増加、 米国株資産は、0.01%の減少で株式資産は増加した😜 本日は、保有株のスマレジが、 大引け後に、25年4月期第3四半
【FIREへの道 2025春まとめ】 FIRE達成に向けて全力で検討した結論 - ゆるーくFIREを目指すブログ
こんばんは、 FIRE目指して三千里、 不肖ブログ主ですさて今日は、FIRE達成へ向けて昨年末から検討してきた「FIREへの道」の総まとめをしていこうと思います手元にある限りの情報を整理して、将来の資産予測を行った結果、いま現時点でどう判断したのか? このあたりを振り返っていきます 【FIREへの道1 2024年の資産運用成績】 まずは今の資産状況ですね。 この金融資産を基にした2024年の株の配当と分配金の額は160万円程度となりましたこの不労所得だけだと普段の生活とFIRE後にやりたいことを全部カバーできそうにないので、この後に続く退職金と年金も考慮して、資産取り崩しながらお金を使っていこ…
本日は住信SBIネット銀行が大幅上昇!実家でお手伝いをしてクタクタです(^^;)
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.92%の増加、 米国株資産は、1.06%の減少で株式資産は減少した😵 今日は、実家で様々なお手伝い、 今やっと落ち着いたところ
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事終わりに飲み会を。 面子は懇意にしている行政書士二人と私。 自分の職場付近に召喚。 皆んな公務員の早期退職組です。 おじゃましたのはこちら↓ ラブエイジア四ツ谷050-5600-1593東京都新宿区四谷2-9-15 サンサーラ四谷ビル B1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13255349/ 個人経営のタイ料理屋さん。 タイ料理にはやっぱシンハービール↓ パパイヤのサラダがなかなか辛い↓ お肉系をガツガツと↓ …
日本株が少し反発!暗号資産価格は依然低迷!この反発は長続きしないかもね(^^;)
⬇暗号資産の恐怖と貪欲指数は、24から34へ上昇⬇ ⬇年初来では、含み益が-150万円超減っている😥⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.50%の上昇、 米
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 賃貸マンションで一人暮らしのところ、隣人が挨拶もしない奴で・・・と云う記事を以前にUPしました↓ そもそもトラブルは全くなくその後気にするようなことはなかったのですが、いつの間にか退居していたみたいです。 で、先日買い物から帰宅すると隣室の扉のところに新たな入居者と思しき人が。 最初が肝心だしビビらせておくため「なんや!新入りか!」と声を張り上げるようなことを良識ある私がするはずがなく、「こんちわ」と一言。 30代くらいの男性でちゃんと会釈を返して来たのでマトモな人だ…
確定申告を提出して3週間。先日、所得税の還付金が振り込まれた。翻訳業はクライアントから約10%の源泉徴収がされるため、私のような低所得の事業者は必ず還付金が戻ってくる。 それでも昨年は過去最高の所得(とはいえ、大した金額ではないが……)となったので、還付金額も過去最高となった。しかし、ここから消費税を支払わなければならない。少しでもポイントを獲得しようと、楽天カードから楽天キャッシュにチャージし、楽天ペイで支払った。還暦を目前に控え、我ながらマメにポイ活している方だと思う。 消費税を支払っても、まだかなりの金額が残った。ボーナスをもらった気分でニヤニヤしていたのもつかの間、先月相次いで御臨終と…
2月の売上好調でMonotaROが大幅上昇(^-^)その他銘柄はまったく元気なし(^^;)
⬇ぎゃー年初来の含み益の減少額が-150万円超😥⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.12%の減少、 米国株資産は、1.34%の減少で株式資産は減少した😵
暗号資産は大幅減少中…、難しい相場が続くが、資産を増やしていくぞ!(^^)!
⬇なんと年初来で、-136万円超の含み益の減少😥⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.10%の減少となった😵 暗号資産価格は、大暴落中…… 年初来安値付
20の質問に答えてみた!最終回「大切にしている価値観や信念」
相手を尊重すること 大切にしている価値観は「相手を尊重すること」です。どんな生き方でも否定せず、それぞれの価値観を尊重することを大切にしています。 「ファイヤーしたからといって、会社員を否定するわけで
中央銀行の金(GOLD)への関心、購入は継続。米国の関税が世界経済へ与える影響は?
⬇ワールドゴールドカウンシルより引用してます⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、初対面の人と会ってやや緊張したが、 その後、シャワーをして、リラックスして
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『老後収入の準備は今のうちに!50代からでも間に合う定...
【ダイ・ハード】シリーズ5作品を一気見【ビンジ・ウォッチング】
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目も終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 時間はあるセミリタイア民ですのでAmazonプライム・ビデオで映画をよく見たり(B・C級ホラーやSFが好物)。 暇に任せてメジャー・タイトルのシリーズ作品を一気見することも。 今回は「ダイ・ハード」シリーズ5作品を再鑑賞。 〈世界一ついてない男〉ジョン・マクレーン刑事を主人公にしたアクション・シリーズ。 ブルース・ウィリスの代表作ですね。 見たことはあってもシリーズ5作品をちゃんと全部見てる方は意外に少ないのではw シリーズ5作品のタイトルと公開年は以下の通りです。 …
50代、心身のために歩いている!それが1番簡単な病気予防なのだと信じている(^-^)
⬇1ヶ月で30万歩、脚って丈夫に出来ているね😲⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、仕事を終えてリラックスしている、 程良い疲れがあるが、心身充実した時間でもある😉
高額療養費制度の上限額引き上げ案の取り下げが決まりそうだ。もし可決されれば、がん患者など長期療養を必要とする人々にとって非常に痛手となる改正(改悪?)案だっただけに、ほっとしている方も多いだろう。 さて、私の状況についてだが、セミリタイア後も個人事業主として半分ほどの労力で働いている。収入は現役時代に比べて大幅に減ったため、リタイアから2年後には住民税非課税世帯となった。それ以来、今でも高額医療費制度の枠の最下部に位置し、上限負担額は月額35,400円となっている。検査などが立て込んだ月には、この上限負担額に助けられたことがある。 ところが、昨年度から仕事が順調に増え、今年6月には住民税非課税…
不安定な相場が過ぎ去るのを待つ!50代は何かと多感な年代、どう生きようかな(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.85%の減少、 米国株資産は、0.92%の減少で株式資産は減少した😜 やはり、トランプ大統領になってから、 相場は不安定で、尚且
【あおぞら銀行BANK支店】定期預金金利上がりましたね【BANK The 定期】
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 あおぞら銀行さんからネットバンクの定期預金金利引き上げのお知らせが来ていました↓ 期間1年で年利0.65%とのこと。 あおぞら銀行BANK支店にはすでにけっこう預け入れをしており、他行からの更なる預け替えは躊躇しました。 そこで同支店に半年ほど前に期間2年・年利0.5%で預けた資金を解約してこちらに預け替えすることに。 この先数年は少しずつ金利が上がりそうなので好金利・短期間のものにしておこうと云う考えです。 スマホから簡単に解約・預入が出来るので便利ですよねぇ。 ち…
今年も分散投資効果を実感!中国株が絶好調なので資産の減少も緩やかだ(^-^)
⬇仮想通貨準備金法案が進展すれば上昇するかな⬇ ⬇今年は大化けするかも😜期待せずに待ってみる⬇ ⬇今年は、史上最高値を超えてもおかしくないか😜⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだった
※当記事には広告が含まれています ようやく、確定申告を提出しました。 そういえば、昨年前半は、フリーランスの事業所得があったので、 確定申告が必要だったんです。 今ではすっかり派遣社員、自分でも事業所得のことを忘れそうでしたよ。 この機会に、フリーランスの収入を、あらためて振り返ってみると、 やっぱり、派遣の時給よりぜんぜん大きいですね。 今の派遣の時給は、フリーランス当時の報酬単価の、半分近いですから。 それから、青色申告+eTaxで受けられる、65万円の控除もお得だなぁ、と思った。 その分、収入が少なかったことにできるんですものね。 (詳しい方から見たら違うかも?こういうの弱くて・・・スミ…
初めての確定申告、E-Taxの壁(1人目の事例) 私にとって2023年分の確定申告は初めての経験でした。前年の前半はサラリーマンとして働いていたため、給与の源泉徴収があり、後半は無収入というシンプルな
雨後。乾いたベランダに黄色い粉。黄砂?スギ花粉?まさか硫黄?
降ったり止んだりの雨が2~3日続いたが、夜のうちに完全に止んで、乾きが早いところは朝には乾いていた。 やっと外干しができると思って、ベランダにある物干しに水滴が無いことをチラ見で確認した後、洗濯機から取り出した衣類が一杯の洗濯カゴを持ってベランダへ(^^) 外干しする際は、ルーティンと言うほどのことじゃないのだけど、乾いた雑巾で物干しやベランダの手すりを適当に拭いている。 そのときに気になることや不快に思うことは滅多になく、強いて書くなら、月イチくらいの確率でベランダ手すりに落とされる鳥ふんや小さいクモが物干しと物干し台との間に知らず知らず作る巣くらい。 さて、2025年(令和7年)3月6日の…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 現在の仕事は昨年6月から本年度末までの業務委託契約であるところ、先日来年度の契約の打診が。 職場責任者の男性と人事を担当している女性の二人との面談があり、出勤日数や報酬(給与)については今年度と同じ条件になりますが来年度も如何でしょうかと。 基本的には年度毎の契約になるみたいで、長い人だと20年以上継続契約している方もいます。 複数年契約・代理人交渉を要求しようかと思いましたが、条件交渉の余地はなさそうなのでお受けしますと即答w 現状維持の単年契約となります。 ま、快適な空…
2025年度の予算案が衆議院を通過した。国民民主党が主張した「年収103万円の壁」問題は、最終的には178万円への基礎控除額拡大には届かず、最大160万円までの引き上げとなった。とはいえ、控除額160万円となるにはさまざまな条件があり、全体の5%以下しか対象とならないという。 低所得層から数えて全体の5%なら、我が家もその中に含まれる可能性が高い(自信満々)。先日終わった2024年度の確定申告結果を基に、我が家の2025年度分の所得税がどうなるのか検証してみた。 NHKの情報によると、「年収」が200万円未満であれば、103万円の壁は160万円に引き上げられるという。つまり、57万円控除額が増…
サンウェルズの株価はどうなる?今後、会社がどう変わったかを確かめていこう(^-^)
⬇トランプ大統領次第だが、暗号資産はどうなる?⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.12%の減少、 米国株資産も、1.12%の減少で株式資産は減少した😵
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨日から関東甲信地方も大雪予報が出ております。 今週は昨日・今日と連チャンで仕事のところ、昨日は帰りの特急が早々に運休決定となってしまいましたので昨晩は都内のホテルに泊まりました(今朝のことも心配でしたし。) 人形町のアパホテルがagodaで割と安く取れたので良かったす。 余計な支出になりますけど、仕事絡みですし気分転換にもなりますので。 夜は人形町在住の元の職場の先輩を呼び出して軽飲みをw おじゃましたのはこちら↓ 北の味紀行と地酒 北海道 人形町店050-5600-25…
サイエンスアーツが大幅上昇!大阪拠点を開設し業績拡大となっていくのか?
⬇年初来で、-130万円以上の含み益の減少だよ😢⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.88%の増加、 米国株資産は、1.01%の減少で株式資産は減少した😵
最近、「窓際FIRE」という言葉を目にすることが増えました。会社に籍を置いたまま、仕事の負担を減らし、自由な時間を増やすというスタイルですね。これを聞いて「それ、最高じゃん!」と思う人もいれば、「それってFIREなの?」と疑問に感じる人もいるかもしれません。 僕は後者です。いや、楽をするなとか、ずっと働けとか言いたいわけじゃないんです。 僕自身、FIREを達成していますし、会社員時代のような忙しさから解放されて、今は自分のペースで生活しています。でも、だからこそ思うんです。FIREの本質って、そもそも何なんだろう? と。 ちなみに、僕は完全に貯蓄だけで生活しているわけではありません。投資もして…
2025年2月の支出状況 家賃 60,000円 電気 8,000円 ガス 14,900円 水道 2,500円 スマホ 3,100円 Wi-Fiルーター 4,300円 食費 42,500円 雑費 3,300円 交際費 17,500円 合計 156,100円 となりました。 2022年4月からセミリタイア生活となっております。 地元県の小都市の賃貸マンションで一人暮らしを。 健康保険料等は別途支払い。 国民年金は全額免除承認となっています。 光熱費は冬場で高値推移・・・ 食費はいつも通りこんなもんす。 交際費は食事会が3回ほど。 低支出で生活してますけど特に不満はないんだよなぁw 毎月の積立投資額…
住信SBIネット銀行は大幅下落!その他の銘柄は悪くない(^-^)春ならではの散財をしてしまったか?
⬇やや回復したが、この先どこまで戻るのだろう⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.16%の上昇、 暗号資産価格は下げ止まったのか、やや回復した😜 保
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、2月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、1月はこんな感じでしたっけ。⇒1月末総...
みなさま こんばんは今日は、2月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、1月はこんな感じでしたっけ。⇒1月末総資産預金・現金:約415万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,191...
【四谷ランチ】サラメシ記録【CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS】
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS」 三栄通り沿いにあるグルメバーガーのお店。 食べログ百名店すね。 ランチセットからスタンダードバーガーとワッフルポテトとDr.ペッパーを選択して発注。 うん、バーガーはパンチはなくて意外に上品なお味w パティとバンズのバランスが良いす(生意気言って申し訳なしw)。 ワッフルポテトはトマトケチャップで。 久しぶりのDr.ペッパーや!相変わらず微妙な味w 1,68…
40歳で早期退職!FIREした旦那のことを子どもにどう伝える?
こんにちは!ベルズトーイのみっちゃんです!今回は娘6歳に旦那がFIREしたことをどう伝えたかを話していこうと思います!みっちゃん仕事に行ってたお父さんが急にずっと家にいると不思議に感じるよねー。FIREって何?「FIRE」の語源となっている...
2月の利益確定額は約42万円で、家計収支は23万円の黒字だった(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、買い出しを済ませて、リラックス中…… 過ごしやすい気温になったので、心地良さを満喫😜 さて、2月の家計収支を確認すると、 車検があったの
先日、銀行キャッシュカードに付帯するデビットカードが不正利用され、オンラインゲーム会社への支払いとして1000円と2000円の計2回、引き落とされていたことを書いた。すぐに銀行へ連絡し、デビットカードの機能を停止してもらうとともに、新しいカードの発行を依頼した。新しいカードはすぐに郵送されてきた。 電話の際、銀行からは「45日以内にゲーム会社から請求がなければ、引き落とされた金額は返金されるが、請求があった場合は保険会社に申請書類を提出し、賠償を受けることになる」と説明を受けた。 あれから3週間。銀行から保険申請のための書類が送られてきた。つまり、ゲーム会社が請求を上げてきたということだが、不…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。もう2月も終わりですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が...
みなさま こんばんはもう2月も終わりですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は、以下のようにしてました。eMAXIS S...
こんにちは、元地方公務員のキキです。 今回は、FIRE後の資産状況を公開します! ※本ページには、広告が含まれます じゃん!今回の結果は、58,112,968円(前回▲2,229,024円)でした。 6千万台からの転落! ...
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 当薄口セミリタイア系ブログですが、開始から3年と1ヶ月弱が経過した一昨日をもって総アクセス数が30万に到達しました。 毎度しょーもない記事をご覧いただいた方々に感謝申し上げます。 特にコメントくださる方は有り難いです(肯定的コメ募集す。否定的コメは削除っすw)。 30万ピッタリのスクショは撮り逃しました↓ 流入元は登録している〈にほんブログ村〉さんの〈セミリタイア生活〉カテゴリーからが多い感じで、PVランキングが上位に行くと少しだけ嬉しw オワコンと呼ばれて久しいブログです…
【今月の不労所得まとめ】2025年2月トルコリラ暴落でも24万円確保!FXスワップ&リピート売買の成果
2025年2月、スワップ投資界隈に激震!トルコリラが大幅下落。そんな中でも、最終的に利益を確保した筆者の収益を赤裸々に公開します。本音で語るFX投資体験記をどうぞご覧ください。 ■1|2025年2月の収益主要取引先の2社の月収カレンダーを見
NISAの米国個別株の含み益は、12万円まで減少、暗号資産は大暴落が続いている(-_-;)
⬇まだ大暴落の途中か?下げる時はハンパない😵⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 今日も暖かく、仕事をすると汗ばむ陽気だった😲 昨日の米国株資産は、1.59%の増加と好調😜
40歳で早期退職!FIREした旦那とずっと一緒に過ごす中で感じたメリットとデメリットを紹介
旦那が早期退職をして、約8ヶ月!いつもの生活がガラッと変わりました。退職前は、上の娘が幼稚園に行った後、下の娘と買い物や散歩、お友達と遊んだり、合間を見て部屋の片付けなど、しかし旦那がこれからずっと家にいると同じ生活ができるのか、実際に一緒...
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事帰りに職場の方々と飲み会を。 女性三名+私の仲良し四人組で。 この面子で予定していた忘年会・新年会がそれぞれの体調不良で流れていて、今回やっと開催に漕ぎ着けましたw おじゃましたのはこちら↓ 居酒屋 なごみ050-5594-8392東京都新宿区四谷1-2-6 アーバンビルサカス5 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13252847/ 手作り一品料理の居酒屋さん。 自分は初めて行くお店。 とりあえずの↓ 女子会なので…
ようやく梅が咲いたと思ったら、急に桜の季節を通り越したような陽気になった今日の関東地方。突然思い立って、妻と二人で北鎌倉に散歩に出かけた。毎日午後に仕事をしているとはいえ午前中は自由な時間があるし、金曜日なら仕事を週末のどこかで片付ければいいので最悪休日にすることもできる。気軽なセミリタイア・フリーランスならではの自由である。 電車が横浜を過ぎたあたりから、車窓の風景が徐々に変わってくる。そういえば会社を辞めてから「いつでも行ける」と思っていたが、こうして郊外に出かけるのは5年ぶりかもしれないねと妻と話していたら、あっという間に北鎌倉に到着した。 早朝のキリッとした空気の中、柔らかい日差しを受…
我が家の近所にちょっと迷惑な家があった。 何が迷惑だったかというと、その家の敷地内に植えられた木の枝が道にはみ出てたのだ。 道路は歩道が無い細めの道で、普通車がギリギリ行き違えるくらいの道幅。 その家の外構の塀は、大人の膝くらいしかない数段のブロックだけなので、敷地内に植えられた木の枝を敷地内に留めるには低すぎるため、枝は伸びるに任せて道に出ていた。 でも、良く考えると、木がそのまま伸び伸びと育ってたらもっとすごいことになってただろうと思うので、伸びるに任せては言い過ぎか? たまには剪定してたのかもしれない。 その木は、気候が良いときは普通に葉があり、寒くなると葉が落ちて枝だけになる木。 葉が…
今日も暗号資産価格が大暴落中。相場が崩れた中、サイエンスアーツが上昇(^-^)
⬇チャートが殆ど真っ逆さま⤵️さてどうなるかな⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.87%の減少、 米国株資産は、1.49%の減少で株式資産は減少した😵 暗
私がFIREを目指し始めてもうすぐ5年になります。 最近はブームが下火になったり、「実際にFIREしたけど苦痛だったから辞めた」というような体験談もちらほら目にするようになりました。 そんな中でも飽きもせず相変わらずFIREを目指しています
【Amazon Prime Video】改悪ですねぇ【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 時間はあるセミリタイア民ですのでAmazon Prime Videoで映画をよく見たり。 Amazonのプライム会員(年会費5,900円)のサービスの一つであるPrime Videoについて先日お知らせメールが来てました↓ コンテンツを観るのに広告が表示されるようになるとのお知らせ。 どのタイミングで表示されるかは分かりませんが、映画の途中に多数表示されるようだと興醒めですよねぇ。 広告表示なしに月+390円で出来るようですけど。 Prime Videoで観たいと思う作品で…