メインカテゴリーを選択しなおす
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨日から関東甲信地方も大雪予報が出ております。 今週は昨日・今日と連チャンで仕事のところ、昨日は帰りの特急が早々に運休決定となってしまいましたので昨晩は都内のホテルに泊まりました(今朝のことも心配でしたし。) 人形町のアパホテルがagodaで割と安く取れたので良かったす。 余計な支出になりますけど、仕事絡みですし気分転換にもなりますので。 夜は人形町在住の元の職場の先輩を呼び出して軽飲みをw おじゃましたのはこちら↓ 北の味紀行と地酒 北海道 人形町店050-5600-25…
JR中央線快速「10CARS」グッズがNewDaysの一部店舗で2025年3月1日店頭発売、“原寸大サイズステッカー”やキーホルダーなど登場。グリーン車クリアパスケース/ホテルキーホルダーもあり
JR中央線快速・青海線でのグリーン車サービス開始を告知する「10CARSステッカー」をモチーフにしたグッズが登場。「10CARS&グリーン車グッズ」がNewDaysの一部店舗で2025年3月1日(土)から販売が開始され […]
【中央快速線グリーン車導入】中央線のグリーン車に乗ってみた!!
こんにちは。 2024年10月13日から、中央快速線・青梅線でグリーン車サービスが開始されています。 以前から導入予定でしたが、なかなか導入されず、 延期になっていました。 今月から随時導入され、20
今回は、神領駅の訪問記です。(訪問日:2024年9月7日) 神領駅の概要神領駅は1951年に開業した愛知県春日井市にあるJR東海 中央本線の駅です。 …
今回は、春日井駅(中央本線)の訪問記です。(訪問日:2024年9月7日) 春日井駅(中央本線)の概要春日井駅(中央本線)は1927年に開業した愛知県春日井…
今回は、鶴舞駅(中央本線)の訪問記です。(訪問日:2024年9月7日) 鶴舞駅(中央本線)の概要鶴舞駅(中央本線)は1937年に開業した名古屋市中区にある…
【パキスタン人逮捕】JR中央線内で女子高生の胸触り、茂みで性的暴行 専門学校生アフザル・ムハンマド容疑者(31)を逮捕
JR中央線内で女子高生にわいせつな行為をした上、登山道脇の茂みに連れ込み性的暴行を加えたとして、警視庁高尾署は11日、わいせつ略取と不同意性交容疑で、パキスタン国籍の専門学校生アフザル・ムハンマド容疑者(31)=東京都昭島市中神町=を逮捕した。
【JR東】E233系T35編成に中央線135周年記念ヘッドマークが掲出される
2024年8月9日から主に中央線を走るE233系0番台のT35編成に「中央線 八王子~新宿 135周年」ヘッドマークが掲出されています。西荻窪にて。シンプルな…
今日は近隣の 常光院【真言宗智山派】の紹介です。 場所は名古屋市北区山田町にて、そこは国道19号線とJR中央線・名鉄瀬戸線の間に位置しております。 またこの寺のすぐ隣には以前のブログで紹介した
JR東日本E491系電車_JR武蔵小金井駅@2023/12_大雪
2023年12月18日(月)_12:30、中央線武蔵小金井駅へ突如現れた検測車両!!E491 East i-E!!JR東日本の交直流事業用電車で、在来線区間の電化路線を担当する『East i-E(イーストアイ・ダッシュイー)』クモヤE491-1(Mzc・製造:日立製作所):信号・通信関係の測定車両モヤE
千葉から西荻窪へ♪(2019年2月都区部西部の工事記録その1、千葉県千葉市中央区、東京都千代田区、杉並区ほか)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/8> <日付:2019/2/25:20190225-01> 杉並区役所に所要があり、どうせ行くなら全部回る時間を作って東京都区部西部の見ておきたい場所を見に行った記録。最初は実家から実家へ(生涯の由来地) 千葉駅から総武線快速電車で移動、全体的に電車の遅れている日、通学時間が終わっているのに学生が目立つ グリーン車で移動、新小岩駅ではラッシュ反対方向の各駅停車下り線が大行列 東京駅到着後の発車時…
今日は久々の ウォーキング⑭ ネタをば~ 場所は何時もの河川敷で、以前にはその自分が歩くコース内にある車や人が往来する橋脚を紹介しましたが、今回の紹介するのは同じ橋ではあるのですが、列車が走る鉄
今日は、長野方面の温泉へ!あずさで向かいます。飲み物は、ハイボール濃いめからの、普通。(車内販売では普通しかない)ぶどうの丘。駅ナカで買った、クッキシュー...
■昭和の雰囲気醸し出す廃墟や家並み~定光寺駅周辺~(愛知県春日井市)
(写真:JR中央線(西線)の定光寺駅)正月の3日、渥美半島に釣りにでもいこうと思っていたのですが寝過ごしてしまいました😅せっかくの正月休みですので『初ツーリング』がてらご近所散歩をしようと多治見方面にバイクを走らせます☝同好の皆さんのブログが紹介されており