メインカテゴリーを選択しなおす
富士山の日と まとめ編-大通公園の[小鳥のひろば]のインコのオブジェ仲間?こちらも立派な友達♪
富士山登ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ 登ったことないが・・・入山料が掛かるらしいね~?あなたもスタンプをGETしよう さて~おはようございます…
11月19日に「最後の大きな冬瓜収穫」という記事を書きました。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/26164780.html)この時点では、これが今年最後の冬瓜だと思っていました。 ところが、妻が茶花用にツバキの木を見上げていた際、なんと木の上の方に冬瓜が
№2,003 心理学は摩訶不思議240 “ 性格心理テスト 63 "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュでやる気が、 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト 63 お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 🆕お知らせ 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気が、 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日テーマも、 心理学は摩…
今日は、カレーを作りました。ひき肉たっぷりのノーマルカレーです。ここのところは、ドライカレーばかりを作っていましたのでノーマルカレーは久しぶりでした。家族みんなで食べるとより一層美味しく感じますね♪子どもさんたちも大喜びで食べてくれました!そんなこんなで、本日のヤモリです。
今朝のコテツのケージ回りの温度は21.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜乾燥リンゴの破壊力はハンパないですぅ…。とんでもなく夢中にぃ…。いやっまさに中毒…
海洋堂 リボルテック「どこでもいっしょ」井上トロ見て、見て~!トロ、自分で登ったのニャ!ほめて!ほめて!でも、ちょっと怖くなってきたニャ・・・柵の上に登って、得意げなトロちゃん。え?怖くなっちゃった?自分で降りられる?手伝おうか?にほんブログ村...
ひと雨ごとに春になる・・・とか言いますけどね。 寒い(´・_・`)気温はそれほど低く無い日でも 寒い。冷え性が酷くなってるっぽいです、なっちん。ハタチだけどね…
湘南地方、今日は曇り時々雨。咲き始めた馬酔木もしっとり濡れています。少し前のことですが、まる子のケージの方でカタカタ音がするので見に行くと、あっ久しぶりにまる子が3段ケージの外側を登っていました。前回登っていたのは去年の秋。 まるでデジャヴのような光景で
力を振り絞って登る / オナガ雛 Azure-winged Magpie昨日は朝から晴れたが、やや雲が多かった。日中の最高気温は32℃。今日の鳥は、7月にツミのフィールドで見つけたオナガの雛。9月2日付記事の続き。何度か落下したオナガの雛はまた太いイチョウの幹にしがみついて登り始めた。途中で危うく落下しそうになったが、それでも何とか幹にしがみついて体を確保、力を振り絞って上を目指して登り始めた。元々ツミ幼鳥の撮影が目的でこの...
危うい場面も / オナガ雛 Azure-winged Magpie昨日も朝から晴れた。時折雲が出たが、猛烈な暑さは変わらず。日中の最高気温は35℃。今日の鳥は、先月ツミのフィールドで見つけたオナガの雛。8月17日付記事の続き。一度落下したくらいではへこたれないオナガの雛。更に上を目指して懸命に登る。危うい場面も何とか踏みとどまって・・・。(続く)2023年07月21日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブ...
懸命に幹を登る雛 (2) / オナガ Azure-winged Magpie昨日は、朝から晴れたが雲が多かった。日中の最高気温は32℃。今日の鳥は、先月ツミのフィールドで見つけたオナガの雛。8月14日付記事の続き。一度落下したくらいではへこたれないオナガの雛。気を取り直して、再度同じ幹に取り付き、懸命に登る。(続く)2023年07月21日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加...
懸命に幹を登る雛 / オナガ Azure-winged Magpie昨日は朝の内陽射しがあったが、その後は雨が降ったり止んだりを繰り返した。日中の最高気温は32℃。今日の鳥は、先月ツミのフィールドで見つけたオナガの雛。8月11日付記事の続き。巣から地上に落下した雛はイチョウの太い幹を登り始めたが足を滑らせて、落下。気を取り直して、再度同じ幹に取り付き、登り始めた。(続く)2023年07月21日 撮影今日もご覧いただきありがとうございま...
巣から落ちた雛 (7) / オナガ Azure-winged Magpie昨日も朝から晴れたが雲が多かった。午後はよく晴れた。日中の最高気温は33℃。今日の鳥は、先月ツミのフィールドで見つけたオナガの雛。8月8日付記事の続き。巣から地上に落下した雛はイチョウの樹にたどり着くと、早速太い幹にしがみついて登り始めた。しかし、少し登ったところで足を踏み外し、翼を羽ばたいて何とか幹を掴み直そうとしたが、失敗。地面に落ちてしまった。(続く...
今朝のコテツのケージ回りの温度は27℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽを堪能されるウチのウサギ様…。跳ねて走って通りすぎていかれますぅ…(笑)で…
雨漏りについてPart⑦見積もりが出ました。最終9万円ジャストで修理の依頼をかけました!もうこの際、気持ちよく修理に出しましょう。まだしばらく買い替えできませんし、十分使える車両ですしね。ちなみに来月は自動車税の請求月です…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
雨漏りについてPart⑤急転直下、とんでもないことがわかりました。当初の見積もりよりも高くなる旨の連絡が入り、なんとガラスを丸ごと替えないと直らないとのことです。修理費用およそ10万円です。これで一つ確定したことがあります。次はルーフ付きのクルマは買いません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
【OnlyUP!!】遂にテッペンに到達したぺこら!!!【兎田ぺこら/ホロライブ】
【OnlyUP!!】遂にテッペンに到達したぺこら!!!【兎田ぺこら/ホロライブ】 Usada Pekora
雨は夜更け前に上がりましたね♪ところでわたくし、"ジムの日"をすっかり忘れておりまして、そのままスルーしてしまいました。ドムの日やザクの日は覚えているのですが、何故だかジムの日は…。ジムよ、ごめんよジムよ!そんなこんなで、本日のヤモリです。
今朝のコテツのケージ回りの温度は16℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽで絶好調なウチのウサギ様…。サブいのに春を感じてるのかぁ?…(爆)わんぱく…
「進撃の巨人」をアプリで読み始めました。その他にも多数読み進めております♪漫画といえば紙媒体の雑誌を読んでおりましたが、初めてデジタル媒体にて読んでおります。デジタルは場所や時間を問わない強みがありますね☆一方で、ページを戻りたいときに不便ですかね~。そんなこんなで、本日のヤモリです。
極寒の一日です。わたしの住んでいる地域では積雪こそありませんでしたが、気温は全く上がらずに凍えそうです。ところがどっこい、ニホンヤモリのやもたろう氏はパネルヒーターのご加護があり、暖かく過ごしておりますよ。よかったねぇヤモさん♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
こんにちわんこ。チョコちゃんたらいつの間にかできるようになってたんだよ、すごい!のエンジェルタルです。これは2008年2月・3歳の時のタルちゃんです。チョコリンがピョンピョン上まで登ったから1月27日は階段記念日昨日まではどんなに頑張っても3段までが限度だったのに(←そこでストップしてしまっていた。しかも降りられなくてこんなことになっていた→家では出来ない)けふ、いつの間にか1.OG(erste Obergeschoss・エァス...
【猫のカーテン対策】登らせない8つの方法とおすすめカーテン5選
お気に入りのカーテンに猫ちゃんが登ってボロボロに‥‥いくら可愛い愛猫でも困りますよね。 とはいえ、気まぐれな猫をしつけるのは難しいもの。 そこで今回は愛猫家のみなさんに猫が登りにくいカーテン5選を紹介します。飼い主さんと猫ちゃんの生活が快適