メインカテゴリーを選択しなおす
#クライミング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#クライミング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
登山と加糖練乳(コンデンスミルク)について
「登山と加糖練乳(コンデンスミルク)について」 登山の非常に激しい疲労時に何を摂取するのが一番効果的なのか?と言う問題があります。 そのような時、大抵は固形物…
2023/06/29 21:47
クライミング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#休日のおでかけブログ 七代の滝&綾広の滝
七代の滝&綾広の滝
2023/06/26 23:48
本日のトレーニング&ランニング
本日のトレーニング&ランニング奥多摩登山のため全面中止。少し腰も痛いのでストレッチも中止とした。
2023/06/25 12:34
久しぶりに登山・・・と、思ったら。祟りか?( ;´Д`)
「久しぶりに登山・・・と、思ったら。祟りか?( ;´Д`)」日曜日は奥多摩に行こうと思っていた。梅雨の晴れ間に。先ほどスーパーで飲料水と行動食を購入。川苔山は…
2023/06/22 01:48
富士登山と高山病:日本アルプスとの決定的な違い
富士登山と高山病:日本アルプスとの決定的な違い最初の結論:高山病を無視して富士登山を語るのは非常に危険今年の富士登山には入山規制が検討されている事について様々…
2023/06/18 13:55
奥多摩登山、中止、こりゃダメだ( ;´Д`)
「奥多摩登山は中止、こりゃダメだ( ;´Д`)」発雷確率 91〜100%。はい、アウト〜( ;´Д`)結構気合い入ってたんだけどな〜。山の雷はマジで恐いので一…
2023/06/18 13:52
裸足シャワートレッキング&クライミング行ってきた
裸足クライミングが雨で、沢シューズでのシャワートレッキング&クライミングに変更。電車の乗り換え間違えて、新幹線に乗るハメに。手痛い出費。 渓谷を進むにつれ、裸足クライミングガイドさんたちを始めシューズを脱ぎ捨てていく人続出。ガイドさんのリュックが、どんどんシューズでパンパンになっていく。 そして裸足未経験の沢ガイドさんたちまでシューズを脱ぎ始め、、、最終的に全員裸足。 沢をフローティン…
2023/06/17 22:59
マッターホルン、やっぱり凄くいい
「マッターホルン、やっぱり凄くいい」テレビでマッターホルンのヘルンリ小屋を紹介していた。ヘルンリ尾根ルートで登頂を目指す登山家とガイド達。ヘルンリ小屋での食事…
2023/06/15 16:02
#安くて驚いたもの
足元照射用カラビナ型ライト。1個100円。100均、素晴らしい🎵🎵
2023/06/14 11:06
登山とオートバイと嫌な予感について:大事故と死と直感と
「登山とオートバイと嫌な予感について:大事故と死と直感と」 最近、山で経験された不思議な話の特集を読み続けている。 するとかなり恐い実話が展開していて大変興味…
2023/06/13 14:06
いいんですか!?
2023年6月12日 月曜日 先月から1ヶ月更新無し。更新しない間も登ってたけど有給休暇で韓国に帰国していたキュウがクライストチャーチに戻ってきて『クライミン…
2023/06/12 15:58
低山は簡単?
「低山は簡単?」 先日、山岳会に所属して北アルプスなどをバリバリに登っている人と再び話していた時のこと。 GWに丹沢主稜縦走を予定していたけど、悪天候に阻まれ…
2023/06/11 00:30
この人カッコいいと思う場面とは
「この人カッコいいと思う場面とは」クイズ番組の人気は相変わらず凄いです。難問に即答する様子はカッコいいです。最近つくづく思うのは、自分がその場で抱いた疑問に即…
2023/06/09 21:24
山岳会所属と磁石の使い方
「山岳会所属と磁石の使い方」 先日、山岳会に所属して北アルプスなどもバリバリに登っている人と話をした時、紙の地図と磁石の使い方について聞いてみた。 最近の登山…
2023/06/07 15:49
フロスバンド ~ウォーミングアップ&クールダウンに
えー。以前からケア用品に関しては諸々アップしておりますが、今回、新たにナイスなものがありましたのでご紹介いたします。一般的に『フロスバンド』と呼ばれるアイテムで、平たいゴムバンドを目的の部位に巻いて圧迫を加えてどーたらこーたらのようです。んで、各社から出ていてより取り見取り。どれも似たもんでしょうと物色してたところ、安い日本製のがありましたのでそれをポチりました。GORILLA SQUAD - ゴリラ・スクワッド...
2023/06/01 16:33
フルマラソンと富士登山は似ている
「フルマラソンと富士登山は似ている」 最近つくづくフルマラソンの世界と富士登山はよく似ていると思っています。 そもそもフルマラソン42.195kmを走り抜くの…
2023/06/01 11:55
ここんとこハードだったので
にほんブログ村 5/26(金)は嫁さんの手術の件でほぼ1日中愛媛大学病院 27日は朝から高知へ久しぶりに高速を使用ヤっぱ下道で行くより1時間以上早いっス孫達を…
2023/05/30 11:57
モンベルと山岳キャンプと
「モンベルと山岳キャンプと」昨日、川崎駅に行った時、ショッピングモールにモンベルがあるのに気付いた。最近はアウトドアショップを見るのが好きで、見つけたら必ず寄…
2023/05/30 11:24
「登山口の便利帳」枻出版社
「登山口の便利帳」枻出版社土曜日に寄った川崎のモンベルで見つけた。大手の書店でも見た事がなかった本。2016年刊行なのでやや古いが、これは非常に便利な本だ。今…
2023/05/30 11:20
登山靴だけは専門ショップで買った方がいい
「登山靴だけは専門ショップで買った方がいい」 普段履きにしていた靴に穴が空いたので、新しいNIKEのスニーカーを買ったのですが、お店で試し履きをしていてふと登…
2023/05/28 02:14
今年の富士登山はかなり難しそう
娘が教えてくれた。今年の富士登山はかなり難しそうな。取り敢えず一番人気の吉田ルートではないけれど、予約が取れないのは必至。山小屋予約の世界は先日の丹沢の一件が…
2023/05/27 01:43
私の風邪は喉から・・・
皆さん、体調の方はいかがでしょうか。私はどうやら風邪を引いたようです・・・喉がめっちゃ痛い。最近、特に寒暖差が大きいですよね。季節の変わり目というか5月なのに真夏日ばかり。かと思えば昨日は肌寒かったですね。本日の私は喉の痛みだけでなく、鼻詰
2023/05/24 08:45
「知られざる富士山」上村信太郎著。山と渓谷社
「知られざる富士山」上村信太郎著。山と渓谷社まさかの体調不良により、筋トレもランニングも登山も全く出来ない1週間。ようやく昨夜飲んだ葛根湯が効いたのか、頭重感…
2023/05/24 08:40
旅に出るならどこへ行きたい?
旅に出るならどこへ行きたい?アルプスかも。日本アルプスではなくスイスの。あるいはフランスとかイタリアとか。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGET…
2023/05/21 01:38
「そこに山があるから」BS朝日と挿入歌
「そこに山があるから」BS朝日と挿入歌毎週録画している番組に「そこに山があるから」BS朝日があります。本上まなみさん、早霧せいなさん、金子貴俊さんの3人が1人…
2023/05/21 01:34
低山・里山の恐怖映像:これはエグい
低山・里山の恐怖映像:これはエグい想像以上に非常に多い低山や里山での遭難。麻莉亜さんがヤバいバリエーションルートをやってみたが、これは驚異的な体力と技術力を持…
2023/05/20 09:29
#私のお気に入りシリーズ
村松昭 散策絵図シリーズ。最近の大ヒット。登山もしくはマラソンには素晴らしい内容の地図。高尾山頂上にある高尾ビジターセンターで見つけた。書店でもAmazon…
2023/05/19 01:26
富士登山、MARiA麻莉亜さんの動画がヤバ過ぎて(笑)
「富士登山、MARiA麻莉亜さんの動画がヤバ過ぎて(笑)」今、一番好きなYouTuberのMARiA麻莉亜さん。北アルプスとかのバリエーションルートとかが多い…
2023/05/19 01:22
MADROCK
2023年5月16日 火曜日 日曜日にインターネットで新しいクライミングシューズを購入。そして今日の朝に届いた。なんだこの異常な速さは?いつものニュージーラ…
2023/05/16 18:53
「ソロ登山の知恵」「単独行のTIPS100」
「ソロ登山の知恵」「単独行のTIPS100」山と渓谷社。この種の本はしっかり読み込んでおかないと。さすがに山と渓谷社は痒いところに手が届くような本を沢山出して…
2023/05/15 09:03
奥多摩の登山に着手しようと思う
「奥多摩の登山に着手しようと思う」今までは丹沢山塊と高尾山系が中心だった登山。この山域の地図の丸暗記はほぼ全て完了している。次は奥多摩にしようかと思っている。…
フルマラソンと登山の新たなる目標のために:アームチェア・ランナーそしてアームチェア・クライマー
「フルマラソンと登山の新たなる目標のために:アームチェア・ランナーそしてアームチェア・クライマー」丹沢主稜縦走がまさかの荒天で延期になり、しかも山小屋がずっと…
2023/05/15 09:02
地図の収納方法
「地図の収納方法」登山や旅行で地図をどうやって持ち歩くのかは結構な問題であります。実のところ、最近の私は登山において、地図と磁石は必ず携行するも、ほとんど見る…
2023/05/11 00:10
登山と子供と全力疾走
「登山と子供と全力疾走」 このGW中に行った高尾山で思い出した事がある。 よくよく考えたら登山道の下りで全力疾走してた子供がかなりいた事実に。しかも男女の区別…
2023/05/10 01:03
地図とリアルの違いについて
「地図とリアルの違いについて」 このGW中、本来は6~7日と丹沢主稜縦走に行く予定だったのですが、天候不良の予報のため中止しました。 その代わりに4日に高尾山…
2023/05/10 01:01
「山岳アスリートに教わる 山の歩き方」小川壮太著 山と渓谷社
「山岳アスリートに教わる 山の歩き方」膝に負担をかけない!バテない!小川壮太著。山と渓谷社。さすがに山と渓谷社、実に面白い本を出して来た。この本の特徴はQRコ…
2023/05/06 00:42
アウトドアと女子トイレの問題
「アウトドアと女子トイレの問題」鈴木みき「山、楽しんでますか?」には、さすがに女性目線の登山問題が描かれていた。山には虫やら蛇やらもいて、それが女性のアウトド…
2023/05/04 20:35
「ソロ登山ステップアップガイド 山登りを趣味にする」マイナビ
「ソロ登山ステップアップガイド 山登りを趣味にする」かほ著。小俣智範監修。マイナビ。今や有名YouTuber「かほの登山日記」のかほさん。やはり本を出して来た…
2023/05/03 00:23
遭難:滑落痕
「遭難:滑落痕」 最近、やたらと遭難事例を読んでいるのですが、ヤマケイ文庫「侮るな東京の山」では奥多摩での遭難が山岳救助隊の視点で書かれています。 すると滑落…
2023/05/03 00:22
「❌山に登って体を鍛える❌」「⭕️体を鍛えてから山に登る⭕️」
「❌山に登って体を鍛える❌」「⭕️体を鍛えてから山に登る⭕️」登山を再開しようとして2年ほど前から様々な本を読み、ネット情報を得て来ましたが、登山の世界は根本…
2023/05/03 00:21
「山、楽しんでますか?」鈴木みき
「山、楽しんでますか?」安心登山のための「次のステップ」鈴木みき。講談社。古本で発見。すかさず購入。この方の漫画は「富士登山ご案内」「山登り語辞典」などで大変…
2023/05/02 19:57
映画「アルピニスト」、圧巻
映画「アルピニスト」、圧巻 登山 -
2023/05/01 22:50
登山準備:非常に厄介な丹沢バカ尾根攻略戦
登山準備:非常に厄介な丹沢バカ尾根攻略戦間も無くの丹沢主稜縦走の準備を開始。今回は富士登山に換算すると最悪の御殿場ルートと同じ累積標高を持つ物凄く厄介な縦走と…
2023/05/01 17:40
#連休中にやっておきたいこと
このGWには若い頃からの因縁の場所である丹沢・バカ尾根にいよいよ挑戦する予定。20歳の頃はマジに死ぬかと思ったほど疲れた。30代後半には下りで膝を打ち砕かれ…
2023/04/30 09:00
ベテランの言い回し:丹沢「蛭(ひる)」(笑)
「ベテランの言い回し:丹沢『蛭(ひる)』(笑)」神奈川県の屋根と言われる丹沢山塊。2000mを超える高山は無い。しかしながら、かなり急峻なのと、アプローチが難…
2023/04/29 10:54
#今年のゴールデンウィークは
手強い登山、1泊2日。丹沢主稜縦走へ。登れるかな?まあ、ダメだったらともかく回れ右して下りる。幸いバスの便は多いし、山小屋は体調不良ならキャンセル料はかから…
2023/04/28 19:39
「道迷い」と「道間違い」は分けて考えた方がいい:山岳遭難問題
「道迷い」と「道間違い」は分けて考えた方がいい:山岳遭難問題これは当記事のみで便宜上分けるだけなので、正式な国語となっている訳ではないのにご注意下さい。ニュア…
2023/04/27 14:41
キャンプ、登山、ランニングの何とも言えない魅力と危険について
「キャンプ、登山、ランニングの何とも言えない魅力と危険について」 自宅から遠く離れて自動車もしくはオートバイや自転車でキャンプ場にいる時。 通常のホテルや旅館…
2023/04/26 11:43
「山の観天望気 雲が教えてくれる山の天気」ヤマケイ新書
「山の観天望気 雲が教えてくれる山の天気」猪熊隆之・海保芽生 著。ヤマケイ新書。様々な雲を登山の観点から教えてくれるユニークな本。天気予報の精度は上がっている…
2023/04/26 11:41
数年後が恐ろしい
にほんブログ村 昨日、嫁さんを高知に残し私ぱらのいあだけ松山に帰ってきました23日(日)は朝からクライミングコンペ孫2号は初めてのコンペ 孫1号もガンガりまし…
2023/04/26 10:56
次のページへ
ブログ村 251件~300件