メインカテゴリーを選択しなおす
13日は地域の秋祭り。 昼間は子供神輿、 夜は大人の神輿 子供神輿は幼稚園から小学校6年生まで、総勢60人ぐらいが集まって、自治会内を練り歩きました。 うちの子も一生懸命に太鼓たたいてました。 餅まきもして 夜は、神社の境内で、ちょっとした
昨日の事。朝ごはんを終え、食後のコーヒーならぬお水を飲んでいたあずきちゃんの動きが、ピタッと止まりました。ん?これはもしや?急に動きを止めいきなり一点集中をされると、こちらの方がドキッとするんですよ。あずきちゃんの視線の先には何があるんだ?人には見えない物が見えるのか?それは足は有るの?無いの?これはやはり、アレだなだから~「アレ」ってなんなん?足は有るのか無いのかって聞いてんの!いつになく真剣で、少し怯えているような表情のアズゴンが気になって仕方がありません。やっぱり犬猫は霊感が強いって言うし、私には気配すら感じない「何か」が家の中を漂っているのかも?そうこうする内、食卓テーブルに居たあずきちゃんが床に下り大急ぎで玄関の方に向かいました。猫にはわかる!そう言い残し、あずきちゃんは一目散。二階に逃げていき...猫にはわかる。
パワースポット~日本一の大クス~ 11月19日(日)は秋祭りを開催!!
パワースポット~日本一の大クス~ 11月19日(日)は秋祭りを開催!! 日本一ですよ 蒲生の大クス 何度も言ってしまいますが、これが日本一の楠の木。 蒲生八幡神社の境内にそびえ立つ、文句なしの立派な木。 観光客の方も、「ほんとに大きいね~」
朝晩はすこ〜しだけ 涼しくなってきましたが 冷え込んだ関係とは逆に 日中はまだまだ暑い日が 続いております。 さ〜て、今週の末は 地元で秋祭りが行われます。 秋晴れの下で だったらいいのですが 残暑