メインカテゴリーを選択しなおす
✂️60代 ファッションビル内の 1000円カットに行ってきた〜(後編)
昨日は1000円カットの件でブログを書きました。 結局いつものスーパーのお店には行きませんでした。 gootimizu.hatenablog.com でも白髪を染めたばかりだし早くカットしないとまた白髪も出るし、暑くなってきたのでスッキリしたいというのもあります。 なので翌日イーオン内の1000円カット店に行って見ました。 スーパーと同じチェーン店の1000円カットのお店です。 1300円で高島礼子さんを望むのはやっぱ酷かなと思いました。 💧 でも、写真を見せただけですけどね〜 ^^; じゃあイオン店ではどんな感じでオーダーしようかなと思いました。 1000円カットオーダーの仕方で検索すると希…
✂️60代 スーパー 内の 1000円カットに行ったはずが・・・
年金生活前ですが節約できるところはやるようにしています。 先月からセルフカラーを実践し、上手く染まりました。 だったらカットも・・ということでセルフカットされる方もいるようですが。 でもわたしは器用じゃないんで1000円カットはどうかなとスマホで検索。 その中で2店舗が候補に。 2店とも同じチェーン店です。 (実際は1300円カットです。^^) 一つはいつものスーパー内にあります。 もう一つはイーオンのテナント店です。 先日、ウォーキングついでにスーパーの1000円カットのお店にいきなり入っちゃいマシタ。 暑かったし、15分でちゃっちゃと切ってもらいたかった・・というのもあります。 でもここは…
セリアでヘナの白髪染めトリートメントが・・コレで根本の白髪がぼかせるかも。
先月28日、数年ぶりに自分で白髪を染めました。 これから年金生活に向けて少しでも節約したいのもあり、自分で染めるとどんな感じに仕上がるの?というのもありました。 もうすぐ二週間経過になりますが思いのほか良く染まりました。 ٩( 'ω' )و 髪の毛が痛むので月一で染めたいと思います。 あとの二週間はそのままだと根元に白髪が出てきます。 それに対応できる商品をセリアで見つけました。 それはヘナの白髪染めトリートメントです。 ヘナ 週に一度の白髪染めトリートメントの使い方 ①シャンプー後しっかり水気を切ります。 ②白毛部分を中心に髪全体に、クシや手でよくなじませます。 ③ラップなどで全体を覆い15…
世の中の値上げの波はすさまじい。美容にもどんどんコストがかかるようになっています。数年前には髪を切るのに2000円後半を支払えば良かったのに、気が付けば3000円台を探すことすら難しくなっています。ばらちゃこれ以上の値上がりはちょっと……カ
さっき薬局に寄った時のこと。自分が入店するときにレジ横の袋詰めスペースにトイレットペーパーのパックがどんと置いてあった。周囲に人はない。で、自分も会計済ました…
みなさま こんばんは 前回約2か月前に床屋に行ったのですが、さすがに今は後頭部がウザイ。 って事で、床屋に行くことにしました。 我が家は、私の床屋=焼肉ランチとなっております。 今回も、散髪前に行っちゃいました。 鳩山町の焼肉屋「凪」 いつ
【感想あり】「1000円カット」も今は昔 再値上げもありそうなQBハウスから考える「デフレビジネス」の限界|Infoseekニュース
「1000円カット」も今は昔 再値上げもありそうなQBハウスから考える「デフレビジネス」の限界|Infoseekニュース10分1000円のサービス認知を拡大してきた理髪店「QBハウス」。近年は複数回の値上げを行い、現在の価
1000円カットでおすすめのメンズ髪型を紹介!短時間でスタイリッシュに
忙しい現代の男性に最適な1000円カットの美容室について詳しく解説します。おすすめのメンズ髪型や具体的なオーダー方法、失敗しないための準備、アフターケアのポイントまで、手軽におしゃれを楽しむためのヒントが満載です。
父を行きつけの理髪店に連れていこうと思ったんだけど定休日だった。 久しぶりに友人に会えるから昨日からウキウキしてたのに。残念だねー。 私は格安カット屋さんに髪を切りに行った。2回目のお店。 男性の美容師さんなんだけど、なんていうんだろう、前回行った時に会話が自信満々で上から目線だなって思っていた。 今回でわかった。モラハラ男尊女卑俺様系。「女はこれだから」って話が続く。んん?いま女性の髪の毛切ってるんだよ。接客業だよね、こわっ。こんな思想の人いるんだ。思ってたとしても口にするのはお客さんの前で控えたほうがいいんじゃないかな。漫画の中でしか見たことないモラルの人だった。女は黙ってはいとだけ言って…
長男の高校卒業式があった。 3月生まれで、保育園や小学校低学年では 4月生まれの子との1年の差が大きく感じらたのですが 今は父親の身長をゆうに超えている。 中学では一時期 学校にいけない時期があって心
父がリハビリ病院に転院してから2回目のお見舞いに行った。 母は私とは別でお見舞いに行った。このぐらいの細かさでごはん食べてますよって確認してくださいとのことで12時に病院へ。普段作る人に確認してもらいたかったみたい。 シューマイやご飯なんかも細かくなっていてとろみのあるドロドロのご飯。父は早食いらしい。たくさん食べるとむせるのでゆっくり食べないとならない。1回に食べる量が少なめ。栄養が足りなくなるので6回くらいに分けて食べてくださいって。 「あーこれから作るの大変だ…」って言っていた。 私はのんびり午後にお見舞い。 ゼリーを持って行った。普通にスプーンですくって口に入れたら「量が多いですよ」っ…
憧れの髪型をネットで見つけ、写真を持って、散髪に行った。1000円カットです。現行1350円です。今日から、いい女この髪型にしてください。毛の生える向きによっては、写真の様には、なりませんが、それでも、いいですか?それでも、いいです。でも、かなり、期待。かっこい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ミニマリストに近い男性K氏の髪型は1000円カットだった。 私がお世話になっている40代男性K氏。 本人はつゆほども思っていないようだが、私から見たらミニマリストに思える。(極端に持ちモノが少ないとかではない) megstyle39.hatenablog.com 10年以上髪型もひげ具合も同じで、見ていて潔い。 ちょっと髪型変えてみようかななんて、多分思ったこともないのだろう。 そんなK氏が言った。 「ボク、これ1000円カットですよ」。 なんとK氏の髪型は1000円カットだったのだ。 全然わ…
心の調子が安定してたので髪を切りに行ってきた。そこらの10分で散髪オンリーの店ね。一応念のため頓服用エビリファイ液剤を携えてったんだけど発作は起きなかった。た…
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 仕事の休憩時間にTIKTOK見てたら投資で月2万円の不労所得を得るよりも生活費の見直しで月2万円コストカットしよう、って動画を見ました。 「スマホを格安SIMにして5000円節約」「サブ
心が安定してる日が続いたので大丈夫かな、と思い散髪してきました。昨日。いわゆる1000円カット系の店で。いくら調子がよくてもまだ美容院や床屋は無理💦髪の毛を切…
こんにちは〜、ちょまです。 先日美容院に行ってきました。少し前ショートカットにした記事を書きましたが、その美容院にはもう5年ほど通っています。一人でやられているお店で、他のお客さんを気にすることなくゆっくりできますし、良心的な価格設定もありがたいし、何より腕がいいんです。 技術に関して細かいことはよくわかりませんが、毎度毎度、私の優柔不断なオーダーの意を汲んでくれて、それっぽく仕上げてくれるところが素晴らしい^^。これまで通ったどの美容師さんよりも信頼しています。 と言いながら、仕上がった直後、鏡に映った状態は80点くらい。一瞬どうかな?と思う時もありますが、3〜4日も経つと次第に馴染んで、1…
正確にいうと1200円でしたが。 今やこのジャンプーなしの低価格カットは定番化していますが、私はカラーもしてるし、試そうという気が起きなかった。 そもそも美容院は1万円くらいするものという固定概念があった。 しかし、コロナ禍になり、美容院にも長時間滞在しにくくなり、髪も自分で染めることにも慣れました。 近年、髪型はだいたいボブ。 伸びては切る伸びては切る。 はた、と。 だったら、1000円カットでもいいのでは? 確か、近所のイオンに入ってたな~と調べると、 カット1800円 予約不要(名前を書いて順番まではイオンで買い物しててもいい) 1000円じゃないけど、普通の美容院みたいだし、気軽に入れ…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
これまで通っていた元祖1,000円カット。このご時世だから仕方ないことですが、いつの間にか2度も値上げされ、 今では1,350円に値上がり!(^^;)
皆さんは月の美容院代・床屋代にいくらかけていますか? あおむしは3か月に1回、1500円カットに行って散髪を済ませています。いわゆる1000円カットは、よくダサくなるからやめとけ、等といわれていますが、現在私の通っているところは決してそんなことはありません。 今回は、私のこれまでの美容院・床屋の変遷と、1500円カットに落ち着いた理由を紹介します。 あおむしのこれまでの美容院・床屋の変遷 1500円カットを選ぶきっかけ ・最も評判の良いお店を選ぶ ・時間は平日の日中を選ぶ ・電話で予約を入れる ・自分がなりたい髪形の写真をスマホに保存しておく 1500円カットに変えた効果 ・散髪代の節約になっ…
本日の日テレ系「DayDay.」で特集していたのは、 「“1000円カット”利用増のワケ」で、とっても興味のある内容でした。 今は何でも値上がりしていますが、美容室も微妙に値上がりしています。 昨年の夏まで通っていた職場近くの美容室でも 私は、ヘアカットのみなのでシャンプー、コンディショナー、スタイリング剤、しか 使わないのに3000円+指名料だったのが、3850円になり、現在は4400円まで値上がりしている…
1000円カットだから行くんじゃない。その店が好きだから行くんや。坂東市UPROCKで髪を切った。
茨城県坂東市の1000円カット、アップロックに行ってきました。坂東市に訪れた際はサクっと髪の毛をカットする事をオススメします。オススメ。
最近少し、頭が暑苦しくなってきました。それと言うのも、後ろの髪がうざったくなってきたのですよ。後ろばかりは、自分で切ることもできず。そろそろ床屋にでもと思ったのですが、1000円カットも値上げで1100円に。以前にも書きましたが、飯能の床屋が1100円に値上げしたの
今日は2か月に1回程度行っている散髪に行った。 自分はそこまで髪型にこだわりがない為、 なるべく安い所に行っている。 自分の住んでいる地域には、 安い理容室、美容室は3店ある。 A店は1500円 B店は1100円 C店は980円 ※全店カットのみの値段(シャンプー無し) 自分は全店で髪を切ったことがあるが、 自分的にはC店が一番いい。 いつもはA店に行っているが、 A店は値段が高めなのと、 『簡易顔ぞり』のようなサービスが付いており少し時間がかかる。 出来に対する満足度は高いと思う。 (指名できない。) B店は値段は安いが、髪を切る人によって満足度が低い時がある。 (指名できない。) 今日は久…
といっても大した勇気じゃないんだけど。初めてのヘアサロンに行ってきた。いや~、勇気が要ったなぁ。読者が女性なら特に指名の担当者がいる場合など、その人がいなくなってしまったらどうしよう? となると思う。新たに開拓するのは勇気がいると思うんだな。私の
ヘアカットは何気にお金がかかりますよね。 皆さんはヘアカットにどのくらいお金をかけていますか。 ヘアカラーをしたり、カットする回数によってはもっ
散髪に行ってきた。 いつも行ってる1000円カット。 1ヶ月半に1回は通っている。 指名すると料金を取られるので、ランダムで。 バッサリ短くしたかった髪型を伝えると 店員「前回そこまで切ってなかったけどいいの?」 覚えら ...
お母さん、明日、学食で食べる。と 下の子。 おお〜。友達と? 約束した? うん。 今日で、今学期最後の 昼食となるためお友達と 申し合わせて学食で 昼食をとろう! となったとのこと。 … いや、違った。 カフェテリア でした。ほほほ。 で、スマホ禁止の 学校内でこっそり撮って 送ってくれた 写真。おお〜!!! 麻婆丼と 天丼!!!カフェ
諦めたセルフカット。シニア料金がある美容室で老後もお願いしたい
雨で困る癖毛の剛毛今日も雨。最近カラッと道路が乾く日が少ないです。今の私は道路や壁が濡れているか乾いているかに敏感なもので。(犬のトイレ問題)雨で嫌な事の一つに髪の毛の問題があります。私は昔から癖毛の剛毛。雨の日には頭の大きさが1.5倍になるかのように感じるので昔は出来るだけ長く伸ばして結んでいたのですがこの歳になるとロングヘアにする訳にもいかず雨の日には爆発頭に悩まされます。...
長らく湯シャン人生歩んできて快適だったけど、宇津木先生の水シャン始めたら、たまに髪が重くなってたのが皆無に。やっぱ熱いお湯でがしごしやり過ぎて、脂分泌増やしちゃってたんだな。洗い方は、美容師のぶさんの実演動画を真似してやってる。 で、…
土曜日、綿子さんを美容院へ連れて行った。前に麦さんに髪を切ってもらってから3か月以上経ってしまったのでかなり伸びてしまっていた。また麦さんに切ってもらいたいが今は新型コロナの第7波の真っただ中なので頼み辛い。そこで近所の1,000円カットの美容院へ連れて行くこ
スーパーの中に有る“ヘアカット専門店”を初訪してみました。 最近よく見かけるヘアカットの安いお店です。 クイックカットBB オレの場合、1ヶ月半に1回のペース…
昨日滝行の道中「湯シャン歴12年の理容師が語る真実 五つの質問からメカニズムまで」見て、納得。「湯シャン歴14年 52歳のオジサンの頭皮のにおい 体臭は臭いのか!?」見て、安心。 肌断食は始めて3日目に鼻下辺りちょっとふわふわが見られたけど、
魔術師です。 暑いので髪も伸びているし髪を切りに行きました。 そろそろ髪をまとめるのに理髪店に行きたかったのですが行き付けの理髪店は遠いので近くの 1200円カットです。 近場の 1000円カットはイオンと今
1000円カットを利用したいけど実際どうなの?うまく使い分けてる人もいるみたいだけど…以上のような1000円カット又は類似している低料金サロンについての質問にお答えします ✔この記事の内容1000円カットのメリット・デメリットうまく活用す
以前、髪を切ったのはいつだったか・・・1000円カット(税込1100円)に初めて行ってみました。 受付のセルフレジで前払いしてそばに居た女性にすぐに案内され荷…