メインカテゴリーを選択しなおす
わたしは、世間やマスコミで言われている「勝ち組」「負け組」という言葉があまり好きではありません。 スポーツなら、ルールがあるので勝ち負けははっきりしている…
10年続けて施工管理は地獄と感じた4つの理由!キャリアに迷ったときの行動とは?
施工管理の仕事をしているけど毎日地獄で、このまま施工管理を続けていくべきなのか悩んでいる人に向けて本記事では、10年施工管理を続けてきた筆者が施工管理は地獄だと感じた理由、施工管理は意外と楽と言われる理由、10年続けて分かった施工管理の魅力、施工管理の地獄を解決する方法、上記4つを解説します。施工管理のキャリアに悩んでいるならぜひご覧ください。
会社は「監獄」であり「奴隷商船」なのだ。『サボる哲学』栗原康 著
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 三菱電機の社員がパワハラや長時間労働からうつ病を発症し休職。 男性は休職期間が満了したとして解雇されましたが、長時間労働を理由とした労災認定を受けて、会社側は解雇の取り消し。 男性は9年ぶりに職場復帰を果たしたというニュース。 非常に考えさせられるとともに、複雑な感情を抱かせる話です。 diamond.jp パワハラと長時間労働で休職に追い込まれたうえ、解雇される。 自分なら、9年も闘争してその会社に戻りたいと思うだろうか・・? 詳しい事情は分かりません。 男性は、三菱電機で働く仕事に誇りとやりがいを持ち、何としても復帰したいという意志…
4月に今の仕事になってから、お金に価値が見いだせなくなりました。 正確には、多少お金が増えたくらいでは、なんの喜びも感じることができません。 誤解のな…
宝くじについて調べてみたら、ジャンボ以外にも1等が1億円を超えるくじががあるようですね。 年末ジャンボの次は、初夢宝くじというのがあって、1等でなんと1億…
2~3日前の記事で、ある架空ブログに対して否定的な記事を書きましたが、今気になっている借金ブログについて記事を書こうと思います。 「オッサンの多重債務返済…
「マサさんが、ジャパンカップに参戦するので、わたしも参戦するかも?」 と、きのうのブログに書きました。 それで、きょう1日の動きですが、 マンガの…
今日も、仕事に逝ってきました。 そして、仕事の後パチンコに行くのをなんとか我慢しました。 パチンコに行かなかった土曜日は、たぶん2ヶ月ぶりぐらいだと思い…
借金ブロガーの「未来が目に染みる」さんが、借金架空ブロガーの「ゆうこ」さんの大阪弁が気持ち悪いと書いていましたが...、エセ大阪弁にも程がある・・・。 …
今日は祝日ですが、現地事務所に行ってモンスタークレイマーの相手をしてきました。 精神が、限りなく削られました。 こんな仕事をずっとやっていると、正直、お…
以前、ブログを休止するという記事を書きました。 その後、記事を何日か連続で投稿したりもしましたが、まだブログは休止中です。 ブログを書くのは好きなので…
今日は、土曜日でしたが、正午から夜の9時30分過ぎまでパチンコ屋にいました。 もう、記事にするのも馬鹿らしいので、いちいち記事にしません。 一時、5万円…
わたしは、ギャンブル肯定派ということは以前書きました。 そして、パチンコや競馬をやっている人を悪いというつもりもありません。 しかし...、 「依存…
ブログを休むといっても、1週間に1回くらいは更新しておかないと忘れ去られそうなので、週1ペースではなんとかブログを更新しようと思います。 とりあえず、近況…
田舎の港町にある小さなIT会社「KAMOME」に、ある日、英国人エリートSEのルイスが入社してくる。古株営業マン・新(あらた)が面倒を見ることになるが、海外式スキンシップや、甘い見た目に反してストレートにものを言うルイスに面食らってばかり。そんなルイスからの視線が気になっていた新だったが、痺れを切らしたルイスから「オレのことまだ思い出せないの?」と言われて…!? こんなことある!?というようなお話ですが、あるんですね~(^^) 超~イケメンハイスペックスパダリ高身長ジェントルマンが、 さびれた田舎の港町にある、 これまた冴えないIT会社に入社してくるなんてこと。 碧い瞳の英国紳士に女性社員の目…
タイトル通りですが、理由は仕事があまりにきつくて、ブログを書く暇がないからです。 ただ忙しいだけなら、時間を縫ってブログも書けるのですが、忙しいだけでなく…
お金より重要なものは、健康だという当たり前のことを言うつもりはありません。 例えば、重度のガンとかを患えば、どんなにお金持ちの芸能人でも、どうにもならない…
わたしの今の仕事は、トラブル対応がメインです。 しかし、今日のクレーマーには、殺意が沸きました。 今日のクレーマーのタイプは、一言で言えば「強欲」。 …
【嗚呼、憧れの丁寧な暮らし】限界社畜、モーニングルーティーン向上チャレンジをする
本記事ではギリギリでいつも生きてきた限界社畜が、憧れの優雅なモーニングルーティーンに近づくために朝時間をちょっっとだけ優雅にしてみたチャレンジの記録だよ🤞 限界社畜リアルモーニングルーティーン 許されるならば、体力の限り夜更かししたいし朝はギリギリまで寝ていたい。早起きより夜更かしが圧倒的に得意。 そんな超夜型の私は、毎朝ギリギリに起きてドタバタと支度して出勤する限界社畜。 先週までの私のリアルすぎるモーニングルーティンはこれ。 アラーム鳴るが二度寝 15〜30分 数度のアラームのスヌーズ機能でやっと起きる 冷凍ご飯をレンジに放り込む 1分 洗顔〜水道水を飲む〜下地〜
相変わらず続いてます。イナさんとの話。 愛を選んだんだ、決して◯欲にかまけた訳ではない。いや、僕悪くないですよね?自分の仕事終わらせてたし、会社都合の残業断っても何も問題ありませーん これも家庭の事情でいいですよね? そう、何も問題ない… 何もかも問題な
実は、今週の月曜日に給料が出ているのですが、未だにゆうちょ銀行から引き出せていません。 ゆうちょ銀行は、通帳だけ持っていて、カードは持っていません。 だ…
《特集》理学療法士の転職 訪問看護ステーションの”今” ~あなたに合う事業所は?4選~
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 前回は訪問看護ステーションの種類や働き方・お金事情・落とし穴の説明について記事を作りました。今回はそれを発展させて具体的な働き方を見ていきましょう。あなたのワークライフバランスにベストマッチ
アラフィフ派遣…初の有給取得日を満喫するはずが自ら会社に電話する事態
結局気になる仕事のこと、情けは人の為ならず…とは良く言うもので。(要は休み明けの自分に返ってくる)
きのうは、ブログの更新を休みました。 いろいろあって、書くネタはたくさんあるのですが、記事をあげることができませんでした。 月曜日が午後11時帰り、火…
あしたは、土曜日だけど仕事に逝ってきます。 もちろん、サービス残業です。 仕事にいかないといけない理由は、シンプル...仕事が溜まっているから...。 …
2回連続で、仕事に関する愚痴となりますがご容赦ください。 次回は、競馬の結果に関する記事を投稿します。 前の記事で、ヘビーなクレーム案件は、なかなか…
タイトルですが、別に対人恐怖症に陥ったわけではありません。 今、人に会うと、仕事の愚痴を延々と話して止まらなくなるからです。 他の人が、未来の話をした…
退職したい理由は何ですか?最初はそんなこと言語化出来なくとも良いんです。自分の感覚として辞めたいという気持ちがあるのであれば、まずは”他の選択肢”を探って考えてみましょう。探しているうちに見えてくる/言語化できることがあります。「辞めようかな」「他の職場はどんな働き方なのかな」そう思った”今”が絶好のタイミングです。
何回か記事に書いてきているように、競馬・競輪・競艇は、ギャンブルの中でも勝つのが最も難しい・・・。 だから、競馬・競輪・競艇でトータルで勝っている人という…
ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 「早起きは三文の得」 散々言い古された諺ですが、そもそも三文ってどのぐらい? 一説によると、現代の貨幣価値に換算すると一文が約30円。三文なので90円ぐらいになるそうです。(200円程度など諸説あり) 頑張って早起きしても一日100円足らず? 「そんな程度だったらギリギリまで寝てた方がマシだわ。疲れてるし・・・」 そう思っていた時代もありました。それも長いこと・・・・・・。 しかし、最近になって 「もしや、あれって貧乏人が陥りやすい思考だったのでは・・・?」 と、心境の変化が。 別に意識して早起きしているわけでもないんです。5時半過ぎには自然に目…
もうちょい、頑張れば良かったかな。なんて、ふと思う時もある。今となっては、もう遅い。ただ、もう前職のような働き方はウンザリだ。あのまま働き続けていたら、きっと…
マサさんの旅行記事をみて、国内旅行に無性に行きたくなった。 国内旅行は、いままでもずっと行きたかったのだが、まとまった休みが4日以上とれないということもあ…
最近、ブログで仕事の愚痴をよく書いていますが、一方で、仕事の愚痴を書いても読んでいる方はまったくおもしろくないなというのもわかっているつもりです。 このブ…
マサさんのブログのアンチコメが、なかなかエスカレートしていますね・・・。 最近、再び仕事のストレスがひどくなってきました。 まあ、2人いたうちの1人…
曜日によって就業時間が変わるのですが、朝は7:30出勤は変わりません。 退勤時間が17:00か19:00のどちらかです。 今日は19:00までの残業𝐝𝐚𝐲だったのですが、18:30過ぎた辺りから創業者の会長が「そろそろ閉めるか」なんて言い出します。いつもの事です。わたくしが残業の時は、会長と2人で店番。「お先にどうぞ」 なんて言えるはずも無く、従うのみです。 ちょくちょく19時閉店を知ってるお客さんから 「こないだギリギリに来たら閉まってた」 と苦情を受ける時もあったりなかったり。残業代の付かない(固定給)従業員としては、さっさと帰る方が嬉しいのですが、真面目な(融通が効かない)わたくしとして…
おはようございます^ ^ 今日からまた社畜です・・ 行きたくないなぁ(T . T) 基本、働くの嫌いなんですよねー。 もし今1億円あったら絶対働かない^ ^ ブランドとか興味ないし、車も免許自体ずいぶん昔に返納してるから興味ない。 あとは食事もこの年齢になるとコースなんて食べたくない^ ^ なので1億円、なんなら5千万円くらいでも隠居するな^ ^ 堅実な投資で細々とやっていきたい^ ^ はい、夢から始まりました今日のブログ。 もう誰も読んでないかな(T . T) 現実に戻りまして。 つい最近、読者が100人を超えて大変ありがたく思っております。 そして、ある疑問が・・ これはスルーしとくべき事…
目標とする資産額を遥かに上回る資産を持つ方のブログに興味が持てない現象
セミリタイアと一口に言っても、その態様は千差万別 セミリタイアを志す方、特に、可能な限り若年でかつ低資金での達成を目指す方は一度は見たり聞いたりしたことがあると思いますが、実際にリタイアをした方への調査で、最も多い資産額は、「2,000万円未満」となっています。 自分はまだ何とか仕事を続けていますが、最初に仕事で心が折られた際の資産額は、2,000万円を下回る程度の金額でした。 仮にその際、完全に再起不能になって、再就職先の確保もままならずに退職した場合、この調査結果の最大のボリュームゾーンに一票追加する結果になったことと思います。 そして、そこから資産形成を進める中で、上記のような調査結果や…
もし、みなさんが働く職場でこんな事があったりこんな人がいたら転職を考えた方が良いかもしれません。今回は臨床現場のスタッフ編です。新入職であろうが中堅であろうがこんな場面にさらされていたら要注意!今や、終身雇用制度は崩壊し年功序列の時代ではな
有給を取得するタイミングについて 月曜日でただでさえ心身に負担がかかっているのにも関わらず、色々と思うことがあったため、週の始まりにいきなりダウナーな話題で恐縮ですが、落書きさせていただきます。 自分は、突発的なものや、ある程度事前に日付が決まっているものを除き、以下のような観点から休暇日を決めています。 問い合わせが集中する時期など、不在になることによる業務上の支障はないか。 他の人員の出張予定等を踏まえ、担当(チーム)の人員が確保されているか。 その他、自己の所掌する業務が逼迫しないか。 他にも細かな事項はありますが、主に上記のような確認をした上で、可能な限り他人や組織に迷惑をかけないよう…