メインカテゴリーを選択しなおす
前回はヘッダーメニューの作り方について説明しましたので、今回はフッターの設定方法をご紹介したいと思います。フッターとは、各ページの1番下に表示される部分です。ここに、サイトのロゴやクレジット表記、プライバシーポリシーなどのページへのリンクを設定したいと思います。
【はてなブログ-カスタマイズ】スマホ版のグローバルナビゲーションを変更してみる
数日前から、スマホ版のグローバルナビゲーションを変更しています。 前はヘッダーに配置していたのですが、フッターに移動しました。これはCSS、HTML、JavaScriptを追加適用することで実現しています。なんとなく、スマホを手で持った時の親指の位置的に、フッターにメニューがあった方が操作しやすいなと思っています。なのでネットで調べて、自分のブログにも適用してみました。今回はその適用内容や手順について、アレコレ書いていきます。
AFFINGER フッターのタイトル キャッチフレーズ コピーライト消す方法を解説 ソースダウンロード可能
AFFINGERのもっさりとしたフッター部分 すっきりとすることはできないのか タイトル コピーライト キャッ…
心の声を正直に表現。 ☟ ☟ ☟ 冬は冬眠、春は春眠して過ごしたい。 フッターは気付く人少ないだろーなーと思いPRしてみました。 もっと正直に言うと花粉が飛んでる間は通勤したくない。