メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日のお話は、失敗を恐れない自分になるには?というお話です。 『はじめてブロ…
オンライン講座やイベントを告知するときに絶対にやらないといけない3つのこと
SNSでお知らせする場合にやるべきこと事が3つあります。基本中の基本のことですが、講師業で何年やっていても適当にする人は少なくないもの。
【起業初期】アクセス解析やSEO対策は必要?数字に強くないとダメ?それよりも大事なこと
起業初期の方に向けて「数字は強い方がいいのか?」について講師歴7年目の著者の見解をお伝えします。
サービスの内容は見せてはいけない?どこまでブログで書いていいか問題に答えます
気落ちする原因とその対処法についてご紹介します。「気落ちして何もする気になれない…」そんな風にお悩みのママ起業家に心が軽くなる機会になりましたら幸いです。
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、あなたの成功を妨げる…気を付けてほしいお話です。 『はじめてブログを…
【起業初期】「SNS投稿が怖い」を克服するための5つのルール
この5つのルールをやっておくと、一度も炎上していないですし、周りから悪く言われたこともないので、参考になると思います!
【実録】これから資格取得を目指す人に。協会インストラクターで得られたことや辞めた理由。
協会の認定講師やインストラクターの資格取得を考えている方に向けて、めちゃくちゃリアルな実情をお伝えします。あなたが「協会のインストラクターはどう?」と思っているなら、ぜひ最後までご覧ください!
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
【注意】オンライン講座を開催するときにやったらいけない7つのこと
オンライン講座を行う時に気を付けたほうが良いことを教えてください オンライン講座やオンライン個人セッションを行う際に、「これをやると参加者さんが嫌な思いをする」「集中しづらくなる」といった、いくつかの状況があります。 どんなに完璧にスライド
【受講側】オンライン講座を受講する際の注意事項まとめ(前日までと当日)
オンライン講座を受講してもらう際のお願いってどんなものがあるでしょうか? オンライン講座やオンライン個人セッションを行う際に、お客様に前もってお願いしておくことで不要なトラブル発生を回避できるようになります。 今回は、お申し込み時から当日の
【起業初期】オンライン講座に人気が出るためにはじめにやっておくといいこと3つ
オンライン講座が人気が出るために、はじめにやっておくといいことを3つご紹介します。記事を最後まで読むことで、あなたのオンライン講座の内容をより充実させるきっかけにもなります。
新築VS築古~メリットとデメリット(Part1) 成功する投資は どっち?
不動産投資物件には「新築」と「築古」があり、人により成功できる対象は異なります。各々メリットとデメリットがあり、素敵な未来を実現する最適手段を選ぶのは難しいです。正しい知識の下、一つ目の選択が重要!
【起業初期】告知に必須!講座開催前の「お客様の声」の集め方とは?
開催前の講座なのでお客様の声がないんです… 「お客様の声」は講座告知・サービスの改善や新イベントの企画など、起業活動の成長に欠かせないものの1つです。 しかし、初めてのオンライン講座やセッションなどでは参加していた人がいないため「お客様の声
これからオンライン講師をはじめる方に向けて、「成功する」「長く続けられる」5つの心構えをお伝えします。主婦から講師業で起業して5年目の筆者が結果を出し続けられてきた、その内容とは?
【起業初期】ブログって必要?インスタだけじゃダメ?オンライン講師にとってブログのメリットは?にお答えします
「なぜブログを書いた方が良いのか」「Instagramだけで集客ができるのか?」についてお伝えします。この記事を読むと、講師活動を続けるうえで何が必要なのかがスッとわかるようになります。
【3秒で決まる!】オンラインで信頼される第一印象の作り方3つのポイント
「信頼できる」「素敵な人」と思われるような<オンラインでの第一印象の作り方3つのポイント>についてお伝えします。
【起業初期】実績も経歴も強みもない。それでも書ける自己PRの書き方
差別化が大事というけれど、何もないのに書ける気がしない。そんなときでも書ける自己PRの書き方をご紹介します。
【起業初期】講師として顔出しは必要?顔出ししなくても売れる見せ方の基本をお伝えします
やった方が良いとわかっていても顔を出すのは…と思っていらっしゃる人に向けて、「顔出ししなくても売れる基本の見せ方」をご紹介します。ご自身のプロフィール欄の充実につながりましたら嬉しいです。
オンライン講座をはじめたきっかけは?起業女性5人に聞いてみました
今回は、働きながら、育児をしながら、介護をしながら「オンライン起業」をした人のはじめるきっかけをご紹介します。私の周りで活動している人に実際に聞いてみました♪
【集客】「日々SNS発信しても申し込みが入らない」投稿3つのNGポイントとすぐできる改善策をご紹介します!
毎日SNS投稿をしていても申し込みにつながらない投稿とその改善策をこっそりお伝えします。ささいな事なんですが、これができているかいないかでお客様の印象も申し込み率も段違いに変わってきますよ!
真面目で引きこもりで人見知りだからこそ在宅起業が成功する3つのポイント
自分にとって欠点に思える「真面目」「人との交流を積極的に好まない」「人見知り」が、在宅起業やオンライン講師の成功につながる3つの視点をご紹介します!